ennalyt の回答履歴

全2586件中61~80件表示
  • 社会人の大学院入学

    近年、社会人の大学院入学者が増加しているとのことですが、仕事と大学院を両立できるのでしょうか? 社会人向けの大学院コースのようなものがあるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

  • 通信制の大学院

    放送大学などの大学院ってありますか?あるとしたら、卒業すれば学歴欄に書けますか? ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

  • 応援団について

    早稲田大学に進学する者です。 早稲田大学応援部に入部しようかなやんでいます。 厳しい世界だとは承知しているつもりですが、憧れは止められません。 また、大変不純ではあるのですが好きな人にカッコいい所を見せたいという理由もあります。 しかし、「就活する時間がない」「恋愛する時間がない(恋愛禁止?)」「成績落とす」と負のコメントも多く見られます。 皆さんはどう思われますか? 実際のところ、これら3つのようなことは起こり得るのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 中学・高校生活の中で、大学受験で使う科目以外を

    真面目に勉強するのはバカバカしいと思うのですが、いかがでしょうか? まあ、私も日東駒専卒なのであまり偉そうなことを言える学歴ではありませんが、ただまあ、中学でも高校でも自分より内申が良かった人間が日東駒専未満とか何人も知ってるわけです。 私がいた高校の進学先は、一握りが早慶。上位1割か1割5分でマーチ、上位3割か3割5分以内で日東駒専という感じなのですが、定期テストで明らかに上位層で、どの科目の定期テストもそれなりにこなしていた人が指定校でやっと日東駒専なんてこともありました。一方で私は定期テストは概ね下位5%以内でした。評定も3.0未満でしたよ。大東亜帝国どころかFランの指定校も無理かな。受験科目以外の時間帯は受験勉強か勉強疲れを癒すために寝てました。でもこのそこそこ上位だった人と定期テストの上では落ちこぼれだった人間が同じ進学先。 これで受験科目以外を勉強する意味があるのでしょうか? 私はここで話を出した日東駒専に指定校で行った人とか勿体無いと思うし、大学の同級生なんかでも、私のような評定で中学高校を過ごしてきた人って基本的にいないんですよ。 この人たちも基本的には勿体無いかな。 彼らが受験科目に専念していたらもっと上の大学に行けたかもしれない。 皆様はどう思いますか?

  • 受験校の校数

    今まで大学受験を経験したことのある方、もしくは受験を経験したことのある子を持つ保護者の方に質問です 受験校は合計で何校受けましたか? 今受験校を決めているんですが、 4校4学科(4回試験)みたいに受けるより、 2校2学科ずつ(計2回試験)のように受けたほうがいいでしょうか? ※第1志望は国立です。私大併願校を決めてます。

  • 大学の学年割れ

    大学で学年でわかてる場合があると思うのですが青学の厚木とかはめちゃくちゃ遠かったと思うのですがどうやって通うのですかアパートを借りるのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 京都大学 工学部 学科

    現京大生または京大の関係者の方よろしくお願いします。 自分は京大の工学部、情報学科志望の高3です。 自分は京大にひどく憧れてますがそれと同じくらい情報系の進路に進みたいと思っています。 最近、京大には受かっても第二志望の特にやりたいわけでもない学科だけにしか受からなかったらどうするか考えています。 1、とりあえず第二志望の学科で入学しその後を学科変更する 2、京大で入学直後に休学して仮面浪人(宅浪)し情報学科をまた受ける 3、大人しく第二志望の学科に入るor他の私大の情報系に進む とりあえずはこの三つが思い浮かびました。 裕福なわけではないので、浪人→国立はokでも浪人→私立はngです。なので、浪人して今度は京大に受からない場合を考慮すると普通に浪人することは出来ません。 1、2が厳しそうなら消去法的に3になってしまうのですが1、2は可能なのでしょうか? それ以外の選択肢もあれば教えて下さい...

