-yo-shi- の回答履歴

全3842件中21~40件表示
  • ネット販売の詐欺

    ネットでCADの中古ソフトを購入したのですが、値段が格安だったこともありいろいろ問い合わせたところ ジャンク商品ですが、全ての機能はつかえますと返答があり購入しました。 後日送られてきたのはネットから無料でダウンロードができるデモ版をCDに焼いたもので保存もプリントもできません。 返品と返金して貰う為にメールで問い合わせていますが全く返信がありません。 警察に届けたほうが良いでしょうか。販売先は東京都内ですが、電話番号の記載がありません。

  • Webサービスを立ち上げて利益を出したら起業したこ

    Webサービスを立ち上げようと思っていて、 疑問が一つあります。 会社設立や、個人事業主の登録をしなくても、 Webサービスを運営して利益を1円でも出せば、起業したことになるのでしょうか?

  • 傷害事件で逮捕されそう?です

    こんばんは、早急にアドバイスいただきたく質問させていただきます。 ことの発端は交通事故(追突事故 当方は赤信号で停車中に追突されました) 事故の直後にすぐに警察を呼ばなかったため、数時間時間をおいて警察にて事故受付をしていました。事故受付はすぐに終わり、相手の加害者なのに不誠実な対応に腹が立ってしまい、警察署内の駐車場で口喧嘩のようになりました。 すると、相手が「やんのか、コラー」⬅このようには言ってませんがそんな態度で望まれた為、私も手が出てしまい両肩を押してしまいました。 すると表情が豹変し、たまたまそばにいた警官二人に「見ましたよね‼私被害者です!」と大声で騒ぎ始めました。 その場は警官3人にたしなめられてお互いに自宅に戻りました。 すると直後から先方の彼氏という方と、相手方からどつかれた件は別途治療費、慰謝料を請求するような話をされています。 相手方は、おそらく任意保険未加入と思われ、 治療費云々吹っ掛けられています。 相手からも何度も着信が入り、こちらも弁護士さんに間に入ってもらう予定にしていましたが 先ほどの先方の方からショートメールが入り、 これ以上着信拒否を続けルのであれば警察傷害事件として届けるのでその前に話をしたいということでした。 そこで質問です。 この場合は、私は逮捕されるんでしょうか? また、弁護士の方にはかえって不当請求に、当たる案件だと言われていますが、それが覆る可能性はありますか?

  • 子持ちの元カノとの復縁

    元カノは32歳(既婚、2歳10ヶ月の子がいる)。自分は30歳(独身) 元カノとは約5年前に付き合っていました。 正直、自分は彼女の事が大好きでした。他の女の人に目が行かないくらい好きでした。当時、彼女の事を考えると、胸がギューッと掴まれて苦しくなるくらい。顔も性格も髪型も波長が合うところも声も匂いもファッションセンスもスタイルも仕草も色白なとこも、何もかも全て好きでした。今思うと、すごくしっかり付き合ってたな、と思います。 別れた理由としては、彼女側に不満が積もり積もってもう我慢できなくなったようでした。正直自分は恋愛経験が豊富じゃなかったので、うまく対応してあげることができず・・・お互いに頑固だったので、自分が折れるしか方法が無かったです。 別れは彼女からで、不満が限界に達したのか一方的に振られました。会って話そうとしても応じてもらえず、結局会わないまま俺が諦めるカタチで別れました。別れて1ヶ月くらいはさすがに引きずりましたけど、未練タラタラは嫌だったんで、時間が解決してくれてからはスパッと気持ちを切り替えました。 別れて半年して彼女からメールが来たんですが、それに対してはその翌日、冷静に返事しました。(後から聞いた話ですがそのメールを受け取った時、彼女は「あ、もう完全に終わってるんだな」と思ったそうです。メールを送ってきたのも、嫌な別れ方をしちゃったからずっと心に引っかかってた、と。) それからずっと、元カノに連絡を取ろうとは微塵も思わず、何人かと付き合いました。ただ、他の人と付き合うと、元カノの良さが余計に際立ってきてしまい、時を重ねるごとに元カノを思い出す事が段々増えてきました。 2014年のお盆に実家に帰った時に昔の携帯から元カノの連絡先を引っ張り出して、メールしたところ、元カノは俺からメールが来たことに驚きと喜び、「今思うとあの時が私の人生で一番幸せだった。優しい気持ちに包まれてた。色々してくれて本当にありがとう」と。 元カノは結婚・出産はしてるものの、離婚したくてしょうがないみたいです。結婚する時も「たぶん離婚するな・・・」と思いながら結婚したそうです。たぶん焦りとか色々とあったんでしょう。 踏みとどまってるのは、子どもの為。元カノはもう、仕事も家族も自分自身すらも失って、空っぽだった、と。 お盆からメールが始まり、年明けようやく会えました。再会を楽しんで、お別れした後、ものすごい虚無感に襲われて、ボーッとして何も手につかなかったです。正直、やっぱり元カノの事が大好きなんだなって痛感しました。胸がギューッと掴まれて苦しくなる感覚を、元カノと別れて以来初めて感じました。元カノと別れた後何人かと付き合ったのに、その時は全く無かったのに。 どうしたらいいんだろう・・・ってすごく悩んでます。誰の幸せを大事に考えたらいいんだろう、と。俺なのか元カノなのかお子さんなのか・・・。元カノと真剣に将来のことを考えるとなると、当然お子さんに平等に愛情を注げるのか、とか父親問題等、苦難は様々あると思いますが、どうしたらいいのか正直わかりません。今はただ、再会で舞い上がってて冷静な判断ができていないのか・・・。 そこで客観的な意見を聞きたくて、こちらに投稿してみました。 最後まで読んで頂いてありがとうございます。 どんな事でも結構ですので、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 母親と居たがっている子供を引き取ることは私のエゴ?

