• ベストアンサー

DWのファイルプレビューをNetscapeで...

sasaki_bの回答

  • ベストアンサー
  • sasaki_b
  • ベストアンサー率69% (18/26)
回答No.2

制作環境が分からないので、的はずれかも知れませんが(私はMac 旧OSでDWも古い)、DW環境設定のプレビューブラウザーの設定が狂っているものと思われます。ブラウザーをバージョンアップされたか、ブラウザーのフォルダを移動されたか、変更があったのではないでしょうか。 環境設定でメインのプレビューブラウザーをNetscapeに、サブのブラウザーをIEにちゃんと設定されているか確認してみてください。 メインのNetscapeで確認したいときは、F12キーを押すだけでNetscapeが自動で起動し表示され確認できます。サブのブラウザーはコマンドキー+F12きーで確認できます。 Netscapeが起動されていれば、そのまますぐに表示され確認できます。 ちなみに、ファイルの変更を保存しないで確認した方が効率的でしょう。保存されたファイルを確認するのではなく、DWが自動的に生成した現在扱っているファイルと同じ内容のTempファイルを見ることになります。ですから「ファイルがみつかりません」のアラートがでることも考えられませんが・・・ 一応参考までに。

関連するQ&A

  • HTMLファイルのプレビューをエクスプローラで表示するには?

    ファイル一覧を表示するエクスプローラで、HTMLファイルのプレビューを見られるようにする方法をご存知でしたらお教え願えますでしょうか。 縮小版表示にしてもIEのアイコンのままです。 会社のWin2000Proではプレビュー可能なのですが。 環境は、WinXPpro, IE & Netscape 使用です。

  • Netscape6

    Netscape6をインストールしてからPCの調子がよくありません。 Windowsを起動すると「ファイルが見つかりません」というアラートが出るし、Photoshopを終了すると同時に強制終了になり、またイラストレーターも立ち上がらずに強制終了になってしまって困っています。

  • キングソフトファイル エクスプローラプレビュー

    はじめまして。 この度、win7ノートを初めて買いました。 前まではXPだったので、7のエクスプローラプレビューはすごく便利です。 ところがXPパソコンのOfficeXPで作成したファイルを、 この7ノートに移動して(7ノートにはキングソフトが入っています)、 エクスプローラで確認すると、プレビューに表示されないのです(;_;) 会社の7ノートにはOfficeが入っているので表示されているのですが… 7で、キングソフトで、Officeファイルは、エクスプローラプレビューは不可能なのでしょうか? それとも設定があるのでしょうか? 教えていただければありがたいです。

  • tplファイルのプレビューの方法

    tplファイルのプレビューの方法 テンプレートファイルであるtplの修正を行っています。 もともとの状況として サーバー1:イメージ(imageフォルダと思ってください) サーバー2:ソース となってます。 サーバー2の最上層にはindex.tplがあり、 http://ドメイン/ で表示されます。 しかし、同じ層にtest.tplを作成して http://ドメイン/test.php とした場合はエラーが出て表示されません。 ならばと思い、test.phpと同じソースで別途index.tplを作り サーバー2にtestフォルダを作成してその中に test_____image | |__index.tpl のように格納して http://ドメイン/test/ で試してみたのですがやっぱり表示されません。 作成したtplファイルをプレビューしたいだけなのですが どのようにすればプレビューできるのでしょうか? 以上は例ですが、いろいろな階層のtplをテスト修正した内容を プレビューする必要があるので もともとあるファイルの名前だけ変えてプレビューできる方法を必要としています。 どなたかお教えいただけないでしょうか? 追記: もともとあるファイルは仕事上既に稼働しているので、 一時的にそのファイル名を利用することもできません。 プログラムが絡んでいるので、サーバー上でなければプレビューできません。

    • 締切済み
    • PHP
  • Macromedia DW4でブラウザでプレビューの設定

    どうかよろしくおねがいします。 Windows2000+DW4という環境です。 環境設定>ブラウザでプレビューにて プライマリィはMS-IE6.0を、 セカンダリィはNC7.0を指定しています。 ただNC4.7やOperaなどでチェックをしたいときには 1)上記設定部分を都度変更するか、 2)保存>ブラウザで指定>開くか、 3)FTP_UP後にブラウザでアクセスとなると思います。 ここで質問なのですが、第三のブラウザをショートカットなどで追加できないでしょうか? 数ページをあれこれ更新・修正するときにかなり面倒で困っています。 何かよい方法をご存じありませんでしょうか?

