• 締切済み

スマホ

シムトレイを引き出すとき、トレイの引き出す箇所が折れてシムが取りだせない。

みんなの回答

回答No.4

分類としては、物理破損扱いになるので、 修理にしかならないでしょう。 1.恐らくメーカーでは、分解して基板裸にしてから、   SIMを取り出す。 2.新しい基板をセットするか、同じ機種の修理用部品を返却。 3.SIMは一切テストされずそのまま返却。   日本で修理をするとは限らない為、電波テストなどは   一切行われない。 という工程をされると思います。 実質、まともに交換される確率が高いですよ。 さらには、修理より動く個体を買うほうが人件費的にも安いので、 結果、損でしょうね。 =なので、破壊する覚悟で、SIMを取り出して、 似たようなSIMフリー機で運用する方が、 トータルではお得な結果になると思います。

sigetora37
質問者

お礼

ありがとうございます。早速検討します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.3

元携帯屋の経験で意外と有効だったもの。 お餅のスマホの形状がわからないけど、ゼムクリップを曲げて フック状にして引っ張り出したり、穴を下にして ブンブンと振ったりしてシム自体の重さと遠心力を 利用する手が有りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

シムを取りだせないのか。 SIMとそれを読む装置を破棄して、新規に揃えればよい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nowaver
  • ベストアンサー率22% (314/1370)
回答No.1

修理に出すのが良いと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シムを別なスマホに入れて使いたい

    SHARP SHL22にUQフリーシムを入れて使用しています。最近まで使用していたSHV31の方が使い勝手がいいので、フリーシムを入れ替えたいのですが、SHV31はトレイがジャマをしてシムが入りません。またauショップでは詳しく教えてくれません。UQモバイルシムがSHV31で使えるのか、使える場合、シムの取付方法を誰か教えてください。 ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。

  • スマホ

    シムを取り出す時、シムトレイの折れてシムが取れなくなった。分解修理賀しないとダメですか?

  • スマホの格安シムについて

    スマホの格安シムを契約しようか迷っています。 月々の携帯料金が高くて、格安シムにしようか迷っていました。 格安シムで調べたところシムフリーであることや、ドコモの電波を使えること、といったようなことをいろいろ見ました。ほかにも格安シムのいろいろな会社を見ました(b-mobileなど) もともとnexus5が欲しかったのでちょうど良かったのですが、心配な点が見つかりました。 格安シムについてみていると、電波がわるい、とか速度が遅すぎて使い物にならないなどいっぱい見受けられたので、思ったのですが。 例えばですが格安シム(例えば2ギガくらいで)とモバイルルーターに格安シム(無制限のやつ)をつかったら快適だと思うんです。 このようなことはできますか おしえてくださいおねがいします

  • 格安スマホに乗り換え

    500枚!!現在auキャリアでiPhone6+を使用していて四月に2年経つので格安キャリアに変える予定ですが、現在のiPhone6+を使いながら故障した時を考えて端末も一緒に買う格安スマホを契約したいです。 二台持っておくと言うことです。 普段はiPhone6+を使います。 その場合iPhone6+と同じシムのスマホを使えば好きなタイミングでスマホを使い分け出来ますか? またiPhone6+のシムの種類はナノシムだったかと思いますが格安スマホの中にはナノシム×2と2枚のシムを使用するスマホもあります。その場合シムの枚数が違うので同じ種類のシムでも二台共使用は不可能ですか? また料金プランについても聞きたいです。 通話五分かけ放題とデータ定額のプランで考えてます。楽天モバイルだと一年目1880円くらいです。 ただWiMAX2+のパケ放題があるので他にお得なプランのキャリアはありますか? 通話料金は2000から5000円でばらつきがあるので5分かけ放題プランが良いかと思っています。

    • 締切済み
    • au
  • スマホ LINEについて

    一年前 余っていたスマホ(SO-02G)をシムロック解除をして I社の白シムを使ってLINE・FBなどを利用しておりました そこで今回 M社の白シムに変えるにあたりLINE・FBの利用には データのバックアップは必要でしょうか(スマホはそのまま使用) 必要であればご教授をお願い致します。

  • スマホ アンドロイド

    バッテリー交換するより 機種変更がお得?  (1)新しい機種に更新  (2)旧機種(バッテリー使えそう)にもどる  有識者様 教えて下さい。 (2)にしたいのですが・・・  シムとか? 再登録 入れ替える? このあたりが 理解できていません。 方法を教えてくださいませんでしょうか?  シム=個人的に違う 個人情報(NO) でしょうか?

  • ジャンクスマホスムーズに使えたことありますか?

    ヤフオク!で出品されている ゲオモバイルのジャンクスマホを買おうと思ってます。 故障個所を見ると、 一応書いてあって、 「画面割れ 」 「sim認識せず」 「simトレーなし」 など様々 なるべく 「画面割れ」や 「simトレーなし」 というものを選ぼうと思ってます。 サブスマホとして使うので、さほど操作することもないので、usbマウスなどもありますから、なんとかなると思ってます。 ただあちらとしては前提として、「記載されている故障個所以外にも故障個所がでることはあり得ます」 と電話問い合わせで言われました。 ジャンク扱いなので、そりゃその通りなんですが、 私は部品どりで買わないので、ワンチャン普通に使えないかな?という期待です。 これまでジャンク品は買ったことがないので、 1000円程度のものでも、買ったらまったく起動せずってことはありえるのでしょうか? 逆に案外普通に使えたってケースはまったくないのかな?

  • スマホのLTEスロットに3Gシムって?

    シムフリー端末を考えているのですが、よく解りません。 携帯の通信には、2G、3G、LTEがあると思のですが、2Gスロットに3Gシム、3GスロットにLTEシムでは使用できないことは何となく解ります。 逆に、3Gスロットに2Gシム、LTEスロットに3Gシムの場合は使用できるのでしょうか? それとも、2Gには2Gシム、3Gには3G、LTEにはLTEシムでなければ動作しないものでしょうか? 宜しくお願いします。

  • スマホは壊れやすい

    スマホ買いました。新品・未使用を買いましたが、 数ヶ月でUSBが壊れました。マグネットコネクターを使うなど 労ったのですが。修理しようかと思いましたが、やはり 新品未使用を買って、シム差し替えた方が安いです。 そういうもんですか。

  • 初めてのスマホ 中古で購入したいのですが。

    現在ドコモのガラケー使ってます。これからもドコモで契約したいです。 ネットでアイホンの中古を購入したいのですが、購入後何処にどのような手続きが必要ですか?  シムロック解除済みとか色々有るみたいなので、アイホン8の64Gバイト位のもので充分です。シムって何処で購入するのですか?

クリーニングできません46
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品 MFC930CDN のクリーニングできないトラブルについて相談します。ブラックのみ印刷ができなくなり、カートリッジクリーニングを実行したが46のエラーが表示されました。
  • 古い機種で廃インクパッドの交換や修理代金がかかる可能性があるため、部品交換するか新規に入れ替えるか悩んでいるのでアドバイスを求めます。
  • Windows10で無線LAN接続されています。関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特にありません。
回答を見る