ak5245 の回答履歴

全277件中201~220件表示
  • USBケーブルについて

    100円ショップで売られているFSC FS-USB246Fは、softbank905SH、903T、705Tなどに対応していると表示されていますが、813Tには対応でるでしょうか?

  • 披露宴の招待状および返信はがきの切手について

    秋に結婚予定で、披露宴の招待状をそろそろ出そうとしています。 披露宴の招待状および返信はがきの切手について2点質問があります。 (1)招待状を手渡しする方が全体の3割くらいいらっしゃいます。  返信はがきも「手渡しで結構です」とはがきに書き添えているのですが  切手は貼るべきでしょうか?  もしくはそもそも「手渡しで結構です」とはがきに書き添えたのは  間違いでしょうか。。  (なお、切手代を節約しようと思ってやったのではなく、   投函するより手渡しのほうが返信する方も楽かな、と思ったからです。   平日はほぼ毎日顔を合わせる同じ職場の方たちです。   また、かなりざっくばらんな雰囲気の会社ではあります。) (2)寿切手というものがあるのをつい先ほど知りました・・・  もうすでに招待状の封筒にも返信はがきにも  ふつうの切手を貼ってしまったのですが・・・  これは非常識でしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 取引先から思いもよらぬ請求が・・・

    取引先とのトラブルで困っています。 A社から支給された部材を、自社で組立てて納めるという仕事をしています。 ここ何ヶ月か金払いの悪いA社だったのですが先月、20万円を請求しました。 ですが集金日に連絡が取れず、支払ってもらえませんでした。 それから一週間経ち、A社より自社へ請求書が届きました。 請求内容は、一年以上前に納品したものが不良だったので、その分を赤伝処理するというものでした。 金額は20万円。相殺するとも記載されていました。 その不良となってしまった仕事を請負う際も、支給部材の形状が悪いので組立てても不良になるからと 断ったのですが、一定数を納期までに納めなくてはならないのでとりあえず作ってくれとの事でした。 案の定、A社から先の取引先との間で赤伝処理が行われたとの事。 こちらでは、不良品を返品してくれれば直しますと伝えたのですが返品される事もなく一年以上が経過し、 今になって請求書だけが送られてきたのです。 今後A社と取引するつもりはないのでなんとか回収したいのですが、A社も絶対に払いたくない様子。 請求書を発行するのは自由だと思いますが、今回のA社からの請求書は 受理致しかねますと伝えれば済む程度のことなのでしょうか。 それとも、やはり請求を受理し、相殺にするしかないのでしょうか?

  • 披露宴 2歳児の出席について(長文です)

    お子様が参加する場合についてアドバイスをください。 主人と私は同じ会社(勤務先は別)で働いていて、 主賓として社長をはじめ社員の方に来ていただきます。 その中に若奥さん(先輩)がいるのですが、参加して いただきたい旨をお伝えしたところ、2歳の娘さんも 連れて行きたいと言われました。 主人とも相談して、若奥さんが周りに気を使わなくて済むし、 娘さんも過ごしやすいと思い、壁側のソファー席を用意しよう という事になりました。 (本来でしたら、主賓席に座っていただくのですが…) 若奥さんは普段常識を重んじる方なので、その事を前もって 伝えたところ、主賓席に座らせてほしいと言われてしまいました。 その上、社長婦人であるお姑さんが子どもを連れ回すかもしれない けど気にしないで。 とか 娘のドレスをどちらが選ぶかという問題が勃発している。 とか、あまり聞きたくない話を聞いているので正直憂鬱です。 社内の慰労会などに娘さんを連れてくるのですが、前回は大泣きして お姑さんが連れ出しまま最後まで帰って来ませんでした。 お子様の席に本やおもちゃを置いて飽きないようにしようとは 思っていますが、他に良いアドバイスや経験談があれば教えて ください。 長文、失礼致しました。

  • 披露宴での上司のスピーチは必須ですか?

    今年結婚式をします。主賓にはお互いの会社の社長をお招きする予定です。この場合、必ず2人にスピーチを頂かなくてはならないでしょうか? 披露宴の時間とやりたいことを考えると彼の会社の社長だけにお願いをしたいと思うのですが・・・。(私の会社の社長はとても話が長くなる方で、今までの結婚式でもかなり長時間のスピーチを疲労してきたようで・・・。) 何か良い方法がありましたら教えて下さい。

  • 愛とお金、皆様はどちらをとりますか?

    人間が生きていくためには愛とお金は必要なものだと思うのですが 究極の選択で愛とお金、とるなら皆様はどちらをとりますか? 皆様の意見や感想をお聞かせ下さい よろしくお願いします 以前、僕が人間関係に疲れましたと投稿したことにたくさんの意見や感想をお聞かせいただいてありがとうございました

  • 24時間テレビ

    ずっと前から思ってたけど、これって創価学会とか新興宗教が提供か何かしていますか?