  • DW CS3 テンプレート上のロールオーバー

    会社の仕事で修正作業をしているのですが、テンプレートのロールオーバーするGIF画像を差し替え修正したところ、テンプレートを直接ブラウザでプレビューするときちんと作動しているのですが、そのテンプテートが張り込まれているHTMLファイルを開いてブレビュー確認すると、何故か14個中、合計2個のみロールオーバーがきちんと出来ません。私はまだ初心者で、上司に聞いたのですが「ソースを見て確認するしかない」と言われただけでした。何度もソースを確認しているのですが、私が見たところ、特に抜けている場所などは無くて全く原因が分かりませんでした。どなたか詳しい方で、何か想像出来る原因がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • CSS
  • Netscapeのアイコン

    先日、試しにNetscapeをインストールして、その後すぐアンインストールしたのですが、PC内のファイルのアイコンの多くがNetscapeのままになっています(html、gif、pngなど)。 再起動しても変わりません。 htmlファイルに関しては問題なく起動できるのですが、gifやpngなどの画像ファイルは「不明なアプリケーション」となっていて、開くことができません。 どうすれば、元に戻せるでしょうか?

  • Netscape 7 が壊れた

    Netscape 7 とIE5.5 を同時に動かしているときに コンピュータ(OS Win98SE)がかたまり,リセットボタンで再起動しました。 IEに影響は出なかったようなのですが,Netscape が壊れたようで, 起動時に「An error occurred reading the startup configuration file. Please contact your administrator. line 263: Syntax Error:unterminated string literal.user..pref("premigration.mail.directory", "c:\Program Files"」と出ます。 Netscape 7 でメールは使っておりません。 とにかくなにか壊れたんだと思って,Netscapeをアンインストールし, レジストリに残っている物もすべて消して再インストールしたのですが,まったく改善しません。 もっとも困るのは設定が保存できないことです。 起動中はなんとか覚えていてくれるのですが, 一度終了させちゃう(常駐させてない)と,まっさらに戻っています。 このような場合の修復方法はどうしたらいいのでしょう??

  • Netscape Mailが起動しないのですが…

    私はNetscape 7.0 Mailをメーラーとして使っています。 しかし、このメーラーは何故か1度目は起動するのですが、それを終了させてからもう一度開こうとすると起動しないのです。 タスクを見ても起動している様子はなく、何度クリックしても、一瞬だけハードディスクが作動するのですが、後は何も起きません。 そして、PCの電源を切ったりログオフしようとしたりすると、Netscapeが終了していないので終了させます、というような表示が出るのです。 別に起動しないわけではないので深刻に困るわけではないのですが、いちいちログオフして入りなおすのも面倒ですし、開きっぱなしにしておくというのも邪魔…という感じです。 OSはWinXPになります。原因を知りたいので、どうかよろしくお願います。

  • バッチファイル

    WINDOWS2000のほうで聞きたいことがあります。 最近デスクトップ上のアイコンやショートカットが効かなく なってしまうことが多くて PCの製造元のほうに聞いたらexplorer.exeを再起動してくださいと 言われたのですが手順のほうが毎回めんどくさいので バッチファイルを作成して再起動するようにしたいのですけど 何個か作ってみて試してみたのですけど explorer.exeを終了させることがうまくできません。 killコマンドを使って終了させようとしてるのですが そこで引っかかってしまいます。 解決法と再起動のバッチの作り方教えてくださいお願いします。