goodmanman の回答履歴

全418件中81~100件表示
  • 『ゴールドマンショック』で、金融規制は世界的に進むのでしょうか?

    『ゴールドマンショック』で、金融規制は世界的に進むのでしょうか? >米証券取引委員会(SEC)は16日、低所得者向け住宅融資「サブプライムローン」関連の金融商品の販売で、米金融大手ゴールドマン・サックスが投資家に誤った情報を提供して巨額の損失を負わせたとして、ニューヨークの米連邦地裁に証券詐欺で提訴したと発表した。 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20100417-567-OYT1T00083.html ゴールドマンサックス側は徹底抗戦の構えを見せているようですが…。 みなさんの意見、予測を聞きたいです。

  • 最近、中国の人民元切り上げはいつか?というニュースが飛び交っていますが

    最近、中国の人民元切り上げはいつか?というニュースが飛び交っていますが、 ふと、日本の「プラザ合意」というものを思い出しました。(私は23歳ですが) 今でこそ、Made in Japanといえば高品質の象徴ですが、 ふと考えると、日本にも「価格競争力」が売りだった時代もあったと思います。 もし、人民元が大幅に切り上げられれば同じようなことが起こるのでしょうか?

  • 家族や親戚から冷たくされます…

    家族や親戚から冷たくされます… こんにちは。19歳女です。私は家族から嫌がらせをうけています。私の家族は、母が私の小さい頃から鬱で入院しており、小学校の頃から父親に育ててもらいました。なので現在は父と中3になる妹と生活しています。一年程前から父や妹に嫌味を言われたり、私だけ食事抜き、私が話しかけても無視、家から追い出されるなど辛い思いをしています。私の家は機微いい家庭なので記憶のある頃から、わがままを言ったりして両親を怒らせると叩かれたり、夜に家から出され鍵を閉められ何時間もいれてもらえないこともありました。ですが、それは私が悪いことをした時だったので躾のためなんじゃないかなとその頃は子供也に考えていました。ですが、一年前からは何も悪いことをしていないのに、私だけ仲間はずれにされます。こんな日常が毎日続くので精神的にきつくなってしまい、鬱になってしまいました。ストレスが皮膚や神経など様々な場所に影響を与え、元々弱かった体が更に弱くなり、ちょっとしたことで体調を崩してしまうようになりました。なので働くことも出来なくなり、毎日変化のない生活を送っています。精神科や心療内科の医師に悩みを相談したのですが家庭に関しては解決のしようがないみたいで、時間がたてば解決すると言われます。家族を病院に連れて行こうと考えたのですが当然ついてくるはずもなく…。私の家は借家で古い小さな木造の家なので自分の部屋がなく、家族は寝るとき以外のほとんどの生活を居間で過ごしています。なので私も居間で生活をしなければいけなくてそうするとどうしても嫌なことをされたり言われたりします。我慢していたらしていたで言うことがエスカレートし、怒ったら怒ったで喧嘩になります。妹は怒るとはさみやカッターなどで切ってくるので怪我をしたりすることはしょっちゅうです。言うことも昼ドラに出てくる嫁、姑のような感じの言い回しで耐えられません。なので今年から私は、はなれで暮らしています。と言ってもはなれには、ただ1つの部屋があるだけで電化製品は電気と古いテレビのみ。お風呂もトイレもないので結局父と妹が生活している家に戻らなければいけなくなり、そのちょっとした時間でも冷たい扱いをされます。最近では、朝起きると吐き気や不安がひどく、家族が出かけているときもそんな状態で苦しいです。祖父母や親戚に相談してもお前が何か悪いことをしたんだろと言われ、妹や父に注意してくれる人がいません。妹は私と父親の前だけ素を見せ、外では優等生のいい子を演じているので誰もそんな悪いことをしているなんて言っても信じてくれません。父親も外では優しい父というイメージで通っているので信じてくれず、相談すると私が責められます。友人にも相談しましたが同情はしてくれるものの、やはり家庭のことだからか話は聞いてくれても事が解決しません。付き合っている人にも相談したのですがやはり私の親に嫌われるのが怖いらしく、頑張れで終わりです。ストレスのせいでちょっとしたことでイライラしえしまって、最近では彼氏との関係もうまくいかず、彼氏にここを直せ!とか考え方がおかしい!とか常識のない行動を何回注意しても繰り返すと怒ってしまっていつも喧嘩をしては反省する毎日です。悪循環で抜け出せれないような気さえし、自分の安らげる場所がほしいと毎日思います。でも彼氏は束縛が激しく一緒にいてやすらげません。私の大切な親友や友人にも圧力をかけ、連絡をとらせないようにされました。別れたいとは思っているのですが何故か好きなんです。私の心の中では多分、相手にしてくれる人=好きとなってしまっているみたいです。友人との関係もうまくいかなくなってしまいましたし、これから私はどうすればいいんだろうと悩むばかりです。私のどこがこんなに人に嫌われる原因になっているのでしょうか!?ご意見やアドバイスなど、いただけたら光栄です。

