ennalyt の回答履歴

全2586件中141~160件表示
  • 円周?の長さって計算できますか?円の書き方は?

    筒形のクッションを買いました。 そのクッションのカバーを作ろうと思って裁断する長さを計算中です。 左右の円はどちらも同じ大きさで、直径13センチあります。 直径13センチの円ってどう書けばいいのですか? 半径を測ってコンパスで半径にして書くであっていますか? また、クッションの真ん中部分の布は広げると1枚の長方形になります。 その長方形はヨコの長さは定規で測れますが、タテの円周?とくっついているところの長さは定規では測れません。 なのでそれを計算したいですが、どう計算するのか教えてください。 私は小学生時代算数は苦手だったので習ったはずなのに分かりません。 サルでも分かるようにお願いします。

  • センター7割とりたいのですが・・・

    センターについての質問です。 僕は今年高校三年生です。早速ですが、題名にも書いた通り、センター7割とりたいです。 僕は現在中堅国公立(弘前、秋田新潟、山形など…)を狙っています。先生の話や、インターネットの情報を見ていると国公立を狙うには最低7割ないと厳しいと言われたり、書いてあったりするのですが、2月に行われたマーク模試では、国語と化学は3割、そのほかは5割弱という結果で上に書いたような大学ではDランクでした。 センターではマーク模試よりさらに難しくなると聞き、かなりの焦りと絶望感を感じています(勉強をしてこなかった自分が悪いのですが)…親には負担をかけたくないので私立は考えておらず、ましてや浪人はもってのほかです。勉強のほうは真剣にやります。 そこで質問なのですが、こんな僕でも7割目指せるのでしょうか? また、おすすめの勉強法など教えてもらえれば幸いです。 先輩方アドバイスよろしくお願い致します。 長文失礼しました。

  • 看護学校に行くことについて

    長くなりますが良ければ聞いてください。当方26歳の男です。恥ずかしながら今現在、国の教育ローン70万、車ローン40万の計110万ほど借金があります。資産は貯金30万と三年落ち中古車のコンパクトカーだけです。介護職として働いていて給料を上げようとして同業種で転職したのですが、人間関係から一か月で退職してしまって、3月から看護助手として働いています。ですが今はまだ夜勤ができず、手取り10万とバイト3万5千で何とかしのいでます。介護歴4年で一応介護福祉士を持っています。 生活費と借金の返済が月4万5千で月々ギリギリで貯金もできません。今年はボーナスも出ませんし。 ずっと前から看護学校に通いたいと思っていたのですが、200万借りてしまった教育ローンを返すまではと我慢していました。しかし介護で良い給料の職場を見つけたので、このまま介護でもいいかなと思い、車でないと通えない様な場所に転職するため車を買ってしまったのです。しかしその職場を辞めてしまったので、余計に看護学校へ行くのが遠のいてしまいました。借金を完済して貯金をして正看学校へ行くとなると29からになります。その時には貯金も150万近くになると思いますが・・・最近悩むのですが、例えば病院奨学金と学生支援機構の奨学金を月5万か8万ほど借りて、これ以上借金を重ねてでももう学校へ行くべきでしょうか?もちろん車は売りますが。貯金に費やす数年も、借金返済に費やす数年も大して変わらなく思います。それなら早く看護師になって年収を上げ、経験をより多く積んだ方がいいかなと感じています。親が63歳なので、行けるうちに行かないとという焦りもあります。ただ 今年受験する場合奨学金の審査に落ちればアウトなのでそういった不安が強いです。借金もありますし。自分が本当に情けないのですが、良ければアドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • 同志社大学の第2外国語について

    今年同志社大学に進学する者です。 第2外国語についてです。 私のまわりには国公立大学に 進学する者が多いからか 合格後に送られてくる資料に 第2外国語の希望調査があったみたいです。 同志社大学からはそのような資料は送られてこないので いつ調査するのだろう? 私は同志社大学に進学する手続きが できているのかさえ不安になります。 生協の入会案内の封筒などは 届いているのですが…

  • 河合塾大学受験科早慶アドバンスコースについて

    今年一年浪人することになったものです。 河合塾の早慶大アドバンスコースに通うことになったのですが、そこに在籍していた方に回答を頂けたらと思い投稿しました。 現役時は苦手科目が英語で (全統偏差65)、得意科目が日本史(全統偏差75)だったのですが、何故慶応に落ちたのかを考えた結果、英語の力不足だったということに間違いないという結論に至りました。 そこで質問なのですが、やはり河合塾のカリキュラム通り予習復習を行うだけで大丈夫なのでしょうか。というのも河合塾の合格体験記には「テキストしかやりませんでした」という文句があちらこちらに見られ、正直嘘くさく感じてしまったので。 もし河合塾の英語のカリキュラム以外に何かやるべきものがあったら教えて頂きたいです。 因みに慶応法学部志望です。

  • 河合塾大学受験科 国公立理系コースについて

    志望校は電通大、東京海洋大なのですが国公立理系コースの一番下のクラスになってしまっても合格することができると思いますか? もともと国公立理系コースが一番下のクラスなので不安です。 また国公立理系コースの合格実績などは公開されてないのでしょうか?

