imotih の回答履歴

全229件中141~160件表示
  • お腹の赤ちゃんが浮気相手の子かも知れません…

    現在、妊娠二ヶ月目の24歳の既婚者です。 なかなか子どもができないことに焦りを感じていたところに 母親にガン(手術ができない段階)が見つかり、一日でも早く妊娠して 孫の顔を見せてあげたい!!という気持ちがより強くなりました。 夫は現在出張中で、基本的には週末しか会えません。 先月の排卵日の4日前に夫と、前日に浮気相手と性交しました。 とにかく妊娠したくて仕方がなかったので、避妊はしていません。 そして今月の半ばに妊娠が発覚。 「これで母を喜ばせてあげられる!生きる希望を持たせられる!」と 思ったのですが、もし産まれてきた子が浮気相手似で、旦那に疑われて DNA鑑定されたりしたら…と考えると不安で押しつぶされそうになります。 だけど待望の妊娠。私の子に違いはないので、堕ろすことは考えていません。 長文失礼致しました。 こんな人間の屑のような私にアドバイスをください…

  • 『笑っていいとも!』 何曜日が好きですか?

    『笑っていいとも!』 好きな曜日順(月曜日~金曜日、増刊号は外します。)に 1位~5位まで順位をつけてください。 以下のように得点をつけて集計したいと思います。 同率1位や2位などがあってもOKです。 たくさんの方の回答をいただきたいので、締め切りはかなり遅くなると思いますが、 皆さんよろしくお願いします!   1位 … 5点   2位 … 4点   3位 … 3点   4位 … 2点   5位 … 1点 ※ 私のは最後、締め切り前に回答したいと思います。

  • ヨガの魅力教えて下さい!

    今通っているフィットネスで、主にダンスを習ってますが、 ふとしたきっかけで2ヶ月前からヨガも始めてみました。 ヨガは週に1-2日参加しています。 私は体が硬くて、「ムリしない程度に頑張ろう!」というスタンスです。 参加してみると、ポーズをとってる間はとっても辛いですし、汗タラタラ、翌日は間違いなく筋肉痛。 しかし終わってみると、なんだかスッキリするんですよね~! 特に最後の5分間は仰向けになって、「ひと仕事終えた~」という気分。 ヨガを長くなさっている方は、ヨガにどんな魅力を感じていらっしゃいますか? 体型にも変化が表れましたヨという方がいらっしゃったら、是非とも教えていただきたいです。 まだ私は呼吸法もろくに分からず、ただ先生の見よう見まねです。 というのも、先生はインド人。英語を聞き取るのに必死です(泣)。

    • ベストアンサー
    • noname#98653
    • アンケート
    • 回答数2
  • 独身男性から距離を置かれています。

    結婚していて、子供がいる女性です。 独身男性の事を好きになってしまい、その独身男性から距離を置かれているような気がします。 主人も知っている男性なのですが、何かを感じ取っているらしく、私がその人と会ったりするのを好ましく思っていません。 用事が合って、会わなければ(仕事の関係で)いけない時は、とてもよくしてくれて、普通に会話はしています。 でも、極力、接触を避けているように感じられるのです。 これは、私の気持ちに気づいたからですか?私は、気づかれるよな事は 言っていなし、していないと思っています。 その男性も、私は結婚しているし、そんな事はあるはずはないと思っていると思うのですが・・・ 自意識過剰かもしれませんが、その男性も好意を抱いていて、距離を置いているという事は考えられますか? もし、そうならば、なお更、必要最小限度、できるならば別の人に用事を頼んで、完全に会わないようにしようと思っています。 私だけが思っているならば、そこまでしなくても良いと思っているのですが・・・

  • ホームパーティーの料理☆

    今週末、男女混合(20代前半3人づつ)でホームパーティを我が家でやります。 お酒を飲むのがメインなのですが、 おつまみと夜食を用意したいと思っています。 どっちにもなるようなレシピを考えているのですが・・・ 何かいいアイディアありませんか?? ちなみに私は一人暮らしで、オーブンはありません。 ガスコンロ・電子レンジ・グラタンとかも焼けるトースターのみ使えます。 揚げ物は面倒なので避けたいです・・・。 あまり料理が得意!!ってほうじゃないので、 単純な作業?でできる料理がいいです! よろしくお願いします。