  •  いじめられる運命を受け入れるには?

     いじめられる運命を受け入れるには?  30数年間の人生のうち、中学・高校といじめられ、おまけに最近は親戚からも裏切られ、人が信用できない・自分を受け入れることができないでいます。  現在は週2回、塾のアルバイトをしているのですが、荒れた地区の為、暴言を吐く生徒が多く、参っています。  特に中学生は、うるさいので注意したりすると「うるせえ、死んでしまえ」、「お前に注意されたくない」と露骨に言われて、昔のいじめられた経験を思い出してしまい、何もできなくなってしまいます。仕事の内容はすきなのですが、耐えられません。  デブで、ブスで、見た目も悪いので、教師に女を否定されるような暴言を受けたことがあり、恋愛することや女らしい服装をすることをあきらめてきました。  30数年生きてきてわかったことは、「誰かに助けを求めたって無駄である」ということと、「人間は心でなんか判断していない、見た目と若さで判断している、見た目の美しい人が得をする」ということです。  私には短所しかないし、いじめられる運命でしかないのだと思っています。誰からも必要とされていないんです。  一生、このままでしょう。がんばったって無理でしょう。笑顔も消えました。  いじめられる運命を素直に受け入れるしかないんだと思うのです。  どうすれば、いじめられる運命を受け入れることがきますか?      

  • インドと中国 自動車業界の発展について

    今日新聞を読んでいたら、インドと中国の自動車産業が急速に発展しているという記事がありました。 新聞には、いいことしか書いてなかったのですが、、 インドと中国の自動車産業が急速に発展するという背景に 新たな問題はないのでしょうか? また、日本にはどのような影響が出るのでしょうか。 もしご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたく存じます。 よろしくお願いします。

  • 経済低迷時のご当地言い訳集

    私の住んでいる、長崎では地元の経済発展がしない地元の人のよく聞く言い訳としては「どうせ九州の西の端だから・・」 「円高で造船不況だから街に活気が無い・・」 「どうせ九州の経済発展は福岡止まり・・」 いろいろあります。 ここでお聞きします。あなたの街の言い訳にはどんなものがありますか? 自動車メーカーの工場があるなどの大企業の城下町のような財源が豊富そうな街にあこがれます。