  • 国際教養大学って国立大と試験日程を同じにすると

    国際教養大学って国立大と試験日程を同じにすると悲惨なことになりますか? 国際教養大学は国立と同じ日程で試験を行うと受験者数も偏差値もすべて下落の一方ですか? 国際教養大学の学生は『我が大学は日本でも特殊な大学であり、他の大学と優劣など比較できない』などと言っていますが それらな、国立大と同じ日程にしても何も問題ないように思います。 現実的には旧帝大等の滑り止めとして受験している学生が多く、実態として国際教養大学に入学しているのは 旧帝大より1~2ランクしたの学生であると言えます。 AIUは倍率が高い、偏差値が高いと言われているが私立と同様に変則である。 その理由は簡単である。実は「そこまでしないと学生が集まらないから」である。 その根拠を以下に示すが変則的な試験により高偏差値、高倍率を確保できているが実態としては受験生から人気があるとは言えない。 その理由はこの歩留まり率の低さからみても明らかであり、旧帝大や一流国公立大より遙かに人気が低いとうかがえる。 このデータからみてもAIUは国立大の滑り止めとして受験されていると予測され、倍率の高さはどうしてもAIUに入学したい学生が何度も受験していることが原因だと思われる。 これは個人的見解だが2014年度でみると合格者の55%が入学を辞退しており、AIUより魅力のある大学に合格したと思われる。そうことを踏まえると実際入学した学生の中にも第一志望校は不合格だったからAIUには滑り止めとして合格した人もそれなりにいると思われ、入学者の2~3割は、AIUが第一志望(大本命)ではなかったと思われる。 いくらAIUの学生が“AIUはすばらしい”と訴えり、前学長が多くの著書を発行したところで世間の目は、騙されないということです。 *歩留まり率とは、定員割れしていない大学であれば合格者数と入学者数(=定員)の比率である。 2011年度入試 国公立大歩留まり率(入学者/合格者x100%) 1位 東京芸大 100% 2位 京都大  99.6% 3位 東京大  99.5% 4位 一橋大  99.0% 5位 東工大  97.9% 6位 名古屋大 97.1% 7位 大阪大  96.8% 8位 北海道大 96.2% 9位 九州大  95.6% 10位 神戸大  95.3%   ・   ・   ・ 30位 横市立  67.4% トップ30位平均 91.6% 国際教養大学の場合 2011年度(特別+一般) 合格者 273人 入学者 183人 歩留まり率  67.0% 2014年度(一般入試のみ) 合格者 239人 入学者 109人 歩留まり率  45.6%

  • 専門学校を辞めたいです

    4月から2年制の専門学校に通っている者です。 ですが最近、卒業した後の職業や収入などの統計を見て、失敗だったと後悔しています。 学費は分割で毎月親が払ってくれています。 入学時に 「途中退学しても、その年度の学費は払え」というような契約書に印を押しました。 つまり今やめても、今年度分の学費は払わなければならない、ということでしょうが、これを回避する方法はないでしょうか? 退学後はパートのような形で働こうと思っています。 これ以上親に迷惑はかけたくありませんし、この学校であと1年と半年、やっていける気もしません。 同じ境遇の方や経験された方のお話を聞きたいです。

