sheeps の回答履歴

全86件中1~20件表示
  • 本屋での雑誌で一番の売り上げは?

    本屋でバイトしている者です。 最近知ったのですが、うちの本屋はどうやら「ちゃお」が月刊雑誌で月の売り上げが最も高いらしいのです。本屋の立地条件などもあるでしょうが、全国津々浦々の本屋では何が一番売れているのか気になってきました。 そこでです。 本屋を経営している、経験ある方、バイトの方でもいいですし、そういった話を聞いた事あると言う方いらっしゃいましたら、月間売り上げの最も良かった雑誌を教えてください。 ジャンルは雑誌であれば構いません。 週刊誌は月の総売り上げでカウントしていただけたら幸いです。

  • 反日応援問題について中国報道官の発言

    日本のマスコミがいたずらに政治問題化している、とか 日本政府はこの件を反中教育に利用している、など 日本批判をした、と聞いたのですが、日本のマスコミは ほとんど報道してくれません。 自分達が批判され、心当たりがあるからでしょうか? どんな発言があったのか詳しくわかるでしょうか。

    • ベストアンサー
    • tantata
    • 政治
    • 回答数5
  • 女性警察官になりたいのですが

    私は大学2年生です。女性警察官になりたいと思い、いろいろ調べてみて悩んでいることがあります。  警察官は高卒でも大卒でも採用試験に合格しなければなれないじゃないですか、私はいま大学に通っていて、普通ならば大学4年生で採用試験をうけるべきなんだと思っていたのですが、私は大学入試に失敗して、あまり有名ではない大学に通っています。もし警察官採用試験に有名大学のほうが有利というのがあるならば私は不利だなと思っているのです。 それならば、女性警察官は男性警察官とくらべて採用人数も非常に少ないですし、大学を退学して専門学校で本格的な採用試験にむけての勉強をして、高卒の採用試験をうけたほうがよいのではと思い始めました。専門学校では、体力トレーニングのカリキュラムも組まれていますし、資格も取れますし、面接練習もあります。私は体力は普通くらいで飛びぬけて自身はありません。それも踏まえると専門に行ったほうがいいかなと思っています。しかし、大学中退というのも採用試験で不利になるような気もするんです。やっぱりこのまま難しいけど大卒で受けるほうがよいのでしょうか。

  • マウスの寿命は?

    現在Elecom光学式マウスを利用してます。 購入して2年程経つと思います。 最近画面スクロールをすると、スクロールした反対の方向に1マスずれたりします。 具体的に言うと、下にスクロールしてるのにたまに1回分上にスクロールすると言った症状です。 逆もあります。 ホコリなどの影響でもないみたいです。 これはもう老朽化してるのでしょうか? みなさんのマウスの寿命はどのくらいですか?

  • 【リネージュにはまってしまった夫】

    カテゴリ違いかもしれませんが、相談です。 主人が1年ほど前に、会社の同僚からオンラインゲームのリネージュを教えてもらい、以来はまってしまい、頻繁に会社を休むようになり、無断欠勤、とうとうやめてしまい半年前からは会社を4回変わって現在無職。 主人は普段はとても穏やかなんですが、キレると暴れてとても怖いです。だから厳しく言う勇気がなくて。。お互いの実家に相談して協力してもらいましたが、効果はありませんでした。主人いわく「病気なんだ。やる気が出ない・・」と。。主人はストレスをためる性格ではありません。私から見て甘えてるとしか思えないのですが。。 リネージュを始める前は、仕事もほとんど休みなし毎日残業でがんばっていたから、主人にとっていい趣味ができたと思ってたんですが。。 主人のパソコンを壊すなり、通信をとめてしまうのが一番効果あると思うんですが、実際この前、通信関係が調子悪くなった時、真夜中というのにあちこちに電話して、機嫌も悪くなり暴れて私にもあたってきました。 そんな事があったので、パソコンに関わる事で、私が何かするのは怖くてできません。 こんなつまらないことで離婚なんてしたくないし。 ゲームはしてもいいから、ちゃんと働いて欲しい。 わけあって私は帰るとこも行くところもないですし。。 今日主人が「あと1か月だけさせて欲しい。その間、自分の代わりに働いて欲しい」と頼んできました。。 長く書いてすみません。ゲームをする方なら、主人をうまく説得できる方法を知ってる方がいらっしゃるかと思いまして、書きこみます。 私がしっかりしていれば。。自分自身にも苛立ってます。 主人は28歳。子供はいません。 私は自分の父親の介護のため、仕事にいくのは難しい状況です。 何かいい方法ありましたら教えてください。 こういったことを相談できる機関などありましたら連絡先も教えてください。

  • なめ猫世代って??

