• ベストアンサー

「親友」がいません

amamichiの回答

  • amamichi
  • ベストアンサー率14% (12/84)
回答No.7

こんにちわ~ 私は高2の男子です ん~っと、まず親友ってのは買う物でも作る物でもないです 友達と仲良くなるうちにいつのまにか親友みたいになっていたってのが普通ですよ ん~友達はいるんですよねぇ だったらその友達のグループとよく一緒にいれば、 そのうち誰か仲のいい人、気が合う人がでてきますよ^-^ まぁ、他にアドバイスがあるとすれば・・・・・・ 休み時間中とかに、誰かに話しかける→そのまま話をする 怖がったりしないで勇気を持って話をするのが大切ですよ 切り出しかたは、 『次の授業なんだっけ?』とか『ここの部分わかんなかったから教えてとか』 それ以外にも『ねぇ聞いてよ、昨日さぁ』みたいなことでもいいです とりあえず一度話し始めれば仲良くはなれますから、 誰か友達にでも話しかけてみましょう(*≧◇≦)/ 親友と呼べるような人ができることを願っています^^

mayumi-178
質問者

お礼

今まで誰かに話しかける勇気もほとんどなかったような気がします。やっぱり自分から話しかけないとダメですよね! もっとみんなに話しかけてみようと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 親友…

    中学生、女です。 あなたは、親友に裏切られたらどうしますか? 席替えで私と私の親友Aはずっと前から同じ班になる約束をしました。 しかし席替え当日、友達Bが私たちの班に入りたいと言ってきました。 友達Bは仲はいい方ですが、親友ではありません。 すると親友Aは何故か私をとるか友達Bをとるか迷い始めました。 私たちの班は女子2人までで、友達Bは少し前から入りたいと親友Aに言っていたみたいです。 しばらくの沈黙の後、親友Aは ”ぶっちゃけ、友達Bと一緒になりたいんだよね。” と言い、結局私は他の所へ行くことになってしまいました。 私は、直前までとても仲のいい親友だったので、ショックです。 あなたなら、どうしますか? ・親友とは縁を切る ・縁は切らないけど、しばらく距離をおく ・あやまってもらって、許す ・別に何もしない。関係も変わらない。 ・その他(具体的にお願いします) 長くなってすいません。正直に答えてくれると嬉しいです

  • 親友がいない

    高1の女子です。 友人関係について不安に感じています。 私には親友がいないのです。 友達は少ないかもしれませんが普通にいるし、周りより頻度は少ないですが遊びに行ったりもします。 周りからも友人関係に困ってるようには見えないそうです。 部活も皆と仲がいいし、登下校も一緒です。 クラスでも部活以外の友達と行動してます。 しかし、学校で一番仲がいいのは?グループは?と聞かれると答えられません。 クラスで一緒にいる子も部活の子も、皆それぞれずっと仲のいいグループがあるんです。 それが私にはありません。 これから、クラス関係なく仲のいい人で班をつくれる行事などがあったらどうしよう、と不安です。 アドバイスや経験談など頂けたら嬉しいです。

  • 親友の好きな人と・・・

    中三です。勉強は心配要りません。 親友は幼稚園からその女の子が好きでした。 でも今日その女の子が僕に告白して来ました。 確かに可愛くて少し好奇心がありますが 親友とはどうなるか?ふったら傷付くのか? その子をふったらおそらくクラス全員の女子を敵にまわす事になります。とても不安で質問しました。 明日答えると言ってとりあえず保留しています。親友には秘密にしています。 親友は本当にその子見ただけで顔が赤くなったりして大好きとは学校中に有名です。 その子としゃべるだけでも激怒します。 できるようなら普段通り学校生活を送りたいです。 真剣なので女心がわかる人お願いします。 どう対処すべきですか?言葉や行動のアドバイスも待ってます。

  • 親友にどうしていいかわかりません;