  • 専門学校のプレゼンテーション面接があります

    テーマは「ありがとうと言われる仕事をめざす理由」で、 5分間スピーチをしなければなりません。 スピーチの文を考えたのですが、自信がないので修正して頂けたらなと思います。 文を増やしてくれても、順番を変えてくださっても構いません。 よろしくお願いします(#^.^#) ありがとうという言葉は、感謝の言葉を伝えるための一番大切で素敵な言葉だと思います。たった一言なのに、人の心を明るくすることができたり、涙を流せたり、相手に感動を与えたりすることができます。私がそんな、ありがとうと言われる仕事を目指す理由は、一人での多くの人を笑顔にすることができ、二人の人生の中で、最も幸せな瞬間を、1から作り上げ、感謝されるような、仕事に就きたいと思ったからです。また、自分の頑張りが、相手からの感謝の言葉として返ってくることは、充実した時間をもたらしてくれるからです。 私は、高校のボランティア活動で、街のゴミ拾いをしたことがあります。その時に、歩行者の方の邪魔になってしまったり、迷惑と感じる人もいたかもしれない中、すれ違った地域の人と、ボランティア活動を呼びかけてくださった方に、笑顔でありがとうと言われ、とても嬉しかったのを覚えています。ゴミ拾いが終わったときには、いいことをしたことや、人に喜んでもらえたことで、達成感ややりがいを感じられる、楽しく幸せな気持ちになりました。ボランティア活動を始めた当初は、ただ漠然と人の役に立つことができたらなと、思っていましたが、実際にやってみると、思っていたよりも大変で「どうしたらボランティアを受ける人に、喜んでもらえるんんだろう」と、相手の立場に立って考え、行動や対応することが、大切だということに気がつきました。そしてありがとうの一言で「これからも頑張って、人の役に立つことをしたい」と思えるようになりました。 それからもう1つ、以前に少しだけ、結婚式の披露宴のサービススタッフのアルバイトをしたことがあります。そこでは、準備から配膳、片付けなどをしました。言われたとおりのことをしたり、料理などを運んだり、小さなことをしただけで、ありがとうと言われて嬉しかったです。なにより、新郎新婦とそのまわりの方々の幸せそうな姿を見て心が温かくなりました。このバイトをしていろいろ結婚式の披露宴を、見ることができました。どれも感動的で、素敵だと思いました。こうした舞台を、新郎新婦の二人と一緒に作り上げていく、ウエディングプランナーの仕事に憧れを抱くようになりました。 それらのことから、人と接することの難しさや、社会で働くことの厳しさ学びました。また、人の優しさの大切さを学び、人から感謝され、喜ばれることのありがたさを、知ることができました。 ですので、これからは、高校生活で身に付けた、マナーとヒアリング力を活かし、結婚式を一瞬のものにするのではなく、誰かの心に残るような、最高の一日にして、1つの欠かせない存在になることを目標にし、頑張りたいです。 入学後は、企業実習や模擬挙式を通して、知識だけでは習得できない、実践力を身につけ、将来に役立つスキルを学び、どんなことをすれば、人に喜んでもらえるかを考え、自然にありがとうと言われるような接客をしたいです。また、できるだけたくさんの先生方や友達と関わり、人間的にも成長したいと思っています。 これで、4分弱くらいなのですがもっとなにか、言った方がいいことがあったら教えてください。 選考のポイントは、テーマが具体的に描かれているか。 今までの経験をどのように活かしていきたいか。 それに対して入学後何をするべきかをしっかり考えているか、 が明確になっており、それを分かりやすい形であらわせているかです。

  • 専門学校のプレゼンテーション面接があります

    テーマは「ありがとうと言われる仕事をめざす理由」で、 5分間スピーチをしなければなりません。 スピーチの文を考えたのですが、自信がないので修正して頂けたらなと思います。 文を増やしてくれても、順番を変えてくださっても構いません。 よろしくお願いします(#^.^#) ありがとうという言葉は、感謝の言葉を伝えるための一番大切で素敵な言葉だと思います。たった一言なのに、人の心を明るくすることができたり、涙を流せたり、相手に感動を与えたりすることができます。私がそんな、ありがとうと言われる仕事を目指す理由は、一人での多くの人を笑顔にすることができ、二人の人生の中で、最も幸せな瞬間を、1から作り上げ、感謝されるような、仕事に就きたいと思ったからです。また、自分の頑張りが、相手からの感謝の言葉として返ってくることは、充実した時間をもたらしてくれるからです。 私は、高校のボランティア活動で、街のゴミ拾いをしたことがあります。その時に、歩行者の方の邪魔になってしまったり、迷惑と感じる人もいたかもしれない中、すれ違った地域の人と、ボランティア活動を呼びかけてくださった方に、笑顔でありがとうと言われ、とても嬉しかったのを覚えています。ゴミ拾いが終わったときには、いいことをしたことや、人に喜んでもらえたことで、達成感ややりがいを感じられる、楽しく幸せな気持ちになりました。ボランティア活動を始めた当初は、ただ漠然と人の役に立つことができたらなと、思っていましたが、実際にやってみると、思っていたよりも大変で「どうしたらボランティアを受ける人に、喜んでもらえるんんだろう」と、相手の立場に立って考え、行動や対応することが、大切だということに気がつきました。そしてありがとうの一言で「これからも頑張って、人の役に立つことをしたい」と思えるようになりました。 それからもう1つ、以前に少しだけ、結婚式の披露宴のサービススタッフのアルバイトをしたことがあります。そこでは、準備から配膳、片付けなどをしました。言われたとおりのことをしたり、料理などを運んだり、小さなことをしただけで、ありがとうと言われて嬉しかったです。なにより、新郎新婦とそのまわりの方々の幸せそうな姿を見て心が温かくなりました。このバイトをしていろいろ結婚式の披露宴を、見ることができました。どれも感動的で、素敵だと思いました。こうした舞台を、新郎新婦の二人と一緒に作り上げていく、ウエディングプランナーの仕事に憧れを抱くようになりました。 それらのことから、人と接することの難しさや、社会で働くことの厳しさ学びました。また、人の優しさの大切さを学び、人から感謝され、喜ばれることのありがたさを、知ることができました。 ですので、これからは、高校生活で身に付けた、マナーとヒアリング力を活かし、結婚式を一瞬のものにするのではなく、誰かの心に残るような、最高の一日にして、1つの欠かせない存在になることを目標にし、頑張りたいです。 入学後は、企業実習や模擬挙式を通して、知識だけでは習得できない、実践力を身につけ、将来に役立つスキルを学び、どんなことをすれば、人に喜んでもらえるかを考え、自然にありがとうと言われるような接客をしたいです。また、できるだけたくさんの先生方や友達と関わり、人間的にも成長したいと思っています。 これで、4分弱くらいなのですがもっとなにか、言った方がいいことがあったら教えてください。 選考のポイントは、テーマが具体的に描かれているか。 今までの経験をどのように活かしていきたいか。 それに対して入学後何をするべきかをしっかり考えているか、 が明確になっており、それを分かりやすい形であらわせているかです。