    妻から私の年収が低いことを理由に別居宣言をされています 自分36歳 サービス業 年収280万 8:00~20:00定時 大体22:00終り 妻 35歳 フルタイム営業 年収??? 自己申告では月に15万 子供 保育園 二人とも地方出身のため近くに親族無し 質問 母親と居たがっている子供を無理にでも引き取ることは私のエゴでしょうか? 以下概要を書きます 長文になります (地元在住)妻の実家暮らし 出産後一年で私が仕事が原因でノイローゼになり退職。無職期間が6か月程。 回復してきた所、元上司の誘いで原因となった職場に復帰。しかし3か月程で調子を崩し退職。 その後バイト等で食いつなぐも、子供が二歳になったところで離婚。 離婚理由は働けなかった事、家事をしなかった事、子育てに参加しなかった事、酒タバコギャンブル(無職の期間はやっていない)をやっていた事。 離婚のときは本人と御両親に誠心誠意謝罪しました。 離婚を機に私が関東に引っ越し、就職 二年後・関東の生活の中で自分の上記の生活習慣の改善、移動時間片道12時間かけての子供への面会、復縁を希望していたことが実り復縁。復縁時も誠心誠意、本人・両家には過去の謝罪と現在の状態、これからの決意を説明。年収も偽ることなく公開。共稼ぎ前提の暮らしになることも説明。 (関東在住)現在ちょうど一年 一年間の生活の中で妻からの離婚・別居宣言が5回 5回目の宣言の時に修復不可能と判断しました。 家事 朝、妻と子供を起こすのも、毎日の夕飯以外の家事は全て私が担当。 育児 ただ毎日の送り迎え、お風呂、夕飯の準備は、私の勤務地と業務時間の長さの関係で妻に任せっきりになっていました。物理的に可能な時はわたしがやりました。 以下私情が入ります。 関東での3人での暮らしは楽しいものでしたが、ある日仕事から帰ると子供が玄関で大泣き、妻が泥酔昏睡状態に・・・翌日そのことを咎めると復縁一か月目で一回目の別居宣言。 その後も泥酔昏睡は治らず一年間で20回以上。 「飲むなとは言わない。小さい子供がいるんだから量を考えてくれ」 「なんであなたからそんなこと言われなければいけないの?」このやりとりも平行線 このことに関してはシングルマザーになってから多量飲酒するようになったようで把握できていませんでした。 お金に関しても、家計は元々一人暮らしの延長で私がやっていたのですが、妻がやりたいと言い出し、要求が通らなければ、二か月程無視されました・・・任せてみたところ、数か月でわずかながらの貯金をゼロにする。国民年金、健康保険代を使い込む・・・今は財布別になりましたが、これも気に入らないみたいで「あなたの収入が低すぎて話にならない・・」と言われます。 私としては贅沢できなくても家族仲良く過ごせればいいと考えておりましたが、妻はそういう生活が嫌みたいです。 ちなみに私は仕事が終わってからと、6日ある休日の内2日は半日バイトしています。 人生のどん底だった僕に復活する機会を与えてくれた社長に恩を返していきたいので、転職は考えていません。給料を上げることと副収入を得ることは常に意識して生活はしています。 妻は子供に八つ当たり気味に激しく怒ります。私から見れば子供に非が無いようなことも。これも全て年収の低いあなたのせいだと言われます。どうしようもありません・・・ 話を本題に戻します。 妻は自分のわがままで別居することになった。別居後の子供の事は夫の意志を尊重する。といっています。 私は子供の事を愛しています。子供とこれからも暮らしていきたいと思っています。 子供は妻と一緒に居たいというでしょう。妻もそれがわかってるから強気なんでしょう。 妻も相当ハードな日々を送っています。知らない土地に来て心細くイライラもするでしょう。ただ親類が傍にいない私たちは責任を持って子供に接し育てていけなければいけないと思うのです。この辺りも何度話し合っても理解してもらえませんでした。 私の意志を通すか、子供の意志を尊重するのかどちらが子供の為になるのでしょうか? 読んでいただいてありがとうございました。長文失礼しました。

