youko12002 の回答履歴

全1327件中1201~1220件表示
  • プラモデルの塗料の乾燥時間を教えてください

    プラモデル初心者です。 プラモデルの塗料の乾燥時間を教えてください。 2度塗りする時期がわからず困ってます。 タミヤのエナメルカラーとMrホビーのラッカー塗料を主に使っています。

  • 強い酸性なのに酸化性がとは?

     濃硫酸と希硫酸の性質で、希硫酸は強い酸性を示すが酸化力は無いとありました。しかし、たとえば亜鉛を希硫酸に加えた場合、亜鉛が溶けて水素が発生しますが、これは硫酸が電子を奪って亜鉛を亜鉛イオンにし、その奪った電子を水素イオンが受け取るという反応だと思います。つまり電子を奪う力があるわけですから、酸化力があるといえるのではないでしょうか?  また逆に、濃硫酸は強い酸性を示す、とは言えないのでしょうか?ものすごい酸のように感じるのですが。

    • ベストアンサー
    • i-tad
    • 化学
    • 回答数6
  • MT車を坂道にてギアを入れて駐車

    MT車を中古で購入しました。 先日、坂道にて、お尻を下にして駐車する際に、1速に入れて駐車すると「カツカツカツ...」という音とともに下がってしまいました。1速だけではなく2速3速でも同様です。 今まで別のMT車を運転してきましたが、こんな事はありませんでした。 最近のMT車はこういう物なのでしょうか? 車種はアレックス RS180(ZZE123) です。 よろしくお願いします。

  • 知っている方がいたら教えて頂きたいのですが・・・

    初めまして。 今回、車の内装をいじろうと思いLEDを取り付けようと思ったのですが、LEDと定電流ダイオードを購入しようとしたところホームセンターでみると結構なお値段が(2個セットで500円とか)・・・ 50セットとか大量に購入したいので、どなたか、もう少し安く買える店を札幌でご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 二スの色がつかない、油性二スはありますか?

    白くペイントしたものを、油性二スで仕上げたいのですが、 ”つや消しクリヤー”という油性二スを塗ったら、黄色くなりました。 ”透明クリヤー”という二スなら無色なのでしょうか? 無色の油性二スがありましたら、教えてください。

  • 車同士の接触事故での修理について

    初めて質問させて頂きます。 この間、車同士の接触事故に遭いました。 駐車場内で、駐車場所を探していたところすれ違いの車に接触されてしまいました。 住所等聞こうと思い車から降りたところ、相手の車はなんと逃げて行ってしまいました。ここで逃がすと私がぶつけられ損ですから、必死に追いかけ捕まえました。相手もぶつかったことを認めたので、警察に連絡しました。相手の方もご自分側の保険会社に連絡をされました。 警察には相手が同じ場にいたこともあり、逃げたということは言えませんでした。 私の車の傷はというと、バンパーに少し傷が付いている程度です。 私が止まっていたということで、10:0で相手の方に修理代を払って頂くことにはなっているのですが、新車を購入して1ヶ月の出来事だったのでバンパーを丸ごと取り替えて欲しいというのがこちらの希望なんですが、聞くところによると相手方の保険会社の鑑定の方が、修理工場と話し合ってどうするか決めるとのこと。塗装は2年くらいでサビてくるとも聞くので避けたいところです。 相手の方からは以後なんの連絡もありません。事故現場でも謝罪の言葉もありませんでした。それに加え、事故直後逃げられたことで、私の気持ちは鎮まりません。 おそらく少々の傷なので塗装になる可能性大だと思うのですが、バンパーを交換することはやはり無理なのでしょうか? 事故に遭った側の損、と思えてしょうがありません。 どうすればいいか、お力添えをお願いいたします。

  • 高卒認定試験に落ちたら…

    去年高認を8月と11月に受けたんだけど数学と英語落としてしまいました… そこで質問! 高認に落ちた場合、その他に単位がとれる試験ってありますか? 数学と英語だけの単位をとれる学校みたいなのもあるんでしょうか? 教えてください!!

