goodmanman の回答履歴

全418件中181~200件表示
  • 休日分散、実際観光業にどうなんでしょう?

    休日分散、実際観光業にどうなんでしょう? 休日分散という話が出てきていますが、実際観光業にはどうなんでしょう? 供給が圧倒的に少ない時代だと効果的な気がしますが、近年はホテル・旅館も昔より空室が増えていると思います。 この状況で休日分散をすると、休日が集中しているからこそ分け前に預かっていたホテルや旅館・観光地がバタバタ倒れて、一部の人気施設に集中するような気がするんですが。 自身のある組織は歓迎するのでしょうが、弱い立場の側としてはどうなんでしょうか?

  • 世間一般的に見て、「車の営業マン」はどのような印象をお持ちでしょうか?

    現在、就職活動をしている大学3年です。車に携わる仕事に就きたい一心でいます。 実際に車の営業マンとして働いていらっしゃる方のご意見なども参考にしています。 また、仕事内容で良かった点、不満な点などもお待ちしております。

  • イギリスに海外赴任(3年以上、最大は未定)することになりました。

    イギリスに海外赴任(3年以上、最大は未定)することになりました。 キャッシュカードやクレジットカードをどう処分するか迷っています。 全部、解約すると、向こうでの生活に困ると思いますし、取得できないかもと いうリスクも想定でき、かと言って、全部残すと年会費を支払わないといけないカードもいくつかあります。銀行口座、クレジットカードをどのくらい最小化すれば、バランスが良いのか皆様の経験からご意見を頂きたく宜しくお願いします。

  • 豊田社長、アメリカの公聴会出席について

    日本時間で今日、豊田社長がアメリカの公聴会に出席しました。 アメリカの中間選挙のための政治ショーだとか、20年前のジャパンバッシングの再来だとか、色々な意見を聴きます。 私個人としては、死者を出してしまうほどの大きな事故を起こしたトヨタの責任は大きいと思います。 ただ、私がテレビで公聴会の様子を見て思ったのは、いくら大きな事故を起こしたとはいえ、そのようなことで、大企業の社長が政府の公聴会に、ましてや他国の公聴会に(アメリカはトヨタにとって大事な市場ではありますが・・・)出席するような事態は過去にあるのでしょうか? アメリカの企業が、日本を有力な市場としていて、そして不祥事があったとしても日本の公聴会に社長が謝罪に来るのが、私は想像できません。 普天間問題もそうですが、大手マスコミやネットでの意見でも、日本を代表する企業の社長がアメリカの公聴会に行くことに怒りを感じられている人が少ないように感じます(私の勉強不足かもしれませんが・・。) このことに怒りを感じる私はおかしいのでしょうか?皆様の意見を頂けるとありがたいです。

    • ベストアンサー
    • 1ga4tsu
    • 経済
    • 回答数9
  • 薬剤師 名義貸し?

    短大卒業後7年間、調剤薬局の事務員として勤務していましたが、一念発起し薬剤師を目指すことにしました。学費の目処が立たず諦めていたのですが、社長が「免許を取ってから5年間うちで働くという条件付きで学費を貸す。」と言って下さったため決意しました。 このままいけば来年には薬剤師になれる予定なのですが、先日社長に、「○○の免許は、正確には何月何日から使えるかな?まあまだ1年後の話だけどな」と言われ、最初???だったのですが、よくよく考えてみたら「名義貸しをするように言われているのかな」と思うようになりました。 怖くて聞けていないのですが、 学費を貸してもらった=名義貸しをせざるをえない 状況なのでしょうか? 一応、契約書を取り交わしていて、そこには「5年間働く」「給料は現状のまま」となっています。資格を貸すという文言は入っていません。 噂レベルなのですが、不正請求に近い事をしているという同僚の話もあるため、尚更貸したくないのですが・・・。 法律的な事を含めてどなたか教えて下さい。

  • 夫が海外転勤になりました。

    夫が海外転勤になりました。 そこで保険をかけるようです。 夫が死亡した場合にお金が出るというものです。 そのおりるお金を9割義両親で1割私(妻) にすると言っているのですが、 どうも素直に納得できません。 簡単でいいので、みなさんの抱く印象や考えをお聞かせください。 すんなり分かったと受け入れるべきでしょうか?