  • 排卵日はずれすぎ本当??><

    妊娠希望の主婦です 今日病院にいってきました。内診と基礎体温の結果から”ん~~ 基礎体温の上がり具合がわるいな~~小さい卵があるから排卵するかもしれない””排卵がおそいから排卵誘発剤使ったほうがいいのかな~と言っていました、また3日後に病院に行くことになりました。 前回生理周期51周期で排卵が2週間遅れていました。 今回は29周期で私は高温期7周期と思っていたのですが・・先生が言うには排卵していないというんです。 でも7/6日に透明の伸びるおりもの15cm有り、7/8排卵出血が1週間あり、色は茶色でした海外の排卵検査薬で陽性7/3頃だったのでたぶんこの周期に排卵があったのではないかと思うのです。ただ体温はゆっくりと上がっています。36.39~36.58冷房を効かせて寝ているせいか、体温がかなり低い場合もあります。 先生の言うように排卵は今からでしょうか??先生がいった卵は受精した卵ちゃんではないでしょうか?? また、せんせいは排卵検査薬おりものはあてにならないと言っていました。実際こんなにずれるのでしょうか??自分の体からでる信号なのでおりものは絶対とおもっつていたのに少し混乱しています。あと・・福ちゃん式では、おりもの重視ですよね。私もそう思うのですがどうなんでしょう教えてください。あと・・腹巻はしたほうが体温安定しますか?? 質問ばかりですみません(++)

  • 事務職か、販売職か。

    自分は今年高校を卒業して、6月から某会社で契約社員として働き始めた18歳の女です。 仕事内容には特に不満はないのですが、何か物足りなさを感じてしまっていて…。 今、思い切って転職して販売業に就こうかどうか、迷っています。 事務職のいい所、悪いところ 販売職のいい所、悪いところ それぞれ教えていただけないでしょうか? アドバイス等、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • aoi69
    • 転職
    • 回答数4
  • 排卵日が分からない。

    こんにちは。 排卵日のことでご相談があります。周期はだいたい29日で順調です。 いつもおりものと排卵日検査薬で確認をしています。 ・・・まだ妊娠には至りませんが。。 今日が15日目。 11日目に一度性交。13日目と14日目に排卵期のようなおりものがでました。14日目にも性交。 でも・・・13日目も14日目も排卵日検査薬が陰性です。 そして今日の15日目に基礎体温が高温期に。。。 いったいいつ排卵してしまったのでしょうか?? 妊娠をのぞんでいるので落ち込んでいます。

    • 締切済み
    • noname#49364
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 3歳の娘・・・育児に疲れました。

    ことの始まりは一昨日、洗剤で遊んでいました。ちょっと高価な洗剤だったので、すごくしかりました。もし口にでも入ったら大変だということをいいながら「これは悪いことなんだよ」と言い聞かせました。 そして今日、昨日かったファブリーズを詰め替え、さて使おうと思った瞬間すべてなくなっていました。「あれ?」と思った私は何気なく布団をみたら布団がビシャビシャ・・・。うちはアパートなので布団を干す場所が狭く、日当たりも悪いので乾きません・・・。 もういやになって娘を怒りながら泣いてしまいました。私の気持ちの中では「せっかく昨日かったばかりなのに・・・詰め替えたばかりなのに・・・予備を買っていないのに・・・」などと頭の中ぐるぐる回ってしまいます。 怒りのあまり娘を玄関に(室内ですが)出し、戸を閉めました。 私は育児に対して自信がなくなりました。いたずらするのをわかっているのですが、いたずらしそうなものは必ず手の届かない場所においてあるのです。それをどうやってとったのか不明なんです。 いい方向に考えると「成長したな」と思えるのですが、今はそんなこと考えられません・・・。 私は母親失格というのもわかっています。 厳しい意見でもかまいませんので、どんな風に乗り切ったか、どのように子供に教えたらいいのか教えていただけませんか? 今虐待という響きがニュースで聞こえてきます。私も虐待をする親の一員なのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • kanetan
    • 育児
    • 回答数11
  • 幸せになりたいですが

    36歳独身、彼氏はいません。もう長いこといません。 20代の頃は漠然と30までには結婚したいと思っていましたが、縁がなく30代になり、それでも同年代で独身の友達も多かったので、楽しくやってきました。35までには結婚したいと思っているうちに30代前半も過ぎ、このまま年月が過ぎていくような気がして時々こわくなります。 結婚はしたいです。理想が高いわけでもなく、私に好意を持ってくれる人がいればと思ってます。でも、実際お見合いも数回したんですが、私より年上で初婚の人となると、こんなことを言ってはとても申し訳ないんですが、また会いたい、ましてや結婚したいと思えるような人とは会えず、それでも何回か会ってみたらよかったのかもしれませんが、それも苦痛でお断りしては親をガッカリさせています。親のことを思うと、早く結婚して安心させたいんですが・・・。 同年代の友達はもうほとんど結婚していて、最近休日はいつも一人で過ごしています。自由に買物や旅行など楽しんできたつもりですが、実は一人の淋しさを紛らわせてるのかもしれません。 友達は「合う人が現れるまで気長に待てばいいよ」私も今まではそう思ってきましたが、この歳になると、それじゃいつまでたっても今のまま?と思うようになってます。 でも、どうすれば幸せになれるのか・・・ 結婚すれば幸せとは思いませんが、でも、このままずっと一人でいるのはつらいです。

  • 恋人と一緒に居るときと友達と一緒に居る時ではキャラクター変わりますか?