  • 高校2年生が3か月ほど、昼に通える予備校について

    お世話になってます。 私は神奈川県の横浜市で家庭教師をしているものです。 表題の件で相談したく質問させていただきました。 昨年5月頃、高校2年生だった教え子がアメリカに留学し、 一年間向こうの学校で学んだ後、今年の6月に帰ってきて、 再度高校2年生として9月から日本の学校で復帰する予定です。 ご両親の意見として、 帰ってくる今年の6月から学校の始まる9月まで家にいるのはよろしくないので、 是非とも外にでて、他の生徒がいる中で継続的に勉強させておきたいとのことで 家庭教師をしていた私が相談をうけたのですが、私は正直予備校等には詳しくありません。 とりあえずその場では、大手予備校の浪人クラスや夏期講習を勧めましたが、 他に、何かいい方法や施設はありますでしょうか? 業界に詳しい方でもなんでも、ご意見よろしくお願いいたします。

  • 予備校・塾

    こんばんは 現在高校3年なのですが、そろそろ部活も引退し 完全に受験生となるのですが 自学か、予備校・塾にするかを悩んでいます 自学にすると金銭的負担が小さいが、理解が乏しくなるかも知れないです 予備校・塾にすると金銭的負担は大きいけれど、わからないところを聞くこともできるし きっちり教えてもらえるんではないか…とは思っています そこで、自学にするか予備校・塾にするか。どちらがいいのでしょうか 僕自身は自学でもある程度は勉強できているつもりなのですが 不安であったり、より高い大学を目指すためにも予備校・塾も考えています もし予備校・塾であるなら おすすめの予備校や塾を教えてください 住まいは京都府の長岡京市です 京都駅、四条までなら電車通いできるので そこまでの位置にあるおすすめの予備校・塾を是非教えてください

  • 宅浪時に勉強の質問をするには

    自宅で浪人をしています。 1人で参考書と格闘していると、時折よくわからないものが出てきます。 ネットでの質問では限界を感じるので、どこか質問をできる場所を探しているのですが…。 例えば、予備校や塾のような感じで、質問をしたい時だけ一回いくらといった形で利用できたり 添削を一回いくらで頼めたりする場所はないでしょうか。 母校の先生に頼ることは事情があってできません…。

  • 予備校を選ぶに当たって

    初めまして。わたしは埼玉県在住の高校3年生です。 いまの学力では、自分の志望する大学に到底手が届かないと思ったため、予備校へ行くことにしました。 そこで、この中の予備校の雰囲気や講師の質、スタイル等の情報を出来るだけ詳しく教えてください。 ・代ゼミ ・駿台 ・河合塾 ・東進 志望校は、東洋大学のライフデザイン学部か生命科学部です。 (幼稚園教諭か栄養士になりたいため。) 高校の偏差値は42と、正直かなり低いです。 また、特殊な高校で普通科ではなく国語や英語の授業がありません。大学受験には大変不利な状態です。 高校選びで失敗したため、大学では自分の希望する勉強がしたいです。 皆さんの意見を参考に予備校を選びたいので、回答よろしくお願いします。

  • 大学院の選択について

    現在慶應大学に在学中です。 進路選択に迫られており、国内と海外の両方から選択肢を考えております。 国内は東大、海外はLSE、オックスブリッジ、HKUあたりです。 英語力が若干不安要素であるため、条件付き合格のある大学を選択しています。 そのため、海外では他の選択肢がない前提です。一方、国内は自分の専攻で指導できる教授が東大にしかいないため、国内は東大のみです。 また、要望もあります。私は慶應大学に誇りを持っているため、慶應卒という印象を弱めたくありません。東大に行くと、その印象を壊す可能性があるため、若干敬遠しているのですが、学部慶應で、院が東大というのは、どちらが印象に残りますでしょうか?海外に関しては、学部の印象と、修士の印象がセパレートされた形で認識されることがわかっているので、不安には感じておりません。それを前提として選択するのであれば、国内と海外はどちらがベターな選択肢でしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 河合塾模試の振込期限について

    河合塾の模試の申し込みをしました。 今日の23時30分までに振込をしないとけません。 ゆうちょダイレクトから振り込もうと思います。 この時間だと明日の取り扱いになってしまうんですが、振り込んだのが今日なら大丈夫なんでしょうか…?

  • 高卒認定 世界史 教えて!

