buhimaru の回答履歴

全193件中41~60件表示
  • この香水の名前を教えて下さい(>_<)

    題の通りこの香水の名前を 教えて頂きたいです! 思い出の品なので 是非協力お願い致します(>_<)

  • シリコン製結束バンド

    画像貼付できたんですね。^^; これです。 探しています。

  • 3.50-10 51J相当のタイヤを探していま

    3.50-10インチ 51J相当のタイヤを出しているブランドはどこがあるでしょうか?PRは2PRか4PRもあれば充分なようです。 探したところ「DURO」、「ダンロップ」、「Vee Rubber」、「ブリヂストン」、「ミシュラン」、 「KENDA」、「ピレリ」、「IRC」 しかありませんでしたがこの中以外でも出しているところはありますか? この中からでもいいのでコスパに優れていてオススメのブランド・型番はありますか? 私としてはDURO HF263 かVee Rubber VRM146かで迷っています。

  • 何の知らせ?

    今日、不思議な事がありました。 今日は、母の月命日なので、姉とお墓参りをしていた時の事。 般若心経を唱え、最後に「南無阿弥陀仏」と十念を唱えた直後 「パリン!」という音と共に、蝋燭立てのガラスが突然割れました。 こんな事は初めてですし、何かの知らせなのか、気になります。 ネットで「ガラスが割れた 予兆」とか調べてみても、地震の予兆 や予知夢の事ばかりが出てきてしまい、分からないので、どなたか 何か意味があるのか、分かる方、教えて頂けたらと思います。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • ダウンベスト

    もう今着るのは寒いと思いますか?

  • 「超小型モビリティ」って英語でなんて言う?

    「超小型モビリティ」っていう規格(?)がもうすぐ導入されるようですが、これって英語ではなんというのでしょうか? 2013年1月より超小型モビリティの新規格が発進します! - Ameba News [アメーバニュース] http://news.ameba.jp/20121125-98/ ご回答よろしくお願いします。

  • ミスドのポイントカードについて

    ミスドは100円に3ポイントつきますよね。 150円とかだったら4ポイントとかつくんですか?

  • 始めての国内線

    国際線は飽きるほど利用していますので、毎回食事が出るのに対し、今回初めての沖縄旅行で国内線での飛行機も初めてです。 そこで質問なのですが。食事のない国内線ではみんな弁当持参って聞いたのですが。 エコノミーの人はファーストの余り食事を機内で購入する事はできますか? カップ麺持って行こうと思うのですが。さすがに、飛行機なのですからお湯はくれますよね?!

  • ダンボールの上にノートPCを置いてダンボールを

    机代わりにすることに問題があるとしたらなんですか?

  • 2サイクルの排気ガス

    2サイクルは、ヤマハのニュースメイトV50(最終型)2サイクルのプレスカブ)とAXIS50の2サイクルを2台を所有してる者ですが、メイトの排気ガスが異常に臭いです。臭くて溜まりません。AXISのオイルはホンダ純正2スーパーとガソリンスタンドのオイルやたまにノーブランド品のオイルをに手をだすのですが、AXISはあまり臭く有りません、ヤマハ純正オイルは、ホームセンターでも通販でもホンダ純正の倍の値段してるので手が出せません。どちらかと言うとAXISは普通の2サイクルの香りで全然信号待ちしてても臭く無いのですが、メイトはMTで自分は、良く飛ばす方なので、ガソリンスタンド(キグナス)のオイルをずっと、入れてます。2台とも異常はなくマフラー詰まりやトラブルはないのですが、メイトの排気ガスが半端なく臭いです。原因わかりませんか? メイトの排気ガスは普通の2サイクルの香りに一酸化炭素の酸欠臭をプラスしたような、信号待ちしてたら頭痛がしてきます。信号待ちが苦痛で少しだけ、アクセル開けて息止めて無いと信号待ちしてられません。速く発進したくて仕方ないくらいの臭さです。メイトの排気ガス吸ったら頭痛がしてきます。どなたか原因わかりませんか?

  • ウィンターグローブお探しているのですが

    GSM16051が良いと聞いたのですが他に良い物はないでしょうか 予算は1万程度です 高速道路は乗りません

  • フォーサイトのメットインに入るもの

    フォーサイトのメットインにフルフェイスと半ヘルは入るでしょうか?