    とある女性からメールをもらいました。 とても明るく励ましてくれるメールで、 嬉しくなったのですが、 文中に 「なめ猫世代です」 とかかれていました。 なめ猫って、1981年に、 突如フィーバーした(笑)写真でしたよね? 動物虐待に繋がるとかで、 たちまち下火になった事を自分もよく覚えていますが、 この「なめ猫世代」という表現が、 実際「私は○○才よ♪」ということになるのか、 非常に頭をひねっています。 今後付き合いを続けて行く中で、 失礼な事を言ってしまいたくないもので、 質問を立ち上げました。 いったい、いくつくらいという事なのでしょうか? おわかりになる方、宜しくお願い致します。

  • 社内での自分の呼び方について

    企業に勤めている方にお尋ねします。 皆さんの会社では、男性社員が他の社員(同僚・部下・上司) に対し社内で自分のことを「小職」と呼びますか? 具体的にはミーティングや会議の場、社内文書(回覧)などで、  ■「~営業成績の報告は小職まで」  ■「小職が担当しているエリアでは・・」など 現在勤めている会社(販売・サービス業)では 20代半ばの若者から40代の人まで、ほとんどの男性社員が 揃って自分のことを「小職」と呼んでいます。 私は今までいくつかの企業に勤めてきましたが、 これまでの職場では一度も聞いたことがなく、とても違和感があります。  ■「~営業成績の報告は山田まで」  ■「私が担当しているエリアでは・・」など 私は『苗字』または『私』が馴染み易いのですが。 社会経験のある皆さんはどう思われますか。 宜しくお願いします。

  • 1+2+3+4+5+6+7+8+9+10を工夫して計算する方法

     いつもお世話になっております、bondo007です。今回もよろしくお願い致します。  早速ですが、質問です。表題の通り「1+2+3+4+5+6+7+8+9+10」の計算方法を教えて頂きたいのです。そのまま計算するのではなく、工夫して答えを出す方法があった筈ですが、それが判りません。  御指導の程、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#8058
    • 数学・算数
    • 回答数2
  • 「みーこ」って知っています?田んぼの用水路のことなんですが。

    私の故郷(北関東)では、 田んぼや畑のためにひいた 用水路のこと、 あるいは、川とは呼べない すごく小さく浅い小川のことを ミーコって呼んでいます。 これは方言ですか? 田畑を手がける農家の方には共通語? どなたかご存知の方教えてください。

  • 六義園と旧古河庭園どっちがおすすめですか?

    こんにちは。 明日は私も主人もお休みのため 六義園か旧古河庭園のどちらかで のんびりしたいな~と思っています。 ホームページなども見たのですが、 それでもかなり迷っています。 どちらも行ったよ、という方、 正直どちらが良かったですか? ちなみに主人は20代後半私は30代前半です。

  • 明治学院大学について

    まず初めに,明治学院大学の学生の方,OB・OGの方,その他関係者の方,申し訳ありません。先に謝罪しておきます。 で,本題に入りますが,みなさんにとって明治学院大学の知名度はどんな感じなのでしょうか? ちなみに私は,「名前は聞いたことある」程度でした。(関係者の方,本当に申し訳ありません。) 実は,メールで知り合った人と先日,初めて会った時のことですが,相手の方は明治学院大学出身の方でした。(話の中で出てきたのです。会うまで知らなかったです。) 私は,この時,「あー,そうなんだー。」という反応をしてしまったのですが,相手の方は,「明治学院を知らないの?レベルの低い人には分からないんだな。」と言ってきたのです。 参考までに,私は文京区の国立大学です。逆に,その相手の方は,このヒントで何処の大学か分かってないようでした。 分かってないのは相手の方のほうなのに,頭ごなしに「レベルが低い」などと言われたので腹立たしかったです。 このようなことがあったので,明治学院大学の知名度が知りたくて質問しました。 回答お願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#68975
    • 大学・短大
    • 回答数17
  • リネージュの犬について

    犬を飼っていたのですが再度ログインすると いなくなってしまいました。 首輪は残っているんですが・・・ どこかで引き取ることができるんでしょうか?? それともまた購入等をしなければならないのでしょうか? 初心者でわからないことばかりです。 返答お待ちしております。

  • 納豆ごはんで醤油に砂糖を入れるのは邪道ですか?

