kaz-a の回答履歴

全817件中161~180件表示
  • 寄付金のみで建てられた病院は、あるのでしょうか?

    いま日本にある病院のほとんどは、 税金で建てられた病院だと思うのですが、 日本で寄付金のみで建てられた病院というのは、 あるのでしょうか? わたしの調べたかぎりですと、 世界では、エチオピアの首都アディスアベバにあるフィステル病院。 この病院は、イギリス、アメリカ、カナダ、ニュージーランドなど から寄せられた募金によって建てられ、 すべて寄付金によって運営されているそうです。 ないとしたら、やはり、日本には寄付文化が浸透していないので、むつかしいのでしょうかね。

  • Windows 7 Home Premium アップグレード 版について

    Windows 7 Home Premium アップグレード 版を購入するに際して デスクトップ型とノート型を所有している場合、2本購入しなければならないのでしょうか。 又その場合一本で2台にインストできるお徳用という版はあるのでしょうか。教えてください。

  • ルート案内を 川口JCT~市川市

    東北道で市川市妙典駅付近までの分かりやすいルートを教えてください。 田舎者で不案内なので、マニアックではない、ルートをお願いします。

  • そんなに悪く言われることなんでしょうか?

    そんなに悪く言われることなんでしょうか?他の質問サイトで強迫性神経障害のことを語って質問したら、神様を恨んでいるのか?とあって、唖然としてしまいました。私はただ、苦しい、この思いを誰か共有してくれればと思っていただけなのに。(ただし、強迫性神経障害の方に限りますが)だって、癌患者だって、同じ癌患者、もしくは治った人に希望を見出してほしいですよね。同じ病気と闘っていれば、心強くなれると思うし、勇気もわいてきますよね。それが、いきなり、神様のせいにしているのか?と失礼な事を言われ、傷付きました。私は一度も神様のせいにしたことなどありません。だって、誰だって、どんな病気だって、どうして私がこんな目に?と思うのはおかしくないと思います。もちろん、私よりも、ひどい病気になって、苦しんでいる人は多いことも知っています。これについて、どう思いますか?意見を下さるとありがたいです。お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • Windows 7について

    現在Windows XP(homeedition)を使っていますが、新発売されるWindoes7をインストールして使用できますか。パソコンはDELL社製です。

  • ビックカメラのゲーム売場でDSをやっている大人たち

    ビックカメラ有楽町店の地下2Fにあるゲーム売場に行くと、 PS3などの最新ゲームをデモ展示しているコーナーの一角で 大勢のサラリーマンやOLさんがDSを開いて何やらやっています。 あの人たちは何をやっているのでしょうか? 対戦ゲームでもやっているんでしょうか? さすがに何やっているんですか?と聞くことはできませんでした。

  • そんなに悪く言われることなんでしょうか?

    そんなに悪く言われることなんでしょうか?他の質問サイトで強迫性神経障害のことを語って質問したら、神様を恨んでいるのか?とあって、唖然としてしまいました。私はただ、苦しい、この思いを誰か共有してくれればと思っていただけなのに。(ただし、強迫性神経障害の方に限りますが)だって、癌患者だって、同じ癌患者、もしくは治った人に希望を見出してほしいですよね。同じ病気と闘っていれば、心強くなれると思うし、勇気もわいてきますよね。それが、いきなり、神様のせいにしているのか?と失礼な事を言われ、傷付きました。私は一度も神様のせいにしたことなどありません。だって、誰だって、どんな病気だって、どうして私がこんな目に?と思うのはおかしくないと思います。もちろん、私よりも、ひどい病気になって、苦しんでいる人は多いことも知っています。これについて、どう思いますか?意見を下さるとありがたいです。お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 都立足立高校

    現在進行形で全日制に通わせる親です。 地域では、都立江北高校の次に進学には、よい学校とご近所にも聞いており、 学校説明会では、大学進学率60%、指定校推薦で日東駒専が取れるというので 入学させたところ・・・ 大学進学は、文系の学部ばかり、2年次より文系、理系に分かれるんですが、 7クラス中、理系は、2クラス。 (文系に納まりきれない子も居るので正しくは、1.3クラス) この学校から国立理系を目指すの難しい・・・・と担任がネガティブです。 現在1年生で、1学期は、評定平均37,5ありました。学年順位も50位以内です。 それでも・・・国立理系は無謀でしょうか?

  • 風呂で使えるデジタルオーディオプレーヤーは

    風呂にはいって音楽や語学を小さなテープレコーダーで聴いています。テープではどうしても雑音が多くて、デジタルオーディオなどでスピーカーが付いていて風呂で使えるものがあれば買ってみたいです。家電ショップのサイトなど見てみましたが、よく分りません。使っている方、知っている方、教えてください。

  • HDDドライブがインストールされていません。

    東芝ダイナブック サテライト4260のHDDが壊れたと思い、中古ですが、東芝のHDD(20G)を購入しました。 OSのCDをいれ、セットアップの開始の画面まで行き、続行するためエンターキーを押したところコンピユーターにHDDドライブがインストールされていませんでしたと表示されます。 他のHDDで試しても同じです。 HDDの故障と違うのでしょうか、それとも何かしなければ駄目なのか そこから前にすすめません。 VIOS画面を出そうとF2を押しても起動画面で駄目です。 どなたかお助けください。

  • eSATA HDD フォーマット

    eSATA接続のHDD(1TB)を購入、フォーマットしています。 が、全然進みません。今4時間経過で29%です。 他の方の経験談だと4時間くらいだとか、USB接続だと時間がかかるとか・・。 ノートPCのExpressCardのeSATA接続なんですがカードに問題があるのかと何かと不安です。 経験者の方、結局どれくらいかかるものなんでしょうか?

