ennalyt の回答履歴

全2586件中41~60件表示
  • 事務職の女性の年収ってどのくらい???

    女性の年収ってどのくらいが並なんでしょうか? 職種や地域に差があるのは承知しています。 地域は都内・横浜でお願いします。 職種は、内勤の事務職でお願いします。 私は今26歳女です。 額面28万、ボーナスは年2回ふた月分。 昇給は必ず毎年、月2万上がっています。 ※採用情報見る限り、MAXは40万ポイので、順調にいけそこまでは昇給させてもらえると思います。 未経験は一律20万〜スタートです。 私は少しだけ経験者扱いとされたので、少し多めスタートでした。 私の務めている会社は、残業の多い会社ですが、残業代はみなし残業として基本給に含め、別途は支給はありません。 残業は多いですが終電までとか、夜中までという事はありません。 多くの女性達は、うちの給料が安いからと文句だらけで辞めていきます。資格や経験もなく、勉強をする気も特にないみたいです。そういう人達に限って高卒が多いです。(私は大卒ですし、勉強もしているし資格も取ったりしています) 私も一時期周りに感化されて、一緒になって不満タラタラの時期がありました。転職を本気で考えた事もありました。 しかし、ふと冷静に考えてみると、果たしてうちの会社の給料は安いか?と思いました。資格や経験、学歴等も重要視せず、この業界としては全くの初心者の女性達です。人によってはPC操作もままならなかったり、ExcelやWordも使えない人はたくさんいます。それも責めることなく教えてあげるのですから、それを考えたらすごく良い待遇では?と思いました。 また、環境面でも職場の人達は本当に恵まれていると思います。不衛生そうなおじさんもいないし、お局と化している手に付けられないおばさんもいません。虐めや嫌がらせもありません。かと言ってすごくドライな関係or仲良すぎるかといったらどっちでもなく、各々気の合う人達とは仲良くして、それ以外とは程々の距離感で仕事しています。 ネットのクチコミにも女は給料が安いと文句ばかり書いてあります。それも2.3年務めてるかどうかの人達がです。 そんな何も苦労もせず簡単にお給料たくさん貰えたら世の中皆苦労してないのでは、、、?と私は思ってしまいます。 ちゃんと働いている方は、産休や育休貰って復帰して働いています。 うちの会社の女性の働きやすさは結構良い方だと思いますが、どうなんでしょうか。 そもそも事務職系の年収や昇給などの平均も分からないし、他の職場で女性達がどのように働いているのかも分からないので、質問させて頂きました。 私は辞めることはないと思いますが、世の中どんなものなのか参考にできたらなと思っています。 宜しければご回答下さると助かります!

  • 「知っているけど言わない人」の方が多いですか

    職場の年上の人達との雑談で、「あ、この人それ知ってたんだ」と思うことが時々あって 例えば本当の金持ちはわざわざ「オレ金持ちなんだぜ」と言わないとか英語ペラペラの人が「オレって英語ペラペラなんだぜ」と言わないような感覚に近いかなと思い 知ってはいるけど言わない人って結構いると思いますか?

  • 笑う人が苦手です。

    話をしていて笑う人が苦手です。 その人は誰と話した時も笑う女性で、初めてその場面を見たときにはあまり見ない光景だった為呆気に取られてしまいました。(何がおかしいんだろう、この人は?!といった具合にです。) 例えば誰かがミスやヘマをした時等「アッハッハッハ(^▽^)」という具合にです。他には通常ならツッコミを入れるタイミングでの笑い等もあります。 緊迫した空気が明るくなり確かに場が和みますが、段々とその笑いで胡麻化しているような印象を受けるようになってしまいイライラするようになってきました。気にならなくするにはどうしたらよいでしょうか。

  • ホテルの人の話し方を身に付けるにはどうすれば

    ホテルのフロントの人たちはだいたい丁寧な話し方をしますが、 中には非常に気持ちの良い話し方が出来る人がいます。 そういう気持ちの良い話し方を私も身に付けたいのですが、どうすればそれが出来るのでしょうか。 そうとう修行していると推測しますが、どういう修行をするのでしょうか。

