imotih の回答履歴

全229件中61~80件表示
  • 排卵検査薬☆

    いつもお世話になります(^_-) 現在、妊娠を希望しています。 今日は排卵検査薬について、教えて頂きたいことがあります。 市販でいろいろな検査薬はありますが、どこのメーカーのものがお勧めでしょうか? 検査薬を使われている方、又は使われて妊娠に至った方いろいろ教えて下さい(^◇^) よろしくお願いします。

  • 低体温による流産は体重増加と甲状腺ホルモン剤で改善するのでしょうか。

    これまで2回、初期流産ではないかと思われる症状がありました。 (1度目は約3ヶ月前で、病院に行ったのが出血開始後10日たってから だったこともあって原因はわからず、2度目は先週で、初期流産のようだ という診断でした。) もともと体温が低い方なのですが、1度目のあとからさらに低くなり、 現在では低温期は35.6~36.0℃、高温期でも36.1~36.5℃程度です。 一応二層にはなっており、排卵検査薬での反応も確認できます。 2度目のあと行った病院で(緊急だったので、その前に行ったのとは 違う病院に行きました)、基礎体温が低すぎるので、この状態で妊娠 しても妊娠状態を維持するのは難しい(つまり流産する可能性が高い)と 言われました。高温期が36.7℃以上ないと、妊娠状態を維持するのが 難しいそうです。 その病院では、低体重と甲状腺異常が低体温の原因である可能性が高いと 言われました。低体重については、BMI値が20前後はないと、安全な妊娠・ 出産ができない可能性が高いので、体重を増やしてBMI値を20まで上げる ようにとのことでした。私は、BMIが18程度ですが、体脂肪率は19~20% あります。定期的に運動もしています。BMI値が低い、つまり身長に対して 体重が軽いことがそれほど問題なのでしょうか。 甲状腺異常については、詳しい検査結果が出てみないとわからないとの ことでしたが、異常がなくても、基礎代謝を上げるために少量の甲状腺 ホルモン剤を摂取した方がよいとのことでした。甲状腺ホルモン剤を 不育症の治療に使った方はいらっしゃいますでしょうか。その場合、 副作用などはありましたでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 子宮卵管造影について

    こんばんわ☆ 今週、子宮卵管造影を行う予定です(mm) ネットで調べたところ気絶するくらい痛いとか・泣いたとか 凄く凄く怖くて不安になりました↓ 実際どの程度の痛みなのでしょうか? ちなみに、たぶん油性の造影剤だと思われます… どこかのサイトに、生理痛の痛み止めの薬を飲んだら そんなに痛くなかったと書かれていましたが本当でしょうか?? 麻酔をしてくれるか解らないので、飲んで行こうかなと思っています… 経験のある方・専門家の方どうぞよろしくお願いしますm(u_u)m

  • 東京都内でブライダル貸衣装20万円前後のところはありませんか

    東京都内(中央線沿線に店舗があると尚良い)の貸衣装で、ウエディングドレス、カクテルドレス、タキシード、3点で20万円前後のレンタルをされているお店をご存知ありませんか? 今パックのドレスレンタルを検討していたのですが、契約前にお店の対応に不安を感じて、急遽他の候補があれば試着しにいきたいと思っています。 大体、ウエディング1着で18万円~というのが相場だと、いろいろ電話してみたりして調べたのですが。 厳しいと思いますが、どなたかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 自分の名前を自分で

    最近変わった名前が流行っているのか 摩訶不思議な名前をつける方がいらっしゃいます。 とあるかたの「りあむ」には衝撃をうけました。 人の名前にいい悪いではないですが、もし私だったら。。。 まぁ外国の方から見ればと言われますが、 せっかく日本という独自の文化を持った国に生まれたのだから 日本人ぽい名前がいいなと思いました。 そこで質問です。どんな名前がよかったですか?または好きですか? 意味はそれぞれご両親が考えてくださった大切な思いがあるので除外します。響きだけです。 個人的にはダイスケが良かったなぁなんて思います。

