• ベストアンサー

windows7のインストールについて

kaz-aの回答

  • kaz-a
  • ベストアンサー率27% (132/480)
回答No.3

>この度windows7が発売になったので >もし今DSP版を購入するとしたら 一つ釘をさしておくと、現在リリースされているのはボリュームライセンスを契約している大口顧客に対してだけで、個人向けのバージョンは来月です。 ベータとRC版の動作を比べると製品版にちかい方が重いので、これ以上動作が軽くなることはないでしょう。 すなわち現在のRC版で重いと感じるのなら、Windows7をインストールすべきではありません。

hkyou
質問者

お礼

御解答ありがとうございます。 >この度windows7が発売になったので 予約発売が始まったので・・の書き間違いでした。すみません。 >これ以上動作が軽くなることはないでしょう。 そうでしたか。そういえばベータ版では軽く動いていたものが、RC版になって、重くなりました。インストール間違いかと思い、何度もインストールやり直しましたが改善しませんでした。製品版がこれ以上重くなったら使いものになりません。 皆さんの貴重なご意見を聞き、これまでの迷いが吹っ切れました。 新PC購入に向け頑張ってみます。来年になると思いますが・・・新PC購入となるとまた次なる悩みが出てきます。オフィス2010がでてから・・・USBインターフェースが3.0が出てから・・などなど・・・ しばらく時間がありますからいろいろ勉強してみます。 この度は本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • Windows7の再インストール

    メーカー製ノートPCのHDDが壊れてしまいました。 Windows7の再インストールを行おうと思うのですが、ノートPCの付属品にOSのディスクがありません。 手元には別のPC用に買ったDSP版のWindows7のディスクがあります。 この、DSP版のディスクを使用しOSをインストールし、ノートPCに記載されているプロダクトIDを使用することはできますでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windows 8 DSP版はどう使えるのですか

     今使っているパソコンはWindows 7で動いています,これをWindows 8に変えたいのですが,Windows 8 またはWindows 8 ProのDSP版を購入してインストールするだけでOKでしょうか,それともなにか追加が必要でしょうか。  今度のDSP版はハード付属ではなくソフトだけ入手できるそうですが,ほんとうでしょうか。」

  • windows 7のアップグレードによる、今までのライセンスについて

    PCの初心者です。今windows vista(DSP版)を使用してますが、windows 7(DSP版)を購入しアップグレードした場合、今まで使用していた windows vista(DSP版)のライセンスは他のPCで使用は出来なくなるのでしょうか? ご教示下さい。

  • Windows7のインストールについて

    XPのノートパソコンのDドライブにWindows7RC版をインストールしてデュアルブートにしました。 Windows7製品版を買ってDドライブのRC版からアップグレードインストールは可能ですか? またアップグレード出来る場合、RC版で行った設定や展開したプログラムは受け継がれますか?

  • Windows7のインストールディスクを無い場合

    現在、個人にて作製して頂いたPC(BTOパソコン?)にてwindows7のアップグレート版を使用しています。 改めて、旧OSよりアップグレードして再インストールを予定していたのですが、肝心なディスクを無くしてしまいました。 プロダクトキーは分かるのですが、何か対処方法はありますでしょうか? DSP版にて他のパソコンで利用しているディスクはあります。 アップグレード版のグレードと同じ64bitですのでOS自体は全く同様の物です。 以前はマイクロソフトにてダウンロード出来たとの情報もあったのですが、現在はWindows8に切り替わっており見つかりませんでした。 DSP版にてインストール時にカスタムなど選択する画面も出てきますが、DSP版を利用してアップグレード版のプロダクトキーにての再認証はやはり不可能でしょうか? 電話認証でも問題無いのですが、インストールした状態がばれるようであれば電話認証も難しいかと思います。 アップグレード版でもクリーンインストールを繰り返してプロダクトキーを入力すれば大丈夫などの情報もあった為にDSP版のディスクでも同じWindows7であればいけるかなと思いご質問させて頂きました。 本当であればWindows7 pro 64bit のisoなどのダウンロードでも出来たら問題無かったのですが、流石にアップグレード版は探しても見つかりそうにもありません。 インストールディスクを無くした私の責任なのんですが、もし対応方法などありましたら回答にて教えて頂けましたら非常に助かります。 正規のディスクを使わない方法などをこのような場所で質問させて頂いた事も拝見されて不快に思われてしまった方には申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 現在、使用しているPCのDドライブに、Windows 7をインストール

    現在、使用しているPCのDドライブに、Windows 7をインストールしてXPとデュアルブートで使用したいと計画しています。Windows 7のパッケージは通常版でないと、デュアルブートできないと聞いていますが、DSP版では、デュアルブートできないでしょうか。そもそもDSP版と通常版の違いは、なんなのでしょうか。

  • Windows OSのDSP版について質問させていただきます。

    Windows OSのDSP版について質問させていただきます。 以前、通信販売にて、マザーボード、SSD、Windows7Professional DSP版を同時購入したのですが、その際ショップ側から、「DSP版はマザーボード or SSDのどちらと抱き合わせ購入となる」というアナウンスがないまま時間がたってしまいました。 この度、PCの構成を変更しようと思いまして、DSP版を継続して使用するには (1)マザーボードかSSD、どちらか片方搭載していれば継続してDSP版が使用できる (2)マザーボードとSSD、両方共搭載していなければDSP版は使用できない どちらなのか分からず、こちらで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • Windows7のDSP版 再インストールについて

    Windows7のDSP版 再インストールについて質問させていただきます。 ライブラリの部分を手違いでおかしなことになってしまったので、 OSをアインストールしてから、またインストールし直そうと考えています。 しかし、私が購入したのはDSP版のWindows7なので もしかしたら再インストールできないのでは?という心配がでてきました。 バンドルで購入したパーツもあるのですが、こういった場合は 再インストールすることは可能でしょうか? ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • DSP版のWindows7と8の64bit版の活用

    ノートPCとデスクトップPCのWindowsXPを置き換えるために、DSP版のWindows7と8を購入しました。 ところが、上手くインストールできませんでした。 そこで、新しいPCを購入しようと思うのですが、DSP版のWindowsが勿体無いのでどうにかしたいのですが上手く活用する方法はありますか。 一応考えているのは、ノートはMacにbootにDSP版のWindows7を入れることを模索中です。 デスクトップはどう模索していいかの段階です。

  • windows DSP版ライセンスについての質問

    windows DSP版ライセンスについての質問 先ほど調べて下記のように解釈しました ・OEMは主にメーカー製PCやショップPCにインストールされるもの  それ以外のPCにはインストール不可   ・DSPはOEMを自作ユーザに流すためのシステム? サポートは販売店  ハードウェアの同時購入、と同時使用が条件  ライセンスはハードウェアにある ・パッケージ版は普通の販売方法で値段が高い  ライセンスは購入した人にあり、同時に1台のみ好きなPCにインストール可能 前置きが長くなりました、DSP版のwindows7を購入したいのですが いくつかの不安や不明な点があり質問させていただきたく思います 1.DSP版はマイクロソフトのサポートがないとのことですが  MSのサポートが必要になる問題が発生する可能性があるのですか?  また、それは稀に発生するものなのでしょうか? 2.DSP版は同時購入のハードウェアが壊れたらライセンスを失うと書かれていましたが  同時購入したハードウェアが壊れたり、取り外した場合  ライセンス認証が通らないということでしょうか?  それとも、違反だが普通に使用できるのでしょうか? 3.2の答えが「違反だが普通に使える」だとしたら  個人の道徳観念が影響するだけで「有って無いような約束」ということでしょうか??