    今、すっごく大切な友達がいます。←Aとおきます。 Aは私にとって、私の生きてきた中でこんなに大好きだと、大切だと思った友達は、初めてと思うような子です。 それが問題で、Aとクラス替えで離れたら、 急にすごく不安が襲ってきて、しょうがなくなりました。 時間が経てば経つほど、どんどん不安は大きくなって…。 Aにももちろん、教室で仲いい子が出来ました。 いいんですが、真情は嫉妬心みたいなのがでてきてます。 友情だって、重ければ迷惑だろうし、なんだかどう接していいのか、だんだんわからなくなってきました。変に、気まずいんですよね…。お互い、同じクラスだったときみたいに話せないんです。 私は、Aのところに自分から行かないように(距離をおくように)した方がよいと思いますか? それとも、Aを信じて、自分の気持ちにも正直になった方がいいでしょうか? 今は前者の行動をとってるのですが、辛くてしょうがありません。 長くなってすみません;返答よろしくお願いします。

  • 親友

    私は今中2で最近クラス替えをしました。 私には小1から仲がいいMちゃんという子がいます。 Mちゃんとは6年間同じクラスで仲がよすぎて先生にも怒られたりするほどでした。 だから私とMちゃんは親友でした。 中1になってMちゃんとはクラスが離れてしまいました。 最初の頃はお互いのクラスに遊びに行ったりしてましたが だんだんとそのようなことはなくなりました。 喋ることも滅多になくなりました。 中2になりMちゃんと同じクラスになりました。 新しいクラスになって2日目ぐらいにMちゃんと久しぶりに話しました。 その日は一緒に移動教室もしました。 で、次の日Mちゃんと一緒に移動教室しようと思ったら AちゃんがMちゃんを誘って一緒に行ってました。 MちゃんとAちゃんは幼稚園の頃仲が良かったんです。 次の移動教室でもMちゃんとAちゃんは一緒に行ってて… 最終的にはMちゃんからAちゃんを誘って一緒に行ってます。 移動教室の時私は一人です。 自分からMちゃんに「一緒に行こう」と言えばいいんですけど MちゃんはAちゃんといるときの方が楽しそうなんで言いづらいです。 私はMちゃんと一緒にいたいと思ってます!! どうしたらいいと思いますか

  • 友達を作る方法

    私は中3の者です。クラス替えですごく仲がよかった友達と離れ離れになり、 クラスには友達がいません。(一人はいるけど不登校...) 移動教室のときも一人になるので、とても寂しいです。 なんとかして作らなければ!! と思うんですが、 同じ部活の子同士で固まって行動しているので中々その輪に入れる気がしません。 入れたとしても邪魔しているような気がして中々できません(私は残念ながら帰宅部です) どうすればできるでしょうか、、、

  • 親友のこと

    今年親友と同じクラスになります。 楽しみだとお互いに、言ってはいるのですが、不安があります。 今年一緒のクラスになる子は、私が仲がよい、A子ちゃんたちがいるし、親友の仲がよい、B子ちゃんたちがいます。 そう考えると、バラバラになっちゃったり、嫉妬しちゃったりしそうで、怖くて不安です。 また、親友であるだけあって、お互いのことはある程度知ってるので、話題が少なかったり、相手の考えていることが分かったり、してしまいます。 どうすれば、親友とも他の新しい友達とも、うまくやれるのでしょうか?

