LOTUS18 の回答履歴

全10254件中81~100件表示
  • 機嫌をとり続ける日々 / 職場のモヤモヤ

    24歳会社員(女)です。 私以外は40〜60代 8人ほどの職場で、2年働いています。 職場の方達には本当に娘・孫のように可愛がっていただいていて、私も皆さんのことが本当に大好きです。 ですが…モヤモヤを吐き出させてください。 ①パスワードを覚えない  パソコンにログインするパスワードは皆さん覚えていらっしゃるのですが、そのほかの様々なパスワードを覚えてる人がほとんどいません。 「〇〇ちゃん、ユーザー名って何入れればいいの?」からはじまり、私がメモでお教えすると「え、俺が(私が)打つんだ」とか「めんどくせえなぁ」などと仰います。気が利かない女だと思われたくないので、私が皆さんのキーボードをお借りして入力して差し上げます。  本来であれば 個人のパスワード等を 下っ端事務員の私が 把握していることはあまりよろしくないと思うのですが、聞かれた時すぐに答えられないと皆さん不機嫌になられるので、自分の分だけでなく皆さんの分を控えざるを得ません。  慣れましたが、ふと「なぜ?」と思ってしまいます。 ②直接のやりとりを避けて私を通す  言いづらいことを全て私に言わせようとします。ルールを伝えるときや、注意するときなどです。これは私も本当に苦手です。私が言える立場ではないのに「〇〇ちゃんが言った方が角が立たないから」と皆さん私を通します。  私は職場に苦手な方がいないので全員とお話しできますが、他の方は違うようです。好き嫌いで態度が全く違いますし、小さいことだと苦手な人宛に届いたファックスなどは本人がいても私に渡してきます。  その場いない人の愚痴や文句を私に言ってきます。全員が全員のことを言っています。私がいない時は私の悪口を言っていると思うと悲しくなります。  また、皆がいるときに話し合えばいいことを全員個々に意見を私に伝えてきます。「私はAじゃないとイヤ」「AなんておかしいだろBだ」というようにお互いがいない時にそれぞれ私に伝えます。私が取りまとめて多数派の意見を少数派の方々に説明し、納得していただく流れです。説明している最中も「なんで?」や「誰が言ってた?」などと聞いてくるのですが、だったら直接話していただきたい。いざ執務室に多数派少数派全員集まると、誰も口を開きません。さっきまであんなにお話ししてくれていたのに。  自分で言うのは恥ずかしいですが、私は話しかけやすいのでしょうし、そうであるべきだと思っていつもニコニコしています。 しかしいちいち私を通すと時間が無駄です。  慣れましたが、ふと「なぜ?」と思ってしまいます。 ③私のことをいじる  セクハラやパワハラがない環境で働けていることは幸せです。しかし、人によっては嫌な気持ちになってしまう可能性があるいじり方(以下3点)をしてもらっています。若い女の子を構うのは楽しいそうです。 ・"若さ"いじり  女性からは「若くていいね」「ちやほやされるのら今だけだ」とよく言われます。おじさん達が私に構うので、負けず嫌いな性格ゆえおもしろくない時もあるのでしょう。  また、話題についていけないとき。私はおニャン子クラブなど少し前のアイドルも好きで(カラオケで歌えるように練習していたら好きになりました) 、父母の影響から 昭和のテレビや漫画、野球の話題ものりますし、同世代の方に比べたら昭和のおはなしにはついていけている方だと思います。競馬の報告をしてくるおじさんのために(本当はウマ娘の影響ですが)、最近競馬も見るようになりました。  しかし、私が話題にのれなかったときに、「こんなことも知らないのか 若い奴は何も知らねえな」と言われてしまいます。話題についていくために必死です。  そして、職場の方達はコロナは若者のせいで広まっていると思っています。「若い奴らが〜」とコロナの話をするのを1年以上毎日きいています。 若者は職場で私だけですし、私が感染したら「若いからだ!ほら!若い奴が持ち込んだ!」と騒がれるに決まっています。絶対に皆さんに迷惑をかけるわけにはいかないと思って、誘いも断り、仕事以外は本当にずっと大自粛もはや引きこもりです。 インスタなどでお友達が集まっているのを見ると羨ましいし、あぁこうやって友達って減っていくんだ 私の20代が過ぎ去っていく〜と思います。話がそれてすみません。 ・"体型"いじり  私は標準体重より少しありますが、今くらいがちょうどいいと思っていて特に痩せる気はありません。ただ、たくさん食べるので、お昼休みには「今日は何を食べるんだ?」「こんなに食べるの?」と、私のお弁当チェックが入ります。正直毎日鬱陶しいです。  デブ扱いで「また太った?痩せなきゃ」とか「その体じゃここは通れないよ」などと言われますがお前らが言うなの気持ちです。私の反応が面白いのでしょう。相手が期待する反応を最初にやってしまったのが間違いでしたよね。 ・"女"いじり  髪を切ったら「失恋したの?」化粧を変えたら「彼氏できたの?」子供の話題になると決まって「早く子供うめ」。最近はずっとありませんが、飲み会になるとお金のかからない飲み屋の姉ちゃん扱いです。 私には何を聞いても何を言ってもいいと思っているのでしょうね。  そんなつもりはないのかもしれませんが、女というだけで見下されている感が否めません。言動の端々に出ています。職場の男性同士で「こういうことは女の仕事だ」「女だから細かいめんどくさいヒステリックだ」「生理だから機嫌が悪い」と話しているのを耳にします。少しイラッとします。  今の職場の女性もこの業界を生き抜いていたのだと思うと本当に尊敬します。 全部慣れましたが、ふと「なぜ?」と思ってしまいます。 文字にすると本当にくだらない狭い世界で生きているのがわかってしまいますね。稚拙でだらだらと長い文章をここまで読んでくださりありがとうございます。  最近はコロナで飲み屋にも行けませんから、若い女の子をかまいたい気持ちもわかります。 皆さん起伏が激しい方がほとんどで、私が思い通りの言動をしないとご機嫌を損ねますし、不機嫌になってしまうとモノにあたる方もいらっしゃいます。 皆さんストレスが溜まっているのでしょう。 そのストレスを少しでも軽減するため、社内の雰囲気・円満な人間関係を保つため、今まで自分なりに頑張ってきたつもりです。  世の中にはもっと辛い環境で働いている方がたくさんいらっしゃって、私は恵まれた環境にいることは重々承知しております。 ただ、このまま手取り15万でおじさまおばさまの機嫌をとり続ける日々が続くのかと思うと、たまに消えてしまいたくなります。 皆様は どのようにモチベーションを保っていらっしゃいますか?

