rukuku の回答履歴

全1581件中101~120件表示
  • パソコンのデータについて

    会社を辞め、様々嫌がらせを受けましたが、会社の社長に対して(何とか私に嫌がらせをしたい連中が)私の誹謗中傷をしている様です。 その為、業務中に作成した様々なデータを私が故意に破壊した、それを訴えるという準備をしているらしいのですが・・・。 私が使用していたパソコン本体を、どこかの機関に提出して故意に壊した事実を付き止めようとしているらしいのですが・・・。 一旦、シャープで勤める人に見てもらったとの事。 作成中のデータが飛んだことは何度か有りましたが、故意に壊した事もなく、作成したデータにしてもUSBに保存して会社に置いていたはず(自分たちが無くしているのでしょう) 例えば、そういった詳しい会社や警察などに提出して一体何が解るのでしょうか? パソコンの詳しい方がいらっしゃったら回答お願いいたします。

  • Wordの文頭と文末

    例) AAAAA  BBBB  CCCCC  DDD BBBBBB  CCCCCCC  DDDDD BB    CCC  DDDDDDDD AAAAAAAA  BBB  CCCCC  DD 次の文をAは3行目(左揃え)、Bは10行目(左揃え)、Cは20行目(左揃え)、Dは35行目(右揃え) というようにそろえるにはどうやればよろしいですか?

  • ExcelVBAでワークブックを開いた時の処理

    Workbook_Open()でファイルを開いた際に ある様々なファイル名が書かれたテキストを読み込み、 そのテキストファイルと同じ名前があったら、マクロを起動する。 というのを試しているのですが、 Workbook_Open()の時点で ActiveWorkbook.Nameや ThisWorkbook.Nameを指定してもアドインのファイル名しか取得できません。 どうにか開いたファイル名を取得する方法はないでしょうか?

  • ワンクリ詐欺サイトを遮断出来るソフトってありますか

    ワンクリック詐欺サイトのことで 悪質なファイルをダウンロードして実行して 大変な迷惑な画面が出て閉じても閉じても。。。。 こんな風にならないようにするにはセキュリティソフトで 遮断してくれたら良いのですがなかなか出来ない様です。 ちなみにAVG2011インターネットセキュリティと Microsoft Security Essentialsでは遮断してくれません。 また、ESET Smart Securityを体験版で使ってみたのですが さすがに軽いようでしたが遮断してくれませんでした。 ワンクリサイトの悪質なファイルをダウンロードする前に 確実に遮断してくれるソフトはなんですか? ノートンとかカスペルスキーなら遮断してくれますか?

  • ExcelVBAでワークブックを開いた時の処理

    Workbook_Open()でファイルを開いた際に ある様々なファイル名が書かれたテキストを読み込み、 そのテキストファイルと同じ名前があったら、マクロを起動する。 というのを試しているのですが、 Workbook_Open()の時点で ActiveWorkbook.Nameや ThisWorkbook.Nameを指定してもアドインのファイル名しか取得できません。 どうにか開いたファイル名を取得する方法はないでしょうか?

  • 指定した時刻にセルの値をほかのセルにコピー蓄積

     よろしくお願いします。 各シートのA99に(個別に)外部から取り込んだDDEのデータがあります(常に動いているデータ)シート1のD3セルに =TODAY()      が入っています。(一応)    隣のE3セルに =NOW()-TODAY() 日付を引いた時計が入っています。 この時計を使って(別にほかの方法でもよいのですが)各シートのA99にあるセルの値を Aの列の指定されたセルに振り分けたいのですが。  朝のE3のセルの値が6:05ジャストになったら        A99データをA100に貼り付け    E3のセルの値が6:10ジャストになったら        A99データをA101に貼り付け    E3のセルの値が6:15ジャストになったら        A99データをA102に貼り付け          以後続く        A387(翌朝の5:55まで)まで プログラムスタートした時点で、その時間から蓄積していく感じにしたいんですけど、 例)プログラムスタートしたのが、途中からの場合、そこまでの間のA列は空白のまま こんな処理なんですけど、可能でしょうか。 一応、今使ってるプログラムでは、 (各シート別)A99データを  プログラムスタート        ↓ Aの100に記憶   ↓ 5分置きに下(A列いちばん下のセルだと思うんですけど)に蓄積していく(途中から始めた場合は、自分でA99データをコピー時間の指定したセルに貼り付けて、あとはプログラムを走らせている) と、こんな感じになっています。 私事ですが。各シート(11枚ほどあります。増える予定)に、一日4回も5回も調整するのが面倒なもので、途中のPCの動かしてないときのデータは別にいらないので、出来れば簡単にできないものかと、質問させていただきました。 何方か、お詳しい方よろしくお願いします。