  • 恋愛相談です。

    20代女子です。 バイト先に恋愛感情とまではいかないけど、気になっている社員さんがいます。 先日、私とその社員さんと私と同い年の女の子(aちゃん)、3人で恋バナをしていました。 aちゃんは彼氏持ちで、私と社員さんはフリーです。 お互いの恋愛遍歴を話していたのですが、こちらが聞いてもいないのに 「元カノが」「元元カノが」と、昔付き合ってた人の話ばかりするのは、元カノに未練があるということですか? また、恋愛遍歴の話をしていた際に、 社員さんが「aちゃんはどんな人と付き合ってたの?」とaちゃんにだけ質問し、私にだけは質問してくれませんでした…。 なぜ彼氏持ちのaちゃんには聞くのに、私には聞かなかったのでしょうか。 aちゃんを恋愛対象としてみているからでしょうか。 社員さんは、私のことをことある事に褒めてくれたり、LINEも遅い時もありますが、早い時は返信がとても早く、懇切丁寧に返信してくれます。また、些細なことで「ごめんね」と謝ってきたり、よく目があったり、「何かわからないことがあったらいつでも聞いてね」と、好意を感じられるようなことが沢山あります。 私の勘違いなのでしょうか。

  • 男女は何歳までイチャイチャできますか

    恋愛感情というときめきを持ちながらのイチャイチャは何歳までできますか? 私は一生したいです(彼氏いませんが)

  • 大至急 好きな人を諦めきれない時どうしたらいいのか

    高校3年生女子です。 半年前に好きな人に告白し玉砕されました。 その後は気まずくなってしまい、学校では上手く話せません LINEも自分から送るばっかで相手からは来ません。 残り少しで卒業してしまい、離れてしまいます 付き合えないのはわかっていますが、高校卒業後も普通に仲良くなれたらいいと思っています 図々しいのは重々承知ですが、この気持ちをどうしたらいいのかわかりません。 ここで相談です 1 LINEを送ってもいいのか 2 バレンタインを渡してもいいのか 3 卒業後写真を撮りたいが誘ってもいいのか 4 さすがにプリクラを一緒に撮りたいは誘ってもいいのか 回答よろしくお願いいたします

  • 就職について

    私は今、札幌と広島の遠距離恋愛を半年ほどしています。 2021年の春から社会人になりました。 就活が上手くいかず卒業して周りから少し遅れてのスタートになりました。 私は美容師国家資格を持っていて、アイリストになりたくて就活をしていました。 ですがどこのサロンもお断りされてしまったり募集したけど連絡がつかない、などが多くとりあえず興味のある職柄に応募したところ、現職場の小さな会社のエステサロンの方がとても人当たりがよく素敵だったためそこに決めました。 その際、面接の時には3ヶ月試用期間(時給)でその後は正社員になれる、と言う話をされていましたが特に何も無く、10月、1月には絶対、やっぱり4月、、とどんどん先延ばしにされ今も慣れないままです。 親にも相談したところ、転職しようと思っていたのですがここで問題があります。 ① 札幌に行きたいサロンがない ②今年中に彼の元へ行く予定 ③転職したとしてもすぐ辞めてしまうと経歴に傷が残る ④広島にどうしても行きたいサロンがある ⑤今の職場だとお金がたまらない ここで1つ解決策が、父が単身赴任で札幌に住んでいるので行きたいサロンに就くまでの数ヶ月だけ住まわせてもらいお金を最短で貯めて向かう。というのが一つの手です。 どうしてもそのサロンに就きたいという理由があるのでそこには納得してもらえると思います。会社の説明会も申し込み済みです。そのまで本気で行きたいと思ったサロンが初めてだったので自分でもびっくりです。 ただ、勤務地が広島なこと、彼のことを話すべきかとても迷っています。 2月には来るので会ってもらうべきかどうか悩んでいます。 ですが今まで青春ということをして来なかった私には彼の存在も何もかもがこれから楽しい時間を過ごせるパートナーとして最高の存在と感じていますし、将来的にも彼と付き合っていても安定すると思います。 私的には、そのサロンの勤務地に彼がいる広島が含まれていたから、という理由になります。 サロン第1、彼第2という気持ちなのですが伝わると思いますか? どうするべきなのか正直考えても答えが出ません。