  • 本心を判断する!

    男性に、遊び?体目的だった?と聞いて、その反応のどういったことで 遊びだったのか、そうでなかったのかの本音を判断することができると思いますか? 答えて言っていることが、必ずしも本音とは限らないとは思いますがこんな風に答えてきたら遊びだったんじゃないか?こうだったら体目的ではなかったのでは?など。 本心を知る方法教えてください!

  • 直前で拒絶されたら即座に中止するのが賢明ですか

    女性が家に来て、完全にセックスに同意しているはずなのに、もし直前にセックスを断られたら、即座に中止して世間話でもするようにするのが賢明でしょうか。

  • 彼氏眼鏡はずして暗くしてエッチする理由

    視力悪くて眼鏡外すとほぼ見えない彼氏、電気も消してエッチします。 私の体を見たくないのでしょうか。 痩せて欲しいとは何度か言われててダイエット頑張ってはいます。 見たくない、他の人を想像してるとかあるのでしょうか。 エッチな下着つけてたので見て欲しいって3回くらいおねだりしてたらブチ切れて、1か月ぶりに会ったのにしないで離れて寝てしまいました。 あと、わりと目を瞑っていたりしますし、彼は寝てて、私からキス、騎乗位でしないとしてくれないです。

  • 傷ついたら戻れない?

