chirakuma の回答履歴

全706件中181~200件表示
  • トタンを四角に切り抜く

    下記の写真のトタンの赤枠部を四角に切り抜きたい思います。 トタンはさみを入れることが困難なので、どのようにしたら良いか迷っています。 綺麗に切り抜ける良い道具があればお教え願えないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 両家顔合わせ食事会について

    年末に結婚予定のものです。 それぞれの両親には挨拶済みですが、両家顔合わせの場所でご相談させて下さい。 顔合わせを私たちの新居で行いたいと考えているのですが、変でしょうか? 理由は、父の体調が悪く、食事中に血圧が低くなってしまう事(いつも食事の途中で血圧が下がるので、途中で横になっています)や、新居に兄弟が来る機会がなかったので、一度見に来て欲しいと思っていたので、それも兼ねて新居でと言う提案をしました。 両親とも、あまり堅くないタイプなので、私たちの考えた事ならと、反対はありませんでしたが、ゼクシィなどの情報誌を見ると、みなさん顔合わせは、料亭だったり、自宅でやる方でも実家で結納という形だったりで、、、 やっぱり新居でやるのは変なのかな?と思いはじめています。 新居でやるなら、テーブルなどはレンタルして、クロスを敷いて花を飾ったり、食事はお寿司をとって、他に手作りも何品か用意し、和菓子と桜湯を用意しようと計画していたのですが、 アットホーム過ぎて両親や、兄弟に対して失礼なんでしょうか? ちなみに、お店でやるより半額くらいの費用に抑えられるので、私たちは助かるのですが、その点もケチケチしすぎなんでしょうか? 友達に相談したら、全然大丈夫だよって言ってくれましたが、一般的にはどうなんでしょうか?ご意見をよろしくお願いします。 長々とすみません。

  • 144hz モニターについて

    グラボ側にminidisplayportしかさせなくてモニター側もHDMIしかさせないのでこのケーブルを使おうと思うんですか144HZ出力はできますでしょうか?

  • セットアップcd無くした

    pc再インストロールしてドライバーは入れたがスマートパネルが無くて (GT-8700F)スキャナー使えない,ダウンロード出来ないか。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 物がまっすぐ投げられない…

    お世話になってます。 昔からですが、狙ったところに物を投げるということができません。 目で狙って、それに向けて自分では投げているつもりですが…だいたい見当違いなところへいきます。左にそれる場合が多いです。 ボールでもゴミでも、投げるものはどれでも違いはありません。 運動神経が鈍いせいなのか、利き手が右なのに利き目は左だからなのか…腕がへんな方へ曲がっているのか、理由はわかりません。 まっすぐに投げられるようになる練習方法など、知ってる方がいたら教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • androidのバージョン

    androidのバージョンなんですけど、特にsimフリースマホの場合、いまだにバージョンが5です。 6バージョンが出てから久しいですが、androidって、無料で使える思うので、新製品が6で販売されない理由はなになんでしょうか? 私が思いつくのは、アプリの対応がまだ完全じゃないから、クレームを恐れて、こなれている5バージョンで発売している・・・ ちなみに、6バージョンで発売されているスマホは知っています。 ご存知の方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • IXY333
    • Android
    • 回答数7
  • WindowsInsiderProgramとは?

