tako-suke の回答履歴

全168件中121~140件表示
  • ハンドルのブレ

    最近走っていると ハンドルが左右に細かく震えます。 タイヤの空気圧やホイルバランスなど関係しているのでしょうか? ゆっくり走っているときはゆっくり。速度を上げると震えも早くなってきます。 タイヤがだいぶ減ってきているので交換しようと思っているのですが 原因が分かれば直してしまおうかと思っています。 なにか思い当たる症状ご存知でしたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#66422
    • 国産車
    • 回答数7
  • ハンドルのブレ

    最近走っていると ハンドルが左右に細かく震えます。 タイヤの空気圧やホイルバランスなど関係しているのでしょうか? ゆっくり走っているときはゆっくり。速度を上げると震えも早くなってきます。 タイヤがだいぶ減ってきているので交換しようと思っているのですが 原因が分かれば直してしまおうかと思っています。 なにか思い当たる症状ご存知でしたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#66422
    • 国産車
    • 回答数7
  • 人の意見を全く聞こうともしない父親

    はじめまして。 父親の経営する小さな会社に勤めています。典型的なワンマン企業で社員が何か自分の考えと違う意見を言えば「批判的だ!」「余計な事を言うな!」「礼を逸している!」等、社員が普通のトーンで話しているにも関わらず(感情的になって意見するとメチャクチャになるのを社員全員が心得ているのです)すぐに逆上し、ものすごい大声(喧嘩口調)でそういった意見を言った社員を潰しに掛かります。 昨日も新入社員が理不尽な理由で注意を受けているのを耳にしたので、「今の話を聞いていて気付いたんですが…」と話し始めたんですが、いつものように声を荒げて怒鳴り始めました。私も何度も感情的になりそうになったんですが、あくまでも冷静に「普通のトーンでお話は出来ませんか?」とお願いしましたが全く無駄で、私の「このままでは売上どうこうの前に社員が辞めていってしまいませんか?」という問いにも「俺は全然間違っていない!」「いいんじゃないか別に辞めても!」という感じでした。 いつもの事なのですが、このままでは会社はもちろん、本当に社員全員が働く意欲を失くして辞めてしまうような状況です(既に意欲は失っていて、先月も2名辞めました) こういった「自分が100%正しい」と周りの人の意見を全く聞こうともしない人に改善を求めるのは不可能なのでしょうか?自分の家の会社として一生懸命頑張っている社員全員に申し訳ない気持ち、そして自分もいい加減疲れてしまった…、という気持ちで悩んでいます。 みなさんのアドバイス、どうぞよろしくお願いします!

  • 女もいろいろ男もいろいろ

    先日、TVを見ていたら、「女も悩んでいる、どう生きるのか」とコメントしているおばさんがいました。多くは語りたくないようでしたが。女性には生き方によって何らかのグループがあるように感じたのですが。 秘密のことなのかな? 私の妻もある日突然支離滅裂になった経験があります。ずっと不思議でしたが何らかの答えを探していました。 女社会のルールやセオリーってあるの? ・経済的に困ってもいないし、本来専業主婦主義の妻が何かにとりつかれたように働くと言い出した。私は別に好きにさせていたが、どうやら働いているという体裁だけがほしかったようだ。 ・わたしの転勤を何があっても阻止しようと、詐病やあらゆる手段でごねた。それまではそんなことなかったのに。 ・実家に帰りたがる。私を巻き込んで。仕事もやめさせようとして。 などなど、不思議なことばかりでしたが・・・。 話は戻って ・働く、働かない ・子供産む、生まない、一人っ子、たくさん ・実家で、自分の母親とだんなをますをサン状態にしたい ・地域にこだわって転勤させたくない などなど、いろんな人がいるとは思いますが あなたの知っている「女性の生き方のセオリー」を教えてください。 人それぞれでしょうが、「いろいろ」な生き方を押し付けて他人の家庭を壊そうとする人たちもいるような気がしました。ジェンダーにもいろいろあるんだということはやっとわかってきたのですが、それぞれの種類や目指していることがわかりません(涙)