  • 37週出産が怖いです。。

    今37週を迎えた妊婦です。 急にお産が怖くなってきてかなりブルーです。 極度の怖がり&痛がりです。。夜もあんまりよく眠れないです。 過去に〔お恥ずかしいですが〕ひどい切れ痔と肛門周囲膿瘍になったのですが、手術のために麻酔をしたのですが喘息だったので部分麻酔になってしまい、あまり麻酔の効いていない状態で手術をしあまりの痛さに痛いーって叫びまくってしまいました。 下半身の痛みにはもうこりごりです。 母親に聞いても、鈍痛だから叫んだりなんかしないよーとか耐えられない痛みじゃないとかいわれてもぜんぜん信用できません! 母親は我慢強く痛みにも強いんです。 私は目に見えないものにものすごく恐怖を感じてしまいます。自分を見失うのも怖いです。 もう二十日もないのに怖くて怖くて耐えられるのか不安でたまりません。本当に無事に産めるんでしょうか。喘息で息も続くのか不安だし。 中期のころは楽しみだったけど、、最近は大きなお腹を見るとこの中の赤ちゃんを出すの??無理無理!と考えてしまうんです。 本当に怖いです。怖がりでも産んだよーという方いますか?

  • 掌蹠膿疱症[しょうせきのうほうしょう]と診断されて。

    2年ぶり位に質問します。 今年(08)1月17日に皮膚科に行き「掌蹠膿疱症[しょうせきのうほうしょう]と診断されました。 始めは、塩化ビニール製の外履きサンダルを3~4ヶ月ほど、1日18時間位履いていたので、接触アレルギーかと思っていました。 最初は甲の所がチョッと赤くなる程度で、次に2センチ位、次に5センチ位、次に膝に5×5位、次に太腿に3×3位、次に腹・背中・頭・股間などに少々と赤いものが。 特に足には白い膿が出来ていました。 腰も痛くなっており17日の夜中には寝れなくなり、18日近くの内科の主治医に往診してもらい痛み止めの薬をもらいました。 右側首・鎖骨も痛いです。 ここでやっと質問ですが、同じ症状で闘病中の方・完治された方がた。 他に専門の方、アドバイスを下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mh0507
    • 病気
    • 回答数6
  • 自分が感じる幼稚な男性とは?(男女回答希望)

    皆さんが幼稚だと思う男性はどのような人でしょうか?対象は男性に限ります。 女性・男性どちらの意見もお聞きしたいです。 ちなみに私は ・ 誰かが口ずさんだ歌をすぐ数分後に口ずさむ ・ 同様に誰かの語尾をいつの間にか真似している(口癖というあその時の流行のような) ・ 自分のことはさておき、他人への愚痴やらを何度何度も同じ内容で話す ・ 一人暮らしの俺は家事までしてえらい。と実家暮らしの女性に 「洗濯とか洗い物とかしてるか?」といちいち聞いてくる (一応私は一人暮らしです) と結構ささいなことですが、気になります。 一体自分が思っている男性の「幼稚さ」は一般であるのかどうか。 それとも私が男性に対していろいろ嫌悪感が強すぎてこう思ってしまうのか、 気になりますので教えてください。

  • 子宝ことなんでも。。。!

    いつもお世話になります。 半年前から妊娠を希望していて、いろいろ頑張っていますが、まだ授からずです。。。 皆様に教えて頂きたいのですが、子宝に関する風水やこれをするといい!とか・・なんでもいいので教えてください! ご自身の体験やお友達から聞いたこと、是非教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • purizo
    • 妊娠
    • 回答数14
  • 好きな人が病んでます

    自分の好きな人が今病んでます 元々片方の耳が弱かったのですが昨日病院でもう聞こえなくなる可能性が高いと言われたらしく、そのことで非常に落ち込んでいます メールや電話では普通に対応してくれるのですがすごい不安とショックで落ち込んでいるのが伝わってきます 自分はそばに行って支えてあげたいのですがどのように励ましてあげればいいのかわかりません どのように声をかけてあげればいいのでしょうか? それとも今はそっとしておくべきなのでしょうか? 教えてください ちなみにその子とは毎日電話やメールをしていて2人で出かけたりしてますが今はまだ付き合ってません