  • 不倫離婚による財産分与・慰謝料について(長文です)

    主人の不倫(本気)が発覚し、離婚の話になっています。 現状を話しますと、先日相手方に慰謝料請求と主人との接触禁止に伴う違約金請求の内容証明を送りました。(15日に受け取っています) 私自身、離婚を視野に入れての行動ですが、主人が離婚をしたがっているのに易々と受け入れては相手の思うツボだと思い、まずは相手を攻めようと思ったわけです。 それと、賭けでもありました。 しばらく主人の態度を見ていましたが、さほど変化なく普通に過ごしていた所、昨日仕事から帰宅してから終始無言、というか放心状態で、恐らく私が内容証明を送った事を知ったのだと思います。 見兼ねて「どうしたの?」と聞くと、渋々「もうしんどい…」と答えました。 想定内とはいえ、本当に私とは一緒に居たくないんだとわかり、離婚を決意しました。 ですが、ひとまず考えさせてと保留にしました。 前置きが長くなりましたが、ここで相談です。 まず現在相手には弁護士を通して300万円の慰謝料を請求しています。 19歳の学生で、まだ親には通知していません。 通知書にはこちらが離婚する事は書いていません。 当然支払い能力もなく払えるわけがないので、訴訟に持ち込む事も考えています。 主人には慰謝料として150~200万を請求しようと思っています。 恐らく私の要求は飲んでくれると思います。 そこで相手と訴訟に発展した場合、主人から貰った慰謝料は相殺されてしまうのでしょうか? 示談とはいえ主人から取りすぎて相手からは1円も取れないなんて事にはならないでしょうか?(決してお金が欲しいわけではありません。相手にも痛手を負わせたいのです) あと預貯金(私が管理しています)の分与ですが、順序として分与した通帳を渡してから慰謝料を貰うという流れになるのでしょうか? それとも差し引いた分のみの通帳を渡せば良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 賃貸物件居ぬき引継ぎの敷金相殺

    賃貸契約でお借りしていました会社の事務所を今月末で退去する事になっている者です。 私が契約時、エステサロンの内装に改装していたため、退去にあたり現状復帰の必要があると思いますが、私の知り合いが内装をそのまま引継ぎをして、私の契約から私の知り合いの方に契約をまき直す、という方向になりました。いわゆる居ぬき物件と言うところだと思います。 先日、管理会社の方と話をしていた際に、下記の様な事を言われました。 『知り合いの方に引き継ぐと言えど、新規の契約になるため、居ぬきと言えど現状復帰するための費用は敷金と相殺になります。』 要は、居ぬきでそのまま次の人には貸すけれど、実際には行わない内装を現状復帰するに必要な費用は頂きます。という内容でした。 これは通常、管理会社が言っている事があることなのでしょうか? ちなみに契約形態は私と○○不動産となっており、その不動産から管理会社が請け負って、私と管理会社がやり取りをしているという状況です。 契約者である不動産会社へ確認した方が宜しいでしょうか? ご教示頂ければ幸いです、宜しくお願いいたします。

