coffeecan の回答履歴

全474件中301~320件表示
  • 保証人代行についてです。

    引越をする際、保証人代行システムみたに物がありますが、これを使った場合、審査に時間がかかるのでしょうか?

  • 京成本線/実籾(みもみ)駅の周辺について

    お世話になります。 女20代半ばで都内北区に一人暮らしをしています。 家賃が安いので、千葉方面に引っ越そうと考えております。 京成本線の実籾(みもみ)駅が最寄りの物件を考えておりますが、 実籾駅からJR津田沼駅までは自転車で通えますでしょうか? (アップダウンがある、時間的には大体このくらい等、 詳細ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。) また、地図でみると、近くに大きな自衛隊訓練場?があるようですが、 騒音などは大丈夫でしょうか。(飛行機、ヘリなど) 治安、住みやすさも教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 海外品の明記について

    昨日車の部品(キーレス)を落札したのですが、 海外製品とはあったのですが中国産と明記はされておらず、 わかっていたら高くても他のものを買ったので。○製など こういう○製の明記は必要はないのでしょうか? アメリカのキレースは、きちんと箱まで写真でわかりますが、 なぜか中国製と思えるほかのキーレスは写真に箱がなく(たぶん写真で載せるとわかってしまうから)だと思いますけど・・・ 質問で事前に聞けばよかったのですが、 アメリカがこの手の商品がは多いいので、海外=アメリカと思い込んでおり、 実際着てみたら中国製品、特に気になったのが配線・・・大丈夫なんだろうかと思うような感じで。直ぐに壊れたり、特に車に取り付けるもので火災が怖いので。 今思えばですが・・・失敗しました。

  • 住宅ローンの審査機関について

    住宅ローン組んでいるマンションを知人に売却することになりました。 知人も新たに住宅ローンを組むことになります。 新生銀行では審査機関が最短で1~1.5ヶ月かかるといわれましたが もっと早い審査機関の銀行をご存じのかたがいらっしゃいましたら 教えていただけますでしょうか? 事情で急いでおります。 よろしくお願いいたします。

  • Windows2000です。デフラグをしたいのですが

    仕事場(私は週2回くらい使用、2人が使用しているPC)で、先日PCが重く、動作が遅いようなので、デフラグをしようと思って、 スタートメニュー→プログラム→アクセサリーと行こうとしたのですが、アクセサリーが見つからないのです。半年くらい前にはこの方法でアクセサリーにいくことができたのですが、どんなことが考えられるでしょうか? また、動作が遅くなった時、ほかに試したほうがいいことがあったら教えてください。

  • 不動産業者に勤めております。賃借人と連絡が取れないので部屋の中

    教えてください。 不動産業界に勤めております。 当社で管理している物件の入居者と連絡が取れません。 部屋の中を確認したいのですがどのようにすればよろしいのでしょうか? 後、鍵も交換したいのですが大丈夫でしょうか? 最善の方法教えてください。

  • 承認出来なくなりました

    パソコンの不調のため、WIN XPを新規インストールしました。インストール後、インターネット経由で承認が出来なくなりました。以前は問題なく承認できました。具体的なエラーメッセージは「ライセンス承認サーバーと接続できません。ネットワークの設定を確認して、インターネットに接続できることを確認してから、もう1度行ってください」というメッセージです。接続に問題があるのでしょうか?インターネットには普通に接続できます。自作PCのXP Pro「OEM版」です。ご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイス御願いします。

  • サービスパック4の導入方法

     詳しい方のお知恵を拝借したく質問しました。  現在OSにWindows2000SP2を使ったPCが有るのですが、これをSP4したいのです。そこでいろいろ調べた所「エンド ユーザー向け Windows 2000 Service Pack 4 高速インストール」(http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=dc27b8c6-2a5a-4399-ad3d-4a97a25f41d9&DisplayLang=ja)を見つける事が出来て、ダウンロード後実行したら途中で止まってしまいました。止まった理由は、途中でネットからの読み込みする部分が有るらしくネット接続されてないPCではインストールする事が出来ないとの事です。そしてその後の説明を読みますと、「ネットにつながってないPCにSP4をインストールする場合はネット接続しなくてもインストール出来るバージョンをダウンロードして下さい。」との事。  色々探してみたのですが、「ネット接続しなくてもインストール出来るバージョンのSP4」を見つける事が出来ませんでした。もし知っている方が今したら、ダウンロード出来るアドレスをお教え頂けないでしょうか???  お手数をお掛けしますがよろしくお願いします。