    私のこと好きじゃないでしょ? 暇つぶしでしょ? ただのキープでしょ? …など、これらの類のことを言ってこられたらどう思いますか? またこのようなことを言うことは、 相手の方に対して失礼になるんでしょうか? もし、自分が思ってもいないことを言われて それで傷つけられた場合 もう二度と戻ることはしたくなくなり、 傷ついたら、もう元の関係には戻れないのですか? それは信頼できなくなるからですか? 疑問ばかりで申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • ママさん達教えてください

    パパ抜きで、休日に小さな子供3人とママだけで、よくお出かけします。 パパは家で、休んでます。 これっておかしいですか?

  • メンヘラを克服したい

    いま学生時代の人と毎日一通ずつLINEのやりとりをしています。お互いに質問して、ちょっとボケたり、昔はよく知らなかったけど別の一面も知れてとても楽しい時間が流れてるように思います。 ただ、ずっとこんなたのしい毎日が続けばいいけど、いきなり音沙汰なくなってしまったらと思うとすごく不安で仕方ないです。 昔は何とも思ってなかったのに、だんだん惹かれてる自分がいます。自己開示できない方ですが、この人は何か楽だなと。 ですが私は超依存タイプで、かまってちゃんだし、寂しがり、不器用で頑固で、こんなところまで見せたら嫌われちゃうんじゃないかと怯えています。 メンヘラめんどくさい女って思われたくなくて、どんなに辛くてもヘラヘラニコニコして人に合わせて、悩みごとも何も無いキャラでずっと過ごしてました。 (本当は悩み事だらけ、劣等感もすごいのでめちゃくちゃ陰で努力してます。ストレスで張り裂けそうです笑) おそらく20代後半で彼氏が一度もできたことない理由の一つでもあります。 淡い期待はやめていっそこの人と連絡とるのやめてしまおうかなって思ってます…。毎日この人から連絡をくるのを心待ちにしてる自分が気持ち悪いですし。もしいつかこなくなったら悲しいし。 どうしたらもっと楽に生きれるかアドバイスをお願いいたします! 文面からしてめんどくさいですよね、すみません。

  • ホストの枕営業について

    ホストの枕営業についてです。 先日、出張で東京に行くことがありました。 最近、仕事は充実していましたが恋愛は全くで12月に6年付き合った彼と別れました。 それからずっと忘れられず辛くて仕方ない日々が続いていました。 そんな中、友達がホスト行って気紛らわせてきたらいいよと軽いノリで言っていたのを思い出し、初めてのホストへ行ってみることにしました。 最初はホストへ行く道もホストも少し怖いところかなと思いながら向かいました。 店内に入り席に座っていると初回なので変わるがわらるホストの人が話してくれました。 話してみると気遣いしてくれるしかっこいいし正直結構楽しかったです。 2時間が経過してあっという間に閉店時間に なりました。 帰る時に送り指名で1人ホストの方を選んでお店の外まで送ってもらいました。 なんとなく印象が良かったのでその人にしました。 家に着いてLINEを見ると送り指名じゃない1番最初に話した人からLINEがきていて今から一緒にいたいなときたのでかっこ良かったしまぁいいかと思っていいよと返すと場所を聞かれたので宿泊先のホテルと答えました。 でも営業LINEは知っていましたが、正直ノリなのか本当に来るものなのかわからなかったです しばらくして来たのでちょっとびっくりしました。 その後、跡になるほどキスマをつけられました。ホストの方はこういうのが好きなんですか? あと私はお店からずっと離れた県外に住んでいるのですがなぜ枕したのでしょか? そのホストにも県外から来たと言っています。 イメージだとお金を後から使ってくれそうとか後々見返りがあるお客さんならわかるんですけど No.1なのに自分を選ばなかったから悔しくてとかですか? それともただそういう気分だったのでしょうか? でも、No.1の人だったので私に時間使ってる場合でもないように思います。 ホストの方、枕されたことある方お手柔らかに回答お願いします。

  • 人から好意を向けられるのが苦手

    私は女性ですが、異性から好意を向けられるのが苦手です。 好きだと言われると嬉しいですし、大変有り難く思います。 ですが、極端に距離を詰められると逃げたくなります。 付き合うという関係になんだか拘束感の様なものを感じ、逃げ道がない様な気がして、消極的になってしまいます。 心理的に誰かのものになっていることが窮屈に感じますし、何だか居心地が悪いです。 普通は、誰かと共存することで安心感や一体感を感じるものだと思います。 この心理は何なのでしょうか。 自由がなくなることが怖いのでしょうか。 ワンナイトとかの方が後腐れなく、気軽に感じます。 相手に責任を持ちたくないのでしょうか。。 一方で、相手が自分に対する興味を失っている時、猛烈に相手を求めますが、再び相手の好意を感じると安心したのかトーンダウンします。 この心理状態は、幸せを自ら遠ざけている様で改善したい思いでいっぱいです。

  • 料理上手?

