ak5245 の回答履歴

全277件中221~240件表示
  • アダルトサイト系の請求

    興味本位でアダルトサイトの無料動画を見ました。1本目の無料動画後を見終わった後に2本目の無料動画を見ようとプレイボタンをクリックしたところ、”入会ありがとうございました。会費を3日以内にお支払いください”となってしまいました。 払う義務はあるのでしょうか?

  • 車に家庭用コンポのスピーカー。

    車に家庭用コンポのスピーカーをつけようと思っています。 調べたところ、車が4Ωで家庭用が大体8Ωということなんですが、 つけようと思っているスピーカーが2種類あるんですが、 (1)インピーダンス LOW4Ω/HIGH8Ω (2)インピーダンス 6Ω これらはどちらのほうがいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 血便がー!

    26才女性です。 汚い話ですが、 今日のお昼になにげにトイレに行ったら、血便がでました。 もともと何年か前から女性特有の切れ痔(自己判断)が あったと思うのですが、 最初は便についてたからわかったのではなく、お尻を ふいたときに、少しゼリー状の赤い血がついてたことでわかりました。 よくよく便をみると、少し血がついていました。 排便するとき、肛門が少し痛かったような・・・という かんじでした。便が大きく硬いときはもっと痛いです。 そして何時間か後にまた催したので、トイレに行くと やはり先ほどより多めに血がついた便が出ました。 色は赤く、さらっとしたかんじ(液体)の血ではありません。 自分的に何を食べてもあまりもたれたりしないし、 下痢もほとんどしたことないし、便秘もたまにしかありません。 だから余計に大腸がんなのではないかと不安にかられています。 これらの症状は大腸がんなどの可能性が高いでしょうか? 病院にも検査にいこうかと思っていますが、 お詳しい方などがいらっしゃいましたらアドバイスを お願いします。

  • 交差点で追突した場合の過失割合

    先日、片側1車線、制限速度40kmの道路を直進中、交差点手前 で事故を起こしそうになりました。スピンがかかってだめかと 思いましたが、奇跡的に歩道のポールに私の車側面がこすった 程度ですみましたが、この場合は単なる私の過失でしょうか? 状況です。 当方、軽自動車。前方信号は青、制限速度丁度で直進中。 前方の自動車は速度が速く、はるか前方に行ってしまっています…。 交差点のところに、右折専用の車線が1車線あり、そこで5~6 台くらい?が右折の信号待ちをしていました。 信号待ちの車列の前から3台目の横辺りにさしかかったところで、 突如、2代目で待っていた軽トラックがウインカーなしで直進車線 に飛び出し、さらに急に速度を落としました。 ブレーキは踏みましたが、飛び出してきた車があまりに速度を落とし たため、間に合わず、ぶつかってはまずいと思いましたので、歩道 周辺に人がいなかったのを確認し、ハンドルを切ってそちらに乗り 上げて回避しました。 街頭のさびついていたポールに、車体がこすれる程度で停止。 塗装が少し剥がれた程度で、へこみはなかったのが救いです。 一端、軽トラックに乗っていた老夫婦は止まって見ていましたが、 こちらが外に出たのを見て、「悪かったね!」と言い残し、そのまま 発車し、次の交差点を赤信号で右折して行きました…。 追突となると、やはり後ろからぶつかった方が全面的に悪くなると 聞きました。あまりに動揺していたため、ナンバーは見ていません ので、今回はもうあきらめるしかないかと思いますが、今後のため に教えて頂ければと思います。

  • 領収証を二重発行してしまうとどうなるの?

    店でレジをしています。 レジでレシートを出した後、領収証をボタンを押して、発行して、レシートに「領収証発行済」のハンコを押し忘れました。 領収証を二重発行してしまうとどうなるんでしょうか? 店側には害があるのでしょうか?

  • 携帯→パソコン USBケーブルで画像転送

    パソコンにUABケーブルで接続して携帯の画像を転送する方法が知りたいです。 ・携帯はAUのW41T ・専用USBケーブルあり ・USBドライバダウンロード済み ここからどうすればいいか教えてください。 画像ならメールで送るという方法は、 W41Tを解約してしまっていて出来ないので、 上の方法でお願いします。

    • 締切済み
    • pekorara
    • au
    • 回答数4
  • シャワーの水量

    賢い節水で、無駄にお金を流さない! http://www.asahi.com/life/column/ogiwara/TKY200708080094.html 上記の記事でシャワーを使ったときの水量が1分12リットルと なっていますが、これは多すぎないでしょうか。 こちらのQ & Aでの過去の回答をみたら1分4リットルという 回答もありましたが、どちらが正しいのでしょうか。

  • 親友のお父さんへのお線香のあげ方について

    生前とてもお世話になっていた親友のお父さんが2年前に亡くなりました。親友の家には度々訪問するのですが、お線香は毎回あげさせてもらうべきなのでしょうか?また、お盆に訪問する場合はお供えするものを持参したほうがよいのでしょうか。

  • 住民税の特別徴収

    住民税の特別徴収は会社は社員(契約でも)の分を必ずやらなければいけないのですか?請負人に対してはどうですか?