  • 指定した時刻にセルの値をほかのセルにコピー蓄積

     よろしくお願いします。 各シートのA99に(個別に)外部から取り込んだDDEのデータがあります(常に動いているデータ)シート1のD3セルに =TODAY()      が入っています。(一応)    隣のE3セルに =NOW()-TODAY() 日付を引いた時計が入っています。 この時計を使って(別にほかの方法でもよいのですが)各シートのA99にあるセルの値を Aの列の指定されたセルに振り分けたいのですが。  朝のE3のセルの値が6:05ジャストになったら        A99データをA100に貼り付け    E3のセルの値が6:10ジャストになったら        A99データをA101に貼り付け    E3のセルの値が6:15ジャストになったら        A99データをA102に貼り付け          以後続く        A387(翌朝の5:55まで)まで プログラムスタートした時点で、その時間から蓄積していく感じにしたいんですけど、 例)プログラムスタートしたのが、途中からの場合、そこまでの間のA列は空白のまま こんな処理なんですけど、可能でしょうか。 一応、今使ってるプログラムでは、 (各シート別)A99データを  プログラムスタート        ↓ Aの100に記憶   ↓ 5分置きに下(A列いちばん下のセルだと思うんですけど)に蓄積していく(途中から始めた場合は、自分でA99データをコピー時間の指定したセルに貼り付けて、あとはプログラムを走らせている) と、こんな感じになっています。 私事ですが。各シート(11枚ほどあります。増える予定)に、一日4回も5回も調整するのが面倒なもので、途中のPCの動かしてないときのデータは別にいらないので、出来れば簡単にできないものかと、質問させていただきました。 何方か、お詳しい方よろしくお願いします。

  • 指定した時刻にセルの値をほかのセルにコピー蓄積

     よろしくお願いします。 各シートのA99に(個別に)外部から取り込んだDDEのデータがあります(常に動いているデータ)シート1のD3セルに =TODAY()      が入っています。(一応)    隣のE3セルに =NOW()-TODAY() 日付を引いた時計が入っています。 この時計を使って(別にほかの方法でもよいのですが)各シートのA99にあるセルの値を Aの列の指定されたセルに振り分けたいのですが。  朝のE3のセルの値が6:05ジャストになったら        A99データをA100に貼り付け    E3のセルの値が6:10ジャストになったら        A99データをA101に貼り付け    E3のセルの値が6:15ジャストになったら        A99データをA102に貼り付け          以後続く        A387(翌朝の5:55まで)まで プログラムスタートした時点で、その時間から蓄積していく感じにしたいんですけど、 例)プログラムスタートしたのが、途中からの場合、そこまでの間のA列は空白のまま こんな処理なんですけど、可能でしょうか。 一応、今使ってるプログラムでは、 (各シート別)A99データを  プログラムスタート        ↓ Aの100に記憶   ↓ 5分置きに下(A列いちばん下のセルだと思うんですけど)に蓄積していく(途中から始めた場合は、自分でA99データをコピー時間の指定したセルに貼り付けて、あとはプログラムを走らせている) と、こんな感じになっています。 私事ですが。各シート(11枚ほどあります。増える予定)に、一日4回も5回も調整するのが面倒なもので、途中のPCの動かしてないときのデータは別にいらないので、出来れば簡単にできないものかと、質問させていただきました。 何方か、お詳しい方よろしくお願いします。

  • タガログ語の訳をお願いします。

    ganyan k nmn e ge salamat. bawal lng kc tlaga na magyasumi pasencia na tlaga cge pahinga kanalng...tnx din. d m b namimiss family naten... pwede mangligaw sau? rhedge i luv u...i miss u soooo much... sorry po...nakamali lng... お願い致します。

  • データの完全削除時、上書するのは空き領域だけで可?

    素人ながら、初のHDD換装作業を前にテンパッてる状態です... お詳しい方、アドバイス下さいませ。 ●下記で言うところの【ツールで上書き消去】の具体的な作業内容は? OSの入っているCドライブ全体に、別の何かを上書き出来るものなのでしょうか? そもそもOS部分に上書きなど出来るのでしょうか? 仮に出来たとして、悪影響ではないのでしょうか? また、既にある部分では無く、C内の 空き領域 に対してのみ上書き消去を行うと事ですか? パソコンのデータ完全消去法 http://allabout.co.jp/gm/gc/52637/3/ > PCを捨てたり中古品として売却するときには > 「必ずハードディスクをフォーマット(工場出荷状態に戻)して > かつツールで上書き消去を行う」... ●下記方法では ・OSのクリーンインストールのみ ・OSのクリーンインストール + ツールによる 空き領域 へ上書消去 ●PC内蔵の単一ドライブ(フォーマット直後)を譲渡の為にまっさらする方法は? あるのは、OSのクリーンインストールCDだけで PCに直接繋げるコード類は一切無い状態で可能でしょうか? ●参考頁等がございましたら、教えてください。 以上、よろしくお願い致しますm(_ _)m WinXp sp3

    • ベストアンサー
    • xsr
    • Windows XP
    • 回答数6
  • データの完全削除時、上書するのは空き領域だけで可?