  • ハイビーム

    RF-6ステップワゴンスパーダに乗ってますが、ヘッドライトが暗くて困ってます。特にハイビームが暗くて困ってます。HIDにしたいのですが、車検に通らないと聞きました。一応高効率バルブには交換しています。何かいい方法教えてください。

  • 八尾空港について

    同じ関西にある神戸空港でさえ第三種空港なのに なぜ定期便も運行していない八尾空港がそれより ランクが上の第二種空港なのでしょうか? 同じ第二種には福岡空港などかなり大きな空港がありますが

  • 食材択び

    Newsweekによれば、中国発の毒入り?!アルコールが日本にも流通しているらしいですが、 野菜や果実、その他などを購入する際、どういった基準で選択すべきでしょう? 1.「らでぃっしゅぼーや」などの一定の基準をクリアしたもののみを購入する? 2.安い店は怪しいので買わない? 3.外食は食材が怪しいのでしない? 4.流通しているものの全ての食材が毒なので錠剤だけで人生を過ごす? 光合成で人生で過ごす? 5.日本の食材は、土地そのものが各地の清掃工場が原因でダイオキシンに汚染されていて既に回復不能であるので、アメリカからの輸入品だけを購入する? 下水道施設が整っていない地方では、生活排水で育った米、野菜などがかなりあるのでは、と思いますが、どう思うでしょう。 土地だけかというと毒は空から(中国など)も降ってきているわけであって。。

  • 留学する友達への色紙

    留学する友達への色紙を書こうと思っているのですが、 真ん中にでっかく書くメッセージを何にしようか迷っています。 ex. 誕生日やったら「Happy ○th Birthday ○○」みたいな感じなんですが、 友達は留学で外国に1年間行くのですが、 farewellだとなんか本格的な別れって感じだし・・・ 何か素敵なフレーズはないでしょうか?? よろしくお願いします^-^)人(^-^

    • 締切済み
    • noname#62309
    • 英語
    • 回答数5
  • オムニバスタウンについて

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3#.E3.82.AA.E3.83.A0.E3.83.8B.E3.83.90.E3.82.B9.E3.82.BF.E3.82.A6.E3.83.B3.E6.8C.87.E5.AE.9A.E9.83.BD.E5.B8.82 ↑のオムニバスタウンが非常にうらやましいのですが。 自分は川崎市に住んでいるのですが、 川崎市が選ばれる可能性はありますでしょうか? 川崎市も「交通渋滞、大気汚染、交通事故の増加などの都市問題」を 抱えているのですが。 川崎市は地下鉄を作ろうとしているから無理でしょうか?

  • チョコレートで!!

    自分はチョコレートが大好きな高校生です! 友達からチョコレートを食べるとニキビが出来やすくなる・・・みたいな事を言われました。確かに最近にニキビが増えてきたかも!と思う事もあるのですが本当でしょうか?詳しい方回答お願いします。

  • 雪国で1年間だけ車を所有したい

    仕事の都合で8月より1年間限定で新潟へ転勤になります。 現在関東に暮らしてしますが、車は持っていません。 しかし、(悪い意味ではなく)田舎または雪国の経験者に聞くと 日常の生活に車は必要と言われ、確かにそう思っております。 そこで、質問なのですが、 1年間限定なのですが、車はどのように手に入れるのが 最も経済的・効率的には良いのでしょうか。 ※雪国での運転の危険性や公共機関の利用などは  ここでは質問の対象から外させてください。 例えば、 1.中古車を買って戻る際に売っていく 2.いや、新車の方が出費は少ない 3.リースの方が良い 4.関東で先に買ってから持って、売って帰ってきたほうが良い (関東に戻ってからは維持が大変なのと必要性を感じないので  持って変えることは考えてません) など、何でも良いのでアドバイスを頂けたらと思います。 また、4WDなどの方が良いとはいいと思いますが、 普通の1300cc程度の車でも普通の生活は出来ますか。 スキーに行ったりでは無く、少しはなれた大型スーパーなどへの 移動程度を考えてます。 会社が貸してくれてもいいのにって ここで愚痴ってもしょうがないですね。 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • エアブラシでメタリック系の塗装

