buddychan の回答履歴

全109件中61~80件表示
  • さいきん細かいことが気になる

    今年に入ってから、ペットボトルの蓋をきつくしめないと気がすまなくなったり。 水道から水がでていなくとも、本当にしまってるのか心配になって何度も蛇口をしめたりしなくては気がすまなくなってしまったのですが、なにが原因なのでしょうか。

  • 死刑制度廃止に賛成の方はその考えを貫けるのか

    私は死刑制度存続自体は賛成の立場です。 回りくどい言い方ですが、死刑制度で万事解決とは行かないものの、死刑制度があることに意義があると思っているからです。選択肢は多いほうが事態に対処しやすいはずなので終身刑も取り入れてもいいのではと思ってます。 そこで死刑制度廃止に賛成の方たちに伺いたのですが、たとえば家族など大事な人が無残に殺されても無期懲役などで犯人の罪は償うことは可能であって、犯人を死刑にしてほしいとは思わないのでしょうか? それとも廃止に賛成と個人の気持ちは別物ですか? ご回答よろしくお願いします。

  • これまで恋人なし。。

    ここのカテでお世話になります。このような質問は多いかと思いますが、私なりの答えがほしいと思っています。よろしくお願いします。 ただいま、大学に通っている男であり、来年から社会人になる予定です。 私には今まで彼女がいたことがありません。外見はたまにカッコいいと言われる程度で、いたって普通です。また、おとなしそうに見え、あまりしゃべらないように見えるそうで、話しかけずらいともいわれたこともあります。自分でも、シャイボーイだと思っています。 内面は自分で言うのも抵抗はありますが、真面目で、コツコツ屋だと思っていますし、周りからも言われることもあります。 幼い時のことはあまり覚えていませんが、高校時代から大学まで、心から好きになった女性は2人いますが、大学で好きになった女性(二人目)にアプローチをしたことはありますが、うまくいきませんでした。 私は、プレイボーイでなく、ドンドンと好きな人ができ声をかけられるようなタイプの男ではありません。 次から次へと、恋人ができるような人が信じられませんが。。 今は残念ながら好きな人はいません。この年になり、自分に彼女が出来ないのは私に原因があるからだとは承知していますが、もう周りの環境からして、学生生活で彼女が出来るとは思っていません。好きな人はいないし、今はバイトも部活もやっていません。 この様な状態でありますので、もちろん童貞です。童貞もコンプレックスで恥ずかしいです。社会に出たらさらにバカにされそうです。しかし、風俗で卒業しようとは思っていません。 そこで、皆様から見て私の様な男はどうですか?また、社会へ出れば、なかなか恋人を作るのは難しいと聞きますが、社会へ出ても恋人は出来るものなのですか?くだらいない質問ですがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#114485
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 彼を信じられません。どうしたらいいのかもわかりません。

    私達は同じ職場で知り合いました。 知り合ってから6年交際2年です。 現在会社の経営が思わしくなくリストラの話が出てきて 彼は実兄と北海道で飲食業を始めると私に話しました。 北海道へ行ったらいつ帰ってこれるかもわからない未知の状態です。 今後の私との事については、連れてはいけないし 待っていてとも言えないとの事。 どうしたらいいのかわからず、一週間少し距離を置いて 考えることにしました。 そして一週間後彼が家にきて寝ている間にこっそり携帯を 覗いてしまいました。 そこには私と会っていない一週間の間に日替わりで 複数の女性と深夜に会っていた内容のメールがありました。 彼に問いただすと相談に乗ってもらっていただけとのこと 相談に乗ってもらうにしても深夜に2人で家の中で会うのは どう考えても不自然だと思うんです。なにより私が彼との今後に 悩んでいた最中の裏切りにズタズタになりました。 お盆休み中ということもあり、お互い予定があり その後4~5日会わない日が続きました。 その間のメールのやり取りで、やっぱり彼のことを好きですし 許す心を持とうと私なりに結論を出しました。 携帯を覗いたとき女の子から「17日の夜楽しみにしてるから」という内容のメールがありました。 それで昨夜は一緒にいて欲しいと話したのですが。 翌日早朝からゴルフがあるとの事で21時には私の家から帰りました。 私は不安で仕方なくなり、彼のうちまで行きました。 「もう寝るから」という内容のメールをくれた後だったのですが 彼の家に彼の車はなく、電気も消えてました。 すぐに電話をしたのですが、圏外でした。 30分後くらいに折り返し電話がかかってきて 私「どこにいるの?」 彼「近所のコンビにだよ」 私「ウソつかないでよ」 彼「・・・。」 そこで電話は切れてしまいました。 その後彼からメールがきて いま友達とファミレスにいたから・・・ という内容。 信じられない私は証拠の写真送るようにいいました。 すると何度もじらしながら、一枚の写真が届きました。 彼の友達らしき一人の男性の写真です。 どこの場所にいるのかもわからず問い詰めると 逆切れです。 そんな彼を好きな気持ちと嫌いな気持ちと悲しい気持ちと苦しい気持ちと頭の中が壊れてしまいそうなほど悩んでます。 よいお知恵を教えてください。お願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#215668
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 沖縄の離婚率の高さは何故なんでしょうか?