    素人ながら、初のHDD換装作業を前にテンパッてる状態です... お詳しい方、アドバイス下さいませ。 ●下記で言うところの【ツールで上書き消去】の具体的な作業内容は? OSの入っているCドライブ全体に、別の何かを上書き出来るものなのでしょうか? そもそもOS部分に上書きなど出来るのでしょうか? 仮に出来たとして、悪影響ではないのでしょうか? また、既にある部分では無く、C内の 空き領域 に対してのみ上書き消去を行うと事ですか? パソコンのデータ完全消去法 http://allabout.co.jp/gm/gc/52637/3/ > PCを捨てたり中古品として売却するときには > 「必ずハードディスクをフォーマット(工場出荷状態に戻)して > かつツールで上書き消去を行う」... ●下記方法では ・OSのクリーンインストールのみ ・OSのクリーンインストール + ツールによる 空き領域 へ上書消去 ●PC内蔵の単一ドライブ(フォーマット直後)を譲渡の為にまっさらする方法は? あるのは、OSのクリーンインストールCDだけで PCに直接繋げるコード類は一切無い状態で可能でしょうか? ●参考頁等がございましたら、教えてください。 以上、よろしくお願い致しますm(_ _)m WinXp sp3

    • ベストアンサー
    • xsr
    • Windows XP
    • 回答数6
  • 太陽の引力と体重への影響

    ヘンな疑問ですが…。 太陽というのは、時速10万キロという速度で公転している地球を つなぎとめておくだけの引力があるわけですが…。 この太陽の引力は、きっと人間の体にも影響していて、 たとえば昼間の太陽が頭上にある時だったら体も上に引っ張られているだろうし、 逆に真夜中は地球の引力にプラスして私たちの体を地面に押し付けているだろうと 考えるのです。 それって、きっと微々たる数値だとは思うのですが、 たとえば60キログラムの体重の人だったら 何グラム(0.00…何グラムかな?) ぐらいの違いがあるのでしょうか?

  • この世の現象はあらかじめ決定されているか

    簡単に言えばこの世は決定論的世界であるのかということ。 決定論についてわからない人はwikipediaを参照あれ。 ラプラスの悪魔は不確定性原理によって否定されたのは知っているが、この世界が決定されているかどうかについてはよくわかっていない。 原因なくして結果はない。 また原因による結果は常にひとつである。 もちろんその原因は我々の認識出来る世界の外のものかもしれない。 そもそも決定論的世界を原理的に完全否定することは可能なのだろうか。 もしそんな方法があれば教えていただきたい。

  • MDからCDにダビングする方法を教えてください。

    1.内容   MD(カセットテープからダビングしたものです)からCD媒体にダビングをしたいです。    2.前提として   (1)当然音質は劣化するでしょうが、著しい劣化は避けたいです。   (2)現在のMDでは、曲間を空けてますので次の曲の頭出しが可能です。     CDにダビングしても、頭出しができるようにsておきたいです。 3.当方の所持機   ・MD/CDコンポ:ONKYO FR-UN9   ・パソコン:FMV-BIBLO NF/C50 4.教えて頂きたい手段(因みに、120枚有ります)   (1)MD→パソコン→CDとダビングする手段    1)必要なもの(特殊なケーブル類や、ソフト購入)    2)1枚ごとに1曲ずつ流さなければならないのかも知りたいです。   (2)専用装置を利用する場合    1)MDから直接CDにコピーする装置は具体的にどのメーカーの      どの製品を購入すればよいのか。   (3)専門店にダビングを発注する場合    1)1枚当たり800円が相場のようなことを聞きましたが、もっと安い      お店をご存じでしたら教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • オートフィルター後の集計で集計値がでないのですが