    こんにちは! 私には長く付き合っている彼が居るのですが、普段は穏やかで優しくて謙虚な性格の彼でそうゆうところが好きで付き合っています。 あまり共通の友達がいないので、今まで”他の人と一緒に居るときの彼”を見たことなかったのですが、最近偶然友達と一緒にいる時の彼に出くわすことがあったのですが、友達と一緒にいる彼は私と一緒にいるときの彼とは違い、私の嫌いなタイプのノリだったので驚きました。普段の謙虚さがない感じでなんだかノリが下品というか横柄というか・・・。 こういった経験がはじめてなので戸惑っています。少し幻滅してしまったような気分に陥っています。 こういう経験された方いらっしゃいますか?また友達と居るときと恋人と居る時では全く違うという方いらっしゃいますか? 次会う時どういう顔で会えば良いのかすらわからないくらいショックで本当にスキかどうかわからないくらい混乱してます。 誰かアドバイス下さい、お願いします。

  • どう対応しようか?はっきり嫁にいけないよっていいですか?

    今日は独身の友達とお茶していたのですが 最近、独身のお友達と話が微妙に 合わなくなっているな~って思い、 少し寂しさというか虚しさがありました・・・ こうなんていうか、 みたくればっかり気にしているというか・・・・。 独身の友達が、趣味でバイクに乗るよりは将来に役立つ料理教室に通うとか習字に通うとかした方がいいと思ってみたり。 30台女性なので 結婚願望がだんだんとなくなっているので 結婚生活を否定ばかりしているようにとれます たとえば、 さらっと毎日毎日、ご飯ばっかり作って嫌ではないのー?とか なんか楽しみあるの?とかね。 家族のために毎日 頑張っている人に言う言葉ではないような気がするのですけど。。 それに、30歳にもなって『子供保育園に預けて働くとかしんどくて信じられんーーい!』とかね・・・ 私はあえて独身友達と会うときは結婚の話などしないのに、独身友達は自分から話題を切り出してそれかよ!って感じ。 そんな考えでは嫁にもらってくれる人いないよーって思います。。。 はい?って感じで、返す言葉がありませんね・・・。 私の性格が悪いのかな?

  • 既婚 女性 30代 生命保険選び

    最近結婚しました。 そこで、夫から「年も年だし、何か保険に入った方がいい」と言われ、夫が入っている生命保険会社(フコク生命)から、夫と数年付き合いのある保険のおばちゃんと近々会う予定です。 私は現在33歳、過去に大きな病気をしたり入院はありません。 子供の予定も今のところなく、産んでも1人と考えております。 結婚退職をして、今後はパートで働く予定です。 死亡時にお金は入らなくてもよいが、入院や病気になった際の保障がしっかりあるものが希望です。 希望を特に伝えず、上記のおばちゃんから先に見積もりだけ貰ったのですが、月に約4700円の支払いとなるような見積もりでした。 でも、年をとるほどに支払い金額が変わるような…?(書類の見方が、ちょっと分かりません) 私のような条件の者は、何に注意して保険を選べばよいのか、まずおばちゃんと会う時に何を聞けばいいのか、何でもいいのでアドバイスを下さい。 (漠然としていてすみません…)

    • ベストアンサー
    • noname#45514
    • 生命保険
    • 回答数4
  • ぶっちゃけの本音でお願いします。

    自分より背の低い人を見ると少し嬉しい、または優越感の様なものを感じますか? また、自分より背の高い人を見ると嫌な気持ち、あるいは多少の劣等感を持ちますか? どうぞ本音でお願いします。

  • 【結婚指輪】こういうのを探しています!