  • 急ぎです。

    私は今週の23日に専門学校の面接試験があります。話す内容はわりとできたのですが入退室の仕方がまだあんまりわかってなくて、、、 入退室の時の「失礼します」はどのタイミングで言えばいいのでしょうか?あと、退室の時は礼は何回くらいすればいいのでしょうか?

  • 急ぎです。

    私は今週の23日に専門学校の面接試験があります。話す内容はわりとできたのですが入退室の仕方がまだあんまりわかってなくて、、、 入退室の時の「失礼します」はどのタイミングで言えばいいのでしょうか?あと、退室の時は礼は何回くらいすればいいのでしょうか?

  • 有名私立幼稚園や小学校に入る意味は?

    有名私立幼稚園や小学校のお受験する方に質問です。 有名私立幼稚園や小学校に入学したからといって、将来、難関大学に入れる訳ではないと思いますが、 なぜ受験させるのでしょうか? たとえば、慶応幼稚舎とかなら、将来慶応大学にエスカレーターで入れるからいいとは思うのですが。 また、就職のときに履歴書の学歴欄には高校以降の学歴を書くのが普通ですよね。 となれば、いくら有名な幼稚園や小学校に行っても、関係ないということになりますよね。 すみません、田舎出身の者で、お受験の価値が全く分からないので教えてください。 私の田舎では、小中受験などめずらしい話で、頭がいい子は、全部公立で、高校は県下一位の公立高校にいくのが普通の流れです。 私の高校の同級生にも、塾など行かずに、学校の授業だけで、東大やら旧帝大、難関私大に行く子がゴロゴロいました。こんな環境で育ったので、幼少の頃から英才教育とか、高い教育費をかけて私立に行かせる意味を解せないのです。 ただ、私も現在東京で暮らして、子供が出来たので、お受験について、都会の人の認識を理解したほうがいいなと思って、質問しました。 高校まで公立にいって、難関大学に入学できた方が一番コスパは高いなと思ってしまうのですが、都会では難しい話なんでしょうか。ご意見よろしくお願いします。

  • 実質3浪、大学に行くか迷います。

    私は今年通信制高校を卒業してもうすぐ21歳の女です。 今年大学を受験しましたがダメでした。 現在浪人中です。 予備校に通ってますが、今まで通信制で勉強をしてなかったので偏差値は低いです。 勉強したい事があり関関同立の文学部を目指してます。 でも来年もし入れたとしても実質3浪だし、就職できるのかという不安があります。 専門も考えてますが、特に専門的な職業に就きたいわけではないので気が進みません。 一応短大も考えてます。 大学のキャンパスライフを一度は体験してみたかったです。 でも今更入れても就職も厳しくなりますよね? 関関同立以下の大学とかだとどうなりますか? ベストな選択は何でしょうか?