    私は沖縄に住んでいる27歳の男です。周りがだんだん結婚し始めてきています。まあ不思議と焦りはないです。マイペースに生きています。ただそういった明るい話のそばでは離婚したり別居したりしている人たちが周りにちらほらといたりします。調べてみると沖縄は離婚率が日本一だそうですね。でも私の周りの離婚した人や別居したりしている人を見ると、旦那さん、嫁さんは皆真面目で普通にいい人が多いです。仕事も普通にしているし何か性格に異常が見られるわけでもないし。普通の人達なんです。でも離婚したり別居したり・・。しかも日本一。沖縄の結婚事情がこうなってしまうのは何故なんでしょうか?考えてもいまいちわからないんです。誰かお詳しい方、教えてください。どういった理由が多いのでしょうか?また原因はなんでしょうか?

  • 沖縄の離婚率の高さは何故なんでしょうか?

    私は沖縄に住んでいる27歳の男です。周りがだんだん結婚し始めてきています。まあ不思議と焦りはないです。マイペースに生きています。ただそういった明るい話のそばでは離婚したり別居したりしている人たちが周りにちらほらといたりします。調べてみると沖縄は離婚率が日本一だそうですね。でも私の周りの離婚した人や別居したりしている人を見ると、旦那さん、嫁さんは皆真面目で普通にいい人が多いです。仕事も普通にしているし何か性格に異常が見られるわけでもないし。普通の人達なんです。でも離婚したり別居したり・・。しかも日本一。沖縄の結婚事情がこうなってしまうのは何故なんでしょうか?考えてもいまいちわからないんです。誰かお詳しい方、教えてください。どういった理由が多いのでしょうか?また原因はなんでしょうか?

  • 糖尿病の母の食事について

    母(81歳)が糖尿病です。2ヶ月以上入院していて先週退院し、今は家で過ごしています。 母の食事の事ですが・・・ 1日1200キロカロリーと決められています。ご飯も110グラム(160キロカロリー)となっているので、とにかく1日1200キロカロリー、1食大体400キロカロリーというのを頭において食事を摂っている感じです。 ちなみに昨日の夕食はレトルトのカレー(188キロカロリー)とご飯(105グラム)、冷奴(小さいパックの半分)、鳥つくね(1本)を食べました。入院していた時よりも洗濯やその他で色々と体を動かしているため、昼食から夕食の間がお腹が空くらしいです。おやつにはところてんなどカロリーがないものを食べています。 母も高齢のため、食事は糖尿病食の宅配サービスを利用しています。全てがその食事という訳でもなく・・・昨日などはその食事がなくなってしまったので、なるべくカロリーが少ないもの・・・という感じで買ってきて食事を摂りました。 ここでふと思ったのですが・・・糖尿病なのでもちろん摂取カロリーを守って食事を摂る事は重要なのは解っているのですが、それと同時にその食事に含まれる糖質の量も重要ですよね?もしかして、カロリーが少なくても糖質が多く含まれる食事は良くない・・・逆に言うと、カロリーを少しオーバーしてでも糖質が少ない方が良いのでしょうか? バランス良く食事を摂るというのは勿論ですが、その糖質の部分がよくわからないのでどなたか専門家や経験者の方教えて頂けますか? 宜しくお願い致します!