    初めてエアブラシを購入して適当なプラモデルで塗装の練習をしているのですが、メタリック系の色がうまく塗装できません。 Mrカラーの黒鉄色を使っているのですが、塗ってしばらくすると色が薄く(灰色っぽく)なってしまいます。 他の塗料と同じように薄めて使用したのですが… コツやテクニックがありましたら教えていただけないでしょうか。

  • エコキュート・・迷っています。

    電話がかかってきて、ガス電気合わせて12000円以上の家庭なら、エコキュートがお勧めですよ。一度シュミレーションしてみませんか?と、電話がかかってきて今週の日曜に来てもらうんですが、本当にお得なんでしょうか?? 大体我が家は、二つで2万前後はかかるんですが・・ 宜しくお願い致します♪

  • 飲食店のバイトでつまみ食い

    チェーン店のファミレスのキッチンでバイトしています。 もし、店長の目を盗んで唐揚をつまみ食いをした場合、どのように罰せられますか? 唐揚とか関係なしに窃盗罪等に該当してしまうのでしょうか?

  • 金魚の尾びれが充血・・

    いつもお世話になっております。 60cm水槽で、黒出目金(中小)1匹・キャリコ(小)1匹・琉金(小)1匹・らんちゅう(中小)1匹・更紗流金(中くらい)が1匹混泳しています。 先週あたりから、更紗流金(体が7センチくらい、尾びれまで入れると10センチちょっと)の尾びれが充血しているようで、血管が何本も見えていて、尾びれの先っぽに血がたまっているような感じになってしまっています。 白点病や尾ぐされ病のような症状は一切出ておりません。 水温が27度、一日12時間の照明で、水替えは2週間に1回です。 症状が出てから週に1回のタイミングで4分の1ずつ水替えしていますが、症状は相変わらずです。 我が家に来た当時は何ともなかったのですが、そのころから、右側の尾びれが曲がっていました。奇形ではなかったのですが・・。 ・この症状はなんと言う症状でしょうか?薬はありますでしょうか? ・尾びれが曲がってしまいましたが、原因は何が考えられますでしょうか?一番大きい琉金で、我が家で金魚を飼いはじめて、一番最初に飼った金魚なので、主的な感じだと思うのですが・・・。飼い始めて今月で1年となります。 至急よろしくお願いいたします。

  • 雪国で1年間だけ車を所有したい

    仕事の都合で8月より1年間限定で新潟へ転勤になります。 現在関東に暮らしてしますが、車は持っていません。 しかし、(悪い意味ではなく)田舎または雪国の経験者に聞くと 日常の生活に車は必要と言われ、確かにそう思っております。 そこで、質問なのですが、 1年間限定なのですが、車はどのように手に入れるのが 最も経済的・効率的には良いのでしょうか。 ※雪国での運転の危険性や公共機関の利用などは  ここでは質問の対象から外させてください。 例えば、 1.中古車を買って戻る際に売っていく 2.いや、新車の方が出費は少ない 3.リースの方が良い 4.関東で先に買ってから持って、売って帰ってきたほうが良い (関東に戻ってからは維持が大変なのと必要性を感じないので  持って変えることは考えてません) など、何でも良いのでアドバイスを頂けたらと思います。 また、4WDなどの方が良いとはいいと思いますが、 普通の1300cc程度の車でも普通の生活は出来ますか。 スキーに行ったりでは無く、少しはなれた大型スーパーなどへの 移動程度を考えてます。 会社が貸してくれてもいいのにって ここで愚痴ってもしょうがないですね。 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 第二次性徴を回避する方法を教えてください。

    第二次性徴を回避する方法を教えてください。 自分でも調べていますが難しくてよく分かりません。 性腺刺激ホルモンが大きく関わっているようです。 どうしたら第二次性徴を回避できるでしょうか? 些細なことでもいいので教えてください。