  • 親友に腹が立ちます。

    私には今高校生で同じクラスの親友がいます。 その親友が私は大好きです。 しかし最近、やけに親友に腹が立ちます。 素を出してくれているのは嬉しいことですが、他の友達にはすごくいい子のように接して、好かれようとしていますが、私には素をだしているからなのか、態度も悪く、親友なのに私ではなくて他の友達を優先します。私と友達と話す口調も違います。 それに腹が立ちます。 親友って、お互いのことを一番に思いやって、辛いことをわかってあげたりするものだと思っていたけれど、違うように思えてきました。 親友って口だけでただの友達なのでしょうか? 学校でも、クラスでは結構友達がいたのに、今は親友のほうが深い仲になっていて、私は友達が減ってきました。話があう子がいなくなってきました。 だから他の子と深く仲良くなれる子はいません。 親友と買い物してるときに、私はよくナンパされることがあったのですが、それに親友がすごくいやな顔をしてるのをよく目にしていて、メイクなどを頑張り私よりもナンパされるのが多くなってきたらすごく自慢してきます。 親友の考えてることがよくわかりません。私は今まで親友のことが本当に大好きで親友のことを一番に考えていたのに、そんな自分がばかばかしく思えてきました。 もうすぐ学校がはじまります。自分一人孤独になりそうです。 いきたくありません。 ぐだぐだですみません。うまく説明、まとめられていませんが、何かアドバイスがあれば教えていただきたいです(>_<) アドバイスでなくても厳しい言葉でもいいので回答まってます。

  • 親友と呼べる友が欲しい。(長文です)

    高校3年生の男子です。   高校1、2年と一緒のクラスで、自分の中では1番好きな友達とクラスが別々になりました。1年と、2年の冬ぐらいまでは結構仲がよかったのですが、1、2月は距離ができ、3月くらいに少しずつ距離が戻ってきたって感じでした。もともと中学まで親友と呼べる仲のいい子がいなかった分、その子にとって1番の親友でいたいという独占欲(?)があり、その子が他の子と仲良くなった時に、寂しさを感じていました。1番の親友でいたいという気持ちゆえにぎこちなさが生じ、距離ができたのではと思います。   そしてクラスが分かれ、その子には他の仲のいい子がいるようです。ふと見かけるとリアクション(?)に困り、自分がその子に対してぎこちなく接していると自分では感じます。その子に彼女ができた(と、他人から聞いた)のですが、そのことに寂しさは一切感じません。ただ親友でいたいけど・・・。その子はそうは思ってないようです。思ってみれば、そのからメールが来ることは少なく、だいたいは自分からその子にメールを送って、返事を待つって感じでした。そんな事々から、親友と呼びたいけど呼べない・・・。   3年生となり、同じ部活の子と同じクラスにはなりましたが、その子は静かで、嫌いじゃないけどオレの性格にはあまり合いません。3年は教室移動が多いのですが、1人でいどうしたり、いろいろな友達(←普通の)と一緒に行っても、歩くのはその子達の後ろが多く、隣を歩くということは少ないです。積極的に隣に行きたいけど、勇気が無いというか・・・。  これが普通という人も多いとは思いますが、自分では寂しくてたまりません。どうしたら親友という関係が作れるのでしょうか?  この質問の答えでなくても、アドバイスをください。お願いします。

  • 中1★元親友が本当むかつきますヽ(`Д´)ノ

    中1女子です(^^)** 友達関係について質問します、 最近むかつく友達がいます。 その子は元親友で前までは結構仲良かったです。 でも、何か最近嫌いです。ヽ(`Д´)ノ クラスが別々なんですが、 いっつも自分のクラスの子の悪口ばっか言ってきて はっきり言って、うざいです。 たまに会って話すと 「 ○○うざい~きもい~ 」 みたいな感じにいってきます。 その元親友は今でもそのクラスでいつも一人です。 もう1月でみんなクラスには当然慣れてるのに...... そのくせ 「 クラスで一人だから寂しい 」 とかいうから余計むかつきます。 クラスの子の悪口いってるくせに。 もう意味わかりません、本当ヽ(`Д´)ノ でも「 寂しい 」とか言ってるくせに、 まだクラスの子の悪口を言います。 しかもその元親友と 同じクラスの私の友だちの悪口まで......(怒) 本当イラつきます。 前までは、 その子とは廊下ですれ違ったら 手とか振ってたんですけど 今はもう廊下で目があっても無視してます。 もう、本当その子のことを考えるだけでイライラします。ヽ(`Д´)ノ 彼女は何なんでしょうか!? 何考えてるのか、意味わかりません。 友達をつくりたいのか、つくりたくないのか、わかりません。 文章力なくてすいません<(_ _)> 回答お願いします<(_ _)>