  • 専務のスーツスタイルについて 靴とベルトの色

    従業員20人弱の家族会社に勤めているものです。 社長の息子31歳が昨年から専務という役職につきました。 専務になる前からも社長の息子ということで お得意様訪問や、海外出張、展示会、接待等で色々頑張られてはいるとは思うのですが、 専務のスーツスタイルがおかしいです。 自分は専務より年下で28歳のただの平社員です そんな僕が指摘するのもなんなのですが、 専務は会社にいるときのスーツの格好が 革靴が茶色なのにベルトが黒なのです お客様がうちの会社にこられたりするときや、こちらから相手の会社に訪問する際の 服装も革靴が茶色なのにベルトが黒です。 自分は会社に入社する前から スーツの際は靴の色とベルトの色は合わせるのが常識 と教えられており、インターネットで調べても やはり最低限靴の色とベルトの色をあわすのは統一感があるということで オシャレでいい。 靴の色とベルトの色が違うとチグハグでおかしいなど書いてありました。 専務は近い将来社長になる人なのですが、経営者の人が この様なスーツスタイルをしている人は居ないと思うのですが、 毎日その服装をみるたんびに、 「あ、こいつ知らないんだな」という気持ちになります。 ましてや、経営者になれば、ちょっとしたことで信用等が失われることもあると思うので、 正直直したほうがいいと思います。 現在のうちの社長も靴の色とベルトの色が違うというのは たぶん気づいているとは思いますが なぜか息子にはアドバイスはしていないようです、本人が気づくのをまっているのでしょうか? 僕は専務より社会的地位や、年齢も年下です。 そんな人が靴の色とベルトの色を合わせるのは常識だ!なんて 指摘するのはまずいでしょうか? ましてや社長も気づいているかもしれないのに、僕みたいな平社員が指摘するのは 余計お世話なことでしょうか? 人生の先輩方ご意見お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#221696
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • 元カノと復縁を目指す!どうしたらいいか?

    こんにちは。大学4年生の男です。まだ好きな元カノと復縁したいということで質問させて頂きます。下記簡潔にまとめますので、読んで頂いてどうするのが良いのか教えて下さい! 先日、別れて以来1年ぶりに会ってランチをした元カノがいます。彼女の部活引退祝いということで私から誘いました。久しぶりだし、普通に楽しく話せるかなと思っていましたがやはりまだ好きだからなのか、自然体で話せませんでした。逆に彼女は普通に喋って、私が色々と質問攻めされる感じでした。 彼女と別れた原因は私が『真面目で固過ぎて頼りない』ということでフラれたからです。それからというものの、部活に打ち込んだり、合コン、紹介など色々な女性と会ったりしてきましたが結局彼女のことは忘れられず、先日会って良くも悪くもまだ彼女が好きなことを再認識できたので復縁を目指すことにしました。 食事後は一切連絡しておらず、彼女からも当然何もありません。ですがもう一度誘って、今度は共通の友人も含めて飲みに行って少しでも自然体が出せるような感じにしたいと考えています。 彼女は部活を引退してから今まで会えなかった人に会うということで2,3月は旅行など結構行くらしいです。 そんな中また次会うまでに 1、カウンセリングに行ってどうしたら好きな人の前でも自然体でいられるようになるかを聞く 2、共通の友人に頼んで3月に3人で飲む企画を提案してもらう ことを考えています。 復縁するために、どうしたら良いと思いますか?

  • 男性は気まずいとか思わないのですか?

    男の人は、自分が振った女の子が同じ空間にいても、気まずいとか思わないのですか?また、あなたに振られた女の子がどれだけ同じ空間にいて、気まずいと感じてるかどうして分からないのですか? 私は大学2年の女ですが、最近ずっと好きだった同じ大学の男子に告白したら振られました。ですが、同じ授業を取っていたので、グループワークをする際に、グループで話をしなくてはならないことがあります。別に1対1で話さなくてはならないわけではありませんが、5人グループとかなのでとても気まずいです。彼と同じ空間にいるだけで、振られたことが未だに辛いし、悲しい気持ちが離れません。なのに、相手は気にしていないのか、普通にグループ内の他の人とたわいのなあた話をしたり楽しそうに話をしているのです、私もその中にいるのに。けど、他の子が話してるときは相づちしたり、反論したりするのに、私が話すときだけ、聞いていなかったり、一切リアクションしません。これは、やはり私に好意がなくて私を振ったわけですから、私と関わりたくないからなのでしょうか?あからさまに、彼がグループ内で何か話すときは、私の顔だけ見ないで話したり、リアクションを全くしないのは気まずいとか関わりたくないとか思っているからなのでしょうか?彼が何を考えているのか分かりません。そして、今後もグループワークをしなくてはならないので、たとえ彼と話さずに済んでも同じ空間にいることが辛いです。というのも、私は振られた今も好きですが、彼は全く私と付き合う気はないと分かっているからです。 一般的にというか、男性がこういう時、どう考えてこういう行動をとるのか教えてほしいです!

