• 締切済み

彼女

僕の部屋で彼女が飲んでる時に彼女が飲み過ぎだから彼女から酒をとったら彼女が酒くれないとこのローション床にぶちまけるといって座布団1枚分くらいの範囲にぶちまけたらどうしますか? 彼女は遊び半分です。

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.1

部屋じゃ飲まないようにする。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅の床

    市営住宅に入居したのですが、1階で凄い湿気です。 また、部屋がスーパーマーケットの床みたいになっていて、 座布団を2枚重ねて座っていますが、その座布団が冷たくなって 濡れたようになるほどです。 そのような床に、ウッドカーペットを敷くのがいいのか コルクのような物がいいのか知識がなくてよくわかりません。 なにかいい方法があれば教えてくださいよろしくお願いします。

  • 自宅での筋トレで下に敷くもの&汗対策

    自宅で筋トレをしています。 腹筋などをする時に床だと痛いので、座布団を敷いていたのですが、 大量の汗をかくので座布団がすぐに汚れてしまいます。 (座布団は洗うのが大変です・・・。) 大きめのタオルを敷いてみましたが、床とあまり変わらず背骨とかが痛いです。 皆さんは筋トレ時に下にどのような物を敷いているのでしょうか。 下に敷くもので汗を多量にかいても大丈夫なものを教えてください。

  • クッションフロアの結露対策

    私の部屋の床はクッションフロアなのですが、先日部屋で2時間ほど床に座ってテレビを見ていたら、座っていた所の床が濡れていました・・・。 (床→キルトマット→座布団→膝かけで座ってました。あと暖房もつけてました。) 以前は畳の部屋だったので問題なかったのですが・・・。 何か良い解決策があれば教えてください。宜しくお願いします。

  • クッションフロアーのシミ落とし

    アマゾンで40センチ角の低反発の座布団を購入して使っていたのですが、家は床はクッションフロアーでパソコンのデスクに座る時にその座布団を使ってますが、しばらくすると、 座布団を敷いてある位置だけ黒ずんでいて検索すると研磨スポンジで磨くとキレイに落ちるとのことで 研磨スポンジを購入して試してみたのですが、座布団の形をした四角い黒い染みみたいな汚れ が落ちないのですがどうすればコノ汚れを落とすことが出来るでしょうか?

  • 部屋の床に何を敷けば良いでしょうか?

    皆さんは部屋に何か敷いていますか?自分は床のままなのですが、ベッドも狭くて置けず寝るときは床または座布団一枚にころんで寝ています。布団は収納するスペースがないのでありません。 流石にこのままでは疲れがとれず、かなり毎日体調悪いです(寝起きや深夜に吐き気に悩まされます)。 そこで何かを床に敷きたいと思います(できれば寝心地のいい物がいいです)。 一応机などもその上に置くつもりですので、何かいいものがありましたら教えてください。お願いします。

  • 体育館に座る

    私は学生です。集会など長時間、体育館の硬い床に座る時が多々あります。お尻がとても痛くなるので座布団などを使わずに座る方法で痛くならない座り方があったら教えて下さい。

  • 和室の床にだけカビのようなもの。対策は?

    我が家は2年前に新しく建った頃から、北向きの和室の畳表面にカビのような黒いものが発生します。 座布団を置いていると座布団にも発生します。掃除機で吸えばすぐに取れるし、部屋がカビ臭くなることはありませんが、またすぐに発生します。壁や天井はきれいです。床だけに発生します。どうしたらいいでしょう? ちなみに、発生するのは表面だけで、畳の裏側はきれいです。風通しも、よくしているほうだと思います。

  • ひも付き座布団のカバーだけってのは販売している?

    ひもで椅子に固定して椅子から落ちるのを防ぐひも付き座布団・・・。 座布団の中身なしでひも付きのカバーだけってのがほしいのです。 理由は、座布団の中身まであると、座高が高くなってしまって嫌だから。 そして、今現在は座布団のカバーだけを椅子に置いて座っているのだが、座っていると気がついたらカバーがしばしば床に落ちてしまうため何とかしたい。 座布団の中身なしでひも付きのカバーだけってのは、どこかで売っていますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 部屋のカラーコーディネイトについて

    1Kの部屋に住んでいます。 こたつを設置したので座椅子を買おうと思っています。 最初は黒と白を使ってパンダ(白黒の白多め)をイメージした部屋にしていました。 床・クローゼット扉→茶 壁・カーテン・ベッド・棚・テレビ台→白~ベージュ テレビ・テーブル・PC→黒 ざっと書くとこんな感じです。 しかし、こたつ布団が良いものが見つからず、無難に床と同系にしてしまいました。掛け布団がブラウンでラグがベージュです。 そうなるとテーブルの色を白に変えたほうが重くならないかと思って、とりあえず白に変えました(リバーシブルだったので) 結果的に茶系が多くなりパンダ部屋ではなくなってしまいました。 黒がテレビとPCのみ。 そこで座椅子を導入するにあたり、何色の座椅子にするべきか迷っています。 ベージュのラグ+ブラウンの掛け布団+白or黒テーブル+白or黒or茶orその他の座椅子 どの組み合わせが良いでしょうか? できればパンダ部屋に近づけたいです。無理なら温かみのある無難な組み合わせでも構いません。 座椅子は今後、こたつをしまったあとも出しておくことになると思うし、部屋の真ん中で存在感のあるものですし、選ぶのが難しいです。 アドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • マンションの床の結露

    マンションの3階に住んでいます。 冬になると床が結露するのか、かなり湿ります。 床の上に何も無いところでも多少濡れています。 カーペットの下だとニュルっとするくらい濡れています。 座布団の下や布団の下は水滴と言っていいほど濡れています。そして、座布団は頑張れば絞れるほどになっています。 通常時の 室温は10度前後 湿度は約80%です。 外気温は5度前後です。 除湿機を使って湿度60%にしていても、上記の湿り具合です。 マンションはこんなにも、結露?湿気るものなのでしょうか? なにか、良い対策などあれば教えてくだい。

このQ&Aのポイント
  • YOGA720ユーザーです。Windows10のアップデート(20H2~)のエラーが頻発します。Conexant Smart Audio HDの影響があるようなので、削除したいのですが、再起動するとまたインストールされます。
  • Conexant Smart Audio HDを削除したいけど、再起動するとまたインストールされてしまう問題に悩んでいます。特にWindows10の最新バージョン(20H2~)においてエラーが頻発しています。
  • YOGA720ユーザーです。Windows10のアップデート(20H2~)を行うと、Conexant Smart Audio HDのエラーが頻発します。削除しても、再起動すると自動的にインストールされてしまいます。
回答を見る