  • サービスパック4の導入方法

     詳しい方のお知恵を拝借したく質問しました。  現在OSにWindows2000SP2を使ったPCが有るのですが、これをSP4したいのです。そこでいろいろ調べた所「エンド ユーザー向け Windows 2000 Service Pack 4 高速インストール」(http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=dc27b8c6-2a5a-4399-ad3d-4a97a25f41d9&DisplayLang=ja)を見つける事が出来て、ダウンロード後実行したら途中で止まってしまいました。止まった理由は、途中でネットからの読み込みする部分が有るらしくネット接続されてないPCではインストールする事が出来ないとの事です。そしてその後の説明を読みますと、「ネットにつながってないPCにSP4をインストールする場合はネット接続しなくてもインストール出来るバージョンをダウンロードして下さい。」との事。  色々探してみたのですが、「ネット接続しなくてもインストール出来るバージョンのSP4」を見つける事が出来ませんでした。もし知っている方が今したら、ダウンロード出来るアドレスをお教え頂けないでしょうか???  お手数をお掛けしますがよろしくお願いします。

  • 新築借家の防水パン未設置物件について

    3月に積水さんのハイツに引越ししようと思っています。積水さんの最近の物件には、洗濯機への対応を考えて防水パンを設置していないとのことなのですが設置しないで大丈夫なものなんでしょうか? 2階ということもあり心配しています。 積水さんは設置していないということは、水漏れ等の心配はされていないのでしょうか? 万が一おこった場合について考えてしまうのですが・・。

  • 某MMOにおいてオートマウスが正常に動作するか否か

    タイトルの件、質問です。 市販のオートマウス(macro_swing)ですが、 (参考URL:http://www.automouse.jp/shop/step_submain.php?b_code=B20070216114250) こういったものは、有名MMOラグナロクオンラインにおいても、 自動左クリックを行うなど、動作するものなのでしょうか? 私が実際に使用するか否かは別として、純粋な興味として気になりましたので、 そういった観点から御回答いただけると嬉しく思います。 宜しくお願い致します。

  • エクスメディアについて質問です。

    こちらで質問するのが適切かどうかわかりませんでしたが・・。 エクスメディアという出版社が倒産したと聞きました。 そこから出版している本は、倒産を機にもうサポートがされないそうです。 そんな状態でもエクスメディア刊の本を買おうと思いますか? 例えば値段が半額だったらどうでしょうか? 私の想像では、サポートの必要ないレベルの方だったら買うかなぁ・・と。 教えてください。

  • 賃貸住宅の値引き交渉

    賃貸マンションの家賃の値引きの相談です。12万に対して1万引。 これはなんとか通るみたいです。入居日は3月下旬ですが2月上旬に出た話に対して、家賃の発生日を合わせてもらうことの可能性はいかがでしょうか?欲張りでしょうか?

  • 家賃滞納している姉を強制退去させたい

    姉が家賃を四ヶ月分滞納しており、連帯保証人である妹の私と父の元へ管理会社より請求がきています。 今までにも滞納することがちょくちょくあり、以前にも父が三ヶ月分代わりに支払っています。 本人とは連絡が取れたのですが、現在月収10万円程のパート収入しかなく滞納分プラス毎月の家賃の支払いは厳しい状態です。 このままでは生活も成り立たない為とにかく今住んでいる部屋から引越しさせたいのですが、本人が「引越し費用が無い、保証人になってくれる人もいない。パートを掛け持ちして働き滞納分は毎月少しずつでも払っていくから」と言い首を縦に振ってくれず困っています。 姉は昔から金銭面などで父に迷惑をかけており、ここ数年は絶縁状態だったため 父も私もいいかげん連帯保証人の契約を解除したいのです。 そのためには姉が部屋を退去するしか無いので散々説得したのですがうんと言いません。 管理会社からは支払えないのならば2月末までに退去するようにとの内容証明が本人宛に届いています。 このまま本人が説得に応じず居座り続けて、結局支払いも出来ず滞納額が増えても困るので何とか無理やりにでも2月末で強制退去させたいというのが私と父の意向なのですが、そのためには今後どのような手段を取ればいいのでしょうか? 出来る限りのことはするつもりなのでどうかよろしくお願い致します。 (ちなみにとりあえず実家に一時住まわせるというのは考えていません。この問題の片が付いたら私も父も縁を切る覚悟です。 現在の滞納分については恐らく父が支払う事になると思います。)