  • 中国産問題で何を食べたらよいのかわからなくなってきました。

    先週くらいからニュースで取り上げられている「中国産食物」の問題で、 最近、何を食べてよいのかわからなくなってきました。 今まで食べていたものに関しても今回のニュースで「何が入っているのかわからない」と、 疑い深くなり、外食や加工品に関しては原産国を知る事は出来ず、 メーカーを信じるしかありません。 ニュースでも取り上げられていましたが、 有名なファミレスなども普通に中国産を使っているというのを見ました。 おそらく、食べ放題やサラダバーなども中国産と気付かずに食べていたと思うと、 体に悪影響だったのかなと思う反面、今まで食べていたのだから今更極端に避けることもないのかな、 と思ったりもします。 僕は、この一件で某有名なハンバーガー屋さんやチキン屋さん、 牛丼屋さんなどに行くのは避けることにより、昼食は何も食べないようになり、 買い物する時においては、 食品の表示を今まで以上に気にするようになり有名なメーカーでも信用できないし、 かと言って何も食べないわけにもいかないしで結局、 中国産とかかれていない野菜の野菜炒めとご飯で済ます日々が続いています。 ともかく、現状としては極端に食欲がなくなり、 あれこれと食べなくなりました。 みなさんは、今回のニュースや、中国産問題を見聞きして食生活にどのような変化がありましたでしょうか? 暇な時でもかまいませんので、何か教えていただければ幸いです。

  • 死んでほしいほど憎い人っていますか?

    地元の大学1年です。私は小学生の時知人の友達の家からお金を盗んだことがあります。すぐにバレ親と一緒に返しに行きました。 それが中学の時に女子の中で噂になった時がありました。私の中では一生のトラウマです。 しかし大学生になった今、噂の中心だった女が同じ学部にいました。 そいつは視界に入るだけで気分が害します。殺してやりたいほど憎いです。憎いのはきっと恐怖があるからでしょう。。 大学のため関わらなければ大丈夫なんですが、入ったバイト先にそいつと友達の女がいます。昔のトラウマを思い出してしまい気にしてしまいます。 みなさんはこういう場合どういうふうに意識しないようにしています? こんな昔のこと気にしてる自分にも腹が立つんですが、バイト先にいるとなると気にしてしまいます。。

  • 友人との付き合い方

    友人のお姉さんが、近くに住んでいて、 年も同い年という事から、遊びに誘われ、 1度ランチ、カラオケ等に行きました。 それからは、メールや、電話で相談等をしていたのですが、 最近、 「家も近い事だし、ゆっくり家で話とかしたいな」 「落ち着いたら、話したいことめちゃめちゃあるし。 多分1日中話しても終わらないからね」 「朝から動けるなら、頑張って横浜くらいなら、ちょっと行って買い物して、夜には帰ってこれるね。こういうの好き。」 というメールが来て、返信に困っています。 私は、主婦で、仕事は今はしていないのですが、 昨年、母が亡くなり、相続の手続等を1人で行っており、 まだ手続の最中です。 その子は、未婚です 主人は、仕事が忙しく、夕食を家で食べる事も少ないので 夕食だけ、とか、昼食だけとかなら その子とも付き合えるのですが、 家事もしなければならないし、手続等も気になるので、 1日中付き合う気にはなれません。 私自身、よほど仲が良くないと、1日計画で 友人と一緒に行動するのは苦痛です。 今は、時間があれば、金融や保険の勉強をしたいんです。 前回、その子と遊びに行った時でも ランチ...ということで行ったのが、ついつい相手のペースで カラオケにも。 自分の感覚の親しさと、その子の親しさの感覚が違うようで... 断ったり、自分の気持ちや言い分を言えばいいのかもしれませんが、 現在、その子は鬱の治療中で。 私も鬱だったことがあるので、なかなか言い出しにくいのです。 友人の姉という事もあるし、そんなに冷たくもできないし。 ただ、また会って遊んだりすれば、 自分の時間は拘束されるだろうし、その時は我慢していても、 また次回...と繰り返されると思うと気が重いのです。

