tako-suke の回答履歴

全168件中81~100件表示
  • 高速道路のすり抜け

    お盆に高速道路を使って、帰省しようかと考えています。 渋滞すると思うのですが、バイクで走行車線と追い越し車線の 間をすり抜けすると捕まりますか。

  • クリスピークリーム 最近の状況

    まだ食べたことないクリスピークリーム 周りの人は『並ぶほどの価値はないから。。。』と言うけれど やはりとりあえず一回は食べておきたい! で、金曜に実家に帰省するのでお土産がてら買おうと思うのですが オープン当時の行列はいまだ続いているのでしょうか? ちなみに金曜は有給で11時過ぎ発の飛行機に乗らねばいけません。 家からは電車で20分ほど。 朝はむしろ通勤途中の人が並んでいるらしいので 9時頃にしようと思いますが、どうでしょうか? また箱買いする場合、12個のうち6個をオリジナル、 6個をランダムに選びたい場合は更に時間がかかりますか? (列が別だと聞きました) 色々詳しく教えていただけると大変助かります^^

  • ゴミ箱に白ゴマのようなものが

    外のゴミ箱に小さい虫がたくさん飛んでいて、ゴミ箱の底に白ゴマのようなものが大量にありました。殺虫剤を噴射してウエットティッシュで拭き取ったのですが駆除できているのでしょうか? 私は生ゴミは三角コーナーに入れていて、いっぱいになったら外のゴミ箱に捨てています。皆さんは調理中に出た生ゴミをどこに入れていて、ごみ収集日までどのように置いていますか?

  • 大人が着てもおかしくないGジャンのブランドを教えてください

    20代後半の者ですが、Gジャンを購入しようと考えています。 しかしリーバイスやリーの店舗を覗いても若々しい感じがして買えません。 割と薄い色の物でタイトめな物を探しているのですが、お勧めのブランドはありませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 意味も無く動かなくなるパワーウインドウとパワーシート

    ローバー8シリーズのセダンです。 このところ意味も無く30秒~2分程度パワーウインドウとパワーシートが連動して動かなくなります。 最大2分ぐらいで復活しますが原因がわかりません。 エンジンが動いている間、断続して切断と復活を繰り返しているようです。 現象はウインドーとシートのみでウインカーやカーステなどなど他の電気系統には切断は見られません。 原因と思われるのをご存知の方がいらっしゃいましたら、書き込みをお願いします。

  • 心室中隔欠損症について…情報お願いします。

    7月26日に女の子の赤ちゃんが産まれました。退院前日のお祝い膳を食べる直前のことです・・・というより本日ついさきほどです・・・心室中隔欠損症だと宣告されました。大きさは2mm程度で少し上の筋肉でない膜の所と言われました。1週間経過を見るために入院といわれましたが、不安でなりません・・・嫁はこの子に何かあれば生きていけないと鬱になりそうで・・・どうか情報をお願いします。無事に成長できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【 ムッシュの意味を 】

    MONSIEURってムッシュって発音しますか? 意味を知りたいです!

  • 光を眩しく感じる症状での心療内科受診について

    以前こちらで眩しいような目の痛みで困っていると相談させてもらいました。 以前の質問はこちらです↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3176114.html 親切な回答をたくさん頂き、まずパソコンの使用は1日1時間までに決めた上で、 目薬と目に良いブルーベリーのサプリを飲んだり目を冷やしたりと様子を見ていましたが改善される様子がなく今日改めて別の病院で診てもらいました。 結果、やはり異常なしとのことでした。 以前の回答の中で、目に異常がなければ精神的なことからきている可能性もあると言われました。 自分ではストレス等は感じていませんが、こうなったら心療内科を受診してみよう!と思っています。 同じように「光がまぶしい」と感じて心療内科へ行ったことのある方や民間療法などがあればアドバイス頂きたいと思い質問させてもらいました。 心療内科へ行ったとして、まぶしさを解消する薬があるのでしょうか? また精神的なことから光がまぶしいと感じるのはどういう仕組みなんだろう?と不思議に思っています。