  • タイヤのエアーバルブのバルブコア交換

    バルブコアの交換は素人にでも簡単にできるんでしょうか。オートバックスなどでやってもらうとしたら工賃はどのくらいでしょうか。

  • ホンダ インターナビの費用

    ホンダの車を購入しようと考えています。 カーナビもディーラーオプション品を付けようと思っていますが、インターナビ、リンクアップフリーのことでよく分かりません。 ディーラーでは、通信費や会員費用は無料と説明を受けたのですが、 1.携帯電話会社と契約する必要はないのですか?(必要だとすれば月額基本料は?) 2.現在iPhone4Sを使用していますが、ハンズフリー通話をする場合は、iPhone側に通話料金がかかるのではなく、インターナビ側に通話料金がかかるということでしょうか? 3.ディーラではVICS光・電波ビーコンは不要と言われましたが、いかがでしょうか? 他にも、何か月額基本料や通信費などで、費用が発生するものがあればご教示ください。

  • スペイシー100の後輪タイヤ(ホイール)の取り外し

    スペイシー100のタイヤを交換しようとしています。 ところが,どうしてもホイールを外すことができなくて困っています。 1 マフラーを外した。 2 タイヤの中心にあるナットを外した。 3 ホイ-ルを外そうとしたが,外れない。 この後,以下のようにしてみたが,だめでした。  (1) 潤滑スプレーをボルト付近に吹きつけて,ハンマー(プラスチックハンマー)でたたいた後,手で引っ張る。足で蹴る。  (2) 反対側(マフラーのついていない方)からホイールに木材の棒を当てて,大きなハンマーで木材をたたく。  (3) フライホール外しの大きなものがあったので,これを使って引っ張る。(ただし,ホイールに開いている穴が5個・フライホール外しの爪が2個であるため,うまく直線にならず,真ん中の棒を中心にすることができないので,あまり大きな力で引くことはできない。)  (4) もう何度か(1)と(2)を繰り返す。(3)も何度かはやってみた。 何かいい知恵は無いでしょうか? 1・2以外に外さなければならないものがありますか?初めて自分でタイヤ交換しようと通販でタイヤを購入したのですが,ホイルが外れなくて困っています。 タイヤの中心にあるナット以外に固定しているものが無いのであれば,鋼材を溶接して爪を三つにしたフライホール外しもどきを作って外そうと思っています。 もっといい方法があれば,教えてください。 こんなに堅いものだろうか?と思っています。

  • この自動車のエンブレムはどこの会社ですか?

    クルマのフロントグリルに K と書いているのは どこの なんと言うクルマですか?

  • アドレスv100 異音がして突然停止

    Ce11Aなのですが、仕事先から15kmほど走って帰宅、一時間後出掛けようと始動し1kmほど走ったところで突然マフラーが外れたような爆音がしてすぐにエンジンが停止し、セルを回しても始動しなくなってしまいました。帰宅時には快調だったのですが、一体何が起こったのでしょうか?

  • バイク用ヘルメット修理に詳しいい方お願いします

    無名メーカーのジェットヘルメット(arc hill社製 HUNTER)ですが、古くなったのかシールドが走行中に突然落ちる(上に上げているのがガタと言ってシールドが落ちます(故障ではなく定常位置の戻るのですが、ロックが、ちびた感じです)何かよい知恵無いですか。分解して見ようと思いましたが安物で無理なようです。

  • DRZ400SM外装

    この画像のフロントフェンダー、フロントカウルを探しているのですが 何処のメーカー物かご存知の方 よろしくお願いいたします

  • DIO AF28 リフレクター型ヘッドライト

    DIO AF28に乗っています。 ヘッドライト(黄)に暗さを感じHID化しました。 結果格段に明るくなったのですが黄色の従来型ヘッドライトでは大変効率が低下していると感じてます。 そこでAF34/35のようなリフレクター型のライトを加工してでも取り付けたいと考えています。そこでご教示願いたいのは---- 1,AF28にどの車種でも良いので加工して取り付くヘッドライトASSYはありますか。 2、社外品でもよいのでリフレクター型のヘッドライトがあれば教えて下さい。 ※当方整備士の為大抵の加工は出来ます。上記の可能性を知りたくて質問させて頂きました。