• ベストアンサー

リタイアした人の無職という肩書について

こんにちは 私は新聞の読者投稿欄が好きでよく読んでいます。 その投稿欄でよく見かけるのが、高齢者の無職という肩書です。 無職という肩書は、世間的にはあまり良いとは言えませんよね。 長年働いてきて、リタイアした高齢者には、ふさわしい肩書とは思えません。 投稿者の中にも、これまで会社員という肩書があったのに、リタイアした途端無職という肩書は辛い、という方がいました。 リタイアした高齢者にしっくりくる、高齢者がすすんで使いたくなるような肩書はありませんかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

マイド!! いきなり無職は淋しいですね 「元・〇〇」や「お達者倶楽部」なんてのはいかが?

noname#256320
質問者

お礼

マイドです\( 'ω')/ 会社員と自営業とかから、いきなり無職はイヤですよね(>_<) 元・会社員とかお達者倶楽部ですか。 元銀行マンとか、元証券マンとか言いますから、元の職業に元を付けるのが一番しっくりくるかもしれませんね^^ 回答ありがとうございました^^

その他の回答 (13)

回答No.14

主夫でいいんじゃない 頭と身体が健全であれば、孫の面倒みたり通学パトロールや町内会的な活動をしたり等 現役世代のサポートや地域貢献活動をしますから。

noname#256320
質問者

お礼

主夫ですか~ 一般的に主夫というと、夫婦の女性が外で働いて、男性が家事をする人の事を指しますが、これが高齢者の方の肩書にもなり得るんですね。 回答ありがとうございました^^

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1504/3661)
回答No.13

回答者は60代後半でまだ週1,2回働いていますので「無職」ではありませんが、数年後にすべて仕事を辞めたら「無職」で結構です。「元〇〇」という肩書は元の勤務先に出す書類など特に必要がある場合以外は、「昔の名前で出ています」のようで、使いたいとは思いません。 考えてみれば「将来なりたい職業」を聞かれた小学生が「正社員」と答えるような国である日本の「職業の選択肢」はかなりいい加減で、職種と雇用形態を一緒くたにする傾向もあります。「老いては子に帰る」と言いますから、赤ん坊に肩書をつけないように高齢者に無理に肩書をつけることはなかろうと思います。(百歳以上の人には「無職」すら不要でしょう。) ところで明治から昭和の初めにかけて「高等遊民」という言葉が使われました。「世俗的な労苦を嫌い、定職につかないで自由気ままに暮らしている人」のことで、高等教育や旧制中学校以上の教育を受けている人を指す場合がほとんどでした。興味深いのはこの「高等遊民」が必ずしも悪いものだとは考えられていなかったことです。内田魯庵は「智識ある高等遊民のあるのは其の国の文明として喜んで好い」(「文明国には必ず智識ある高等遊民あり」)とまで述べています。現代の高齢者はもっと「無職」に誇りを持っても良かろうと考えますし、あえて「高齢遊民」と名乗るのも面白いかもしれません。

noname#256320
質問者

お礼

回答者さんは無職という肩書で構いませんか~ 小学生の将来なりたい職業、正社員ですか(;^_^A まあたしかに、赤ちゃんには肩書がありませんから、お年寄りにも無理に肩書を付ける必要はないのかもしれませんね。 無職という肩書に誇りを持つ、ですか~ 若い人ならいざ知らず、高齢者の場合は無職でもなんら負い目を感じることはないわけですから、無職でも気にしないほうが良いですよね。 高等遊民ならぬ高齢遊民ですか~ 遊び心があって面白く、高齢者の肩書にピッタリかもしれませんね^^ 回答ありがとうございました^^

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21373)
回答No.12

あたしゃ「無職」でいいですけどねぇ。全く気にならないです。 ま、某アンケートで「定年退職」という選択肢を見たことがありますが。 つか、60-70歳の「無職」は「本当に仕事が無くて困窮している層」なのか「充分な年金をもらって余裕で暮らしている層」なのか判りにくいですから、アンケートを取る方が区分を考えなくちゃいけないと思うんですけどね。

noname#256320
質問者

お礼

たしかにアンケートサイトなどでは、職業の選択肢で、定年退職がある場合がありますね。 まあ、アラ60当たりの方は、仕事を探していても仕事がないから無職、という場合がありますね。 高齢者の無職は、一律に同じ状況とは言えませんね。 回答ありがとうございました^^

回答No.11

小生は肩書などどうでも良い事なので「無職」でも構わないとは思っているが・・ 敢て言葉を替えるならば・・ (悠々)自適者とでもしておくかな・・!? "悠々"はあってもなくても良いが・・!