  • ヤマザキパン ゲゲゲの鬼太郎パン

    2008年1月13日から、ヤマザキパンから『ゲゲゲの鬼太郎パン』が発売されたようなのですが、近くのコンビニ、スーパーを回っても見当たりませんでした。 並んでるの見ました! という方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 出品のタイトルの書き方と、落札されやすい方法について

     オークションの出品は、まだ初心者です。落札は25回ほどしましたが、出品はまだ5回ほどです。 1、出品のタイトルの書き方について質問します。 ・検索しやすい単語を並べる時、単語の間にスペースを入れた方がよろしいか? ・☆印 〇等効果ありますか? ・商品の単語を選ぶとき、注意することは? 2、終了日時について ・週末、金、土、日 3日のうち一番いい日がありますか? ・終了時間は、午後9時から10時頃を設定してます。 3、開始から終了までの日数について ・5日から7日の範囲で決めてます。 ・開始日は、何時でもいいのですか? 4、希望落札価格について ・基本的には、希望落札価格は入れていません。 5、開始価格について ・開始価格は入れてます。(この価格だったら、お値打ち価格と思える金額を入れてます) 6、入札単価は、1万円までの商品であれば¥100円で入れてます。 7、支払い方法について ・銀行振込 ・イーバンク銀行対応の2種類にしてます。 8、発送方法はについて ・出来る限り、安く送れる方法にしてます。 9、写真について ・1枚から3枚まで商品が一目で分かる綺麗な写真を掲載するよう心掛けています。 上記内容と、これ以外に落札者も出品者も取り引きしてよかったと思える方法等ありましたら教えて下さい。

  • ヤフオク-プレミアム会員ではないけれど欲しいものがあります。どうすればよいでしょうか?

    どうしても欲しい商品がヤフオクに出品されているのですが、開始入札価格が5000円以上になっていて無料会員の私では入札ができません。 そこでプレミアム会員になろうと思ったのですが、クレジットカードを持っていないので、提携しているネット銀行の会員になってから申し込むことになりそうです。 しかし、それだとオークションの終了に間に合わなくなってしまいます。 この場合、商品を手に入れる方法はあるのでしょうか? (出品者様に交渉する?代理人に頼む?それとも?) 補足ですが、入札を狙っているライバルは今の所居ないようです。 ネットオークション関してにあまり詳しくないので、もし変な記述があったらすみません。 けれどどうしても諦めきれないのです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 覚悟していたのに請求料金が安い

    お世話になります。 先日、プロパイダ?から請求書が来ました。 【OCN 光withフレッツ基本料金 3248円】 と記載されています。 (ハイパーファミリータイプ) 確か、パソコンを買った時にプロパイダの契約をした際月額7000円弱だったと思ったのですが、この3000円の請求はどういう事なのでしょうか? これとは別になにか違う請求書が来るのでしょうか? また、申込時電話の申し込みもしました。 050の電話ではなく市外局番から始まる普通の電話です。 月額1500円程度のパックに申し込んだと思います。 先月からNTTより請求書が届くようになりマイs汰が、それがこの電話料金の請求に当たるのでしょうか? 金額的にはだいたい一致しています。 また無線でネットをしているためルータ?もレンタルしています。 このレンタル代はどちらから請求がくるのでしょうか? 質問だらけで申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • 部屋を決めるのに決めてになるものは?

    引越しをされた方にお聞きしたいのですが 部屋を見学に行ってそなえつけにこんな物がついてると便利だなって思った物はなんですか? こういう物がついてると決めてになる物があったら 参考にしたいので教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 2人分まとめて引越

    今度、2人暮らしをすることになりました。 現在はそれぞれが部屋を借りていて、徒歩3分程度の距離のところに住んでいます。 できれば2人分まとめて引っ越したいと思っています。 片方の部屋の荷物を先に積み込んでから、もう一方の部屋まで移動、再度荷物を積み込んで、引っ越すことは可能でしょうか? また、そのようなサービスを実施している業者をご存知でしたら教えて下さい。 引越業者に頼まず、レンタカーを借りての引越も考えましたが、 荷物も多く、今回はそれはできそうにありません。 ご回答、よろしくお願いします。