  • 日焼けで背中が・・・

    日焼け(今日で3日目)をしてしまい、背中が真っ赤で痛く 寝ると布団でこすれてしまい痛くてなかなか 眠れません。 自業自得なのですが、何かよく眠れる方法はありませんか? 現在は毎日シーブリーズして冷やしたタオルで じっくり熱を取っていますが、なかなか・・・。 よろしくお願いします。

  • ハネムーンでの沖縄離島巡り

    ハネムーンであることと、行きたい時期が台風もありうるので、 台風に遭っても宿泊先でそれなりに楽しめるように、ある程度 リゾートっぽい素敵なところに泊まりたいです。 離島だと宿泊先のレベルに少々不安があります。 今考えている行きたいところは以下の島ですが、全部回ることは 無理だと思います(回れそうですか?)。 これらのどこが特におすすめですか? また、他にいいところがありますか? 予定している期間は6~9日間くらいです。 やりたいことは、カヌーでマングローブの川を下ることと、 レンタバイクで二人乗りしてのんびりドライブです。 行きたいのは、鍾乳洞、星のきれいなところ、あと文化の違いを 楽しめるような、沖縄・離島らしさがあるところです。 いかにも離島!という場所に惹かれます。 ○北大東島、南大東島(飛行機で)   ずっと行ってみたいと思っていました。   孤島っぷりと南?の方に確か鍾乳洞がありますし。   でも台風の時期で不安…あとハネムーンで泊まるような所が   なさそうですよね。宿泊先がとても不安です。   どちらか一方ならお勧めはどちらの島でしょうか? ○黒島(石垣から船でしょうか)   牛がいて、のんびりできるらしいところがいいなと。   泊まるところってどうなんでしょうか。日帰りが妥当ですか?   牛、食べられるんでしょうか。 ○西表島(石垣から船で)   もう絶対絶対はずせない!と思っています。   マングローブ以外のお勧めレジャーやスポット、よい宿泊先   など、何でも教えてください。 ○与那国島(石垣か那覇から飛行機でしょうか)   最果てなことと台湾が見えることに魅力を感じます。   でも他のいいところってなんでしょうか。小さい馬くらい?   コトーは見ていないし。よい宿泊先はあるのでしょうか。 ○竹富島(石垣から船で)   牛車に乗りたくて。他に乗れるなら行かなくてもいいかなと    思っていますが、ここでしかないものはありますか。   宿泊先は少なそうですかどうでしょうか。 ○宮古島(那覇か石垣から飛行機でしょうか)   よくわかりませんが、有名どころなのでいいのかなと。 特に宿泊先でお勧めなものがあれば教えてください。 沖縄離島に詳しい方、よろしくお願いします。   

  • 主人の気持ちは・・・?