  • 人の意見を全く聞こうともしない父親

    はじめまして。 父親の経営する小さな会社に勤めています。典型的なワンマン企業で社員が何か自分の考えと違う意見を言えば「批判的だ!」「余計な事を言うな!」「礼を逸している!」等、社員が普通のトーンで話しているにも関わらず(感情的になって意見するとメチャクチャになるのを社員全員が心得ているのです)すぐに逆上し、ものすごい大声(喧嘩口調)でそういった意見を言った社員を潰しに掛かります。 昨日も新入社員が理不尽な理由で注意を受けているのを耳にしたので、「今の話を聞いていて気付いたんですが…」と話し始めたんですが、いつものように声を荒げて怒鳴り始めました。私も何度も感情的になりそうになったんですが、あくまでも冷静に「普通のトーンでお話は出来ませんか?」とお願いしましたが全く無駄で、私の「このままでは売上どうこうの前に社員が辞めていってしまいませんか?」という問いにも「俺は全然間違っていない!」「いいんじゃないか別に辞めても!」という感じでした。 いつもの事なのですが、このままでは会社はもちろん、本当に社員全員が働く意欲を失くして辞めてしまうような状況です(既に意欲は失っていて、先月も2名辞めました) こういった「自分が100%正しい」と周りの人の意見を全く聞こうともしない人に改善を求めるのは不可能なのでしょうか?自分の家の会社として一生懸命頑張っている社員全員に申し訳ない気持ち、そして自分もいい加減疲れてしまった…、という気持ちで悩んでいます。 みなさんのアドバイス、どうぞよろしくお願いします!

  • 人の意見を全く聞こうともしない父親

    はじめまして。 父親の経営する小さな会社に勤めています。典型的なワンマン企業で社員が何か自分の考えと違う意見を言えば「批判的だ!」「余計な事を言うな!」「礼を逸している!」等、社員が普通のトーンで話しているにも関わらず(感情的になって意見するとメチャクチャになるのを社員全員が心得ているのです)すぐに逆上し、ものすごい大声(喧嘩口調)でそういった意見を言った社員を潰しに掛かります。 昨日も新入社員が理不尽な理由で注意を受けているのを耳にしたので、「今の話を聞いていて気付いたんですが…」と話し始めたんですが、いつものように声を荒げて怒鳴り始めました。私も何度も感情的になりそうになったんですが、あくまでも冷静に「普通のトーンでお話は出来ませんか?」とお願いしましたが全く無駄で、私の「このままでは売上どうこうの前に社員が辞めていってしまいませんか?」という問いにも「俺は全然間違っていない!」「いいんじゃないか別に辞めても!」という感じでした。 いつもの事なのですが、このままでは会社はもちろん、本当に社員全員が働く意欲を失くして辞めてしまうような状況です(既に意欲は失っていて、先月も2名辞めました) こういった「自分が100%正しい」と周りの人の意見を全く聞こうともしない人に改善を求めるのは不可能なのでしょうか?自分の家の会社として一生懸命頑張っている社員全員に申し訳ない気持ち、そして自分もいい加減疲れてしまった…、という気持ちで悩んでいます。 みなさんのアドバイス、どうぞよろしくお願いします!

  • 旦那の30才の誕生日

    今月、旦那が結婚して初めての誕生日を迎えます。 30才になる旦那に何かサプライズを考えています。 家でたくさん手料理をつくってゆっくりしようと思っているのですが 当日は仕事があり、夜8時くらいからご飯を食べることになるとおもいます。サプライズとしては、お酒が大好きなので バカラのメッセージ入りグラスを用意しています。 ただそれだけでは…もし何か感動的な演出があればおしえてください!! とってもサプライズ好きな彼(私に何度もしてくれています)ので なかなか思いつかないびっくりなサプライズをしたいとおもいます。 趣味は競馬やゴルフ、あと車もすきです。 ただあまり人混みがすきではないので家で、と考えています。

  • WRCはどうして人気が無いのか?