  • 男はお金を出すのは当然だ!割り勘なんてもってのほかっていう女

    わたしは男です。女性の方に聞きたいです。 こういう場面、デートに誘われた場合、お金はどうしますか? わたしは32、彼女は44(バツ1)です。私が告白して保留のままの関係です。キスもしたことありません。ですが、社内ではとても仲がいいです。 付き合ってると思われてるに違いない感じです。 休日デートに行ったり会社終わりに食事に行ったりしています。 ですが、すべてお金はわたしが出しています。いつもごちそうさまって言ってます。 都内から東北に日帰りした時の新幹線代もすべてです。すぐ1日10万になる。 私は、手取り20万程度なので「男のプライドだから出さなくていい」なんて考えもありません。 そして、わたしが完全に一方的に誘ってるわけでもなく、「今度は、どこどこ行きたいな」「映画に行きませんか」「今日食事どうですか?」 と、いう半分カップルみたいな状態。 いつも、「次は割り勘にしよう」って言うぞと思っていましたが、その時になると、この空気で「割り勘にしよう」は冷めるなと思って、流していました。 私的には、「今日は割り勘でいいよ」ってのをいつか言うんじゃないかと期待もしてたんです。 私の周りの同年代の女性でおごられっぱなしっていう人は一人もいなかったので。 あるとき、「次のデートは割り勘でもいい?」と問うと、「そうだね・・・」と渋った返事でした。やっぱりって感じです。 あとあとになってわかったんですが、その女性はこんな考えを持ってることがわかったのです。 ・男がお金を出すのは当然。 ・付き合うまではお金を全部出してくれてたのに、男って付き合うとどうして出してくれなくなるんでしょう。 完全なメッシー君扱いを受けてたならまだしも、まんざらでもない関係だと思っていたんですが。 たまに、同僚などを飯に誘った時などは、そりゃ、おごるつもりで誘いますが、 頻繁なデートで、すべて出してたら男の金がなくなるって思わないのかな?と。 付き合ったらお金を出さないって、それは当たり前のような・・・。 まだ、自分の性格も知ってもらってなくて魅力もわからない男に何も無しで、おごりじゃないけど飯行きませんか?でついてくるはずが無い。 初回サービスみたいなもんですよ。 途中から出さなくなったらケチな男は振ってやりましょう。(どこかのメルマガにかいてあった) こういうことメルマガに書くのやめて欲しいですね。 話がそれてしまいましたが、 44歳の女性は、レアケースと思ってよいのでしょうか? 44歳の人と同じ考えを持ってる人はいますか?

  • これって何の症状でしょうか?

    はじめまして。初めて書き込みをします。 32歳、女です。 ここ半年間で2回起きた症状について教えて下さい。 1度目は約半年前に買い物に出かけ、少し靴擦れを起こしていて、痛いな・・・と思ってたいたら、だんだんと靴擦れの痛みとだるさが襲ってきて、車に戻って1時間ほど横になったら症状が少し軽くなったので駐車場を出ました。 出てすぐ、今度は吐き気と腹痛に襲われ、息は激しく乱れて動けなくなってしまい、車を止めて横になっていたのですが症状は一向によくならず、更に手が小刻みに震え、大量の汗が噴き出してきました。 着ていたシャツが絞れるほどの汗の量で、その汗が治まると“今のこの痛みは何だったんだろう?”と思えるほど何ともありませんでした。 意識がもうろうとしていたので、はっきりとは覚えていませんが30分位その症状が続いたと思います。 2度目は1ヶ月ほど前、産婦人科に子宮がん検診に行った時のことです。検診を終え、待合室で会計待ちをしている時に1度目と同じ症状が出ました。 看護婦さんがすぐに気がつきベットに運んでくれましたが、場所が病院ということもありすぐに血圧を計ってくれたのですが、上が72、下が50しかありませんでした。 普段の血圧は上が110前後、下が65前後です。 その時も大量の汗をかいたあと、“一体何だったんだろう”と思えるほど何ともありませんでした。 どちらの時も症状が出る直前まで体に異常はなく、症状が治まると何事もなかったかのような状態です。 過去にした病気は27歳の時に腹膜炎と盲腸を併発しましたが、その時は薬で散らしたため再発する可能性はあるそうです。 どちらの時も腹痛を伴ったため、また腹膜炎を起こしたのかな?と一瞬思うのですが、その時とは全く違う症状で不安です。 また24歳の時に中絶をしているため2度目の時は精神的なものかとも思いましたが、子宮がん検診は毎年受けているためそうとも思えません。 会社の健康診断では異常はなく、問診の際、先生の上記の症状を伝えましたが「過換気症候群ではないか」と言われました。 しかし普段の生活において、さほどのストレスを感じているわけではありません。 会社の健康診断で言われた過換気症候群だとしてもいつ症状が出るのか分からないので不安です。 この症状は過喚起症候群なのでしょうか? もし車を運転している最中に症状が出たら・・・とか、 旅行に行った先でなったら・・・とか考えると怖いです。 病院に行くとしたら何科に行けばいいでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 新車購入予定(ポルシェ)。みなさん値切りに成功しましたか?

