buhimaru の回答履歴

全193件中181~193件表示
  • 湾岸道路

    原付って高速道路以外の道路は乗用車と同じように普通に走れますか? 東京に357号線(湾岸道路)があるんですが、あまり原付が走ってないので不安になってきました。 車はびゅんびゅん走るし・・・・。 走ったらダメならルート変えないとダメなんで、よろしくお願いします。

  • 車のリモコンキーって

    よく誤作動起こしたりしますか? エンジンのかかっていない車内にいる時にどこにも触っていないのに ロックがかかりました。 しかもエンジンもかからなくなってしまったんですけど、リモコンと 関係あったりするんでしょうか?(キュルキュルとモーターは回ります) 乗っている車はスズキ スイフトスポーツ(一年前に購入)で、 キーレススタートシステムのリモコンです。

  • スカイウェイブ型式の違い

    こんばんは。 近々スカイウェイブ250タイプSを購入予定(新車)ですが、雑誌などで見ると型式がCJ44.45.46と3種ありますが外見だけ見ると、どれも同じに見えるのですが勿論何かが違うと思います。 この3車種の違いは何なんでしょうか?

  • マグザム カラーコード

    MAXAM(06)ベリーダークバイオレットメタリック1 のカラーコードは何になるんでしょうか? また対応するタッチペン等あるんでしょうか… よろしくお願いします

  • スーパーブラックバード、ハヤブサ、ZZ-R1400について

    スーパーブラックバード、ハヤブサ、ZZ-R1400を動かすには、大型二輪免許が必要ですか。

  • ninja250Rと高身長

    初バイク購入を検討中なのですがカワサキの「ninja-250R」が今年人気のようで惹かれています。 自分は中免持ちで身長が185cmくらいありのですが、バイク購入の経験がないので乗り心地などがいまいちイメージできないでいます。 使用する用途は街乗りから高速での長距離まで幅広いです。 自分くらいの身長の方で乗られてる方の乗り心地の意見などを聞きたいのでよろしくお願いします。

  • トラックのキャブ内の高いベッドって何というのか教えてください。

    トラックのキャブ内の「高いベッド」ってなんと呼ぶのか教えていただけないでしょうか。お願いします!

  • エキゾーストって何ですか?

    バイクのアクセサリーカタログの中にあったマフラーの箇所を見ていて分からない言葉があります。 エキゾースト フルエキゾースト フルエキ フルエキってフルエキゾーストの略なんですか? そもそもエキゾーストっ何ですか?

  • 軽バンでコンパネ等の積めるもの

    今回仕事用で軽を買い替えようと思っているのですが、 軽バンの形でコンパネ(1820×910)の積めるものってありますでしょうか? エブリイやバモス辺りを希望しているのですが、メーカー仕様書等見ても実際の荷物が置ける寸法は分からないため、困っております。 どなたか詳しい方、現在軽バン乗っておられるかたご伝授ください。

  • JCB以外で写真が入れられるカード会社はありますか?

    ETCカードを作るのですが、JCB以外で好きな写真を使って作れるカード会社はありますか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。<(_ _)>

  • スーパーカブ 50

    カブのチェーンを変えようと思うのですが、420-100のチェーンで良いのでしょうか?フロントのスプロケを13~15に変更しているんですけどチェーンの長さは、足りるのでしょうか?

  • シグナス125?

    たまに見かける小型二輪で、 http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/cygnus-x/color/img/pic_005zoom.jpg この型のシグナスに非常に酷似していて、前輪フェンダーが独立 しておらず、原付のようにカウルの中にある形で、 ライトももう少し広く同じような流線型で、レンズが大きい物をたまに みかける気がするのですが、誰かわかりますか?

  • スーパーカブ50 エアークリーナーの脱着

    2000年に購入したスーパーカブ50STD(AA01)に乗っています。 エアークリーナボックスを車体から取り外すことには成功しましたが、 その中に入っている肝心のエアークリーナ本体を外すことができません。 もちろんボックスを開けて、本体が見えている状態です。 恐らく簡単に外せるとは思いますが...どなたかご教示願います。 また、現在は質問の通り、純正のエアークリーナの交換を考えていますが、 市販の汎用パワーフィルターへの交換も視野に入れています。 パワーフィルターに交換する際には、純正のボックスごと取り払って、 キャブに直接接続するかと思いますが、 ○市販のパワーフィルター(モンキー用など)は純正キャブの口径に適合しますか? ○現在、キャブ(?)からエアークリーナボックスにホースが繋がっていますが、これは一体どういった役割を果たしているのでしょうか? また、汎用パワーフィルターに交換した場合、このホースはどう処理すればいいでしょうか? 長くなりましたが、初心者ゆえ分からないことだらけです。 よろしくお願いします。