    今日テレビ東京でWRCワールドラリーチャンピョンシップを 観ました。 すごい迫力でF1に勝るとも劣らないコンテンツだと思います。 しかし、出場しているラリーメーカーは、シトロエン、プジョー スバル、フォードなど、いまいち人気のないモータースポーツでも マイナーなメーカーばかりです。 トヨタ、ベンツ、や三菱などのメジャーメーカーは、どうして 参加しないのでしょうか? それと、アジアでの開催も、そんなに多くなさそうですし。 タイや中国なんかでやると興行的にも成功すると思うのですが どうしてでしょうか? F1人気との差が極端にありすぎて不思議です。

  • 人の呼び方

    派遣で働いています。 同じ派遣の一応上司の男性から、たまに「おまえ」や「おまえら」などと呼ばれ、そのたびにイラっとします。 親しいわけではないし、お前と呼ばれる以外に「~しろ」や「~つってんだよ」などの暴言を吐かれます。 このような呼び方は他の会社では普通なのでしょうか。 また、派遣の営業の方に相談できるような内容でしょうか。 イライラしてこれが原因で辞めたいくらいです。

    • ベストアンサー
    • vitttel
    • 派遣
    • 回答数3
  • 朝起きるとなぜかいつも胃もたれがします

    朝起きるといつも胃もたれがします。 なぜでしょうか。胃酸の出すぎなのでしょうか。 (1)こうゆう時にはどうすればよいでしょうか。 (2)なってしまったらどうすればいいのでしょうか。  どんな薬を飲めばいいのでしょうか。 (3)少し緊張しただけで(職場で人と話す前、上司にいいにくいことを言う前等)胃が少しおかしくなります。これは胃酸の出すぎなのでしょうか。だとすれば胃酸をコントロールする薬を飲めばいいのですが。 (4)胃の調子が悪くなったとき(緊張したとき等)口臭がしてしまいます。こういったときの対象法を教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#73805
    • 病気
    • 回答数2
  • 女もいろいろ男もいろいろ

    先日、TVを見ていたら、「女も悩んでいる、どう生きるのか」とコメントしているおばさんがいました。多くは語りたくないようでしたが。女性には生き方によって何らかのグループがあるように感じたのですが。 秘密のことなのかな? 私の妻もある日突然支離滅裂になった経験があります。ずっと不思議でしたが何らかの答えを探していました。 女社会のルールやセオリーってあるの? ・経済的に困ってもいないし、本来専業主婦主義の妻が何かにとりつかれたように働くと言い出した。私は別に好きにさせていたが、どうやら働いているという体裁だけがほしかったようだ。 ・わたしの転勤を何があっても阻止しようと、詐病やあらゆる手段でごねた。それまではそんなことなかったのに。 ・実家に帰りたがる。私を巻き込んで。仕事もやめさせようとして。 などなど、不思議なことばかりでしたが・・・。 話は戻って ・働く、働かない ・子供産む、生まない、一人っ子、たくさん ・実家で、自分の母親とだんなをますをサン状態にしたい ・地域にこだわって転勤させたくない などなど、いろんな人がいるとは思いますが あなたの知っている「女性の生き方のセオリー」を教えてください。 人それぞれでしょうが、「いろいろ」な生き方を押し付けて他人の家庭を壊そうとする人たちもいるような気がしました。ジェンダーにもいろいろあるんだということはやっとわかってきたのですが、それぞれの種類や目指していることがわかりません(涙)