  • 結婚後の友人との付き合い

    結婚3年目の妻のことで相談です。 束縛みたいなものが強くて疲れます。 私が親友と会うことにも嫌な顔をしたり、友人を家に招待することにも嫌な顔をするので最近は家族くらいしか家に来たことはありません。 束縛と言っても大好きで自分の独り占めにしたいとかのではなく、ひがみや人付き合いが嫌いちいう理由です。 子供が生まれたのに10年来の友人達にもほとんど見せることができず、最近では友達もあまり連絡をくれなくなってしまいました。 家族を優先するのは当たり前ですが、友人との付き合いも大事だと私は思っています。 妻は友人などいなくても良いといった感じです。 元々人付き合いが上手なタイプではないですが、以前は普通に友達とも遊んだり、私が友人と遊ぶことにも何も言いませんでした。 子供が生まれてから変わってしまいました。  子育て、家事を任せっきりにしてもいないですし、飲みにも、遊びにもほとんど行ってないわけですから、必然的に私も家事をすることは多くなっています。 多分一般的な旦那さんよりは家事、子供の面倒は見ていると思います。 家族とばかりいたら妻の方こそストレスが溜まると思うので、友達とももっと遊んでほしいくらいです。 実際、喧嘩すると「毎日子供とばっかいるんだからストレス溜まるわよ」みたいな事をよく言います。 それなのに友達や近所のお子さんがいる方から誘われても面倒臭がって遊ぼうとはしません。 こんな妻に最近は嫌気がさしてきました。 自分が遊びたいよりも、子供が生まれたことを沢山の人に祝福してほしい、子供にも色んな人と接してほしい思いが強いです。 私の親がそうでしたが、友人が多く、近所を歩いていても色んな人が挨拶してくれました。 もちろん私自身も友人が沢山いるほうが人生楽しく過ごせると思っています。 最近では友人から誘われても妻のことが頭をよぎり、誘われないほうが楽になってきてしまっています。 なんだか自分のイメージしていた生活とのギャップに悲しくなる日が多いです。 皆さんはどう思いますか?

  • 夫婦2人での人生について

    こんにちは。夫婦2人での人生を選択し、歩んでおられる方にご意見をいただきたいと思います。 私たち夫婦は結婚7年目で子どもがいません。ともに29歳です。2年前から妊娠を望んでいますがなかなか授からず、1年前に流産、それから1年が経ちますが、やはりなかなか授かりません。通院経験もありますが、タイミングに縛られ大きなストレスを感じてしまったため、流産を機にお休みしています。 10年前に出会ってからずっと、2人の生活が楽しくて仕方がありません。それは夫も私もそうで、なかなか妊娠しなくても、流産という悲しい経験をしても、2人の生活が楽しいから大丈夫と焦らずにここまできました。私は正社員として働いていますが、主任という立場になったこともあり、責任ある仕事を任されて仕事も充実しています。 一方で、義妹が若くで子どもを3人産んでおり、母親になって成長した義妹の姿や、無邪気に夫のまわりに集まる姪っ子たち、嬉しそうな夫や義父母を見ると「あぁ、私も子どもを産みたいし、この人(夫)を父親にさせてあげたい。それに、孫を作ることが何よりの親孝行なんだ。」と心から思います。また、次々に出産していく友人たちを見ると、置き去りにされているような気持ちになります。そして一番考えるのは、一人っ子である私の両親のことです。 夫は「無理に治療して辛い思いをすることはないから、自然に任せてできなかったらその時考えればいいよ」と言ってくれています。 私は「自然に任せてもしこのまま妊娠できなくても、大好きな犬を2匹飼って、2人で楽しい人生を歩んでいければいい」という気持ちと、「子どもが欲しいという想いが少しでもあるなら、20代の今のうちから治療を続けるべきなのではないか」という気持ちとが、30歳目前の今、心の中で葛藤しています。子ども、夫、親、仕事、自分、将来・・・いろいろなことを考えます。 長文になってしまいましたが、子どもを授からず、または自ら妊娠・出産しないことを決断し、2人で生きていくことを選んだ方々のお話を伺いたいと思い、投稿させていただきます。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#98232
    • 夫婦・家族
    • 回答数12
  • 友達からしばらく距離を置きたいと言われて・・・

    2歳と3歳の子持ち主婦です。 おととい引越しした友達の家に遊びに行きました。友達はまだ子供はいません。 長い付き合いです。普段会うときは、外か私の家だったんですが、新しい家に遊びにおいでと言われてたので私ひとりで行く予定でした。 友達は小物とかインテリアとか趣味が多くて、お花をやってるしドールズハウス?みたいなのも作ってるし、部屋の中に触られたくない物もあって、ペットもいるので子供は連れてこないで欲しいとお願いされてました。 母に預けるはずだったのですが母が具合が悪くて預かってもらえず、子供を連れてお邪魔してしまいました。 バタバタしてて友達に連絡するのを忘れてたので、友達はあからさまに「えっ?」って顔してました。 急いで子供に触られたくないものを片付け始めたんですが、またその量が多くて片付けてる間に子供が触ってしまいました。 花を引っこ抜いてしまったり、ドールズハウスを壊したり、写真たてを割ったり、ペットのしっぽを掴んだりしてしまいました。 弁償すると言ったのですが、どうやって弁償するの?って逆ギレされてしまって・・・。 花と写真たては別にいいそうですが、ドールズハウスは何ヶ月もかかって作り上げたものなので同じものは出来ないし売ってないそうなんです。 その後はぎくしゃくしてしまいすぐ帰りました。昨日メールが来て、「気持の整理がつくまで距離を置きたい」と書かれてました。 子供のしたことでここまで怒るものなんでしょうか。 ちゃんと謝罪し子供もごめんなさいと言ったのに、目も合わせてくれませんでした。