  • 医学部を目指す高校1年生です

    今都内の私立高校に通う高校1年です。高校の偏差値は70前後(自分は内部進学なので偏差値70もありません)で、現在の学校での成績は、中の上くらいです。 塾は、一応平岡塾(コロナ流行以降サボり気味)とSEG(成績は下の上程度)に通っています。※現在学校のテストの成績も儘ならないため、駿台に変えるか検討中。 これらを踏まえてなのですが、そろそろ、高校2年になるためおおよその進学先を決めなくてはならず、父が医学部を進めており、自分もある程度医学部に興味がある上に、他にやりたいこともないため医学部に進もうと思っています。 しかし、自分は数学が苦手で(6/10段階(平均7))です。また、理系科目は生物が好きではあるものの、どれも人並み程度(7/10段階)です。むしろ、自分は暗記系が得意で古典や歴史のほうが得意(8or9/10段階)で、成績でみると文系よりかも知れません。 このような高校1年生が残りの約2年で、医学部(私立でも構いません)に行くためには何をどうすればよいのでしょうか。 具体的にいうと… 1.数学は圧倒的な基礎力をつけるべきと聞きますが、基礎などの基準は人それぞれで客観的に見れば、高1.2.3それぞれの学年で何をどれくらいできるようになってればいいのか? 2.数学が苦手な人が医学部を目指すのは、如何なものなのか? 3.生物が好きなのですが、生物は物理に比べて受験で点数がとりにくいと聞きますし、成績は化学物理と大して変わらないため、やはり化学物理の2科目をとるべきなのか? 4.上記のような学生は、平岡塾とSEGをやめて駿台に変えるべきなのか? などです。 少なくとも1.2.3.4を踏まえて、医学部に受かるであろう、質問解答者の最善の道のりを教えていただきたいです。拙い文章ではありますが、ぜひご回答のほどよろしくお願いします。

  • 医学部を目指す高校1年生です

    今都内の私立高校に通う高校1年です。高校の偏差値は70前後(自分は内部進学なので偏差値70もありません)で、現在の学校での成績は、中の上くらいです。 塾は、一応平岡塾(コロナ流行以降サボり気味)とSEG(成績は下の上程度)に通っています。※現在学校のテストの成績も儘ならないため、駿台に変えるか検討中。 これらを踏まえてなのですが、そろそろ、高校2年になるためおおよその進学先を決めなくてはならず、父が医学部を進めており、自分もある程度医学部に興味がある上に、他にやりたいこともないため医学部に進もうと思っています。 しかし、自分は数学が苦手で(6/10段階(平均7))です。また、理系科目は生物が好きではあるものの、どれも人並み程度(7/10段階)です。むしろ、自分は暗記系が得意で古典や歴史のほうが得意(8or9/10段階)で、成績でみると文系よりかも知れません。 このような高校1年生が残りの約2年で、医学部(私立でも構いません)に行くためには何をどうすればよいのでしょうか。 具体的にいうと… 1.数学は圧倒的な基礎力をつけるべきと聞きますが、基礎などの基準は人それぞれで客観的に見れば、高1.2.3それぞれの学年で何をどれくらいできるようになってればいいのか? 2.数学が苦手な人が医学部を目指すのは、如何なものなのか? 3.生物が好きなのですが、生物は物理に比べて受験で点数がとりにくいと聞きますし、成績は化学物理と大して変わらないため、やはり化学物理の2科目をとるべきなのか? 4.上記のような学生は、平岡塾とSEGをやめて駿台に変えるべきなのか? などです。 少なくとも1.2.3.4を踏まえて、医学部に受かるであろう、質問解答者の最善の道のりを教えていただきたいです。拙い文章ではありますが、ぜひご回答のほどよろしくお願いします。

  • メールの設定がうまくできません

    2つ目のメールアドレスを取得してアカウント設定したのですがメールの送受信がうまくできません。メールアドレスは ***.***@*mail.plala.or.jp です。 *は英語小文字が入ります 質問は 1 POPサーバ名とSMTPサーバ名は *mail.mail.plala.or.jp secure.plala.or..jp どちらなのでしょうか? 2 受信、送信メールにSSLを使うにチェックを入れるのか入れないのか  どちらですか? です。 長文になりましたがわかる方がよろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 1ランク上のLANケーブルの方が良いのかな?

    こんにちは 今年、光回線を家に導入したいと考えています。 光回線の終端装置から自分が使っているパソコンまでLANケーブルでつなぎたいと考えています。 ですが、終端装置からパソコンまで、家の構造上、ケーブルの長さが20m以上になってしまいそうです。 ケーブルのカテゴリーは5eで十分だと考えていたのですが、このくらいの長さになってしまうと、1ランク上のカテゴリー6以上にしておいた方が無難でしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 恋愛相談です

    この春から大学生になる者(男子)です。 推薦で進路が決まり、SNSを用いて同じ境遇の人と友達作りをしていたところ、とても気になる子が出来ました。 しかしその子には彼氏がいるそうです。 しかも何年も片想いした上でようやく、と語っていたほど好きとのこと。 彼氏は一般受験で私達と同じ大学を受けるようで、本人は今の恋愛状況が不安定なことに不安を抱いているようです。 彼氏が嫌なら、彼氏のために別れる覚悟をしていると言うほどに、です。 私はSNSで知り合ったに過ぎませんが、彼女のことを諦められません。 正直に言えば、二人には別れてほしいとすら考えています。 こんな強奪のようなことはやはり現実的ではないのでしょうか? 長文失礼しました。 皆さんの意見を教えていただきたいです。