    結婚3年目、2歳と3ヶ月の2人の子供を持つ主婦です。 1つ年下(30歳)の主人とはいわゆる「できちゃった結婚」です。 夫婦とはこんなもの、と思われるかもしれません。 最近、主人は本当に私を愛してくれているのか、 不安になってしまう時があります。 ●妊娠中、風邪をひいて、咳が止まらなく、呼吸が苦しく、  眠れずにいても、気づかいの言葉もなく、  主人は知らん顔で1人で寝ていた。(次の日病院行ったら喘息でした) ●家族4人で外出すると、主人だけ先に歩いて行ってしまう。 ●休日、「外食どこ行く?」と聞かれ、主人が決めてと言うと、  「お前が決めろ」と言い、「じゃあ、○○(ファミレス)に行こう」と言うと、  「えー、やだよ」と言う。 ●最近「もし子供いなかったら、別れてたよね」と言われた。  (かなりショックでした) ●やたら、私の体(体系)についてケチつける。  (いちおう、産後、体重は戻りました) ●1度も主人に褒められたことありません。  (お世辞なのか、「かわいい」と何度か言われたことがあります) 今思い浮かぶのは、このような感じです。 主人は朝早く、夜は早くて8時に仕事が終わるので、 あまり私を労う余裕がないのかもしれません。 ただ夜の夫婦生活は週に2,3回で、どんなに疲れていても、 時間をかけてやってくれます。 それは嬉しいのですが、私も育児などの疲れで、 最近、「仕方なく・・・」という感じでやったのが、 主人にも伝わってしまったように思えます。 最近、私も育児に疲れを感じているのだと思います。 先日、夜、下の子が泣き止まず、上の子も泣きながら起きてしまいました。 主人が知らん顔して寝ようとしたので、思わず 「上の子寝かせてよ!」と怒鳴ってしまいました。 主人は何も言わず、泣いている上の子を寝かそうとしましたが、 なかなか上の子も泣き止まず、主人は「うるさいよ」とばかり言っていました。 その日、主人も私もお互いイライラしていたと思います。 なので、そういう日もあって、しょうがないと思います。 でも、色々考えてしまうと、やはり、主人のたまに見せる「冷たい顔」が どうしても気になってしまい、 本当は私に愛情はなく、仕方なく結婚したのだろうか、と 思うようになってしまいました。 私は主人が大好きなので、これからずっと一緒にいたいと思っています。 でも、主人はどう思っているのか・・・? これからどうすればうまくやっていけるでしょうか? みなさんの意見が聞きたいです。 どうか、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#37225
    • 夫婦・家族
    • 回答数3
  • ワックスについて

    もう学生になりましたがまだワックスをつけたことがありません。 つける前に美容院とかで相談した方がいいんでしょうか? また、私は床屋でしか切ったことないですが・・・床屋でもたまに終わった後何かつける?っていわれるんですけど、つける場合なんか細かい答えも求められるんですかね・・・?

  • 1泊か2泊か。

    29歳・独身女性・会社員、実家で両親と暮らしています。 6日間の夏休みを利用して1泊2日で旅行を予定しているのですが、一緒に行く友人に2泊3日にしないかと提案されています。 私自身、旅行に行くこと自体がごく稀ですし、せっかくだからフンパツして2泊したい気持ちです。 ただ現在、父が闘病中なので、3日間も家をあけていいものかどうか迷っています。 大変な時に自分だけ遊びに行くという後ろめたさ、留守中に父に何かあったら...という不安、母一人が大変になってしまい(父の世話が大変なので普段の家事は私が手伝っています)ストレスになるのでは...という心配。更に、心配性な父に私が帰宅するまで不安にさせてしまうと想像できます。 もともと長期休暇といえば両親が旅行に行き、私が留守番といった感じで今まできました。父の病気で2人はこの夏の旅行を断念したのに 私だけ旅行に行ってもいいのでしょうか? 病気と闘う家族を置いて3日間も留守にするのはヒトデナシでしょうか? そうは言っても1泊2日は母も了解済みですので行かせてもらうつもりです。 優しくない発想ですが、2日間でも3日間でも留守にするのはかわりないのでは?と思ったり、父の病気を知ってからは極力外出も控え、家の事を手伝ってたつもりです。(両親の苦労・心労に比べたら全然ですが...)ですので「私もたまには」って気持ちも正直あります。 悩むぐらいならやめとけ。と、自分でも思います。 どうしても2泊したい!というわけでもありません。(そもそも1泊の予定でしたし) 何故こんなに決めかねているのか自分でも不思議なのですが決断できずにいます。 2泊を決行したとして2泊目を素直に楽しめるか心配。 1泊で帰るとして残りの休日を自宅で悶々としないか心配。 今これらがちょうど半々を占めています。 一緒に行く友人も父の事情は知っていて「無理しないで」と言ってくれています。 母にだけ相談したところ、あまりいい顔はされませんでした。 父には「俺の事はいいから楽しんでこい」と言われそうで相談していません。 (もしくは病気とか関係なく娘が心配で1泊すら反対されそうです。昔から普段の外泊は禁止されています。) 2泊の提案をされたのは昨夜のことですが、1泊にするか2泊にするかで目的地も交通手段も変わるので今すぐにでも決断しなくてはなりません。 1泊・2泊どちらにせよ、せっかくの旅行なので旅行中も帰宅後もスッキリした気分でられる決断を下したいのです。 優柔不断な私に「自分だったらこうする」という意見をお聞かせください。