  • 転職活動と彼女

     お世話になります。  3月に大学を卒業し、4月に就職で大阪から山口に来ました。  履歴書を職場を紹介する団体に供託し、それを見た職場がオファーをかけてくるというシステムで採用されました。初め電話では「正社員で」と言われたので交通費を払って山口まで面接に来たところ、「1年間は試用期間として契約社員、問題なければ翌年からは正社員。今まで希望して正社員になれなかった人は1人も居ない」とまで言われて、遠く離れた地での就職を決意したのです。  ですが、正式な契約書には「契約社員、契約期間は来年3月まで」とだけありました。そのため怪しいな・・と思っていたのですが、先日「君は病欠職員の代替で採った。転職活動もしていい、別にうちとしては構わないから」と社長に言われました。私を採用したのは前社長ですが、「前社長がどう言ったかは知らない」とまで言われました。  正直、騙された気分です。確かによくある話かも知れないし、そんな口車に乗った自分がバカなのかもしれませんが。山口県は思ったよりも有望な企業や産業がないので、実家に帰らなければならない。時間も交通費も・・ととても口惜しい気持ちです。  彼女も同じ職場で働いています(職場恋愛です)。「前向きにがんばれ」と慰めてもらったのですが・・。ですが、転職活動をめぐって考え方に大きな差がありました。  私は、どうしても平日に他社の面接が入った場合は「祖母が・・」「体調が・・」と私的事情での当日欠勤をしようと思っています。ですが、彼女は「他の人に迷惑をかけるから、せめて正直に言おうよ」とのこと。  彼女も以前僕と同じように、裏切られたことがあるみたいです。その時はご両親と「何であんないい人を切ったんやろ、会社もバカやねと思われるくらいにやろう」と契約打ち切り決定後もがんばったそうです。また、体調不良を理由に長期無断欠勤した同僚により、かなり迷惑をかけられたみたいで・・。初めは「大丈夫かな」と心配していた皆も欠勤が長引くにつれ、「どうしようもないやつだな」と不満をあらわにしていたそうです。  「自分にも迷惑がかかったら、恨んでしまいそう」とまで言われました。それでケンカに・・。自分は、人に迷惑をかけないようにしたら就職先を同僚が見つけてくれるんか?という感じです。また彼女とは結婚を考えているので、僕だけではなく2人の将来のためにと思っているのに・・。だからその、根本的な部分で考え方が違ってくるのは正直つらいです。  きちんと説得できないまま活動した場合、職も恋人も失ってしまいそうな気がして・・。けれども活動をしないと、来年は困るワケです。誰も救ってはくれません。  いったい、どうすればいいでしょうか?アドバイスをお願いします。    

  • あきらめるべきでしょうか?ご意見をお願いいたします。

    はじめまして、私は大学三年生、21歳の女です。 かれこれ2年以上片思いをしている男性がいます。 彼は48歳です。とても照れくさくなってしまい、その人の前で好意を堂々と語ることは無いのですが、メールで”とても癒されます”や”会えなくなると寂しいです”などと伝えたり、誕生日やバレンタインには(負担にならないように)些細なプレゼントを、贈ったりしています。 メールは、もともとあまり好きでないらしく、事務的なものばかりですが、”誕生日忘れていてごめんなさい、おめでとう”などは時々返信してくれます。 進展という進展は無いですが、ほのぼのと仲良くできていたので まぁいいか、と思っていました。 つい最近、彼の友人が彼のお仕事の見学にいらした際に、お知り合いになることができ、彼と、彼の友人、私の三人で居酒屋に連れて行っていただきました。気に入られ、彼の友人の方から、手伝いを依頼されました。彼も来るというので、私は喜んで引き受けました。 ですが、後日、お仕事を手伝いに行った時です。 学校でのお手伝いと聞いてはいたのですが、彼が来ることと、そのあとの飲み会に気をとられ、花のワンピースにカーディガンという(私はやや子供っぽいためそんなに派手ではないですが)その場にそぐわない格好で来てしまいました、、、。 その時は、ちょっと”ムッ”としたようで”どっちが小学生か分らないじゃないか”などと怒られてしまいましたが、飲み会の時は、お酒をついだり、焼き鳥を交換しあったり、普通の様子でした、、、 ですが、後日、彼はイライラした様子で、”大人になりなさい!、20歳を超えたならそれなりの態度をみにつけなさい””TPOを身に付けなさい”と怒っていました。 というのも、私のそぐわない格好のせいで、飲み会に来ていた学校の方や友人に何か言われてしまったようなのです。 私も彼しか見えなくなり、甘えすぎてしまう性質なので、反省しました。 本当に落胆して、それ以来私も、彼に対し大人な素振りをしようと ぎこちなくなってしまい、彼もなにかにつけて怒っています。 今まで、とても楽しくいられたのに、すごく悲しいです。 話し合いたいのですが、そんな態度も彼のイライラに触れてしまいそうで、彼の前にいても、あまり話さなかったり、遠くにいたり 事務的な話しかできなくなってしまいました。 既婚者ということもあり、進展はそこまで望んでいませんが、 ほのぼのと仲良くしていたいのが本音です、、、。 どうしたらいいでしょうか?また、彼はどう思っているのでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。長文失礼いたしました。