  • 他人の話に割って入ること

     そんなにいけないことでしょうか?  今日職場で先輩達が「~が有名人に会った」と言う話をしていました。  盛り上がっていたので僕も「え、誰ですか?」と割って入りました。  そうすると「お前に教える筋合いはない」「首を突っ込むくらいなら最初から聞いてろ」等と言われました。  幸い、グループ内の女性社員の1人は「貴方は有名人に会ったことある?」と話を振ってくれました。  皆さんは僕の行動についてどう思われますか?  他人の話に首をつっ込むのって、そんなに悪印象でしょうか?  僕は別に、人の悪口を言ってる訳ではないので、別にいいと思うのですが…。  教えて下さい。

  • 時事放談

    TBSの時事放談のゲストが代わり映えしないと思っていたら # 塩川正十郎64回 # 野中広務 73回 # 渡部恒三 49回 以上の3人で3分の1以上出てるじゃないか! http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E4%BA%8B%E6%94%BE%E8%AB%87 これは明らかに偏向でしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#118718
    • 政治
    • 回答数3
  • こんにちは。春から慶應義塾大学への進学が決まっているものです。現在将来

    こんにちは。春から慶應義塾大学への進学が決まっているものです。現在将来の方向性についていろいろと考えているのですが質問があります。 優良企業への就職を考える場合大学入学後すぐに始められることはなんでしょうか?自分でも調べてみたところ人格が評価されるらしいのですが、具体的に人格を磨いていくにはどうしたらいいでしょうか? 今現在とても不安に思っていることでもあり、大学生活の方向性をたてるきっかけにもなると思うのでご回答よろしくお願いします。

  • 履歴書の写真の費用を少なくしたい

    私は現在失業中で頻繁にハローワークに通ったり、就職情報誌に目を通したりしています。ですが、お金がないので、なるべく就職活動費用を少なくしたいと思っています。 そこで履歴書の写真ですが、私の近くのスピード写真を撮るところでは1回600~700円(4枚くらい)です。それでも高いと思い写真館に問合せたところ、その倍以上の金額で、しかもネガはないという事でした。昔はネガをもらって、それを焼き増しして写真の費用を安くできた記憶があります。 写真を携帯から撮って、PCにダウンロードして見ましたが、画質が悪く て使えないし、仮に使えたとしても、履歴書に貼る写真がそんなコピー写真だと、不採用になるのに決まってます。 書類選考で不採用の場合、履歴書を返してくれるところもありますが、返してくれないとなると、応募する度に、写真が必要となり、写真代だけでもバカになりません。 何件もの写真館に電話しましたが、今はどこもネガとして残してくれるところはありませんでした。 ネガとして写真を撮ってくれる所か、他に安く写真を取れる方法があったら教えてください。 住まいは秋田県秋田市です、よろしくお願いします。

  • 別れた彼との関係がトラウマに・・・(長文です。)

    別れた彼との関係がトラウマに・・・(長文です。) こんにちは。 今回は恋愛の事で皆さんの経験やご意見を伺いたく質問させて頂きます。 先日、一年ちょっと交際をしていた人と別れました。 別れを切り出したのは私の方からで、 理由は彼の酒癖の悪さ、度重なる嘘、女遊びに耐えきれなくなり別れました。 彼とは社内で知り合い、恋愛関係に発展しましたが、 やはり社内恋愛で上手くいかなくなると、 同じ部署で仕事をしているので、彼の子供っぽい態度が辛く、 度重なる嘘と非常識な言動で人としても拒否反応が出る様になり、 彼と自分をきっぱりと切り離したくて会社も退職し、転職しました。 付き合っている時に別れ話をすると「別れるなら死んでやる。」とか 「精神的苦痛で訴えてやる!」と号泣しながら脅され、 実際には逃げる様に転職をし、彼のいる会社をやめて、無理矢理別れました。 自分はやりたい放題で、他に女遊びもしているのに、 私とは別れないという言い分が理解不能でした。 付き合う前から、彼の良くない噂は耳にしていましたが、 私自身、噂を鵜呑みにして人を判断する事が嫌いだった為、 向き合ってみて彼を判断しようと思い、彼の良い所を大事にして付き合う事にしました。 しかし、付き合って3ヶ月で度重なる様に嘘をつき、女性関係の問題も浮上し、 一年間付き合っていたとは言っても、その殆どをケンカと別れ話に費やして終りました。 彼とのもめ事が続き、 次第にストレスが原因で食事がとれなくなり、会社を休職しました。 現在も通院中ですが、体の治療は出来ても、精神的に彼から受けた傷が消えてくれず、 精神的なバランスを取るのが難しいです。 今でも、家の前で待たれたりしてるんじゃ・・・と恐怖心にかられたり、 彼の度重なる嘘や、言い訳、暴言を思い出してしまって辛いです。 こんな今の自分の状態で、 また誰かを信頼して付き合う事など出来るのかとても不安です。 元彼から同じ様なことをされた経験をお持ちの方、 精神的にバランスを崩されてしまった経験のある方、 その後、どうやってまた普通の生活に戻られたか 経験やアドバイスがあれば聞かせて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 派遣のままでもいいか意見を下さい