    男性に質問です。レシピを見れば大抵のものはうまく作れるというのは料理上手と言えませんか? https://news.nicovideo.jp/watch/nw9264466 私はレシピを見れば作ったことないものでもだいたいうまくできます。でもこれは料理上手にならないのでしょうか?作り方というよりも材料の量が一回以上作ったことがあるものでも覚えられません。目分量だとうまくできる自信がないのと、量などを細かく気にするタイプなのでしっかりと量りやスプーンで量らないと不安になります。男性の皆さん、これは料理上手と言いませんか?本当に料理上手だったら目分量でもうまく作れるものでしょうか?現在大学2年で彼氏ができてまだ料理の話はしたことありませんが、いざそういう話になったときなんて言うべきか分かりません。料理上手と言って失望されるのが怖いです。

  • 毎日の食事

    自宅時間が増え、外食もしなくなったことで、自炊の毎日。 作ること自体に疲れを感じてしまうことも。。。 みなさん、毎日どんな工夫をされていますか? 些細なこと、心掛けなど、なんでも結構です! お勧めレシピなども嬉しいです! ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

  • 義理両親との付き合い

    結婚して3年目です(子無し)。義理両親との付き合いに悩んでます。 月に1~2回必ず食事に誘ってきます。 毎回同じ話や質問ばかり(少し干渉的)してきてしんどいです。 旦那に相談しても、それくらい我慢してと言われてモヤモヤします。 これって、我慢しないといけないのでしょうか? 似たような悩み解決した方はどうやって解決しましたか?

  • 復縁

    恋愛についての質問です。 まず説明として、、、 僕には別れて3ヶ月ほどの元カノがいて、別れてから二週間くらいい後に僕から復縁を持ちかけましたが失敗し、連絡は取っていませんでした。 別れた理由が、相手が冷めたからで、特に喧嘩をしたわけでもなく悪い別れ方をしたとは思っていません。 一昨日、久しぶりに連絡が来て彼女の方から会いたいと言われ、どこで会う予定かきいたら公園で散歩しながら話したいと言われました。 ここで質問ですが、これって相手から復縁を持ちかける可能性ってありますかね?