    ポルシェ 911カレラの新車購入を検討しています。 ディーラーさんいわく、1%(10万程度)しか値引きができないということ。 個人的には、まだまだ値切れるような気がしているんですけどね・・。 みなさんはどのくらい値引きに成功されましたか? 社員価格や決算時期などで変わってくるのかもしれませんが、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#147806
    • 輸入車
    • 回答数5
  • 株購入の目的

    株を現在購入しようか迷っていますが、みなさんは株を購入した際、どのような目的で株を買いましたか?

  • 専業主婦だけが担っている家族及び社会での役割

    「専業主婦はやっぱり食わせてもらってる?」の質問&回答を見て思ったのですが、 専業主婦だけが担っている家族及び社会での役割、貢献していることって何だと思いますか? (働く夫や兼業主婦は担ってなくて、専業主婦だけが担っていること) ※ちなみに私は奥さんが働くかどうかは夫婦で決めればいいことであって 「専業主婦も働け」という考えではありません。 また「困ることなんかひとつもない」と言いたいのでもありません。 あくまでも素朴に、「専業主婦だけが担っている役割」と「専業主婦がいなくなると困ること」 ってなんだろうなと思っただけです。 なんとなくまだまだ専業主婦を見下す人がいるようですが、それは 「専業主婦が担っている役割」はたくさんあるが、「専業主婦だけが担っている役割」となると 「これ」というものがないからなのかなぁと思いました。 なんだかんだいっても「働く夫」がいないと「専業主婦」という仕事はなりたたないのは事実ですし、 主婦業も仕事もこなす女性および男性がいるのも事実ですから。

  • 専業主婦はやっぱり食わせてもらってる?

    夫婦の禁句の中に「誰に食わせてもらってるんだ」 というのがありますが、実際口には出さなくても そう考えてるご主人って多くないでしょうか? うちも、若かりし頃、その様に言われてショックをうけましたが、 子育て、や親戚付き合い、家事も切り盛りは そんなにゴク潰しでしょうか? 主人がその様な態度なので 子供もお母さんが家に居て、やってくれるの当たり前みたいなところがあり、自分自身も卑屈になります。 皆さんどのようにお考えでしょうか?

  • NOファンデでいきます

    20歳女です。もともと色白で肌は綺麗なほうだと思います。 でも周りの影響から高3くらいからパウダーファンデを使ってました。 一番気になるのは鼻の毛穴なんですが別にファンデ塗るまでもないなと最近感じました。 調べると、ファンデは肌の老化を早めるしとにかく肌が呼吸できないので悪いみたいです。 なのでこれからはファンデを塗らないと決めました。 基本的に日焼け止め+お粉で過ごそうと思います。 (1)ファンデを塗らないと、顔が日焼けしやすくなるのではないでしょうか?日焼け止めとお粉だけで顔は守れますか? (2)SPFはどれくらいがいいですか? 絶対に日焼けはしたくないので、夏~冬まで1年中UV対策はするつもりです! (2)お勧めの顔用日焼け止めとお粉を教えてください。 どうか、よろしくお願いします。

  • 制限速度

    当方かなりの免許取立てで、最近車を購入した、かなりのひねくれものです。(高速代がもったいないので一般道のみの運転です。田舎道です) 制限速度というものに矛盾を感じたので質問をさせていただきます。 基本的に制限速度というものはそれを1km/hでも超えたらいけないはずです。それにもかかわらず、まわりの車は制限速度を守らないし、警察は1kmオーバーでは捕まえないし、オービスにいたっては+30km以上でないとつかまらない。 よって、以下の2つの運転方法を気分によりきまぐれで使い分けています。 (1)流れに乗って走る。ただし制限速度+20km/h以内に必ずおさめる。+20をすこしでも越えればブレーキをふみ、そくどを落としています。+20というのには根拠があって、+20以下だと1点なのでつかまっても影響がない、かつ+30以上でつかまると罰金刑になり前科がつき、非常にまずいので+20をつねに心がけていれば+30以上いくことはまずない。 (2)制限速度を忠実に守る。たとえば50制限のところでは、40程度で走る。50制限を確実に守ろうと思えば、35~40ぐらいで走るのは悪くなく、警察も注意しようがない、と勝手に自分では思っています。(下り坂で無意識に速度が上がってしまうときのためや、追突されれそうになったときに一時的に加速しなければならないため、そのときに加速しても制限速度を守れるように) 通常は(1)の方法で走行しますが(制限速度オーバーはすべて自分の責任で)、あおられたり、無意味にクラクションを鳴らされたときは、片道一車線の道で右側はみだして追い越し禁止のところで(2)の方法で走行するときもあります。 ・質問ですが、(2)の方法で走行することは法的になにか問題がありますでしょうか? ・制限速度50km/hの道でしたら何km/h以上出していれば、問題ないでしょうか?(警察的に。通行の妨害?とかにはなりたくないので) 以上問題なく合法的であれば、あおられたときなどに、中途半端にルールを守っている他の車に(あおってくる車自体は追い越し禁止でも勝手に追い越していきますので。中途半端というのは、制限速度は守らないが、追い越し禁止は守るという車)1車線で右側はみだし追い越し禁止区間のところで、50制限のところを35~40で走行して大渋滞をつくり、ストレス解消しようと思います。 法的にどうか、というところに重点を置き、回答をいただけるとうれしいです。(マナーとか倫理的にとか、君友達いないだろ、とかいうのは勘弁です。実際友達は親しい友達が少数いるだけです。) よろしくお願いします。