    長文(英語)ですがマイクロソフトから以下のメールが届きました。 色々、ネットで調べたのですが、英文のためわかりません。よろしくお願いします。 OSはWindows10 バージョン1511(ビルド 10586.318)です。 メール件名:Windows Insider Programとあり本文は下です。 ーーーーここから本文ーーーー Hello Windows Insider – Just a reminder that there’s still time to enter our Windows Insider Continuum Competition. Submit your ideas for the next great Continuum for phone experience and you could win amazing prizes. There are two ways to enter: Submit a UI design for an app.  Every participant receives 500 XP in their TechRewards account.  The winning designer gets a Surface Pro 4!  Entry deadline is May 12, 2016. Submit a working app.  The top 10 app creators will win a Lumia 950 and a trip to Microsoft headquarters where they will pitch their apps to Microsoft executives.  The grand prize winner will receive a fully loaded Surface Book, an MSDN subscription, an Office 365 subscription, and advertising credit on the Windows Store!  Entry deadline is June 3, 2016. For contest details and to enter, click here. * With Continuum, apps are optimized for large and small screens. Windows 10 Mobile users can project apps built on the Universal Windows Platform (UWP) to a second screen for a PC-like experience – and connect a keyboard and mouse for even greater productivity. ** Continuum for phone helps unlock the full value of mobile apps. With Continuum, designers and developers can create apps that:  Scale beautifully across any screen size: While all UWP apps will automatically adapt across screens, you can add UI assets that light up for specific screen sizes (e.g. PowerPoint tools on the phone expand to a more comprehensive ribbon view on a larger display).  Enable multi-screen experiences: Users can take advantage of the mobile device and connected display simultaneously (e.g. project a PowerPoint slide to a larger screen while the speaker notes are displayed on a phone). Just think of the possibilities...a gaming app where the phone becomes the control pad...a business app that you could run from a phone without having to carry a laptop or PC. What's your idea for the next great Continuum experience? We can't wait to find out! The Windows Insider Team 以上です。全文です。何かをしなければならないのですか? Windowsバージョンアップ(?)の作業の通知的なもののような感じですが、そうだとしたら、この通知を英語でなく、日本版(?)のメール配信を受けることはできないのでしょうか?

  • ギャラクシーs7

    最近、ギャラクシーシリーズの 新商品が日本の各社 発表されたみたいですが、 ギャラクシーedgeですよね? S7は発売予定はないのでしょうか? 一緒に発表されると思って楽しみにしてたのですが…涙 分かる方、教えてください!

  • Blu-ray対応 オーサリングソフト

    ご回答よろしくお願い致します。 Mac OS X Yosemite(10.10.5) に対応した、 Blu-rayとDVDの両方が焼けるオーサリングソフトをお教えください。 一般家庭用再生プレイヤーで鑑賞できるよう変換できるものを探しております。 (最安値の)有料でも構いません。 Blu-ray、DVDの2つ焼けて、テレビで視聴できるよう変換してくれる "一番お安い" オーサリングソフトをお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • MT-500GPの使用可能な端末機種について

    スマホSONY:SOL24は使用可能でしょうか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ドコモスマホ(SH-01D)のテザリングについて

    MVNO(OCN モバイル ONE)のSIMをタブレット(マイクロUSB端子が破損している状態)で使っているのですが SH-01Dでテザリングを使うばあい必要になってくる設定等あれば教えてください。

  • Googleアカの情報をほかのGoogleアカ へ

    現在Googleアカウントを複数個持っているのですが、 現在使用中のアカウントは、 今は消去済みのとあるアカウントのサブアカウントとして運用していたのですが、 運用の都合上メインとサブが逆転してしまったのです。 サブアカウントとして製作したためにパスワードがもろく(変更済み)、メールアドレスも適当だったため結構不便してます。 これを是正するためメールアドレスを変更しようといろいろと試しましたが、ダメだったので まっさらなアカウントをさらに新造しこれをメインアドレスにしようと思いました。 そしてさらに検索を続けるとどうやらアカウント間のデータ引継ぎができるようなのです。 ですが、調べてもAndroidのアプリの購入履歴とかが移行できるのかが書いていませんでした。 これの可否を教えていただけないでしょうか。

  • 新しいことにチャレンジすることが怖くて緊張します

    今日、アルバイトに合格しました。 面接に行くだけでも緊張したのに、初日はもちろん、今後継続してきちんと働けるかどうか不安でたまりません。 不安のあまりにパニックを起こしてトラブルになってしまうのではないかという不安もありますし、これといって説明できない得体の知れない不安もあります。 新しいことにチャレンジすることが全く不安ではない人もいるでしょうし、最初は誰でも不安でいっぱいだけど、じきに慣れて行くという人もいると思います。 でも、初日が来ることを考えると怖くて怖くて逃げ出したくなります。 初めてのことにチャレンジすることへの恐怖や不安を取り除く良いアドバイスを頂きたいです。お願いします。

  • Instagram

    通常、Instagramに投稿出来る動画は15秒以内、でも15秒を越えている動画の投稿を時々見ます、あれはどうやってるんですか?