  • 中学生恋愛相談

    中学2年女子です。 同じクラスに好きな男子がいます。 ○まあまあよく話す ○ラインのやり取りもしている(彼からラインくれることもある) ○漫画を彼から貸してくれたことがある ○1000円ガチャで当たったけど、いる?と聞かれ、キッチングッズみたいなのをくれたことがある ○多分好きバレしているからなのか、彼女は作らないと言われている。 ○ラインのステータスメッセージにも彼女は作らないと載せている ○3回ほどグループで遊びに行ったことがある ○3回のうち1回は、彼からクリスマスパーティーやるから来てほしいと誘われた ○年明け0時00分に彼からあけましておめでとうラインがきた こんな感じですが、彼女は作らないと言いながら、クリスマスパーティーに誘われたりとか彼からラインくれたりとか、どういうつもりなのか良くわかりません。 アドバイスをお願いします。

  • メールの設定がうまくできません

    2つ目のメールアドレスを取得してアカウント設定したのですがメールの送受信がうまくできません。メールアドレスは ***.***@*mail.plala.or.jp です。 *は英語小文字が入ります 質問は 1 POPサーバ名とSMTPサーバ名は *mail.mail.plala.or.jp secure.plala.or..jp どちらなのでしょうか? 2 受信、送信メールにSSLを使うにチェックを入れるのか入れないのか  どちらですか? です。 長文になりましたがわかる方がよろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • モバイルデータ通信

    Wi-Fiで接続した時とモバイルデータ通信で接続した時のIPアドレスが違うんですが、どういうことですか?

  • 受験生です! 

    豊橋東高校に受検しようと思っています。 ですが、塾に行っていないためさらに姉や兄もいないので聞くことができません…(両親も地元の人ではない)何かアドバイスをお願いします!(本番の点数や勉強の仕方) 内申については 41です

  • 作文の添削をお願いします

    作文の添削をお願い致します。 課題は「どんな高校生活を送りたいか」です 「(し)たいです」という文末表現を多用しているため少し幼稚な文章になっているような気がするのですが、ほかによい文末表現などはありますか? いつも時間ギリギリに書き終わるのですが、どうすれば短い時間で作文が書けますか? ~~~以下作文~~~ 私は部活動に力を入れて高校生活を過ごそうと思っています。 中学校入学前は部活動で卓球をしたいと思っていました。しかし私の通っている中学校は部活動の種類が少なく卓球部もありませんでした。そのため近くで毎日練習をしているクラブチームに入り、卓球の練習を始めました。私がクラブチームに入り一年もしない頃。新型コロナウイルスの影響や先生の都合で練習はなくなってしまいました。私は一年間しか卓球を続けられませんでした。 また部活動に入り、体を鍛えたいという思いもあります。もともと私は小学生のころから運動が得意ではありませんでした。小学生の頃は外で体を使った遊びをしていましたが中学校に入ると外で遊ぶことはなくなりました。そして卓球の練習も中止になりました。私はほとんど運動をしなくなり体力が落ちてしまいました。その結果運動に対して苦手意識が生まれてしまい、今の私は運動が好きではありません。高校では体を動かす部活動に参加し、体力をつけたいです。そして部活動を通して運動を楽しめるようになりたいです。 それから部活動で共に頑張る仲間も欲しいです。私にはテストなどでいつも競っている友人がいます。その友人のおかげもあり、定期テストも全力で取り組むことができました。高校でも競ったり共に頑張る仲間を見つけて勉強や部活動を頑張りたいです。 私は四年制大学への進学を希望しているため、文武両道で部活動に取り組みたいです。中学校生活の三年間でできなかった部活動を通して体を鍛えて、新しいともに頑張る友人を作りたいです。部活動を二年間してこなかった私にとって体を使う部活に参加することは大変です。しかし最後まで文武両道を貫き通して三年間の部活動をやりきりたいです。

  • 入学してから卒業までの期間について

    通信大学院についてです 仕事を持ちながらだとなかなか思うように提出などできず 通常の年数より卒業まで時間がかかる事があるかと思いますが 期限(5年以上はいられない等)はあるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

  • 大学院に入るため必要な能力

    大学院に入るためにはどんな能力が求められますか? 大学や高校だと、主に学力試験で一定の学力が必要でした。 大学院ごとに違いがあるのかもしれませんが、求められる能力が知りたいです。 ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。