guchiyama の回答履歴

全494件中221~240件表示
  • ノートPC用の変圧器

    フランスでノートPCを使用する際、どんなタイプの変圧器であれば問題なく使用できるでしょうか? いろいろ変圧器があり、ちょっとわかりづらかったのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 3週間休む方法

    こんばんは。 不謹慎な質問なんですが、どうしても会社を3週間休まないといけない用事が出来たのですが、何かいい知恵はありませんか? 僕が考えた方法はギプスをするなど考えましたがギプスを骨も折れていないのにギプスをしてくれる病院などはありませんでした・・・ どなたかいい知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 役員報酬を「搾取?」する社長

     社長が自分の好きなように役員報酬を吊り上げ、部下の私は嫌気がさしています。もちろん社長であるからにはある程度高額な報酬をもらうのは当たり前と思います。社長の甲斐性とも言えましょう。私が口を挟む問題でもないかもしれません。  でも・・・株主総会なんて名前だけ、少人数だけの会社ですので自分のさじ加減ひとつでかなり自由に増やすことができます。額を遡って支給したり、年に2回もアップしたりすることもあります。その部分は損金不参入であることはこの際さほど問題ではありません。  問題はその増える金額です。数十万は簡単に増えます。総額が高額ですので、所得税・住民税で持っていかれる金額がかなりになります。そんなに自分で「吸い取る」(失礼)金があるのなら、他人の給料を2~3万でもあげてくれたらなあ。その他、仕事で使わず自分の家族で使うような車を会社の経費で購入したり。高い報酬をもらっているのなら、せめてそれくらい自分の金から出してください。嫌味な人間でないのが救いですが、不満はぬぐいきれません。他の会社の社長の下で働いたとしたら、また別のいやな部分がのしかかってくるでしょうか。  どう考えたらよいか、アドバイスよろしくお願いします。

  • スカウトされました!!

    スカウトされました!! ショッピングで街を歩いていたらスカウトされました。 なんでも「10年に1度の逸材」と言われました。 その方はモデル事務所のスカウトマンらしく「あなたのあまりにも素敵な美貌に感激した」 とまで言われました。 とてもうれしかったのですが、事務所への所属費用が30万円かかるらしいです。 それと、より美しく見せるために指輪を買ってほしいということでした。 その指輪は本当は100万円するらしいのですが、特別に「10年に一度の逸材」のあなたのために半分、事務所が負担してくれるということでした。 合計金額80万円は息子が私立の小学校を受ける時のために取っておいたものを出そうと思っています。 息子には申し訳ない気持ちでいっぱいですが、自分の一生のチャンスと思ったので覚悟を決めました。 お金は送金してほしいということでしたが、口座がなにやら海外らしいです。 海外の口座に入金したことがないのですが、手数料とかはいくらぐらいになるのでしょうか? スイスの口座です。 こんなこと言うのも恥ずかしいのですが夫も子供もいて、この年で私は目標ができました。人気モデルから女優に転身して妻夫木聡くんと結婚したいです。

  • 社長の補佐、右腕、会社で一番物事に詳しい人

    社長(中小企業)の右腕となった人、社長の質問にほとんど答えられる人は、 どのように勉強されたのでしょうか? どのように努力を積み重ねられたのでしょうか? そうなれと言われて頑張ろうと思っているところですが、私はものを余り知りません。 今、銀行の融資についての本を読んでいます。次にキャッシュフローの本を読む予定です。 また、本代等勉強費用も工面しないといけないので、節約生活していかないといけません。 小学校の成績はもう少しに○が(数字で言うとオール1)だった私です。 日商簿記3級は持っています。 寸暇も惜しんで勉強しないといけないのかと思うと怖い気もしますが、 当たり前のことですから、必死に頑張らないといけないでしょう。 参考に教えて下さい。

  • 話し合うべきでしょうか?