  • 1つのプロジェクトで32/64bit両対応する

    VisualStudio2008でアプリケーションを開発していますが、 WindowsXP(32bit)と、Windows7以降(64bit)の両方の環境で動作させる必要があります。 ソースコードは共通で、別会社から提供されているlibのみ32bit/64bitの切り替えが必要になります。 このような場合、1つのプロジェクトで何かの設定を少し変更するだけで32bit/64bitを切り替えるということは可能でしょうか。 ※VisualStudioですと、Debug/Releaseモードによってlibファイルのビルドの有無を設定できますが、そのようなイメージです。

  • エイスースのマザーボード

    エイスースのP7P55Dという、古いマザーボードを購入して組み立てました。 動きは、特に問題ありません。 そこで質問です。右下に「USBを安全に外す」の所に、SSD、HDD、DVDドライブが並んでいます。 これは、仕様なんでしょうか? なんでこんな事を聞くかというと、USBメモリを外す時に、ここからクリックするんですが、間違えて他のドライブを選んでしまいそうだからです。 あと、Cドライブをクリックしても、使用中ですから、拒否されるだけなんでしょうか? 間違えて、ブルースクリーンになったりしないのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ソニーがロボット「QRIO」を辞めたのは正解か?

    本田技研の「ASIMO」は有名ですが、最近はボストン・ダイナミクスのロボット群や、日立製作所の「EMIEW3」や富士ソフトの「Palmi」など、それぞれ目的は違えど技術系の会社による二足歩行型ロボット開発の機運が高まっていると思います。 ソニーも「QRIO」という二足歩行ロボットを作っていましたが、2006年にAIBOと共に開発を終了しています。 最近はSCHAFTのロボットがすごいという話題もありましたが、ソニーが約10年前に結果的にロボットを辞めたのは正解だと言えると思いますか? VAIOが今更になって参入しようとしていますが・・・

    • ベストアンサー
    • noname#257529
    • 経済
    • 回答数1
  • 1つのプロジェクトで32/64bit両対応する

    VisualStudio2008でアプリケーションを開発していますが、 WindowsXP(32bit)と、Windows7以降(64bit)の両方の環境で動作させる必要があります。 ソースコードは共通で、別会社から提供されているlibのみ32bit/64bitの切り替えが必要になります。 このような場合、1つのプロジェクトで何かの設定を少し変更するだけで32bit/64bitを切り替えるということは可能でしょうか。 ※VisualStudioですと、Debug/Releaseモードによってlibファイルのビルドの有無を設定できますが、そのようなイメージです。

  • 中古物件購入について教えて下さい

    住宅ローンのことで教えて下さい。現在戸建の借家に住んでいます。先日大家さんから600万で隣のアパート(同じ大家)と一緒に購入してくれないかと話がありました。 恥ずかしい話ですが、以前家業の関係で借りたお金を債務整理したことがあります。過払いがあった会社と元金のみの支払いにしていただき、全て支払いは終わっております。全く考えもしていなかったためお金の工面がすぐにはできず、思いきって何行かの銀行へ相談しました。債務整理は話していないのですが、4行ほど話を聞いてもらえ、2行に申し込みを勧められましたが申し込みを迷っています。 理由は債務整理の件と、借家前の道が2メートルの接道?ギリギリで奥まっており自動車が入れないこと、築年数30~40年なのでリフォームが必要なことです。またネットで調べたところ、信用情報に履歴があると難しいとありました。立地条件が悪いため、担保価値がなくリフォーム代の分も融資してもらえるのか疑問に思っています。銀行さんから一度物件を見たいのと登記簿を確認するので時間を下さいと言われましたが、それきり連絡がありません。 私は48才女性で正社員で勤務年数5年、両親と3人暮らしで、年収350万、借家の家賃月5万です。アパートは全4室中3室入居中、家賃は3万5千円です。労金にはアパートは収益が出るため無理だと言われました。25年程住んでおり、両親も老齢ですのでこのまま住めたら良いとも思っています。 このような条件の良くないケースでも土地代+リフォーム代のローン借入は可能でしょうか? 長文で分かりにくい文章になってしまい申し訳ありません。アドバイスいただければありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • Mr.カラー長年保存。もとに戻る?

    長いあいだ保管していたMr.カラーが固形化してしまいました。 もとに戻すにはどうしたらよいですか?溶剤などで塗装出来るように戻すことは可能でしょうか?