  • 自暴自棄な彼氏

    自暴自棄な彼氏 大学生です。彼氏との喧嘩の事で相談です。 事の発端は、本命企業への就活を失敗した彼氏が、「留学して勉強し直し、再度就活に挑戦する。そして友人と起業してみたい」といった話です。 私としては、失敗してもただで折れず、その後の動きを考えられて素敵だなと思ったし、本気で応援していました。 しかし、厳格な彼のお母さんは「留学したら内定が確実なわけではない」「高望みなところを本命にしてたんじゃないの?」と彼に言ったそうです。 (お父さんは留学に肯定的みたいですが、心配はしてる様子だそうです。) 彼はお母さんの発言にショックを受けて、「もう人生が嫌だ、フリーターにでもなって既卒就活しつつ、起業しよかな」と言い始めました。 私は「あなたの人生だし好きな様にしたらいいと思うけれど、親が子供を心配して保守的な発言や考えをしてしまうことはよくある事と思う。折角実現したいと思う未来があるなら、留学の出資者にあたるお母さんを精一杯説得する事も必要だと思う」と言いました。 しかし、彼は幼少期両親から暴力を振るわれていたそうで、「俺の親は愛情で心配してるとかじゃない。世間体を気にして確実に今年中に社会人にしたいだけ」と言います。 今は暴力もなく普通の生活をしてますし、むしろ大企業勤めの両親で留学費用も出してくれるなんて彼は恵まれてると思ってたのですが、彼の心の傷は根深いと思います。 そうしたご両親との関係も絡まって、「お前は両親に愛されてたから俺みたいに愛されてない奴の気持ちなんかわからない」「人の気持ちも考えられない、アンバランスな奴」と言われました。 確かに私は中流家庭ながら厳しくも本当に私を大切にしてくれる両親のもとに生まれて、幸せな人生を送ってきました。面接官からも「きっと素敵なご両親に育てられたんだろうね」と言われるくらいですし、私は親が大好きだし信頼してます。 だからそういった親子関係に100%共感はできないとわかってます。でも、分からないなりに彼が少しでも前を向ける様なことを言いたくて色々言っていたのに、逆効果でとても辛かったです。 しかし、反面ここで本音を言わせてもらうと、 正直、彼は外的要因に甘えてる様に感じてしまいました。昔暴力を振るわれていて信用できていないのは分かったけど、だからといって「留学に出資する」と片方の親は言ってくれてるのだからそれを自分の為に利用しない手はないのでは?と思ったからです。 大体、第1志望企業1つしか受けない、というリスキーな就活を選んだのは彼なのに私に不機嫌をぶつける権利はないと思うんです。(私が第2志望群企業から2社内定を既に持ってるので、それにも嫌味を言ってきます) 上記の本音は伝えず、だからといってこの時期に甘言を呈してグダグダさせたくなかったので 「掴みたい将来があるなら、自分に出来る事やってみようよ」と言ってたのですが、「俺をけなしたいんだろ」と言われてしまいました。 泣きながら私は味方だと言ったのですが、「その割には現実突きつけて俺を追い詰めて、傷つけられたとしか感じないね」と言われました。 彼は男性だし、特に就業に関してセンシティブに悩むのは分かるし、色々な事が積み重なって誰かにぶつけたくなるのも分かるんです。 でも彼が思う通りの受け答えができないとここまで貶されるのは私も辛いです。私もまだ第1志望の企業に向けて就活してますし、精神衛生上良くないと思ってます。 周りからは「モラハラ予備軍だ」と別れを勧められますが、彼は誰よりも一緒にいて楽しかったし、「就活をしない」という事を話せるのは私だけらしいので、そんな彼を孤独にするのが私も辛いです。 別れるか、別れないかどうするべきでしょうか?長々分かりにくくてすみません、アドバイスお待ちしてます。  

  • 私だけがクラス替えが嫌で戻りたい

    私は中学二年生です。 どうすれば今のクラスに慣れられますかね。 中学一年生の頃のクラスが最高すぎて今のクラスがつまらない…。 と最初は私含め同じクラスだった子も言ってたけどみんなクラスに馴染んでお昼休みにいつも会っていたけど、最近は会わなくなりました。 ついこの間まで色んな話をしてたのに 最近は廊下ですれ違う時はスルーか時々「やっほー」とかしか挨拶をかわさなくなって… 私だけが1年生の頃からまだ進めてない感じがして泣きそうです。 時々、前に男女関係なくショッピングモール行って遊んだり、クラスでドッジボールしたりしたのを思い出して今と比べて悲しくなります。 しかも1年生の頃は結構みんな仲良しで私も明るいキャラだったのに、今のクラスだと私は静かで陰キャって感じです‪。笑 うちのクラスの子が言っていたのですが、「うちのクラスの女子は陰キャめっちゃ多くて陽キャ少なくない?」と言っていました。ほんとにその通りで馴染みにくいです。 しかもうちのクラスにいる陽キャっぽい人は3人いるのですが、そのうち1人は酒飲んだり、3年のかなりの問題児と絡んでたり中二なのに高校生の彼氏がいたりするような子らしいので絡みにくいです。 最初にも書きましたが、 どうしたらこのクラスになれることが出来ますか。