    妊娠しておりましたが、先日赤ちゃんの心臓が止まっていることが分かり、流産となりました。(まだ9週くらいです) 2人目が欲しく、今回の妊娠もすぐに判ったので病院へ通ってましたが、熱っぽく体調が悪かったため診察しに行ったときに心音停止が わかりました。 私自身、お酒・タバコともに好きで、止めようと数を減らしていた矢先でしたが、旦那はそれが流産の原因だと思っているらしく、PCで参考資料みたいなものをコピーしてきてました。 (初期の流産にははっきりとした原因がないということでした。) 体調が悪かったときにも、タバコとお酒のバチがあたったんだと。 先週の木曜に流産が判ったのですが、病院をでてすぐ旦那に電話で伝えると、「仕事が忙しいからあとで」ということでした。 それから現在水曜日ですがなんの話もしておりません。 2歳の子供がいるのですが、寝かせたりなんだりと。実際ゆっくり話す時間はなくても体のことを気遣ってもくれないのかとなんだか腹ただしくなってきました。 先生からはあとの処置のことを旦那様と話し合ってください。 と言われましたが。 子宮から赤ちゃんを掻き出す手術をするか自然に出てくるのを待つか。 結局、手術をすることを私一人で決めて、予約もしました。 今週の金曜です。子供を保育園へ預け、術後は運転不可ということですが、病院の帰りに子供を保育園へ迎えに行き、帰って食事支度、などなど・・・。 そういうこともあって話し合いは必要だと思うのですが、 流産の原因を決め付けてるだろう旦那に腹が立って仕方ありません。 ただ術後にひとりで運転して子供を迎えに行って・・・・自信がなく やはり不安です。 ここはやはり話合ったほうがいいですか。 でも腹が立って話もしたくない!と言う気持ちにもなってきました。 文章がめちゃめちゃですが、なにかお言葉をください。

  • ■■関西圏で就職する場合の大学の扱い■■

    近大に受かってます。 甲南の経済と近畿の経済では偏差値的に現在近畿の方が55で甲南が53なので近畿の方が上ですが、10年ほど前まで近大はアホ?だったらしいので就職面ではこの2つはどうでしょう? 就職は4年後なのでなんともいえないですが、今現在どうでしょうか? 産近甲龍で分けられるるのでしょうか?

  • 夫に八つ当たりしてしまう

    夫に八つ当たりしてしまう自分が嫌です。 夫の親が変わり者でそれに振り回される私はストレスの行き所を無くしてしまい夫に八つ当たりしてしまいます。 http://okwave.jp/qa3608103.html 上記は夫の親が変わっている部分のほんの一部です。 これ以外にも訳の分からない非常識を押し付けてきて振り回されます。 夫はやはり親なので私の前では親をかばい続けます。 私は余計にそれが苛立ってしまい、夫に当たってしまうのです。 結婚する前は夫に対して優しさや思いやりを持てていたと思います。 結婚が決まり夫の親に会い、非常識を通そうとして私を含め回りが迷惑するようになってから夫に対して優しさや思いやりを持てなくなってしまいました。 「またお義父さんが非常識を言って来た。もう我慢できない。こうなったら離婚しかないよね?」と。 名字が、義父と同じになったことにも嫌悪感を感じるようになり、夫に「○○(旧姓)に戻りたい。離婚して。」と。 夫の事は好きなのにことあるごとに「離婚!離婚!」と言ってしまう自分が嫌です。 夫も私の八つ当たりにストレスを感じているのではないかと思います。 「俺の事いじめると荷物もってやらないぞ。」 とも冗談とも本気とも思えないような感じで言われました。 夫は、私が重い荷物を持っていると横からさっと手を出して代わりに持ってくれたりするような優しい人です。 夫に対しての八つ当たりを辞めたいのですが、思いやりや優しさをもてなくなった人にもう一度思いやりや優しさを表せるようになるにはどうしたらいいでしょうか? 本当にこのまま離婚になってしまうのではないかと思い怖いです。

    • ベストアンサー
    • noname#45771
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 謝らない訳

     今年高校を卒業して、新しく社会人になりました。  いつも、疑問に思うことがあります。  社会生活を通して、言われたことですが「謝ることはするな。ごめん。を言うな」と上司から怒られました。  というのも、俺の考えでは、自分の思い違いや失敗をしたことは、素直に「すいませんでした」と謝ることが大切だと思います。  学校でも、相手に謝らないと嫌われることが多いから。  けど、上司は「謝るのは止めろ。本当に悪いと思うなら黙って次、同じことをやるな。謝るぐらいなら、最初からやるな。それだけ、自分の感情でしか、物事を見切れていない」と怒られ、納得がいきません。  けど、実際社会では、謝らない人の方が多い。  なぜなのか?その理由を知りたいのです。  教えて下さい

  • これってブラックリストだから??