    現在、30歳既婚女性、子供はおりませんが、派遣で働いております。 職場環境は良好で、仕事も楽しく、充実はしているんですが、経済的な不安や、たまに社会的地位で偏見を受けたりするので、嫌な想いを抱いております。 転職すると決めたところで、そんな簡単に転職できるとは思っておりませんので、スキルアップの勉強や資格取得などしながら、悶々と将来を考えているんですが、このまま今の職場で働いていることの方が自分には合っているので、悩みます。 どうか、教えてください。

  • 思い上がり

    私は思い上がった年寄りが大嫌いです。 このような年寄りは長年生きてきてどのような態度を取れば人が不快になるか分からないのだろうか? 何故不遜な態度を取り続けるのだろうか? それで何かを得られるのだろうか? 誰も得をしないではないか?

  • ラーメンとキスが好きな人に質問です。

    ラーメンとキスが好きな人に質問です。 好きな麺の太さと好きな唇の厚さを教えて下さい。 私は太麺と厚い唇が好きで、その反対の細麺と薄い唇は苦手なんです。 比例するのかな?

    • ベストアンサー
    • noname#120258
    • アンケート
    • 回答数6
  • 同僚について

    3ヶ月前、私の職場に50代の女性が入社してきました。 とにかくおしゃべりが好きで話し出すと止まらない、どんどん話もとんで人が話をしてても割り込んでくる、そんな人です。 私は一人でお昼休みに散歩をしているのですが、その彼女も一緒に歩くようになりました。最初は彼女の話に耳を傾けていたのですが、だんだん苦痛に思うようになりました。 話の内容はご主人のお母さんの悪口や自分の3人の子供の自慢話。 最初は「へえ~」って感じで聞いてたけど、 先週、どうしても我慢できない出来事がありました。 大学の学部の話になったとき、彼女は 「保育科って行き先が決まらない、どうしようもない奴が行く科だ」って言ったんです。 私はその保育科卒。彼女はそれを知らずに言ったし、そのときは私も冗談ぽく 「へ~私はその保育科なんだけど!」って笑って言いました。 でもあとから怒りがこみ上げてきてどうしても彼女を許せないんです。 とりあえず今日のお昼休みは用事があるので散歩はできないのですが、 明日以降もどうしようか考えてしまいます。 これから仕事をずっと一緒にしないといけないし 気持ちの持ちようをアドバイスしていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 銀行員に向いている性格はどういう人ですか?私はかなり計算が苦手で基本的

    銀行員に向いている性格はどういう人ですか?私はかなり計算が苦手で基本的におっとりしてて頭の回転が悪いです;; しかし今就職氷河期でなので実際会社を選んでいる場合ではありません…。 受けるだけ受けてもし入ったらこのような性格でもやればできるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#155590
    • 就職・就活
    • 回答数5
  • 採用担当の対応・・・納得いかない・ゆるせない1