  • 彼氏が毎日他の女とLINEしています。

    私には大学に入って3年目の彼がいます。ずっと彼氏の家に居候状態で3月から同棲するつもりです。 ここ最近彼がずっと2人の女とLINEをしてます。私の知ってる限り4ヶ月ほど前から毎日です。覗いたわけではないのですが時々見えているためわかりました。 1人は年下でもう1人は年上の人です。 画面に表示されていた内容が見えてしまった時、年上の人からは会いたいとかかっこいいなどのメッセージが送られてきていました。しかも彼は「今の彼女と別れたら次お願いしますね」と返信していました。本気なのか冗談なのかはわかりませんがすごくショックでした。また、会いたいというメッセージに対し「3月の末なら時間あります。」と返信をしており、その頃私は用事で県外へ行く時期なのでその時に会うのかも…と不安になりました。 私が前に仲のいい男友達とLINEが続いていたとき彼に「いつまで連絡とってるの?」と言われたことがあり、それから私は必要な時しか男の人と連絡をとっていません。なのに自分は何ヶ月も、毎日他の女と連絡をとっていることに疑問を抱き、「前に私に言ったことと同じ事してるよね?」と彼に言うと、その人のトーク履歴を一旦削除し、また連絡をとってました。 また、最近はコソコソしながら連絡をとっています。 束縛する気はないのですが、いくらなんでも他愛もない話でずっとLINEしてるのはどう思いますか? このままの気持ちで同棲していいものか、と思っています。私はどう彼に話を切り出せばいいでしょうか。 文書力なくてすみません。 よろしくお願いします。

  • 40代男性回答おねがいします

    かわいらしい服装と すこし色っぽい服装 どちらが好みですか?? 大学生ぽくて少し子供ぽい服装だと 一緒に外を歩くのはきついのでしょうか? 大学三年生で長身です

  • 離婚後の慰謝料、養育費等について。

    離婚してから、約七年位立ちますが先日元嫁からハガキが届き過去に受けた暴力、精神的苦痛、子供たちの養育費等を請求する為に調停を行うとの事。離婚する際には慰謝料、養育費等一切請求しないとの口約束のみで離婚しました。口約束のみで離婚した事は今更ながら後悔しておりますが過去の事なのでどうしょうもありません。また、暴力等見に覚えの無い事なのでどうしょうもありません。それに養育費等支払わないといっても結局なんやかんやで総額三百万位渡しています。調停になった場合、どうしても仕事上調停に行けない状況になると思います。それらを踏まえた上良きアドバイスをどうかよろしくお願いいたします。

  • サカイ引越センターで社員かバイトか確認するには?

    サカイ引越センターに引っ越しの予約をしています。 営業マンさんに「うちは社員のみなので研修がしっかりしているし他の会社さんと違ってアルバイトとかはいないので安心できます」 と言われました。 今日たまたま求人を見ていたらサカイ引越センターのアルバイトの求人を見つけました! 3人で作業をしてもらう予定なのですがアルバイトがきたらと思うと心配になってきました… 社員がきてくれるのか確認したいのですがどのように確認すればよいのでしょうか? 社員は社員証みたいなものを持っているのでしょうか?