  • 香り強い洗濯剤

    香り強い洗濯剤を探しています。 たとえば,tideやダウニーのような外国製のを知っている人は教えてください。 回答宜しくお願いします。

  • 失恋した時に元気が出る映画

    最近3年ほど付き合った人と別れてしまいました。私は30を過ぎていて結婚も考えていたので、焦りと不安がすごくあります。なかなか現実を受け止められず毎日が苦しいんです。1人で部屋にいる時もとても寂しいので、こんな時に元気が出るような、恋愛映画教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • SURFISH
    • 洋画
    • 回答数7
  • this Sunday それとも next Sunday?

    英語で、「今度の日曜日」という場合、this Sundayが正しいのでしょうか?それともnext Sundayが正しいのでしょうか?

  • 各国(日本以外ならどこでもいいです)のヒット曲を検索できるサイトを教えてください。

    タイトル通りなのですが、日本以外の国でヒットした曲またはチャートみたいに今ヒットしている曲を調べられるサイトありませんか? 最近、日本以外の国ではどんな曲がヒットしているのか気になりまして(特にフランス)CD買いたいなと思ったんですが、どうせ買うなら無難にヒット曲をと思いまして、、 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 犬がかわいそう?

    初めて相談させていただきます。  私の友人が1年前から一人暮らしを始めると同時に、中型犬を飼い始めました。友人は犬を(溺愛ではないですが)ちゃんとかわいがり、散歩や餌、ヘアーカット等もまめに手入れはしています。 ところが数日前、私が遊びに訪ねると、わんこの片目が赤く痛々しげになっており、尋ねると、自分が寝てたところに噛んできたから思わず殴ったとのこと。(遊んでほしくて甘噛みしただけだと思います。)念の為、犬を病院に連れて行こうしましたが、「自分の犬だから!放っておけば治る」と断られました。(私は心配で眠れなかったので、翌日、散歩に借りると言って、内緒で病院に行きました。目は放っておいても次第に赤みは引くとのことでした。)私は、友人が忙しい時や留守にはかなり頻繁に預からせてもらい、自分の愛犬と遊ばせたりして、ヤンチャに愛らしく育つようにしてしまいました。(友人はおとなしくおりこうな犬が良いそうです。)それが「おせっかい」という形で裏目に出てしまったのかもしれません。 ですが、今回の事件以来、わんこが友人に呼ばれれば尻尾を振って近づくものの、かなり怖がっている様子で、家の中で必要以上にはしゃぐことも無くなり、性格からヤンチャさや無邪気さがなくなってしまいました。こんなことは初めてでしたが、友人は以前、甘噛みの時、痛いからと言って、犬歯を2mmくらい削ったことがありました。私は犬をしばらく引き取って癒してから返したい位ですが、またわんこがヤンチャになってしまって、友人と生活のリズムが合わないとわんこの為にもよくないかな~と思い、心配ですが、どうしていいか分かりません。わんこを病院に連れて行ったことは友人に事後報告し、「普通は病院に連れて行く。もう少しいたわってあげて」とお節介にも使命感に駆られて言ってしまいました。一年育てていて、たった一度のことですが、私にとっては目が明らかに痛々しく、元気のない犬を病院に連れて行こうとしないということが信じられず、2度と同じようなことが起きてほしくないので、あえて友人に苦言しました。他人の私がおせっかいに騒ぎたてているだけなのでしょうか?「しつけの違い」ということだけでしょうか?