  • 秘書になるには○○学部?

    高2女子です。 私は将来秘書になりたいと思っています。 そのためには、どのような学部や学科に行けば良いのでしょうか。 一応、関西地方の四年制大学で私立大学を考えています。 回答よろしくお願いします。

  • 獨協大学ドイツ語学科

    来年の獨協ドイツ語学科に進学したいと考えています。今から英語と現代文をやっても時間がないと思い、A方式の一科目型のドイツ語で受験しようと思います。今からみっちりドイツ語を勉強すれば合格は可能な難易度ですか?

  • そろばんを続けさせるべきですか?

    子供はそろばんを2年間習い続けて今そろばん、現在暗算共に5級です。 今まで何度も辞めたがり、その度に合格したら○○買ってあげるから…と言ってなんとかやらせて来ました。 最近では辞めたいとは言わないものの全く進まず、1級に合格したら好きな物を買ってあげるからまで言ってやっとやる気をおこさせていました。 今考えると後悔しますが、子供の友達が3級が受かったら2万円くらいするゲーム機を買って貰えるから頑張ると言っていたのでつい同じ様な条件を出してしまいました。 しかし今学年度からイベント塾内でのコンクールやクリスマス会など)の代金を請求されることになりました。 後テキスト代が高い人も低い人も同じ値段を徴収することになりました。 わが家の昨年のテキスト代は2000円もかかっていませんが、イベント代込みで年4800円徴収するとの事です。 子供の送迎もすごく負担でしたし、テキスト代の料金制度に納得がいかないのでこれをきっかけに辞めて欲しいと言うと最初に言った言葉が「1級のご褒美がなくなるから嫌だ」でした。後から友達に負けたくないからとも言っていましたが…。 そこで本題ですが、今の状況でもそろばんを続けさせてあげるべきだと思いますか? 先日学校の先生にもう高学年になるとご褒美が罰があるからやるというのは良くないと言われたばかりなので迷っています。 塾のイベントをする目的は成績の良い人にご褒美をあげてやる気を出させる為と言われました。 私にしてみればそこまでしてそろばんを続けさせる意味があるのかと思うのですが…。 少なくともメダルやクリスマス会ではウチの子供と友達には全く効果がない様です。 3級になると履歴書に書けるらしいので3級まで続けさせるべきでしょうか? ちなみに近所のそろばん教室に変わるなら友達いないしもうやらないと言われました。 長文になりましたが、回答宜しくお願いします。

  • 東大の問題の分からない箇所

    I appeared outside the door of Pouishnov's flat a week or so later. He welcomed me and led me to a room where there two grand pianos. After we sipped our drinks, I began to play a Mozart piece with shaking and uncertain fingers. But I had delivered no more than five or six bars when Pouishnov suddenly stopped me and told me to begin again. He was irritated beyond measure as he told me that I had got everything wrong. I tried again. He was still not satisfied. 上の文章は東大の問題の一部なのですが、2点分からないところがあります。 (1)But I had delivered ・・・ ですが、英作文を勉強しているときに「文頭Butは駄目」と参考書に書いてあったと思うのですが、東大という最高学府が出した問題なので参考書に書いてあることよりも正しいのではないかと考えています。つまり、参考書の記述は不正確で、文頭Butにより前文とつなぐことは別段問題ないと考えたらよいのでしょうか。 (2)get evetything wrong. ですが、私は第三文型でwrongがeverythingを修飾していると読んだのですが、参考書には第5文型と書いてありました。しかし、訳としては「何から何まで間違って覚えてしまった」とあります。第五文型であれば「全てを台無しにしてしまった」という訳になるのではないでしょうか。また、「覚えてしまった」という意味でgetを訳すのは第三文型の時なのではないでしょうか。参考書の文法的解釈と日本語訳が一致しないように思えるのですが、参考書の記述は正しいのでしょうか。

  • 名前を英語に

    「ゆういち」をローマ字に表すとyuichiだと思うのですが、yu-ichiにすると海外の方が見て伝わらないのでしょうか?お願いいたしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • momjjj
    • 英語
    • 回答数7