  • 信じていたのに

    過去の質問が見れないとの回答がありましたので、設定し直して再度質問させていただきます。 1年間も彼を信じていたのに、裏切られました。 医師の彼は、お仕事がとても大切な時期に見えたので、理解しようと必死でした。 ※過去の質問も合わせて読んでいただけると有難いです。 けれど、忙しいだけじゃなくて、私にそこまで思いがなかったんだと1年経って目が覚めました。 激務で自分でスケジュールが立てられなかったり、ドタキャンや大遅刻も、もちろん仕事だからで、そんな大変な中時間を作ってくれることが愛だとかんじていました。 けれど、相手にとっては、都合のいい相手になっていたようです。 彼が開いたままのネットで年始に温泉高級旅館の予約がありました。しかも男女2名での予約。。。頭が真っ白になりました。 私とは月1くらいで夜からご飯ホテルで割り勘でした。そうゆう付き合い方だと思っていたけれど、ショックでした。 お互い好きとのことでしたし、私はいつも好きなことを伝えていました。 31歳の1年間を信じていたのはつらすぎます。 今はただただ辛くて何もできません。 私がずっと勘違いをしてきたのでしょうか、会いたいと言われるから会っていただけなのでしょうか。

  • 彼氏 お泊まり

    こんにちは。 18歳女子です。 前に母に彼氏の家にお泊まりに行くと言ったら、ありえない、と怒られてしまいました。 普段そんなに厳しくないのでOKがでると思っていました。 男女が泊まるとなると、確かに反対があるとは思いますが、不純な行為がしたくてお泊まりをするわけではないのにと、悔しいです。 6ヶ月付き合っていますがそんなこと一度もしていません。 彼も私もただ長く一緒にいたいだけなのにです。 彼の母は、泊まっちゃえばいいのに~というタイプです。 彼にも泊まってってよとよく言われますが断ってきました。 やはり高校生の間はお泊まりは禁止が普通ですか? 父は卒業したらしていいと言ってくれました。 母はわかりません。

  • 店で起きた事件に協力したら、公休を使わされた

    数ヵ月前に勤めている会社の運営する販売店において、販売において客側に不正が明らかになりました。当時レジとして接客を担当しており、この度地元警察を通じて検察庁から出頭要請を受けました。 店に相談したところ、指定された日はシフト的にも厳しい、と更に上長へ相談。行かなくていいんじゃない?と言われその旨を警察へ伝えると休ませるよう(?)書類を店に出すこともできる云々の内容を伝えられたので、なんとなく迷惑になりそうだったので仕方なく公休の日に変更してもらいました。 疑問なのがあくまで自分自身ではなく会社側としての問題であると認識しているのですが、違うのでしょうか。 協力は惜しまないつもりではありますが、個人の公休潰してまで行くからには、出勤扱いになったり…というのは会社側への相談になるとは思うのですが、なにか釈然としないのです。 店が被害を受けて、警察関係に協力しようとすれば、行かなくてもいいんじゃない?と言われる。結果自身の休みの日に行く…というのは正しい判断なのでしょうか?

  • これから妻が不倫しようとしています

    昨日妻の携帯画面がふと目につききました。そこには男からのLINE通知が表示されていました。どうやら会う日にちを決めているようです。男とは初めて会う様子。お互い浮気は今まで一度もありません。 携帯を見たときは怒りで手が震えました。 男と会ってしまったら浮気だと思うので、離婚だと思います。だから絶対あってほしくないです。 会う日、おそらく友達と会うとか理由をいってくると思いますが、その時に、男と会うんでしょ?と言おうと思いますが、皆さんなら「会ったら別れる!」のほかになんといいますか? 妻に今回の悪事を心から反省させ、間違いに気づかせるために、なんといったら響くのでしょうか。 ちなみに9才と4才の子がいます。別れなくても、妻は現在、マンネリから来る遊び、現実逃避かもしれませんが不倫しようとしているような気持ちなのでこちらには振り向いてくれないかもしれません。でも子供のことを考えたらかわいそうでなりません。絶対わかれたくないです。 もし、相手が同じように相手に会うとするならあなたはなんと言いますか? よろしくお願いします。