  • 家のローンを組む準備中に、車のローンの引き落としが出来ませんでした。

    今、家のローンを組もうと準備を進めている者です。先日ついうっかりして車のローンの引き落とし口座にお金を入れるのを忘れローンを落とせませんでした。2回目の引き落としには間に合うようにお金は入れましたが、落とせなかったという履歴は残ってしまいました。同時期に主人が経営する会社名義の預金にも、現金を一端引き出してしまった為、残高不足で電気料金が引き落としされませんでした。同時期に2つの失敗をしてしまったのですが、家のローンを組む際に影響しますよね。かなり落ち込んでしまいました。この状態ではローンは組めないですか?もし組めないとしたら、何年くらい経てば組めるようになるでしょうか?

  • 社長の報酬は、途中で変えられない?

    社長の給料のような、いわゆる「役員報酬」は、決算期以外は変えることができない(例えば利益の多少によって変動させることは不可)と顧問の税理士に聞きました。 ところが、友人の社長連中は「そんなことはない。現に、ウチ(の会社)は先月も変えたぞ」と言っています。 どちらが正しいのでしょうか? 恐れ入りますが、本当に確信のある方の正しい情報のみをお願いいたします。

  • 消費税

    売上高が年間1000万以下の有限会社があるとします。 消費税は免除になるのですか?

  • 加速力

    クラウン2.5ターボとクラウン3.5 では、どちらが速いと思われ ますか?

  • 仏壇のお供え物

    仏壇にお酒を上げるものではない、とお年寄りに聞いたのですが、お供え物としてよく見かけます。地域で違いがあるのでしょうか?

  • gooってお金かかりますか?

    gooってお金かかりますか?

  • アダルトサイトの料金

    最近完全無料という出会い系サイト系なところに登録して、無料ということで少しだけ利用したのですが、プロフィールを見ただけで1万円以上を3日以内に支払えと書いてありました。登録の時に携帯電話の番号を入力しなければいけなかったので、デタラメに入れてしまったので、退会しようとしましたができないようだったのでメールアドレスだけ変更しました。もしも連絡がきたらこれは支払わなければならないのでしょうか?

  • 通勤手当

    知り合いから聞いた話です。会社は雇用形態に関わらず一人雇うにつき、政府から交通費2万支給されると聞きました。本当ですか? 今、派遣社員です。しかし、交通費は上限1万5千です。 そうすると、派遣会社は私の5000円を取っているのかと 思うのですが・・・ ともあれ、政府からほんとに2万支給されているのかな?

  • 有料サイトに登録してしましました

    昨日ネットをしていたら動画がみれるというサイトを見つけ 少し観てみようと思いエンターボタンを押したら いきなり会員登録完了しましたという画面に変わってしましました。 そのサイトには利用規約などもあり 2日以内に料金を払わなければ 延滞料金を加算したり、調査の対象になるとかいてありました。 2日以内に払えば40000円、2日を越えると80000円になるとかいてありました。 その登録完了ページにはIpアドレス、プロパイダー、OS、ポート番号なども書いてありお客様の登録情報および観覧履歴は登録されていますとかいてあります。 そのサイトは40000円払うと365日間動画を観れるというものです。 退会手続きのためにサポートへ問い合わせたほうがいいのでしょうか。 それともこのまま何もしないほうがいいのでしょうか。 本当に困っています。

  • 所得税について

    はじめまして。 基本給+皆勤手当5000円を毎月貰ってます。 ふと思ったのですが、 所得税って基本給に皆勤手当を含んだものから引かれるのですか? それとも皆勤手当を含まない基本給から所得税が引かれるのですか?

  • 車の寿命について

    車のことはほんとにまったくわからないので教えてください。走行距離5万キロ以下の中古車を購入予定です。週に1回程度しか使わないので(遠出をするのは年数回)年間で1万キロ以下、5000キロちょっとくらいだから下手すりゃ15年くらいは乗れる、と旦那はいうのですが本当でしょうか?もちろん車種によってもいろいろあるでしょうが。。。 中古車といっても旦那のほしい車は200万ちょっとするので考えてしまいます。私を説得するために大げさに言っているのではと思ってしまいました。ほんとに15年くらい乗れるのならいいのですが、そのくらいの走行距離で普通車の寿命ってどれくらいなのでしょうか?