noname#256320
質問者

お礼

悠々自適者ですか~。 リタイアされた方には、老後を悠々自適に過ごしてほしいですから、この肩書いいですね^^ 回答ありがとうございました^^

  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.10

e233likeさまお晩でございます。 Keaget09こと、たまっちです。 >無職という肩書は、世間的にはあまり良いとは言えませんよね。 長年働いてきて、リタイアした高齢者には、ふさわしい肩書とは思えません。 そうですよね~。 よくわかります。 >リタイアした高齢者にしっくりくる、高齢者がすすんで使いたくなるような肩書はありませんかね? そうですね~。 私は昔からこういうのを考えるのがうまくなくて、ただただひと笑い欲しいがための危険なヤツばっか思いついちゃうんですけど・・・・。 え~っと。 ん~っと。 『ゆ~とりあん』とかどうですかね?

noname#256320
質問者

お礼

ゆ~とりあん、ですか。 ゆるキャラみたいですね。 一線から引いた高齢者の方は、時間的にゆとりがありますから、ピッタリかもしれませんね^^ 回答ありがとうございました^^

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.9

pensioner(ペンショナー) 年金生活者という意味です。 年金はpensione(ペンション)です。 よって、年金で暮らす高齢者の肩書を単に英訳しただけですが、なんとなくペンショナーと呼ぶと、シニアディレクターのようなカッコイイ感じがするのは私だけでしょうか。 pensioneは日本語での洋風民宿のようなホテルじゃないですよね。 年金とか恩給のような意味合いで、小さなホテルという意味でのペンションは確かフランス語ではなかったでしょうか。 停年退職したという意味合いでのリタイアを付け加えると、Retired pensione リタイアードペンショナー 略して「リタペン」 可愛く言うと「リタッペ」 君も僕もリタッペ・・・のような感じでどうでしょうか?

noname#256320
質問者

お礼

ペンショナーですか。 最近は横文字の言葉が増えていますから、ペンショナーいいですね。 リタイアードペンショナー、略してリタペン、かわいくリタッペですか^^ 無職よりもかっこよく、高齢者が使いたくなるかもしれませんね^^ 回答ありがとうございました^^

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (331/3318)
回答No.8

「我家の用心棒」にしようかな。 ここでの自己紹介に「のんきな自由人」と書いたことも有りました。 確定申告など正式な書類の職業欄には特に抵抗なく「無職」と書きますが、そうでない時はその日の気分で好きなように書いたり書かなかったり。 例えそれが素敵な呼び方であっても、人に決められたり、みんなと一緒というのも面白く無いですね。 明日は「役立たずのヒモ」も良いですね。 時には妻を立てて「愛妻の扶養家族」も悪くないと思うけど、「役立たず」と言われそうですね。

noname#256320
質問者

お礼

誰かに決められた肩書じゃなく、自分の気分で肩書をいろいろと変える。 それって、めっちゃかっこいいですね👍 回答ありがとうございました^^

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2728/12284)
回答No.7

リタイアーって新しい言葉でも作りますか。今ある言葉を当てはめるのはやはり意味を限定してしまうので、新しく「年齢を重ねて、仕事からリタイアし、年金を生活資金の中心にして生活している人」という意味の言葉を作るのがベターだと思います。生活資金の中心が年金以外(例えば、家賃収入とか)なら、それを職業に書けばいいのかな、って思います。

noname#256320
質問者

お礼

今ある言葉ではどれもしっくり来そうにありませんから、やはり新しい言葉を作るしかなさそうですね。 アパートとか経営している方なら、そこから収入を得られますから、それを肩書にすると言う手がありますね^^ 回答ありがとうございました^^

回答No.6

昔は「ご隠居」と言っていましたね。 今は「年金受給者」だと年金だけで生活している所得者のように 思われるので嫌という人もいますからね。(低所得に思われる) 「退職者」「勇退者」 変ですかね。 女性なら「主婦専業」で良いのですが 良いのが思いつきません。 すみません

noname#256320
質問者

お礼

御隠居さんっていい呼び方ですね^^ 年金受給者という言葉を嫌がる人もいるんですね。 女性の方は肩書を主婦とされている方が多いようですね。 退職者、勇退者が、しっくりくるかもしれませんね。 無職に変わる肩書を思いつく人はあまりいませんから、謝らないでください。 回答ありがとうございました^^

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8536/18275)
回答No.5

完全に一致しているわけではないが, ご職業:年金受給者 とする人が多いようです。

noname#256320
質問者

お礼

職業 年金受給者ですか~ 高齢者の方は年金を生活の糧にしているわけですから、年金受給者という肩書が、良いのかもしれませんね。 回答ありがとうございました^^

関連するQ&A