  • フォーマの機種変更について

    小さなカード(FOMAカード?)を 入れ替えるだけで自分で機種変更ができるんですか? 新しい機種が手元にあればショップへいかなくてもいいんですか?! 教えてくださいっ もしそうでしたら、勝手にそんなことして何かいけない点や などが発生したりということは一切ないのでしょうか

    • ベストアンサー
    • amop
    • docomo
    • 回答数5
  • 生ゴミの処理について

    マンションの2階に住んでいます。 ごみ収集は月・木の週2回で 出し方としては紙袋に入れて朝の8時までにマンションの指定された収集場所に出さなくてはいけません。 収集の日までの生ゴミの保管としてベランダにフタ付きのゴミ箱を置いてその中に紙袋をいれ、生ゴミの水気を切って新聞紙にくるんで捨てているのですが、一日も経つと小バエがゴミ箱の周りを飛んでいて異臭が漂います。どうしたらいいか困っています。良い方法を教えてください。

  • 逃げられない

    中国地方出身、大阪在住、26才女です。 今、義兄(姉の旦那)の会社で働いています。 会社には義兄と私と姉の3人でやっています。 入社前、兄が私に提示した給与額は初任給で12万円(少ないけどこれは最初だけで、後から上げてくれるという話でした)。職種は事務一般でした。 私は兄がすごく好きだったし、尊敬もしていました。なので、一緒に働きたいと思い、入社しました。 だけど、入社してみると、話が違いました。 給料は8万円。職種は総務・経理・営業でした。 私は一人暮らしなので、8万なんて家賃払ったらもう無くなります。 8万暮らしが半年続き、その間「生きていけない」と兄に言い続けました。ごねてごねて、その結果、10万円になりました。 …10万でも生きていけない。 でも半年ゴネて2万円アップだったから、もう上がる可能性はないとふみました。 今では貯金も完全に無くなり、通帳の残高は0になり、親からの仕送りに頼る毎日です。 勿論、年金なんて払えませんし、それどころか食費まで回りません。 姉に「10万なんて大阪で生きていける額じゃない」と言うと、「バイトすればいいじゃん。ただし事務所の近くで」と返ってきました。 ちゃんと生きていきたくて、「仕事を辞めたい。他に行きたい」と2人に言ったのですが、聞いてくれませんでした。姉には「あんたの為に作ったこの事務所、200万もかかったから、私も慰謝料貰えんわ」と言われました。(姉と兄には離婚話が持ち上がっています) 私は無理矢理別の会社の内定を貰って出ていくしかないと考え、就職活動を始め、それから一ヵ月後、ようやく内定を貰いました。 すると、兄に「そこに源泉を渡すと税務署に脱税がバレるから断って」と言われました。 他人の会社ならば、行政に訴えてでも内容記録郵便で辞表送りつけてでも退職しますが、兄達は身内…。私が辞めることで会社の存続が危ないと言われては、私の意志一つで動くことはできません。 内定をくれた会社にお断りの電話を入れた時、もうダメだと思いました。 今月から給料を上げてくれるらしいのですが、もうお金よりも別のところで我慢ができなくなっています。 姉の言葉と、兄からの扱い。私が思っていた程、彼らは私を大事には思っていないようです。もう、信用も信頼も失いました。 一緒になんてやっていけない。 しかし、「もし将来他に転職することになっても、週2~3日は手伝いに来い」と言われました。つまり、他会社へ行けば、私に休日は無いということです。 私を解放してくれる気など無いようです。 たとえ私が大阪を出たいと思っても、実家に戻りたいと思っても叶わない。 ずっとずっとここで、あの人達と仕事を続けていかなければならない。 毎日が本当に嫌で、日々暗くなっていくのが自分でも分かります。化粧品を買うお金も無いので毎日スッピンで出勤しています。 こんなんじゃ、彼氏もできないですよね。 地元の同級生や友達はほとんど結婚して子供もいて……そんな話を聞くと、自分はいったい何やってるんだろうと、益々気分が重くなります。 これからどうなるのか…明日が来るのが嫌で嫌で、このままどこへも逃げられないならと、自殺も考えています。 もうどうすればいいのかわかりません。