    今年の8月に高卒認定を受けます 去年の11月に化学・日本史Aを受け合格しました そして今年の8月に残りの6科目を受験します 世界史と英語が苦手で困っています 特に世界史は手を付けていないのであと3か月ほどで理解するには どこからやればいいのかわかりません 世界史Aを受験するつもり 理解が深まりそうなノートの取り方もぜひ教えてください

  • 電気回路を勉強ために

    電気回路を厳密に独学したいのですが、何方かがいい本、判りやすくて本を教えていただきますでしょうか? 正直に言うと完全に電気系のことを今の時点で何も判らなくて、難しそう見えるけれども、気持ち的には徹底的に達人になるまで学習したいと志しています。 なので、 電気系の基礎からに関する本もしくは教科書をご存知る方、教えてください。 宜しくお願いします。 

  • 第一志望にうかりたい!!

    大学受験の英語についての質問です 私は千葉の進学校に通ってます 東大2桁とか出してる学校です。 ですが、学校のレベルに反して 私は英語の偏差値が河合で52しか ありません。 また、今 年のセンターは120点です。 第一志望は慶應商学部です。 今やってることは 桐原が出してる文法書1000を3周と 基礎英文問題精巧を例題完璧と 東進に通っていて 文法3と構文3は終わり、 構文3の発展問題という短い文章を 毎日10回音読しながら頭で和訳し、 今スーパー総合英語です。 またやっておきたい英語長文500を やっていますが 全然答えと合いません。 偏差値があがらなくてほんとに辛いです。 他にやったほうがいいことなど ありましたらアドバイスお願いします。 勉強方などもお願いします

    • 締切済み
    • noname#243245
    • 大学受験
    • 回答数7
  • 広島、九州、山口 大学(看護科)だとどれでしょう

    今、進路で悩んでいます。 九州大学、広島大学、山口大学(3つとも医学部看護科)のどれかを目指してる高2です。 この中だったら、就職率とか、いろいろ考えた上で、どれが一番いいのでしょうか。 それと、看護科って、どんな、イメージがあるのでしょうか。 中学から今までずっと私立で毎年、多額な金がかけられてきた私が看護科に行って看護師になったとして、親に恩返しするだけの充分な給料は、出るのでしょうか? もちろん、お金だけではなくて、人と関わって話せる仕事がしたいから、考えた学部です。 解答お願いします

  • 大学受験対策について

    私は今年大阪市立大学の居住環境学科を目指して勉強しようとしています。 数学が苦手なのですが基礎からできる志望校に適している問題集はありませんか? 学校で使っている4stepがあるのですが適しているでしょうか? また、オススメの問題集や使い方が知りたいです。

  • 英語の参考書について

    基礎英文問題精講と英語長文問題精講(両方旺文社)のレベルは同じですか? 神戸市外国語大学を目指しているのですが どちらがいいと思いますか?

  • MARCHレベルの勉強法(高2・文系)

    現在、高2の男子です。 僕は、私立の偏差値50~53ぐらいのコースに通っています。 2年から、理系・文系選択があり、文系を選択しました。 代ゼミのマーク式の模試(大体2月頃に受験)を受けた際、国語が偏差値53で、英語が偏差値52でした。 僕のコースは、大体の人が評定を使って推薦で大学を狙うのですが、僕は一般で行きたいと思っています。 現在、バドミントン部に所属していて、休みは基本的に大会が近くない時に、日曜日がオフなだけです。 大会が近いと毎日あります。 引退するのは、3年の6~7月頃です。 家に帰ってくるのは、日によりますが、早くて18時~遅くて20時半ぐらいです。 具体的にいきたい学部は決まっていないのですが、今から頑張って勉強して、現役でMARCHに受かるのは無理でしょうか? また、予備校などは、私立という時点でお金が掛かっているので、出来ればあまり通いたくないのです。 予備校なしでは無理でしょうか? 予備校なしでいくとすれば、どのような参考書や問題集を買うべきなのでしょうか? もし、今からMARCHを目指すとしたら、1日どれくらい勉強しなければいけないのでしょうか? 部活は、引退までやりたいと思っています。 わからないことだらけで申し訳ありませんが、回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#197842
    • 大学受験
    • 回答数3
  • 物理・化学のリードαのレベルについて

    学校で渡された問題集がリードαというものなのですが、マイナーなのか、インターネットで調べても難易度に関する情報が少なめで、はっきりとリードαと自分のレベルを図れずにいます。 (1)物理・化学のリードαのレベルを他の参考書との比較でもいいのでできるだけ正確に教えてください。 また、既習の範囲はリードDというこの問題集の中では一番難しい問題も完璧に理解したんですが、(物化どっちも) (2)次の問題集はなにがよいでしょうか? 僕は進研模試の平均偏差値が55くらいの田舎の普通高校に通っていますが、僕の進研の偏差値は75~80で、東工大か東大を目指しています。が、東工大を受けると思って答えてもらってかまいません。 僕の中では、調べてて「実はリードαってレベル高めなんじゃ・・・」と思っているので、化学は数研の重要問題集を、物理は名門の森を考えています。 ついでにまだどちらの教科も、Iさえ終わってません。授業進度がとても遅いので・・・ なので、習ったところはその時点で入試レベルのを解けるようにしておきたいんです!! 回答よろしくお願いします