    納豆大好き20代(四捨五入すると30歳)の女です。 出身は東京です。 わが家では子供の頃から納豆には砂糖と醤油で食べていました。 母の実家(東京)でも祖父母などみな砂糖を入れます。 近頃はだしのきいたタレが付いているので、そのタレと砂糖と醤油でよく混ぜてご飯にかけて食べます。 私的には砂糖抜きだと納豆臭さが強いと思うのですが、とにかく家で食べるときは砂糖は欠かせません。 ところが、結婚して旦那に砂糖を入れるなんて「おかしいぞ」といわれました。 お餅だって砂糖醤油で食べるし、変わらないじゃん!と反論しているのですが、 それでも「ありえない」と言いつづけます。 学生時代に友人と納豆に砂糖を入れる話をしたら、 「ご飯にマヨネーズをかけることよりも考えられない」と言われました。 納豆好きの皆様、ご意見お聞かせ下さい。 また、○○地方では砂糖を入れる家庭が多い・・・などの情報もお待ちしています。

  • 質問されましたが全くわかりません どなたか教えて下さい。

    円周率が3.11より大きい事を証明しなさい と言う問題が有ります 私には手も足も出ません。 どなたか教えて下さい 宜しくお願いします。

  • 今ポケベル!ゼロニード!

    部屋を掃除していたら数年前に買ったポケベルゼロニードが出てきました。今や携帯の時代ですがこれを持ってない親にあげて連絡に使おうかなと思ったんですが、ここで検索したらなんかヤバい文章を見つけちゃって。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=376660 >1年以内に呼び出しがないと自動解約となるのです。 と書いてあって。え?!もしかしてこの数年経ったゼロニードは解約されちゃってるんですか?!新規受付ももう終了してるらしいし、このベルはもしかしてゴミなんでしょうか?

  • フィンランド人は日本がお嫌い???

    このカテゴリーで聞く質問なのか判らないのですが、 フィンランドに詳しい方がいらっしゃる様なのでここで質問します。 かなり前、ある掲示板(信憑性なし)で 「現実、フィンランドでは日本人はとても嫌われている。特に男、差別され放題。」 という文章を見ました。当時は 「まあ、どこの国にも差別とか嫌われる人種はいるでしょう。」 と思っていたのですが、7ヵ月後にフィンランドに短期派遣される事になってしまい、 このことをふと思い出して心配になってしまいました。 もしこの「嫌い」というのが人種主差別的なものであるのならば、 今までの経験で慣れているので問題は無いのですが、 日本人の普段意識しない習慣や言動・思考などが問題であるのならば、 滞在中の仕事・生活(人間関係)を円滑に行うためにも 是非お聞きしておきたいと思っています。 本当に、フィンランド人は日本人が嫌いで差別などが酷いのでしょうか?そして、なぜ? フィンランド人皆がこうだ。とは答えられない質問かもしれませんが、 一般的な現状としてお答えいただければ幸いです。 比較的人種差別の少ない国とは聞いていたのですが… ご存知の方、どうぞお教え願います。

  • 海外のモノポリー

     今、モノポリーのニューヨークバージョンが欲しいのですが、国内の通販サイト(海外は英語が出来ないので)とかで海外のバージョンを販売しているところは無いのでしょうか?

  • ハウスメーカー「新昭和(ウイザースホーム)」(千葉が本拠地)

    新昭和(ウイザースホーム)についてご存知ですか? 最近近くに進出してきたらしく、私自身は全然知らないのですが、チラシが入り、とても安く家を建てられるようです。 噂などが全くない状態なので、不安はあるのですが、どのような会社かご存知の方がいらっしゃったら是非教えて下さい。 住み心地やアフターフォローについて、その他、どんな事でも結構です。 よろしくお願い致します。

  • 営業で

    彼は営業をしているのですが 急にお客さんと約束ができたと 夜の11時過ぎに、お客さんの家に向かってしまいました。 こんなに夜遅くから、話し合いは普通にあるのでしょうか?彼は車ですが、お客さんの家は 結構長距離で、電車だったとしたら(鈍行で) 3時間ちょっとかかるくらいの距離です。 11時から言って、高速を使ったとしても 到着するのはかなり深夜になると思うのですが・・。 そういうことって多いのでしょうか?

  • 東京ってところは・・・。大阪ってところは・・・。

    私は東京が好きではありません。 都会=オシャレ=東京信じれません。 何か地方の人はみんな東京に行きたがるし、 何でもオシャレにしようとしてる。 人は冷たそうだし、標準語が合わない。 都知事は意味なくタカ派の発言を繰り返す。 みんな、本当の自分を出していないというか 地方をバカにしている態度をする。 みなさんどうですか? 私は大阪に住んでますが、人はよく笑っている、 いい意味での下品(言葉を選ばなくていい) セクハラまがいの言葉を使ってもノリがいい。 若い人でも店で「まけて」と言って値切るなど 本当の自分を出しているようで好きです。 ちなみに私は関東にも関西にも縁の無い所で育ちました。 両方に何度か行って大学を決めました。 大阪でよかったです。 みなさんは東京に対する意見、大阪に対する意見あると 思いますが、自分の言葉でどんどん発言してください。