buhimaru の回答履歴

全193件中121~140件表示
  • 長崎県川棚駅の近くにアンゼルセンという喫茶店がありました。ここで超能力

    長崎県川棚駅の近くにアンゼルセンという喫茶店がありました。ここで超能力かイリュージョンかわかりませんが、目の前でマジック?を見せてくれていました。10年以上前に行った事がありますが、もう一度行ってみたいと思っています。現在も営業しているのでしょうか?どなたかご存じの方がいましたら教えてください。

  • 自分はHONDAのFORZA (MF10)に乗っているのですが、ツイン

    自分はHONDAのFORZA (MF10)に乗っているのですが、ツインマフラーに変えたいと思い調べましたところ 31 スリーワンのハイドマフラー 82.4db SP忠男のPURE SPORT td1 85db WirusWinのスタイリッシュツインマフラー 90db の3つを見つけました。 音が大きいのはあまり好きではないので、ハイドマフラーかPURE SPORT td1の購入を考えています。 純正マフラーの音が何dbか分からないのでこの2つも音が大きい部類に入るのですか? この他にも音があまり大きくないツインマフラーがありましたら、教えてもらえませんでしょうか? また、上記3つのマフラーの内どれかお使いの方がいましたら、どのような感じなのでしょうか?

  • 誰の家ですか?

    誰の家ですか? 親と同居しています。 県住に住んでいます。 名義は、父親です。 支払いは、私と母親の給料の中から支払っています。 この場合、家は親のものになるのでしょうか? 社会人なら家を出ろという意見はご容赦ください。分かっています。

  • テレビドアホン購入の際の確認について

    テレビドアホン購入の際の確認について 商品型式を見て、電源直結式と電源コード式の見分け方を教えてください。 よくスーパーの特価に出向くと電源コード式ばかりです。 電源直結式は特売から外れて、割高方向なのでしょうかね また、電源コード式を購入し、コードを外し無理々電源直結へ改造するべきでしょうか? よく表名に「兼用」と記載されており、簡単にコードを外すものもあるようですが、外せるものと出来ないものも、やはりあるのでしょうか。これらの見分けがわかるようでしたら教えてください。 (含 電機工事士資格の範疇で。) 具体例:P社 VL-SV190KP (コード・直結兼用記載あり)     P社 VL-SV31KL  (記載なし)→ 直結には使えないのでしょうか

  • ヘアスタイルの質問ですっ

    ヘアスタイルの質問ですっ わたし、セミロングぐらいなんですけど、 アップ(又はおだんご)が 上手くできないんです。泣 何回やっても上手くまとめられなくて、横の毛とかボロボロ落ちてきてしまって鳥の巣みたいになってしまいます!笑…泣 髪の毛が足りてないんかな?泣 どうやったら一人で キレイなアップができるのでしょうか?? みなさん教えてください!! ちっさいことでも 参考にさせていただきます☆

  • ドアノブのサムターン回し対策

    ドアノブのサムターン回し対策  ドアノブ(握り玉)にサムターンがついています。サムターン回し対策を取りたいのですが,ドアに固定では邪魔なので,ドアノブにかぶせるものを探しています。  市販品にはよいものがありますが,高価なので,身の回りのもので代用できないかと考えています。  安価な市販品があれば,それも含め,アドバイスをお願い致します。ないよりまし程度でも結構です(笑)。

  • ガスター上り湯用瞬間湯沸し付き風呂がまSR-80S2について

    ガスター上り湯用瞬間湯沸し付き風呂がまSR-80S2について お風呂についている湯を沸かすSR-80S2についてなのですが、 最近お湯を付ける為にカチッツカチッとハンドルのようなものを回して火をつけるのですが、 この火のついた後、お湯を出すときに、この湯沸かし器から1.2秒の間の無音後に、大きなボンっ!という音がします。 このボンっというのはどの様な原因でなるのでしょうか?古いもので結構な経過年数が 経っているようです。宜しくお願い致します。

  • ●スライド出来るシールド付きの半ヘルメットを探しています。

    ●スライド出来るシールド付きの半ヘルメットを探しています。 原付で使用します。 手でシールドを上げたり下げたり出来るものを探しています。 出来れば目のあたりだけか顔半分くらいのシールドのが欲しいんです。

  • 小さな車

    小さな車 一瞬なのでよく分からなかったけど、1人乗りみたいな自動車でドラえもんのマークが前のほうについているのを見たのですが、ああいうのは普通の自動車屋で購入出来るものなのでしょうか? キティちゃんのバージョンも見たことあると言ってる人がいました。私はあまり見れなかったので気になります。

  • ホンダのフリーウェイのリヤブレーキについて困っています。18000キロ

    ホンダのフリーウェイのリヤブレーキについて困っています。18000キロ時に、ライニングを交換したところ、低速域で泣くようになってしまいました。また、止まる寸前にライニングがドラムに張り付いたようになってしまいます。このときはブレーキペダルにキックバックのような振動も出ます。バイク屋さんに持っていけばよいのはわかっていますが、自分で治したいと思っています。考えられる原因についてご教示いただけたら幸甚です。

  • ホンダのフリーウェイのリヤブレーキについて困っています。18000キロ

    ホンダのフリーウェイのリヤブレーキについて困っています。18000キロ時に、ライニングを交換したところ、低速域で泣くようになってしまいました。また、止まる寸前にライニングがドラムに張り付いたようになってしまいます。このときはブレーキペダルにキックバックのような振動も出ます。バイク屋さんに持っていけばよいのはわかっていますが、自分で治したいと思っています。考えられる原因についてご教示いただけたら幸甚です。