  • セックスの事で彼氏と喧嘩。

    彼氏とセックスの事で喧嘩してしまいました。たまにしかないセックスで彼が前戯の時点で逝ってしまい終了したのが事の発端です。彼氏29歳、私23歳、交際歴2年、同棲1年目です。 頻度は2週間に1度あるかないかくらいです。私の本音としては1週間に1回はしたいのですが今まで話し合いもしましたが改善は見込めませんでした。なのでたまにのその時間が私にとってはすごく幸せで貴重なものでした。 昨日、久しぶりにそういう雰囲気になったのですが彼が挿入前に逝ってしまいました。私ももうその気になってしまっていて我慢ができなかったのでもう1回しよ?と言うと痛くなるから無理だと断られてしまいました。 すごく悲しく虚しくなってしまい、仕方ないと頭では分かっていたのですが理屈ではどうしようもできなくてこのままじゃ寝れないよ…と言ってしまいそこから1人で不貞腐れてしまい喧嘩になりました。 2回3回できるやつと付き合えば?と言われたのであまりにもショックでそっか…わかったよ。と言うと先に遠回しにそういう態度を出てきたのはそっちだと。 怒ってるつもりも責めてるつもりもなかったのですが、彼にはそう感じたようで私もどうしたらいいのか分からなくなってしまい、じゃあもう何も言わないよ。セックスももう2度としない。と言ってしまいました。 今すごく後悔していますが、私はどうすればよかったのでしょうか。こんな喧嘩をする時点でもう別れた方がいいですか?私が悪いのかもしれませんが私ももう自信がなくなってしまい、解決法も分かりません。 仲直りはしたいですがデリケートな悩みすぎて、どう私の気持ちを伝えればいいのか、あやまればいいのか分かりません。アドバイスいただけると幸いです

  • 自分の事を話す、話さない

    多くの人が他人の過去の話は興味ないと言っている印象ですが 自分もそう思って話さなかったらそれはそれで「無口」「何考えてるか分からない」「話が面白くない」など言われて 結局何が正解なのかって気もするのですが…