    • ベストアンサー
    • dela
    • 経済
    • 回答数1
  • 1930年代アメリカのドルの価値

    1930年代アメリカでのホットドッグが大体何ドルくらいだったのか。1ドル=日本円で大体いくらだったのか。以上2点をご存じの方、ご教授願います。

  • 韓国について

    韓国について 先日、韓国の方(在日12年)とお話する機会がありまして、疑問に思ったので質問させて頂きます。 こんなやり取りがありました。 僕「いやぁ、韓国の成長は素晴らしいですよね。最近では、ネット関係やPCのディスプレイ等の開発力もものすごく成長してるし、このままならいずれ日本を追い抜いていきそうだよ。」 と、いつもながらの営業トークをすると、 韓国の人「いや、もう追い越してるから。」 っとまじめな顔で言います。 僕も冗談かと思ったのですが、そうではなく本気でそう思ってるようなのです。 僕も「ええ~!?そうなんですか?知らなかったです。」と、とっさに話を合わしましたが、実際のところ韓国が日本を追い越していったというニュースの記憶がありません・・・。 もしかして、実は経済大国世界2位という常識はもう古いのでしょうか?? あと、ひっきりなしにサムソンが世界一の家電メーカーだと言ってましたが、本当ですか?? 1位がサムソンで2位がGEだと言ってましたが・・・(3位も韓国のメーカーだった) その場にいた僕をはじめとする日本人全員が、この話題は切り替えようという空気になってしまったので、すぐにキムチの話に持って行きましたが、どうしても真実が気になります。 世界一の家電メーカーはSONYやパナソニックじゃなかったのですかね・・・? ご回答お願いします。

  • 日本の20年 30年後

    少しアンケートっぽいですが、教えてください。 日本が世界の工場として、鉄鋼、家電、精密機器などを盛んに輸出していたのは20-30年前まででした。 最近は液晶、半導体、造船などは韓国、台湾に明け渡した感があります。 自動車も少し先行きが怪しくなりつつあります。 元々日本が中心になる前はアメリカやヨーロッパでほとんどやっていたものが、「工場機能」として賃金の安い日本に移り、そして今韓国、台湾に移り、それもまた20-30年後にはインドにでも移っていると思います。 そこで質問です、既にハードの生産工場でなくなったアメリカは金融やソフト(ネット、映像)産業などで 今も食べていますし、これからの20-30年先も、見えるような気がします。 工場としては中国が大きく位置づけられていると思います(既に、の感もありますが) ところが日本の20-30年先は何で食べているのでしょうか? 理由(根拠)も含めてお願いします。 ニッチな隙間業界か産業が中心で、名も無い中南米諸国並みの位置づけになっているようにしか先が見えないです。 「技術力」と言っても世界で通用する(買ってもらえる)技術とか持っているのでしょうか?(日本がGDP世界2位、3位を争える「収入」を得るだけの、という意味です) なお、民間の大手製造メーカーに長く勤めていました。

  • 上海万博のPR曲

    上海万博のPR曲 岡本真夜さんのパクリですよね!? 本人はOK出したみたいですが・・・ 最初から申請してしまえばいいと 思うんですが、どう思いますか?

  • 江戸時代の女性が手に見に付けているもの

    江戸時代の女性が手に見に付けているもので、どの指かはわかりませんが、指に白いものを引っ掛けて手に見に付けている姿を時代劇などでよくみかけます。いったいあれはなんと言う名前で、どのような意味があるのか、どなたかご存知のかた教えて下さい!!

  • アイスランドの噴火はどのくらい凄いのですか

    ええっとアイスランドの噴火の影響の大きさに驚いています。 まさか欧州全体の飛行機がストップするとは・・・ この火山噴火の規模ってどのくらい凄いのでしょうか。 ピボナッツ火山の時より影響が大きいように思います。 江戸時代に富士山が噴火しましたが、その時と比較するとどうでしょう。 また、このまま1月も火山活動を続けているとかあり得ますか? そうだとすると大問題ですね。

    • ベストアンサー
    • noname#112747
    • 地学
    • 回答数7
  • ローマに絞るか、周遊か

    ローマに絞るか、周遊か こんにちは。 ゴールデンウィーク周辺で海外旅行へいきたいと考えております。 候補はイタリアなのですが、ローマに絞るか、ミラノまで行くか悩んでいます。 ご旅行経験のある方、アドバイスお願いします。 日程としては7泊9日が限界です。 航空券はオープンジョー可となっていたので、ローマ着、ミラノ発で大丈夫だと思います。 一番見たいのはローマです。 ミラノまで行こうか悩んでいるのは、せっかくイタリアまで行くんだから、色々見ておいたほうがお得かな、と考えているからです。 ミラノと言うよりもミラノに拠点を移してベネツィアを見たいです。 他に、フィレンツェや青の洞窟など、見たいところが沢山あります。 1、この日程で全て周るのは無理でしょうか? 2、皆さんだったらどのようなスケジュールを立てますか? 3、余談ですが、イタリアは女性が一人で歩いているとナンパがすごいって本当でしょうか?   当方、女性で一人旅です。イタリア語は行く前に挨拶くらいは覚えようかと言う程度、   英語も得意ではありません。海外一人旅は何度か経験があります。 わかる範囲で結構ですのでよろしくお願いいたします。