  • 便の血

    突然、こんな質問(タイトル)で申し訳ございません。 以下、不快な表現が続きます。 不快な方は、読まないで下さい。 ずっと、何ヶ月も下腹部が痛いものです。 最近、よく便に血が混ざります。 色は、赤い方(明るい赤色)です。 (1年前も1度ありました、その時はもう少し赤黒かったです) 赤いのですが、血だけ単独に出てくるのではなく、 粘膜状(?)トローっとしていて、 しっかり便の表面や、中面に入り絡まっているので、 (出入口付近でさらりと付いた血液とも思えず) 痔ではないと思います。 また、 大食い(6食/日)の為か、体重変化もなく 癌という事も考えにくいと思います。 便に血が混ざる原因として、 痔・癌 以外に考える病気は何でしょうか? (便秘か下痢が多く、スムーズなお通じではないです。  そのためかスッキリせず、いつも飽満感があります) 考えられる病気はありますか? 早急に病院に行く必要はありますでしょうか? こんな質問で申し訳ございません。 何卒、宜しくお願い申し上げます。

    • 締切済み
    • sr6
    • 医療
    • 回答数3
  • 国民年金と厚生年金のことで

    今年の10月から正社員になる予定の30歳の者です。 今まで国民年金をひたすら未納のまま生きてきてしまいました。今度、正社員になるのですが会社で厚生年金に入るみたいです。私自身、年金のことはさっぱりわからないのでお聞きしたいと思います。 国民年金の未納分は2年前までは遡って払えるようで、平成17年7月分からの請求書がきています。そこで、これから会社に入り厚生年金を払っていくわけですが、この未納分の国民年金はきっちり2年分払った方がいいんでしょうか?払った時のメリット等ありますでしょうか?どなたか教えてください。

  • 包丁で指を切りました

    昨日包丁で指を切りました。さほど深くは切っておらず縫うほどではありません。 回復を早めたいのですが、卵の薄皮を貼ると回復が早まると聞きました。 ここで聞きたいのは、「卵の薄皮を貼る」のと「薬を塗る」のどっちが効果的でしょうか? 薬の場合はオススメの薬も教えていただきたいです。

  • 分電盤について

    再質問です。この前エアコン工事のついでに、コンセントを取り替えてもらったら、電気が逆に来ていると言われました。分電盤を見ると確かに上下で黒と白が逆につながれていました。工事は業者に頼みますが、ブレーカーのL相とN相がどちらに、黒の線をつなぐものか教えてください。また接地されているのはL相とN相どちらか教えてください。よろしくお願いします。

  • 24時間70kmマラソンは演出か。

    24時間で70kmというと平均時速3km/h、ゆっくり歩く早さです。 普通の大人なら意外と楽勝なのではないかと思います。 そこに敢えてヘビースモーカーの老人を走らせて(歩かせて?)ヘロヘロな姿を放映し、感動を呼ぼうとする主催者側の意図について皆さんはどう思われますか?

  • 行事欠席の理由

    会社の行事(休日)がちかじかありますが、諸々の原因により、出席を回避しようと考えております。 ただ、この行事そのものは、ほとんどの人間ができれば欠席したいものであるため、欠席することによって、ねたみやひがみなど、うるさく言ってくる輩がいること必死です。(だったら自分も参加しなければいいのに、上役やいろいろな目を気にして、出席する人ばかりです) 正直、私は、もう、どんな風に見られたってもういいや、っておもうようになったこともあり、欠席を選択するつもりです。 そもそも、自由参加なわけだし、通常の出勤日に家事都合で有給休暇を取ってる人に対して、なんで休んだの?なんて言わないわけだから、休日の行事に参加しないくらいで、グチグチ言われる覚えはありません。 欠席理由をいちいち言う必要がないでしょ。と言っていますが、あまりにも鬱陶しいので、しつこく聞いてくる人間がギャフンとなるような理由は、ないでしょうか? 低俗な相談ですが、よろしくお願いします。

  • 性欲の抑え方

    僕はまだ中2なんですが性欲が強すぎて毎日3回は必ずオナニーをしています。 学校の授業中でもしてしまうときもあります。 別にオナニーをするということに対して罪悪感はないのですが、回数も多いと思いますし、やはりまわりからの印象としてもよくないと思います。 だからできるだけ性欲を押さえオナニーの回数はせめて一日に1回程度にしたいです。 良い方法を教えてください

  • ぶっつけ本番で大型二輪免許

    大型二輪免許を取りたいの者(男)ですが、教習所に通うかどうか考えてます。普段はミッションの原付に乗っているので車校行かなくてもクラッチやエンブレの感覚はわかるのでいいと思うのですがどうですかね?なにせかかるお金が違ってくるので、浮いたお金を車体に回したいです。普通免許は持ってます。

  • ウイスキーの消費期限?

    自分はお酒をほとんど飲まないので、頂き物などのウイスキーがそのまま残ってしまっています。 今度、酒飲みの友人がくるので、飲めたら出したいのですが、あまりに古い(5年間ほど)ので不安です。 ウイスキーってどれくらいもつのでしょう? 宜しくお願いします。

  • ウイスキーの消費期限?

    自分はお酒をほとんど飲まないので、頂き物などのウイスキーがそのまま残ってしまっています。 今度、酒飲みの友人がくるので、飲めたら出したいのですが、あまりに古い(5年間ほど)ので不安です。 ウイスキーってどれくらいもつのでしょう? 宜しくお願いします。

  • 過失割合について

    自宅の車庫からバックで幅員8mの道路に出る際 反対車線に停めてあった乗用車の前方のバンパーの角 に接触しました。この道路は駐車禁止の標識が無い道路 です。この様な状況で小生に全て責任がありますか。教えてください。

  • 数え歳で米寿のお祝いしていいでしょうか

    こんにちは もうすぐ祖母の誕生日で87歳になります。(大正9年生まれ) 祖母のお友達にアドバイスを受けながら米寿のお祝いをする準備を しているのですが、親戚に連絡したところ 「来年じゃないか」といわれました。 数えでは88歳、満年齢で87歳ということで 正式には87歳になるのですが。このまま祝ってしまって いいのでしょうか。あるいは、来年に延ばしたほうが いいでしょうか。

  • 何の幼虫ですか

    ヒマワリの花びらや葉を食べる緑色の直径1cm、長さ7~8cmの幼虫を見つけました。何の幼虫か教えてください。