  • 嘘をついて遊びに行っている、彼女との現状

    初投稿になります。 私(28)と彼女(25)は付き合って2年になります。 ※彼女はグループ会社の人 先日、女子会と称し友人3名と出かけました。 ただ、ある事からそれが嘘で、実はゲームで知り合った男性(19)と出かけていた事が分かりました。 その日は出かける前、帰り際の連絡の中で複数点引っ掛かる部分があり、その後嘘だと知る事になりました。 しかし、彼女は女子会と言い張り、本当の事を言いません。 ここから先は、この話になる迄の話をさせて下さい。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 話は少し戻り、1ヶ月前。 私が今、溜め込んでいる愚痴を彼女へ吐き出してしまいました。 私は思った事はあまり口に出さず中に溜め込むタイプでしたが、流石に我慢が出来ず、その現状を打破したいと思い思い切って話す事にしました。 話した内容。 ・2人で住んでいるのだから、家事をもう少しして欲しい。 ※掃除、洗濯、洗い物は基本全て私が行います。ご飯は2週間に1度位彼女が作ってくれます。お互い仕事もしていて、洗濯や洗い物は私が帰宅後行うor休みの日に行います。彼女はテレワークをしており、仕事が終わるとゲームをして終わったら寝るというスタイルを毎日しています。 ・ゲームの時間を減らして、2人の時間を作りたい。 誰とゲームしようが構わないが、ゲームでVCをしている時の様子と2人でいるときの様子では明らかにVCをしている時の方が楽しそう。 ※ゲーム(APEX)を毎日していますが、仕事が終わるとゲームに移り、終わるのが基本3時とか4時頃、寝室のテレビでやっています。その為、私が寝たいと言うまでやるか、先に私がソファーで寝ています。 ・彼女側も不満があるから、ゲームに没頭する様になったと思うので、不満があるなら、直せる所は直すから言って欲しい。 ※今後も付き合っていきたいので、現状を回復したいが、自分にも至らない点があるから、彼女がこうなってしまったと思うので、その点を知りたいので言いました。 すると彼女からはこう返ってきました。 ・もっと周りに関心を持つべきだ。 ※髪を切ったりしたら気付く、ブランド名(これは一例だと思いますが)等の知識等、知らない事が多い、もっと周りと話せば色々情報が得られる筈なのに。と。 ・作った料理には、自信作、私の好きな物の2品を出した際に好きな物の方から食べている ・○○へ行こう、と言った際の返事が「○○か、そうだねぇ」等、本当に考えているのかが分からない返事がある 他にもありそうでしたが、言うのが面倒になった様で「めんどくさ…」と言われ、そこで不満の指摘は終わりました。 言われた点については、確かに私の悪い点です。 髪を切ったらしても正直気付けません。分かる人は分かるそうですが、どうも鈍感でその辺りが分かりません。 ブランド名等の知識については、そこまで興味が持てず無知な所があります。ブランドに拘らず、良いデザイン、色とかで良さげな物であれば良いという考えでした。 返事の仕方は100%こちらが悪いと思います。考えてない訳ではないですが、彼女にそう捉えられてしまった時点でこちらがいくら考えてても彼女からしたら、考えてないのと同義だと思います。 その様な話をして、私は、指摘された部分については直していく。勿論すぐに直せる訳ではないので、時間はかかるが、やっていくと話をしましたが、彼女からしたら2年間という長い時間経っているので、「それは無理だよ」と諦めモードでした。 無理だよというのが、指摘箇所を直すのは無理、なのか、指摘箇所は無理だからその他を伸ばせ、という意味なのか、そこは突っ込んで聞きませんでした。 その日を境に、お互いトゲトゲしてしまい、微妙な空気が2週間程流れました。 その後、友人(会社の人であり、プライベートでも仲の良い人)に相談をしたら、 「お互いにコミュニケーションが足りてないから、少しでも会話を増やした方が良い」 というアドバイスを頂き、日々面白いと思った事等を私から彼女へ話す様に心がけていました。 ただ、指摘箇所を意識するあまり、ここへ行こうや、これ食べに行こう等も織り交ぜて話をしており、彼女からは、 「指摘したから意識してそういう事を言ってるんじゃないの?」 と言われてしまいました。 ※こちらからしたら、直していかないといけないから意識する必要はあると思ったので、そこは仕方ないのではないかというのが本音です。 更にその後、私の方から彼女に対して、 「今後どうしていきたいのか?」と 質問をしました。 私はこの状況を好転させたいという意思は伝えました。 ただ、彼女からは、 ・常にワイワイ楽しくしていたいけど、性格の問題上、それは私(トピ主)とは合わないが、ゲームのコミュニティは常に楽しい。 ・こういう状況になってしまい、好きかどうかが分からなくなってきた。 と言います。 なので、私は数日離れて暮らして一旦頭を冷やして考えようと伝え、3日程間をあけました。 ※離れた初日、急に彼女から以前LINEに送った動画に対して、この動画面白いねと来ましたが、このタイミングでそのLINEを送ってくるのはどうなんだろうと感じました。 3日経ち、どうしたいかと聞いたら、 「考えが纏まらなかった」 と言われました。 その時、私は「じゃあ一旦このまま一緒に住んでいこう」 と回答をしましたが、翌日、それは良くないと思い、再度どうしたいか聞く事にしました。 そうしたら、 「お互いいきなり一緒に住み始めてしまったし、同棲自体が初めて。且つ、男性と2人で一緒の空間にいるのが苦手(彼氏でも)だから、一旦離れて暮らしたい」と言われました。 私は、 「そういう考えがあるのであれば、なんで最初から言ってくれないのか。お金の問題で引っ越しが辛いから一旦一緒に住むで承諾したのか、もしかしたら状況が好転するかもしれないからのどちらか」 と聞いたら、前者のお金の部分だと言われました。 なので、一旦お互い離れて別々で暮らす事を選択しました。 正直、私の事より、お金の事を先に考えてたという点で、彼女側は状況を好転させていとは思ってないのではと思いましたが、その事は言っていません。 もしかしたら、別々に暮らして、その後に考えるつもりだったのかもしれませんが、彼女からは好転させたいという思いが伝わってきません。 ただ、良い事もあり、その話をした後は、以前よりも会話が増えた気がします。 離れる事を選んで彼女側は少し気が楽になったのかもしれませんが、本当の事は分かりません。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 長く、また読み辛い文章で申し訳ないのですが、こういう事があり、投稿の冒頭に戻ります。 出かけた当日、帰り際に○○を買ってきて貰えないか、とLINEを入れましたが5時間位返信がなく、返信ないけど大丈夫?と入れたらすぐに返信があり、オールになると連絡がありました。 なので、オールは良いけど、誰といるのか心配だから教えてほしいと返信したら、1時間後にやっぱりオール無くなったから帰ると返信がありました。 これは、メンツを教えた場合、そこに確認されて嘘がバレる、若しくは証拠の写真を見せて欲しいと言われ嘘がバレる、のどちらかなので、オールを辞めて急遽帰宅を選んだのではないかと思っています。 またその他にも不審点がいくつかありまして、その後女子会が嘘だと言う事が判明しました。 ただ、冒頭でも記載した通り、嘘だと分かっていますが、彼女は嘘を突き通してきます。 また、そんな風に疑うんだ…とも言われました。 更に彼女にはいくつか問題点もあります。 以前、彼女が会社の人とホテルに泊まってた事があり、その時も泊まってないと嘘を付いてました。 その際も色々矛盾点があった為、問いただしたら白状した為、今後はしない様にで留めました。 そして、自分に都合の悪い事には蓋をして、嘘を付く癖があり、仕事に対してもそれが表れています。 自分の非を認めず、プライドが高いです。 会社の人が開いてくれた彼女の誕生日会があり、帰宅後、どうだったか聞いたら、特に何もないけどつまらなかった。とだけ言われ、その会に参加していた会社の人に何かあったか聞いたら、後輩から仕事のレスが遅いし電話にも出ない等を酔った勢いで言われたそうです。 特に自分からは彼女にその事は言いませんでしたが、自分の良くない部分は見せないという事が多々あります。 こういう状況ではありますが、やはり彼女の事が私は好きです。 一旦離れたとしても、なんとかやっていきたいと思っています。 正直、上に書いてきた様な事を思ってしまっている時点(問題点が〜〜の部分等)で本当に好きなのかと思われるかもしれませんが、別れたいとは思えない私がいます。 皆様は、この文章を読んでどう思われますでしょうか。 ・付き合っていくor別れた方がいい ・なぜ彼女は本当の事を言わないのか ※怒られるからなのか、それとも別に何かあるのか ・彼女は私のことをどう思っているのか ※彼女からは私に対しての思いを言っていますが、嘘を付く事があるので本当かどうかわかりません。 皆様の考えを聞かせて頂けませんでしょうか。