    もうすぐ結婚予定の私ですが、ひとつ不安なことがあります。結婚相手の男性は職場の同僚なのですが、会社に毎日のように社名を名のらない、個人名の電話がかかってきます。それも、複数からです。しゃべりかたも独特で、何ともガラの悪い感じです。要件をお聞きしないとおつなぎできませんといつも答えるのですが「それでは待ちます」と譲りません。しかたなく切ると、何度もかかってきて「ふざけるな!」と怒鳴る始末。ブラックリストに載っているから、怪しげな電話が絶えないのでしょうか? 電話応対するのは私を含めて女性4名。全社員50名ほどの会社ですので、みんな怪しく思っています。

  • 未使用マウス・キーボードの寿命は?

    はじめまして!ふと疑問に思ったんで質問させてください! マウスってだいたい5年でダメになるようなんですが、ずっと未使用だと何年もつのでしょうか?

  • 冬季だけの男性の唇の荒れ

    いつもお世話になっております。 私の主人のことなのですが この冬の時期になると唇が荒れます。 痛いと言っていて、自分で薬用のリップを 購入して塗ってます。一応、炎症をおさえる タイプのようですが・・・。そのリップも 指に取って塗らないと痛いほど荒れています。 塗ったあとは口紅でも塗ったのかと思うほど 真っ赤になってました。 皮膚科の受診を進めても、治る治ると言って 行こうとしません。 ですので、市販の物で対応したいのですが 何かよいものはありますでしょうか。 過去の質問でビタミンBとワセリンがよいと 書いてあったのでサプリメントと白色ワセリンを 考えていますが素人判断も怖いのでアドバイス よろしくお願いします。

  • 素人にアドバイスお願いします!

    実は困ってます。 今現在、新しいパソコンを買おうと検討中です。 ただ自文の使う物なのに、買う決め手となるものが全く分かりません。 一体パソコンの何処を判断材料として買えば良いと思いますか? 皆様は何を基準に決めてますか? 泣く子も黙るパソコン素人の私が、今現在決めているのは『液晶モニタ ーのディスクトップ型、価格は7~13万、メーカーは日本のほうが良いかな?』と言った程度の事だけです。 要望をあげてみても、動作が速くてストレスがたまらない事と、そこそこ容量があるほうが助かるっといったところです。本当はもっと言われれば色々あるのかもしれませんが・・・つまり、自分が何を知りたいのかをわからない状態で困っています。 主な使用は、ネットとゲームと仕事で使う適当なソフトが主なところです。 最近のパソコン・ゲームもやりたいなーと思っているのですが、ビデオカードだとかCPUとかも、どんな物なら良いのかさえ分かりません。 何を判断してパソコンを買えばいいのかアドバイス下さい。 例えば ・メイン・メモリはどのくらいが妥当でしょうか? ・CPUは色々あるように思えますが、どれも一緒ですか?素人は気にしなくて宜しいでしょうか? ・外部インターフェイス等はどんなところを注意して検討すれば宜しいでしょうか? ・ゲームが出来るためのグラフィックにするのは何処を見たらいいのでしょうか?etc・・・ 上のは例で単に私が気になっているところですが、他にも皆様の購入時の判断点・注意点などを教えてください!お願いします!

  • 頭髪に対して厳しくは無い会社を探しています。

    ボクは就職活動をしている学生です。 頭髪に対してうるさくない仕事を探しています。 体力には自信が無いので肉体労働以外で髪に対して寛大な会社を教えてください。 ちなみにどのくさいの長さを希望かというと前髪はわけて目より下あたり、耳は2/3くらい隠れてて、モミアゲは耳たぶより下、後ろは襟に少しかかるくらいです。 よろしくお願いします。

  • 未使用マウス・キーボードの寿命は?

    はじめまして!ふと疑問に思ったんで質問させてください! マウスってだいたい5年でダメになるようなんですが、ずっと未使用だと何年もつのでしょうか?

  • 高二が今から青チャート

    こんにちは。自分は偏差値50の高校に通っている高校二年生です。現在、志望の早稲田大学政治経済学部を狙って勉強しているところです。 早速質問です。インターネットで多数が薦めていた青チャートを購入したのですが、使い方がイマイチわかりません。調べてみても「全問やるべき」・「例題で十分」、「一問に長い時間かける」・「15分で十分(5分問題を見て10分で理解するそうです)」、などとバラバラでよくわかりませんでした…。高三向けの情報だったというのもあるのですが。 そこで聞きたいのですが、早稲田の政治経済学部を狙っている高二が今、青チャートを始めるとしたらどのやり方が理想的でしょうか。やり方というのは 「一日何題くらいが理想的か」 「一題に何分をかけるのが良いか」 「例題だけか全問か」 「何週すべきか」 「何月までに終わらせて次の問題集にいくべきか(次の問題集も指南していただけるとありがたいです)」 「進めるコツなど」 というようなものです。これらを中心に教えていただけるとうれしいですが、勿論それ以外の事でも大いに結構です。 回答よろしくお願いします。

