buhimaru の回答履歴

全193件中21~40件表示
  • BA率300件とか、500件1000件とか

    マジで暇人な糞ニートなおっさん連中だと思いませんか?

  • 脱出ゲームの暗号

     ????  +1-1+1-1  こあちあ これはスマホ用脱出ゲーム「脱出ZERO1」の暗号です。 意味がわからなくて、困ってます。 ヒントでもいいので、お願いします。

  • 岩手県花巻市のどんと祭について(地域情報)

    以前住んでいた宮城県から、岩手の花巻市に1年前に引越してきて、花巻市の地域の情報が詳しく ないもので教えてもらいたいのですが、各地方ごとに神社などで小正月行事のどんと祭(お正月のし め飾りなどを燃やして、その年の家内安全などの祈願をする行事)があると思いますが、岩手の花 巻市では、いつ・何処で行われるのか知っている方がいれば教えていただきたいと思います。 ちなみに住んでいる場所から近くに、花巻市で知られている鳥谷崎神社があります。 なお以前住んでいた宮城県では1月14日の夕方から行われていて東北地方では宮城県のどんと祭 は有名でした。

  • 代引きについて。

    代引きで買ったものをローソンで受けとる場合、身分証明するものは必要ですか? 両親に内緒で買い物がしたいです。

  • 8×4(エイトフォー)について

    最近、エイトフォーの「せっけんの香り」が気に入っています。 ですが、制汗料なので冬につけるのはどうも気がひけます(´・ω・`) そこで、このエイトフォーのせっけんの香りに近い香りがする香水のようなものはありませんか?

  • スクーターで使えるスノーチェーン

    通勤でどうしてもバイクをつかわなければいけないので、雪の日はとても大変です。 もし、バイク用のスノーチェーンがあればいいなぁと思っているのですが、いいものは ありますでしょうか? 乗っているバイクはYAMAHAのJOGです。 よろしくお願いいたします。

  • 監視カメラ?煙感知器?

    解像度が悪くてすみません。 トイレに置かれていたのですが…。回答お願いします。

  • バイク用メンテナンスリフトの使用法について

    最近、バイク用のメンテナンスリフトスタンドを購入しましたが、取説が無いので今ひとつ使い方がはっきりしないので、どなたか同じようなスタンドを使っていないかと思いお尋ねさせていただきました。 購入したのはいたって簡単な構造で、足踏み式のレバーとコロ(硬質プラ製のタイヤ状のもの)で、テコの原理で持ち上がるもので、持ち上がったあとのストッパーなどは無いようですが、問題は無いようです。レバーと土台部分、台座部分の3つのパーツから出来ています。 持ち上げるところは、他の同じような製品の写真がネットにあったので大体分かるのですが、下げる時はどうするのか、そこがはっきりしません。下がっているレバーの足踏み部分を、手で持ち上げるのでしょうか? ダンパーなどは無いので、いきなり下がる気もしますが、その辺の注意事項なども併せてお聞かせいただけると大変助かります。 また、レバーは取り付ける際にワッシャー状のものを一度外して、取り付け部の穴に差し込んでから再度そのワッシャーを噛ませる仕組みです。ワッシャーは鉄製ですが、切り欠き部の左右に穴が開いています。ここに先の細いペンチのような専用工具を差し込んで外すらしいのですが、専用工具が無い場合は、ドライバーやペンチでなんとか外すようです。 これにつきましても、何でどうやってうまく外し、また噛ませるのか、同様のものを扱った経験のある方などいらっしゃいましたら、是非お教えください。 いわゆるコスパに優れた商品だと思います。是非、良きアドバイスをお願いします。

  • 16アリストのこのFバンパーどこのメーカーですか?

    この画像のFバンパーなんですが、どこのメーカーの物かわかる方いらっしゃいますでしょうか? フォグが純正じゃないっぽいので、フルバンパー型かなぁ?とは思うのですが。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#176981
    • 国産車
    • 回答数1
  • ホンダタクトAF24です。

    ホンダタクトAF24です。 譲り受けました。 ヘッドライトのon,offスイッチのある古いタイプです。 この原付スクーターはリミッターが付いているのでしょうか? 45キロまではスムーズに加速しますが、 そこから伸びません。 プラグ、エアクリは新品交換しました。 ガソリンも空に近かったので、ハイオクいれました。 オイルは勿論純正品です。 マフラーか駆動系となりますが、 プーリーをノーマルのままウエイトローラーとベルトのみ交換しょうと思ったのですが、 リミッターがあるタイプなら、プーリーも交換した方がいいのでしょうか? ウエイトローラーは何グラムがベストなのでしょうか? 60キロ出てくれたら満足なのですが、 古いので、不可能でしょうか? エンジンは元気です。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • Forza MF10に装着可能なナックルバイザー