  • 元カノの存在

    今年、結婚して初めてのお正月を迎えた者です。 夫に元カノから年賀状が届きました。女の第六感なのか「これって元カノ?」となんとなく聞いていたところ、彼は「違うよ」と言いました。ただ、ちょっとおかしい感じがあり、私の中で引っかかっていたのですが、いろんな話を加味して考えると、やっぱりその年賀状は元カノからのものだとわかりました。たぶん、私が嫉妬するのがわかっているので、嘘をついたのだと思います。 彼は、特別な感情はないものの、元カノとの縁を特別切ろうとしない人です。 (元カノにかかわらず、人との縁をあえて切りたくないという考え) そのためか、年賀状やfacebookのつながりがあります。 もちろん、元カノに会ったり、日常的なメールのやりとりなどはしません。 私は、元彼と連絡を取らないようにしているので、不公平というか不快というか、なんでたまにとはいえ連絡を取り合うのだろう?と、とてもモヤモヤした気持ちになってしまいます。 元カノとの縁を完全に切るように夫に言いたいと思いつつ、そんなことをしたら小さいやつだと思われそうだし、夫婦関係がそんな女のせいでおかしくなってしまうのではないかと思い、できません。 でも、ここは早いうちに言って、縁を切ってもらうほうがよいのか? それとも、妻としてドンとかまえていればよいのか? 判断ができなくなってしまいました。 みなさんならどうしますか? ちなみに、元カノとの状況は以下のとおりです。 ・年賀状は夫が送らなくても届く。 ・元カノは既婚で、子供の写真の年賀状を送ってくる。 ・年賀状には特に一筆は書かれていない。印刷した内容のみ。 ・夫はfacebookで元カノとつながっている(2名)。facebook上でのいいね!やコメントのやりとりはなく、元カノ両者とも、facebookの内容は、子供や家族のこと中心。年賀状が来るのは、そのうち1名。 ・彼は結婚したことをfacebookではまだ公開していない。 ・今回年賀状を送ってきた方は、facebookかメールで彼に「貸したCDを返してくれ」と昨年連絡をしてきた。彼は、私に返すために郵送してよいか昨年時点で確認。嫌々ながら許したところ、今年になって送ろうとしている。 ・別れてからずいぶんたっている(5年以上) ・今年の年賀状については、彼は返していない様子(そのかわりにCDを返却した)。 元カノという人は、なぜ結婚して子供までいるのに、なんで夫に年賀状を送ってくるのかその神経がしれません。幸せな自分を誇示したいんですかね。しかし、その方には去年夫が結婚したことを伝えたと聞きましたが、それでも送ってくるのは、夫に対して特別な感情がないからこそなのだとは思うのですが。ちょっと変ですよね。 でも、彼は、同じように今の幸せを元カノに見せつける気は特にないと思います。 そういう行動をばかばかしく思うタイプだからです。 私との今の生活が一番だと思ってくれているのはわかっているのですが、元カノといつでも連絡を取り合える状況になっていることが、自分を小馬鹿にされているような気分になってしまい、イライラしちゃいます。 こんなとき、どういう対処をするのが一番賢いと思いますか? 放っておくのが一番でしょうか? 元カノという人に、結婚したので連絡してこないで!というのもなんだかおかしいので、facebookの恋愛ステータスを既婚にしてもらえば、元カノも察するかなぁ?とか思ったり。 それを彼に強要するのもおかしいか…。 たぶん、私として一番腹が立っている点は、元カノからの年賀状ではないと嘘をついた点と、元カノたちにもわかるように結婚したんだよと公に言わない点です。 彼の中で自分が一番だとわかっているのに、年賀状やfacebookを通した元カノの存在がちらつくのが腹立たしく、イライラしてしまう。 とりあえず、彼に「やっぱりその年賀状元カノからでしょ?」という確認をして、気持ちよくない旨は伝えてみたいと思っています。 放っておけ、でも、こうしたほうがよいと思う!でも何でもよいので、 みなさんのご意見をください。

  • こんな旦那皆さんならどうしますか

    おはようございます。 結婚して8年がたちます。 子供が3人いますが、自営業のため結婚してからずっと旦那の両親と 同居しています。 そんな旦那のことですが、自営業で甘えているのか仕事がない日はずっと昼まで寝ています。 仕事がある日も、仕事の時間ぎりぎりまで寝ています。 一人で起きることもできず、私が起こさないと起きれません。 私は朝から、みんなのごはんを作って子供たちを保育園に出して毎日イライラばたばたです。 そんな毎日とは知らず、旦那はすやすや寝てます。 今まで、旦那は朝から子供たちと起きてご飯を食べたこともありません。 唯一朝起きして一緒にご飯を食べたのは、結婚した次の日1日だけです。 子供のためにも、「朝からちゃんと起きて子供たちとご飯食べて」といっても ぶすっとするのでこっちまでイライラ。 まだ独身感覚なのかほんと私のストレスもピークに。 病気なのかなぁとも思いつつ、でも30代なのでもうどうしたらいいのか。 アドバイスがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#203981
    • 夫婦・家族
    • 回答数5