  • 結婚式会場の決めてについて・・・

    現在、結婚式会場を検討しています。 都内で探しておりゲストに喜んでもらいたいのと教会が自分達のイメージに合った所を探しております。 彼女は結婚式会場の建物全体・館内の雰囲気(オシャレな所)でゲストに喜んでもらいたいと思っており、 私は料理(披露宴会場でゲストの目の前で作ってくれるなど)でゲストに喜んでもらえる所を探しており 意見が別れております。 具体的に言いますと目黒の雅叙園は建物・雰囲気最高で料理が今一つ 虎の門パストラルホテルは料理を披露宴会場でゲストの前で料理し演出してくれるが会場全体(建物) は得にオシャレではない。 皆さんは何を決め手にしますか??

  • 結婚指輪、婚約指輪を検討しています

    こんにちは☆ 22歳OLで先日彼と婚約しました 再来年式を挙げる予定です で、結婚指輪と婚約指輪を検討しているのですがどこのブランドのがいいかと悩んでいます 正直婚約指輪はいらないかな 笑 とも思っていて。。。 別にかばんとは自分の好きなものを買ってもらおうかなと☆ ですが、参考にみなさんは婚約指輪はどこのブランドものですか? または大体おいくらのものですか??? 結婚指輪なんですが、シンプルのものにしようと思っています 4℃とかが手軽かなー とかやっぱりティファニー、グッチもいいなーとか 一番かかせないのが指輪の裏に二人の名前をほりたいです 経験談やアドバイス等よろしくお願いします

  • 主人の給料のことで困っています

    勤続10年目の主人の給料は手取りで17万、私は派遣で20万ほど。 (子供はいません) 賃貸の家賃が9万。現在も主人の給料だけでは到底やっていけていません。 来年中には子供を作って、マイホームを買おうと計画しているのですが、主人の給料だけは厳しいです。 にもかかわらず、主人は自覚がないため、ギャンブルなどはしませんが 物欲は強くて困っています。 私はマイホームには諦めかけていているのですが、彼は「なんとか返せる」と言って、収入には合わない返済を希望しています。(月、9万程) 現在の職場は、上司を見ても給料が上がる気配はまったくなく、 その事は彼ははっきりと自覚しています。 来年の4月で給料が大幅に上がらなければ、転職を前向きに考えるとのことでしたが、大幅というのが、はっきりと金額を決めたわけではないので、胡散臭いです。(彼は3万くらい、私は最低でも5万以上) 収入が少ないのは仕方のないことなのですが、私の希望は ・転職する  ・収入に見合った生活をする  のどちらかなのですが、どうやったらわかってくれますでしょうか。

  • 飲み会・カラオケのマナーについてお訊きします。

    とあるコミュニティ仲間の飲み会(私は全員初対面)にて、安上がりにいこうといわれたのにもかかわらず、 結果私は散々飲み食いしてしまって、それなのに割り勘にしてしまいました。 その場では何とも言われなかったのですが、そのうちの一人が帰ってから相当な文句が出たみたいで、正直ショックを受けています。 その場で言ってくれれば、自分が飲み食いした自覚はあるし、お金を出すつもりでもいました。 でも、そんなのはきっとその場の空気を読めばすぐにわかることだったんだとおもいます。 (ちなみに、大手居酒屋チェーン(笑○)で一人4000円でした・・・) あと、その前のカラオケでも、人が歌ってるところを自分も歌いたいからと一緒に歌ったことに文句が出ていたようです。私は、自分が歌っても人が一緒に歌ってくれれば嬉しいのですが、世間一般はそうじゃないということがわかりました。 正直今すごくめげてます。 自分の非常識さと傍若無人さ、空気を読めない、人に合わせることをしない自分が情けなくて。 そこでお尋ねしたいのですが、このような行為をされた場合、どう思いますか? あと、飲み会やカラオケでこういうことされたら嫌だ、とか、こういうのはマナーだ、というのがありましたら教えてください(会社とかではなく、比較的仲間内・・・というよりぶっちゃけオフ会などでの行動の場合)。 なんだか30代半ばになってこんなことを改めて訊くのは、おかしいし恥ずかしいのは百も承知です。 でも、非常識な行動で周りが引いて、迷惑をかけ続けるより、肝に銘じておいて今後は楽しくちゃんとやっていきたいと思うのです。 ご助言お願いします。