    こんにちは。 結婚指輪を探しているのですが、好みのものがなかなか見つかりません。 私が探しているのは、 ・幅が2mm程の細いもの ・素材はプラチナがいいです ・小さいダイヤがひとつ埋め込まれているもの ・指輪自体はカーブがあったりせず、真っ直ぐでシンプルなもの ・予算はペアで20万円程度 新郎の指輪はこだわりがなく、シンプルな指輪でいいです。 新婦の私の希望(上記のような)指輪がありそうでなかなか無いんです・・・ ご存じの方がおられましたら教えてください! よろしくお願い致します。

  • 小さなダイヤ入りマリッジリングのダイヤの品質

    結婚指輪を選んでいます。 探しているデザインは下記の2タイプです。 (1)プラチナリングの中央に小さなダイヤモンド(多分0.01~0.03カラット程度)が付いているタイプ(埋め込みで) (2)プラチナリングに小さなダイヤモンド(多分0.01~0.03カラット程度)が等間隔に3つぐらい付いているタイプ。 埋め込まれているダイヤは小さくとも輝きのある良いダイヤを使っているものを選びたいと思っているのですが、婚約指輪と違い、ダイヤが小さいためそのダイヤの品質について記載されていない商品が大半です。 ダイヤについて鑑定書などは必要ありませんので、ここのブランドのリングなら飾りで付いているような小さいダイヤの品質も良いというお奨めがありましたらご紹介ください。

  • 排卵の時期と検査薬

    初めて排卵検査薬を使ってみました。 生理は27日もしくは28日周期で、毎月きっちりと決まってます。 説明書に次回生理予定日の17日前から使用と書いてあったので、今日の朝、検査してみました。 15分後に結果を確認したところ、陽性と見られるラインが出ました。 私が見る限りでは、説明書に記載されているラインの濃さにかなり近いものがありました。 今回の生理は7月1日から5日まで5日間。 今日で周期は11日めとなります。 だいたい一般的には、生理予定日の2週間前に排卵ということですが、今日もしくは明日当たりに排卵があることもありますよね? 初日から陽性反応が出ることもあり、5日間の検査中全てが陽性反応の場合もあると書いてありましたので、実際の所、初日から陽性反応がでたので、少しとまどってます。 妊娠を強く希望してるので、今日、性交をしたほうがいいんでしょうか? あと2,3日検査して反応を見てからのほうがいいんでしょうか? タイミング的にわからないので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#45531
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 排卵について。初めて質問させていただきます。

    以前に産婦人科で『卵巣の壁が厚く卵は育っても排卵しにくい』 と言われました。 現在基礎体温をつけていますが、ちゃんと2層に分かれています。 卵が外に出れないときは、無排卵ということになるのでしょうか。 基礎体温も変わってくるのでしょうか。 確かに現在子供を望んでから1年が経ち、まだ授かれず悩んでいる状態です。 どうか教えてください。お願いします。

  • 余命10数年、子供を産んだほうがよいでしょうか

    結婚1ヶ月目に、進行性の難病で余命約10年と診断されました。 余命が長くないというショックはなんとか乗り越えられましたが、 夫と子供のことについて悩んでいます。 現在は普通に生活していますが、進行すると寝たきりになるそうです。 お医者様からは、妊娠によって病気が進行する可能性が高いため、 出産はお勧めできないといわれています。 夫は無類の子供好きで、結婚前から子供がほしいといつも言っていました。 私自身はあまり子供は好きではないのですが、病気がわかる前は、 彼がそこまで言うなら一人位は産んでもいいかなぁと思っていました。 私の病気がわかってからは、彼は「子供はもういいから、二人で仲良く 生きよう」と言ってくれているのですが、本心ではとてもがっかりして いるのがわかり、私もつらいのです。 (1)子供はあきらめて二人で生きる 私の死後、彼が一人きりになってしまいます。 彼は現在40歳なので、再婚したり子供を持つことは難しいでのではと思います・・・。 (2)病気が進行するリスクを承知で、子供を産む 子供を産めば、彼はとても喜びます。 また、私の死後、彼の心の支えにもなるでしょう。 ただ、やはり病気の進行度合いが心配ですし、病気が進行した場合に 家事・育児がこなせるのか不安です。 また、幼い子供を残して逝くつらさを思うと、なかなか踏み切れません。 (3)離婚し、彼に健康な女性と再婚してもらう 彼と別れるのはとてもつらいことですが、彼は私の心の支えになって くれていると同時に、重荷にもなっています。 両親がまだ健在ですので、実家に戻って一人でのんびり生きるほうが 精神安定上よいのかなぁとも考えています。 私はどうすべきでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 不妊症なんでしょうか?

    8年間つき合っている彼氏がいます。 結婚を前提につき合っています 今まで8年間、Hをするときゴムをつけたことがありません。 外出しや口の中です。中ではまだ出したことありません。 週に1回のペースです。 子供が欲しい訳じゃないけど、 今まで妊娠しなかったのは、どちらかに問題があるのでしょうか?