  • 会社より給与カットを申し入れられました。転職を考えています。

    東証一部上場企業より10年程前に分社した100%子会社に勤めています。 近年の業績不振により債務超過の状況にあり、 賞与の全額カット、定昇ストップ、業績不振による賃金の5%カットを申し入れられました。 組合員のほとんどは会社の状況もわかる為受け入れざるを得ないと思っており、組合としては受け入れる方向で進んでいます。 分社前より所属していた社員は一部上場企業並みの給与体系を維持していますので給与のカットを受け入れ易いのですが、分社後に入社した私は給与体系が違い給与カットを受け入れると生活が困難になります。 私と同じ状況の社員は全組合員の一割程度しかおらず組合の方向性との違いに困っています。 私も給与カットも受け入れざるを得ない状況になっている事はわかりますし、出来れば今後も勤務を続けたいとは思っているのですが、現実問題として生活が出来ませんので転職も考えなければならない状況です。 しかし、会社からも組合からも給与カットを受けいれられず、退職を希望する社員は自己都合による退職になると伝えられました。退職金の問題もありますし、雇用保険の問題もあるのでなんとか会社都合による退職をしたいのですが 不可能なのでしょうか?

  • 中国のニュース

    最近の中国のニュースが見られるサイトありませんか?

  • 彼氏ができたことないです。

    彼氏ができたことないです。 今までは歳=いない歴なんて図式気にしないでいました。 3年になってからゼミ等で新しい友人が何人かできたんですが、 彼氏の話がちらほら聞こえるんでなんだか自分が急に寂しい人生のように思えました。 本当はアルバイトでもして環境を変えたいのですが、 なにせ今年から就活生なので就活に専念した方がいいのかな、って考えています。 資格の勉強も大変なので。 サークルも辞めるのでなにか楽しい方向にもっていきたいのですが どうにもこうにもなりません泣 彼氏できないままキャンパスライフを送るのって正直寂しいです~。。 くだらない悩みかもしれませんが笑

  • バンコク旅行キャンセル

    来週観光でバンコクへ行く予定でしたが、 昨今のデモ騒動で自粛せざるを得ない状況です。 格安チケットのため、変更・払戻不可と書いてありますが、 実際無理なんでしょうか?

  • 大阪市民と京都市民

    大阪市民と京都市民 税金(市民税など)がトータルで高いのはどちらでしょうか? また内容についても詳しく教えていただきたいです。 どなたか詳しい方、宜しくお願い致します。

  • パッケージツアーはアレンジできるのか

    海外旅行はパッケージツアーで行こうと思ってます。 パッケージツアーとは、航空会社、ホテル 観光スポットが全部指定されていて 自分の行きたい所に出かけてショッピングしたり、マッサージに行ったり、食事に行ったりできないと思うのが。 ツアーはアレンジできるのでしょうか。 それともアレンジはできないので、自分が行きたい観光スポットが入ってるツアーをはじめから選ぶ のでしょうか たとえば泊まりたいホテルがあったら、そのホテルが泊まれるツアーを自分で探すしかないのでしょうか 文章が下手で済みません。 旅行代理店の人はホテルのランクを正直に教えてくれるでしょうか? ぼろくて汚い宿でもきれいだと嘘をつかないでしょうか

  • ルフトハンザのHPでの航空券予約

    ルフトハンザのHPでの航空券予約に関してです。 BKK-KUL往復、my countryで日本を選択で14.110円の表示、 同じフライトをmy countryでタイを選択、3395THB(約9900円)で 表示されます。 タイを選択して予約を進めると住所入力欄はThailandに 固定されてしまいます。 日本在住ですがタイのホテルの住所記入で問題ないでしょうか、 それとも予約を取ったはいいが、チェックイン時にパスポートと 同じ日本の住所ではないので搭乗拒否などされてしまうでしょうか。 出来れば安く買いたいです。よろしくお願いします。