     Forza MF10に乗っています。高速走行時の風防と冬季の防寒対策のためにナックルバイザーを装着したいのですが、純正品は見当たらないようなので適当なメーカーの物を探して装着することになると思いますが、汎用品で良い物があったらご紹介をお願いします。    参考までに、装着時にナックルバイザーが最も干渉しそうな前面パネル、シールドとのクリアランスはハンドルを左右に一杯に切った時に約4センチでした。  

  • アスタリスクの調整

    膝の障害予防にオークションでアスタリスクの膝の膝ガードを購入しました。正規ルートで無いため調節依頼を出せなくて困っています。スネの部分が当たって痛みます。何方か調節して頂ける所を知りませんか?宜しくお願いいたします。

  • ハンドルのブレ

    20年前のスーパーカブ70ccです。低速の時に、ハンドルが右に左に小刻みに振動します。 かなり古くなったバイクなので、サスペンション(?)がへたってきたからなのかなと思っているのですが、 他に原因は考えられますか?

  • Gアクシス100 押し歩きでハンドルぶれる

    グランドアクシス100 3型 走行約1.5万km。 エンジン停止で押し歩くてハンドルが小刻みに左右に振れます。 (微量な振幅) センスタかけて浮かせ a前後ホイール手回し  →異音引っ掛かりなくスムーズに回転。惰性で回転。   見た目に振れている感じもない。 bフォーク掴んで前後左右に揺さぶる。ハンドル切る。  →ガタや引っ掛かりはない。   ステム下部覗き込んだが特に異常はない。 c乗車姿勢からフォークに荷重かけてストローク  →作動に問題は感じられない。 d前後アクスルシャフト取り付け具合  →規定トルクで締まっている。 eタイヤ点検  →偏摩耗、異物、歪みなし。   空気圧は規定の1.25より若干多めの1.5。 普通の走行でハンドル取られる、ブレる、 コーナーリングが悪い等違和感ありませんが ちょっと移動させる時転がすと違和感たっぷりです。 タイヤは2年前に交換後1500km走行、パンク歴なし。 アクスルベアリングも同時期交換。 考えられる原因はなんでしょうか。 タイヤ交換で直りますか?

  • YZF-R6のクラッチレバーの遊び調整

    クラッチレバーの遊びの調整を行いたいのですが説明書が英語で訳してみたのですがいまいちわかりませんでした。 これはレバー側のアジャスタボルトを回すだけでも調整できるのでしょうか? それともレバー側を緩めクランクケース側のロックナットを緩めて根元を回すことで調整できるのでしょうか? 原文は以下でした 1. Fully turn the adjusting bolt at the clutch lever in direction (a) to loosen the clutch cable. 2. loosen the locknut at the crankcase 3. To increase the clutch lever free play, turn the clutch lever free play adjusting nut in direction (a). To decrease the clutch lever free play, turn the adjusting nut in direction (b).

  • 殺傷力の高い道具について

    オリジナルのキャラクターに持たせる武器として使いたいので、皆さんが思う「殺傷力の高い道具」を教えてください 刀や銃器ではなく、チェーンソーや包丁等の、人を傷つけるための道具ではないものでお答え頂けると有り難いです よろしくお願いいたします

  • スーパーカブの風防 薄傷修繕

     スーパーカブ90に乗っています。 風防に薄傷が一杯で車のライトなどが乱反射して見えずらい状態です。 新品に買い替える方法以外にもう一度見えるようになる方法は、ありませんか。 因みに、風防の素材はプラスチック(アクリル)です。

  • トヨタ86の広告について

    今年の夏ごろにベストカーの裏表紙にトヨタ86の広告がありました。 内容はスポーツカーに乗れば仲間が集まり その仲間とあそこの峠を攻めようとか バカばなしをしたりとか・・・・といったものです。 ここでお聞きします。 ソースがあればぜひお教え下さいませ。

    • ベストアンサー
    • dela
    • 国産車
    • 回答数4
  • zzz読み方

    アニメ日常のエンディングの「zzz」。この歌の名前はzzzですが、これはなんて読むのですか?分かる人、教えてください。

  • バナナマンのラジオ

    2011年12月16日放送のバナナマンのバナナムーンGOLDを聞きたいのですが(ヒムペキ大賞の回)podcastで12月16日放送分を聞いてみても内容が全然違うのです。一体何日の放送になるのでしょうか。教えていただきたいです。