  • 時間指定をしているのに、いつも理由をつけて遅い時間に持ってくる運送業者

    通販などで、荷物がくるのがいつも夜です。 それは自分が住んでいるエリアが各運送会社にとっては、一日の最後に通る場所だからです。 かと言って、届けるのに難しい地域ではなく、運送業者の車を無料でおける正式なスペースも存在しています。 こちらとしてはとにかく、そんなの知ったことか!という感じです。 過去、配達希望時間は指定はしませんでした。 それは指定をすると逆に発送作業に時間がかかることもあります(経験済み)ので、あえて指定をしませんでした。 注文先から発送の知らせが届き、荷物が到着してもいいころなのに、 必ずその夜になるので、夕食や入浴も落ち着きません。 夜中、汚れた段ボールを担ぎ上げ、現金を渡すのはもう嫌なので、 昼前後の時間指定をするようになりました。 一部の業者はちゃんと日中持ってきますが、残りの業者はなんだかんだ言ってやっぱり夜持ってきます。 出かけるのも控えて待っているのに、午後19時以降~21時に持ってこられても困ります。  通販はやめろという意見や、待つのは当たり前は今回はナシでおねがいします。 問題はタイトルどおりなのですが、解決法ありますでしょうか? ご経験された方どうやって克服しましたか?

  • ベンチャー企業

    大学の課題で調べモノをしてるのですが分からないとこがあるので教えてください。 ・ベンチャー企業もマーケティングが必要である。何故か? ・ベンチャー企業にとって広告は是か非か? ・戦略経営の下ではベンチャーが重要視される。何故か? ・ベンチャーマーケティングの特徴は何か? これについて誰か詳しく教えてください。

  • シェトロエン C-6 ジーゼルを販売しているところ、ありますか?

  • 精神的な理由で辞められた方、教えてください

    いつもお世話になっています。 5月末、契約更新の意思確認時に契約更新したくない事を派遣元に言いました。 (就業期間は半年です。理由は自分に合わなかった、環境面などです。) ですが「辞めてもらったら困る」と言われ、勤務日を減らす事で一旦合意したのですが、 その頃から仕事によるストレスでうつ状態となり、7月1週目に「1ヶ月の自宅療養が必要」と診断書に書かれました。 派遣元には現状では就業困難な為、しばらく休む事と7月いっぱいで辞めたいと伝えました。 派遣元には「1ヶ月も休まれたら困るので、7月24日~8月1週目は 後任者への引き継ぎもあるので出てくれ」と言われました。 派遣先からも毎日のように仕事に関するメールが来るのですがその度に動悸や震えが生じてきます。 24日から仕事に行こうと思っていましたが、体調も優れず仕事に行けていません。 派遣元・派遣先には毎日欠勤の連絡をしていますが 派遣元は「薬の副作用なら薬飲まなかったらいいんじゃないの?」といった感じです。 派遣先は「辞めるなり休むなりどっちでもいいけど、引継だけはちゃんとしてよね」といった感じです。 引継資料はあります(元々いただいていた物に私が追加したもの) そして私自身たいした引継もされていません。 わからない事は自分で調べて仕事をしていました。 来週から後任の方が来られるみたいで、派遣元からは「無理してでも1週間は来てくれ」と言われています。 ですが、仕事に行く気力も体力もありません。仕事の事を考えるだけで憂鬱で体調が悪くなります。 (仕事から離れると普段の状態に戻ります) 精神的にまいって派遣を辞めた方にお聞きしたいのですが、体調を崩されてから、 どのよう流れで引き継ぎをされて辞められましたか? 最終日まで欠勤されてそのまま辞められた方などおられましたら体験談などを聞きたいです。 (最後に愚痴の様になってしまってすみませんでした)