  • 香水、オードトワレ

    普段、香水等は付けないんですが、夏のこの時季体臭が気になりまして...。そこでお聞きしたいんですが、香水とオードトワレの違いは、そしてどのように使い分けるものなんでしょうか? 男です。

  • ポリプテルスを飼いたいのですが…。

    ポリプテルスを飼おうと思っています。 種類はパルマス(ポーリー)かデルヘッジです。 知人から「らんちゅう用」の浅い90cm水槽(90×45×30)を貰ったのでそれで飼育を考えているのですが、水槽は浅くても大丈夫でしょうか? 調べたところポリプテルスは空気呼吸をするし、脱走の危険性も高いとのことだったので水位を下げて飼った方が良いのでしょうか? 高さ30cmでは砂利を薄く引いて水位を5cm下げただけで水深はかなり浅くなってしまいますが…。 アドバイス等よろしくお願いします。

  • 女性ドライバーです。

    19歳で免許取得してからもう20年以上運転しています。 でも、運転はあまり上達しません。 もう少ししたら新車(カローラフィルダー)になるのですが ぶつけてしまわないか気になります。 私は結婚していて、新車は夫名義の車になります。 今まではニッサンのルキノSR-Vでわりと運転しやすかったのですが カローラフィルダーだと全長が20センチ程今より長くなります。 このくらい気にならないものでしょうか? 今よりも運転がもう少しスムーズにできるようになりたいです。 私の運転は他の人に比べて車間距離を広く取ってしまう為 すぐに横から入られてしまいます。 そのせいか、いつも横の車が気になってしまいます。 運転の上手い人は横の車に気をとられていないのでしょうか? 運転のコツなどあれば教えてください。

  • パールなし。ベージュのアイシャドウ

    パール・ラメが無く、ベージュ色のアイシャドーのおすすめがあれば教えてください。 ベージュといっても、オレンジっぽいベージュが希望です! 出来れば成分があまり入っていないもので・・。

  • いきなりの打ち切り・・

    こんばんは。 2ヶ月前に派遣で配属となり、お客さん先で仕事をしています。 仕事も順調で、お客さんとも信頼関係を気付いて、 やりがいを感じていました。 しかし昨日突然「今週15日で引き上げて頂く」と直属長から言われました。 自分の時給に対して、十分な成果が出てないことが理由だそうです。 あとは積極性が足りないとか・・。 今後改善の見込みが無いので、早めにこの判断をしたそうです。 いきなり打ち切られてしまい、正直ショックです・・。 こういった事態となり、派遣先の職場(直属長はじめ同僚)とは、 残り数日はどう接していくべきでしょうか?。 業務の引継ぎはしっかりやるべきですが、今までどおり接するのも 悔しいです・・。 ショックが大きく、明日は休もうかと思うのですが。。 お手数ですがご意見お願いします。

    • 締切済み
    • noname#46520
    • 派遣
    • 回答数5
  • 教えてください!

    日本の経済成長率(GDP)は、増えているのに、なぜ各家庭に入ってくる収入は少ないのでしょうか? わかりやすい説明をしていただけると、嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 外国車購入にあたり教えて下さい

    今度、外国車の購入を考えていますが、国産車と比べて、メンテナンス面はどうなのでしょうか? 故障など、トラブルは多いのでしょうか? 「中古車」での購入を希望しています。 当然、新車と比べて、製品のバラツキは多いと思われます。 健全な車を購入したいのですが、どのディーラーで購入したらよいか、本当の「実情」を教えて下さい。 メーカーは、アウディかフォルクスワーゲンを希望しています。 車種は、ステーションワゴンか、セダンです。 中古車市場での、購入の大体の目安の金額も教えていただけると、ありがたいです。 よろしくお願いいたします。