  • 夫の実家近くに新居を建てた方いらっしゃいますか?

    結婚して新居を建てようと考えています。 夫の両親がいいところがあるよと紹介してくれた物件を一緒に見ていました。その中で建物が素敵でいいと思ったところが夫の実家から徒歩15分程の場所でした。 それを私の親にも話したところ、2人が決めた場所ならいいけれど、完全に夫の実家側近くになってしまうのは少し寂しいと言う気持ちと子供が産まれたあと私が苦労するのではないかと心配されました。その場所から私の実家までは車で1時間20分程です。確かに何かあった時や頼みたい時に小さい子供を連れて気軽に行こうと思える距離ではないです。夫のご両親は優しい方ですがやはり気を遣いますしなんでも頼める関係ではありません。 また、その場所は駅までバスを使わないといけない距離なので2人共働いていて毎日の通勤となると大変なのかなあと思います。今が駅から近いのでバスを使う毎日の通勤に不安はありますが、夫の両親は慣れればそんなのどうってことないよ!と言われました。 夫は、頭金も同じ額出してもらう訳だし私の実家と夫の実家の間にしようかと言ってくれます。しかし、そうなると職場までの距離が増えてしまいますので夫のご両親がわざわざ職場から離れる必要はない、と言っています。私は実家の近くに住めたら嬉しいですが、仕事のことを考えるとその通りだなと思います。 皆様の中で、夫の近くに家を建てたメリットやデメリットがありましたら教えて欲しいです。実際に子供が産まれたら優しかった義両親がストレスになることもあるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 恋愛がアホらしいと感じるのはなぜか?

    どうせ自分は報われないと諦めた気持ちでいるからでしょうか?