    先日、ある会社の採用試験・面接を受けました。その時に封筒をもらい中身は、健康診断書依頼書などが入っており、今日の採用試験の結果を明日、携帯の方に連絡をしますので、連絡があった方は直ぐに健康診断を受け会社にFAXをし提出期限までに郵送してくださいとの事でした。 次の日連絡はありませんでした。 すると、何日か経って突然会社の方から連絡があり、提出期限の前日になってもFAXが来ないので確認の電話でした。疑問に思いながらも直ぐに健康診断を受けましたが、検査結果がでるのは、明日か明後日になり、書類の提出期限の日には間に合わないと先生に言われました。会社の方にその報告をし、それと電話がきていない事を伝えた所、連絡しましたけど・・調べてみますと言い電話を切りました。その後、会社からの連絡はありませんでした。 検査結果が分かり会社にFAXをし、速達で送った事を電話をしました。その時にもう一度連絡来なかったのを聞いてみましたが、採用の結果は郵送しましたのでそちらで確認して下さいと言われ電話が来なかったのをあいまいにされ電話を切られました。 後日、採用の結果が郵送できたので確認した所、不採用になっていて、ハローワークにも確認した所、書類提出の遅れにより不採用との報告がきてた事が分かりました。 以前からハローワークの方に相談していたので、その方もこの内容で不採用は納得いかないと電話をしてくれる事になりました。しかし、採用担当の方はあなたに話をしても仕方ないと言い、話を聞いてはくれませんでした。 その後に、私の方から電話をし採用担当の方に「そちらからの連絡が来なくて書類提出が間に合わなかったのに、それも担当の方に話をしているのに、書類の提出遅れにより不採用と言うのは納得いかない」といいましたが、その他にも全体的な所から判断して通知しておりますと言われ、電話が無かった事も調べてもらえず、水掛け論といい話を聞いてもらえませんでした。 不採用の内容に書類提出の遅れの為と書いていなく、他の理由を書いてあれば、まだ私も納得いきます。 しかし、全体的な所から判断すると言われても、そこで採用しようかなと思わないと健康診断まで受けさせる事はしないんじゃないかなと思います。 採用担当のミスで連絡するのを忘れたのを、上司に隠す為に書類の提出の遅れと報告して、私を提出期限を守らない不誠実な人にし不採用にしたんではないかなと思えてなりません。 もし、連絡もきてスムーズに書類提出も出来ていたら、採用になっていたんではないかなと思うと、人生をメチャクチャにした採用担当を許せません。 今はその会社に入りたいとは思いませんが、どうしても相手(採用担当)に非を認めせたいと思っています。 何かいい方法はないでしょうか?お願いします。

  • 職務経歴書は手書き?

    現在転職活動をしており、次の月曜日に一次面接があります。 その際、手書きの履歴書を持参するようにとの指示がありました。 職務経歴書についての指示は特にありませんでした。 この場合、職務経歴書も手書きの方が良いのでしょうか? 採用担当者に確認すれば良いのですが、土日のため連絡することもできず、困っています。 履歴書は手書きであっても、量が多くなる職務経歴書はワードやエクセルの方が見やすくて良いと一般的には聞きますが、この場合にはどうなのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 韓国経済とサムスン電子

    日本のお隣りの国、韓国経済が好調と聞いてます。 韓国経済に対する、過去の質問も読みました。 韓国経済とサムスン電子の今後の見通しを教えてください。

  • 履歴書の書き方について。

    こんにちは。履歴書についてお尋ねします。私は現在27歳の男性です。 22歳で大学を卒業後、教員免許所得の為に、2年間、自分が在籍していた大学で履修生として教員免許を所得しました。24歳で免許を所得し、3年間、友人が自営業をしているのでそちらでフルタイマーとして働きながら、教員採用試験を目指して勉強していましたが、なかなか厳しい為、一般企業への就職を考えています。そこで、履歴書の書き方についてなんですが、学歴は大学卒業時までを書けばいいんでしょうか??それとも、教員免許を所得し、通学が終わった時点のものを書けばいいんでしょうか??しかし、教員免許は卒業ではないので・・・また、職歴についてですが、3年間働いていた、アルバイト先を書けばいんでしょうか?職歴と書いて、 ○○会社勤務 (アルバイト社員)と書き以上。と書くのでOKでしょうか??よろしければアドバイスお願いします。