  • DJ-1のホイール

    DJ-1のホイール DJ-1というホンダのスクーターに乗っているのですが、初期のモデルで前後ホイールは8インチのタイプです。インチアップして10インチにしようと思い、他のスクーターから流用したいのですが、どの車種のホイールが流用できるのか教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • DJ-1のホイール

    DJ-1のホイール DJ-1というホンダのスクーターに乗っているのですが、初期のモデルで前後ホイールは8インチのタイプです。インチアップして10インチにしようと思い、他のスクーターから流用したいのですが、どの車種のホイールが流用できるのか教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • ホンダのフリーウェイのリヤブレーキについて困っています。18000キロ

    ホンダのフリーウェイのリヤブレーキについて困っています。18000キロ時に、ライニングを交換したところ、低速域で泣くようになってしまいました。また、止まる寸前にライニングがドラムに張り付いたようになってしまいます。このときはブレーキペダルにキックバックのような振動も出ます。バイク屋さんに持っていけばよいのはわかっていますが、自分で治したいと思っています。考えられる原因についてご教示いただけたら幸甚です。

  • 所ジョージさんの迷彩のパンツは、どこのブランドで、どこで手にはいります

    所ジョージさんの迷彩のパンツは、どこのブランドで、どこで手にはいりますか?「トイ・ストーリー3」の記者会見で、はいていました。

  • うつ病でも通う事が出来るアトリエを探しています。

    うつ病でも通う事が出来るアトリエを探しています。 現在高校3年生です。以前から美術系の大学を目指そうと思い、美術の予備校で美大受験のための勉強をしていました。 ですが最近になってうつ病を発症してしまい、それが元で辞めてしまいま した。 現在は美大に行くことは考えていませんが、絵を描きたい!という意思は あります。 東京都、多摩地区内で通うことの出来るアトリエを探していますが、インターネットで探しても全く見つからずに困っています。 ・うつ病などの心の病気に理解を持っていて、優しく穏やかな先生がいる(以前の予備校の先生はとても厳しく、辛い思いをしました)。 ・多摩地区内で、(できれば自転車等で)通うことの出来る範囲にあるところ(僕は国分寺市に住んでいるので、出来ればその近辺が望ましいです)。 ・人が少ない(僕はあまり人が多い所は苦手なので)。 以上の条件に当てはまるアトリエや美術の教室がありましたら、是非教えていただきたいです。 難しい質問かとは思いますが、よろしくおねがいします

  • こんばんは。

    こんばんは。 本日、沖縄より修学旅行で帰ってきました。 修学旅行のプログラムで農家の方から、サトウキビを貰いました。その時は、全く問題がありません(=中が白かった)でした。 しかし、貰ってから3日経った今日、荷物から取り出すとあの白かったサトウキビが、写真のように赤くなってしまってました。 そこで、質問なのですが・・・。 (1)このサトウキビは何らかの病気を持っていたのですか? (2)このサトウキビを食することができますか? (3)実を言うと、サトウキビの切れ端を幾つか貰ったのですが、全て写真の状態でした。貰った内の一つを育てるつもりですが、大丈夫なのでしょうか? 回答お願いします。 長文ですいません。

  • 佐川急便の「お荷物追跡サービス」って回答者さんの地域ではちゃんと機能し

    佐川急便の「お荷物追跡サービス」って回答者さんの地域ではちゃんと機能していますか? 私はよく通販を利用します。通販ショップが商品を佐川急便で送ってくることも多いです。発送メールと伴に「お問い合わせ伝票番号」も知らせてくれます。それで、状況を確認したりするのですが、いつ見ても最新状況が「配達店へ輸送中です。」になってます。もういいかげん配達店には着いているだろうというタイミングであってもです。配達が完了しててもしばらくはそのままです。 つまり、佐川急便の追跡サービスでは「配達店へ輸送中です。」以外のメッセージを見たことがないのです。 クロネコヤマトさんなどだと「△△を通過しました」とか「配達のために荷物を持ち出しています」とか「配達を完了しました」とか「不在のため持ち帰りました」…(メッセージは違うかも)色々なステータスになってます。 原因はなんなんでしょう? 1) システム上の問題。(ステータスは「配達店へ輸送中です。」しかない…とか。) 2) 運用上の問題。(運転手が荷物追跡登録を手動でやっている…とか。) 3) 私が住んでいるとことが田舎だから。(といっても政令指定都市です) 4) 配達にくる下請けのおじさんの手抜き みなさんのところでは、ちゃんとステータス変わってますか?

  • 車の合成ゴムの塗装方法教えて下さい。

    車の合成ゴムの塗装方法教えて下さい。 車のドアー部分の一部や泥除け等に黒い合成ゴムが使用されております。 その部分に白塗装する方法(下地材料+白塗装材料)を教えて下さい。お願い致します。 バンバー等の塗装に使用するの下地+ラッカー(白)スプレーで、黒の合成ゴム部分に塗装したら、塗装が剥げて困っています。

  • エンジン発電機の発電不良についておねがいします

    エンジン発電機の発電不良についておねがいします 症状は 丸ノコ(約1000W)を使っていると突然 丸ノコがストップ。 エンジンの回転が下がりました。回ってはいます。 エンジンを止めてまたやっても回転がいつもより低いです。 回転を上げようとしても上がりません。 テスターで電圧を測ると およそ0ボルト。 発電機の発電側は回っています。 ブレーカー、ヒューズ(内部)はOKです。 コネクターは つながっています。 発電側がスロー回転でも若干の発電はすると思うのですが。 発電機は20Aで電気のない山とかで使うタイプです。 途方にくれています よろしくお願いします。