  • 都立足立高校

    現在進行形で全日制に通わせる親です。 地域では、都立江北高校の次に進学には、よい学校とご近所にも聞いており、 学校説明会では、大学進学率60%、指定校推薦で日東駒専が取れるというので 入学させたところ・・・ 大学進学は、文系の学部ばかり、2年次より文系、理系に分かれるんですが、 7クラス中、理系は、2クラス。 (文系に納まりきれない子も居るので正しくは、1.3クラス) この学校から国立理系を目指すの難しい・・・・と担任がネガティブです。 現在1年生で、1学期は、評定平均37,5ありました。学年順位も50位以内です。 それでも・・・国立理系は無謀でしょうか?

  • 死刑と自殺

    死刑と自殺 日本には死刑が存在するのに、自殺しようとすると「どんなにだめな人間でも、いないほうがいいなんてことはない!」とかみんなが力説して止めようとするのはどうしてですか? 警察も真面目な顔して(自分はいないほうがいいから死ぬといってる人に)「いないほうがいい人間なんていない」とか言ってますが、吐き気がします。

  • 沖縄人(おきなわじん)という表現は・・・

    主人が沖縄出身なのですが、会話中「おきなわじん」という言葉を使うととても怒ります。主人いわく「沖縄の年寄りが聞いたら怒られるぞ」と・・・。でも「沖縄のひと」はOKで「沖縄人」は×なんだそうです。差別用語というか沖縄の人にとってはイヤな言葉のようです。確かに沖縄は戦前・戦中・戦後とその時代時代にいろんな相手から虐げられた歴史が複雑に絡み合っています。人類館事件もありましたし・・・。でも私にとっては「関西人」と同じニュアンスで口から出てしまいます。「沖縄人」の言葉の背景・歴史をもっと知りたいのですがご存知の方いらっしゃったらぜひ教えてください。

  • オートマオイルの件

    ガソリンスタンド行くとスタンドの従業員方がオートマオイルが汚れているので交換したほうが良いのではと、よく言われますが何キロぐらいで交換したら良いのうでしょか。        カーに詳しい方よろしくお願いします。

  • windows7のインストールについて

    よろしくお願いします。 現在の使用中のパソコンで、windows7を入れて使い続けるか、新しいPC購入まで待つか思案中です。皆さんの個人的意見を教えてください。 現在使用中のPC↓ Sonyバイオ PC-RZ55 メモリ2GBに増設 新ハード増設 この新ハードににwindows7RC版を入れてBIOSで切り替えて起動していますが動きが遅いです。 この度windows7が発売になったのでこのDSP版を購入して今のパソコンのwindows7RC版と入れ替えて使うか、新しいPC購入まで辛抱して待つか思案中です。 新しいPC購入は私的都合で一年後くらいになる予定です。もし今DSP版を購入するとしたら、次の新しいPCは、OSなしのショップブランドパソコンを購入するつもりでいます。 皆さんの個人的意見をお聞かせいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • Windows7のライセンスについて教えてください。

    よろしくお願いします。 今ちょっと古いXPのノートを使っているのですが、先頃のマイクロソフトのキャンペーンでWin7のアップデート版を一枚予約しています。 来月以降、届き次第入れるつもりなのですが、ふと疑問が浮かびました。 例えば、今のXP機にWin7を入れたものの、将来的に買い換えで中古のXP機、或いはVISTA機を買ったとしたら、今のXP機でアクティブ化済みのWin7をそちらに入れる事は可能(認可される)なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#94816
    • Windows 7
    • 回答数3
  • 自転車通勤

    最近、サイクリング車を購入し、通勤しています。片道1時間と少し長いのですが、乗っている時は苦にならず快適です。若い頃は、疲れが出てきて止めるのとなるのですが、年取って疲れが出なくて、数日後に出たりします。ジョギングは、時として心臓に悪いとも聞きます。自転車では、さほど息を切らすことなく、坂も上れます。 何となく、無理をすることに喜びを感じている気もして、少し心配です。自転車程度で、余り息を切らせることもなく、運転している分には大丈夫でしょうか?

  • 違い

    ロードバイクの変速機とMTBの変速機とでは、具体的に何が違うのですか?

  • 中国の大学院卒業は、日本で通用する?

    中国人の友達の話では、「中国の大学院(修士)を出てもアメリカでは認められない。学部卒は認められるけど」ということでした。 それでは、日本では、中国の大学院卒業に対して、どんな扱いなのでしょうか。ご存知の方、教えてください。