    いつも皆さんに助けていただきありがとうございます。 現在、エクセルでオートフィルターを使い抽出されたデータの集計をするよう計算式を入れています。 しかしながら、集計せず「0」と言う結果を出します。 色々と試みてみましたができませんでした。なんとか、集計させたいのですが方法は無いでしょうか なお、計算式は次のように入れてあります。 1 集計値を出すセルはA1で計算式は 「 =SUBTOTAL(9,F3:F2000) 」です。 2 計算をさせるところのセルのFのセルには個々に次の式が入っています。   例 「 =IF(ISBLANK(I252),"",SUBTOTAL(9,J252,K252,N252,Q252)) 」 集計させるセルに「SUBTOTAL」による式が入っていれば、正しい計算値を出さないのでしょうか? この場合は、SUBTOTALによる計算は困難なのでしょうか? どなたかご教示いただければ幸いです。お願いします。 エクセルは、2003です

  • くだらない理由で叱り付けるならどっち?

    慈善事業の一環として、いずれも18歳の特別支援学校を卒業した自閉症と中学から引きこもりの健常者を社員として入社させたとします。 自閉症はこだわりが強くてコミュニケーション能力が乏しくてワガママ、引きこもりは多少頭が良く社会的常識はありますが攻撃的な性格です。 さてこの二人のどちらが就労態度が怠慢でため息ばかりついたら解雇をちらつかせる程厳しく注意しますか? きれいごとなしでお願いします。

  • ノートパソコン電源

    コンセント入れたのですが充電も出来なくて、電源もつきません。 どうすればいいのでしょうか

  • anotherとotherの違い

    one,another,other(s),the other(s)を文章に入れる問題↓でよく分からないところがあります。 She took her dog to a park near her house,she saw 4 people there and all of them had a dog. She talked to them .( ) of them was a man named Tom,who had a small brown dog. ( ) person,Mika,had a bulldog. ( ) were Keiko and Ken,and they had Shiba dogs. While she was talking to them,she saw( ) person coming with a dog.It was named Rob. Rob and ( ) meet in that park every Saturday to talk together and let their dogs have s good time together. 最初の2つがone 、anotherなのは分かるのですが、 解答によると、あとの3つが順番にthe others,another,the othersみたいなのですが、なぜそうなるのか分かりません。なんで最後の残りでないのにケイコとケンがthe others なんですか? だいたい4人の人と会ったとあるのにトム、ミカ、ケイコ、ケン、ロブと5人いますよね?何かの間違いでしょうか。。

    • ベストアンサー
    • beskey
    • 英語
    • 回答数3
  • 接客をしながら、事務をしている方。助けてください。

    私の仕事は、事務職なのですが、車関係の仕事なので絶えずお客さまがみえて、事務の仕事ができません。ミスも多く毎日落ち込んでいます。 幹部からは、半年前に入社したものに、仕事の出来を確認してもらえといわれ、かなり落ち込んでいます。明日も仕事のため、この気持ちで仕事をしたくありません。 ミスがなくなるためには、どうすればいいでしょうか? 又、プライドもありますので、後輩に確認なんてしてほしくありません。 考えると情けなくなってきます。 アドバイスお願いします。

  • エクセルの問題の解き方を教えてください。

    回答2がわかりません↓ 手違いがあり、次の一覧にはデータの重複が発生してしまいました。 効率的に重複データを削除する手順を記述してください。 回答1) 関数を使用し作業した結果で削除する方法 回答2) その他の方法で削除する方法 社員コード 社員名 回答欄 222222 桐生 太郎 444444 前橋 一郎 999999 高崎 花子 555555 伊勢崎 次郎 111111 富岡 一平 777777 藤岡 愛子 666666 太田 明 333333 安中 春子 888888 館林 夏江 555555 伊勢崎 次郎 333333 安中 春子 444444 前橋 一郎 999999 高崎 花子 111111 富岡 一平 333333 安中 春子 444444 前橋 一郎 555555 伊勢崎 次郎 888888 館林 夏江 999999 高崎 花子 666666 太田 明美 777777 藤岡 愛子 999999 高崎 花子 555555 伊勢崎 次郎 333333 安中 春子 444444 前橋 一郎 111111 富岡 一平 666666 太田 明美 333333 安中 春子 888888 館林 夏江 555555 伊勢崎 次郎 333333 安中 春子 444444 前橋 一郎 999999 高崎 花子 111111 富岡 一平 333333 安中 春子 444444 前橋 一郎 555555 伊勢崎 次郎 444444 前橋 一郎 999999 高崎 花子 111111 富岡 一平 333333 安中 春子 444444 前橋 一郎 999999 高崎 花子 555555 伊勢崎 次郎 111111 富岡 一平 777777 藤岡 愛子 666666 太田 明美 333333 安中 春子 555555 伊勢崎 次郎 888888 館林 夏江