  • イケメンは役に立つのか?

    私には昔イケメンの友人がいて、よく二人で行動してました。 私はブサイクなのですが、そのイケメンの友人のおかげで、女の子と食事や飲みに行くことができました。 あるとき、そのイケメンの友人に彼女ができ、私はその彼女の友人を紹介してもらうことになりました。 最初は付き合うということではなく、4人で一緒に食事に行ったり、ゲームセンターに行ったりしていました。 私はだんだん彼女が好きになり、私の思いを彼女に伝えてもらうように、そのイケメンの友人に頼みました。 [俺にまかせておけよ。お前がそれほど彼女を好きなら、俺がきちんとまとめてやるから安心しろよ]持つべきはイケメンの友人です。 数日後、そのイケメンの友人から電話があり[お前(私)はとってもいい奴だから、私にはもったいない。って彼女は言ってたぞー] どうでもいいけど、イケメンは役に立つのか?

  • 強い人と弱い人・・・

    23才の女です。 今、私には同棲して1年3ヶ月になる同い年の彼氏(社会人)がいます。 彼はとても上昇志向でプライドが高く、精神的にも強いです。 一方の私は精神科に通院歴あり・リスカ経験ありで自分で言うのも情けないですが弱い人間だと思います。 そんな正反対の2人なのでぶつかる事も多々。。彼から謝る事はないのでほとんどは私が折れてその場を収めてます(私がそのまま怒りっぽなしの時も)。 私は高校中退後ほとんど水商売をしていました。自分に合っていたし、わざわざ昼間の仕事をする必要もなかったので・・・・でもやはり付き合う男性は水商売を認めてくれなくてその度に辞めさせられ昼間の仕事を2・3回しました。 今の彼氏ももちろんそうで前の店を辞めてから7ヶ月経ちます(彼氏はお客さん等ではないです)。 辞める時に「昼間の仕事したくないなら無理にしなくていいよ」と言ってくれた為、その言葉を鵜呑みにし(今までもそういう人はいたので)代わりに家事をしています。 でもこの前、話してた時に仕事の話になり「いつまで働かないんだろうとは思ってる」と言われショックでした。 もしかしたらそれが当たり前なのかもしれません。 でも私にも言い分があるんです。 一瞬だけ止めていた水商売を彼氏と付き合った後に再開し、その時は反対されませんでした。 でもその後やはり反対され辞めました。 そして再び、仕事はしなくていいと言っていたのに結局あの言葉・・・・ 私が昼間に働けばいいと言われればそれまでなんですが。 なんだか素直に働く気になれないのです。 もちろんそれだけじゃなくて、今かなりの情緒不安定で自分で感情のコントロールも出来ないです。 一旦、鬱になると突然涙が出て来て何も出来ず過呼吸にもなります。 この状態で働く事も不安で・・・・ またちゃんと精神科で一度診てもらいたくて彼氏に相談した事もありますが、弱い人間の心を分かってもらえなくていつも否定されて終わります。「君の気持ちの持ち方が悪い」、「病気を言い訳にするな」等と言われ余計に傷付くだけなのでもう相談も出来ないです。 皆さまから見てやはり私が弱いだけですか? 気持ちを強くもとうとしても持てない私がだめなんでしょうか? なんかもう色んなことで頭がいっぱいで辛いです・・・・ 何でもいいです。 率直な意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 先妻が再婚を希望してます

    娘が0歳の時に先妻と離婚しました。 娘は僕が引き取って新しい女房と育てています。 先妻から相談があると言われ会いました。酒の勢いでひと晩一緒に過ごしてしまって、その時妊娠させてしまいました。 女房との間には子供はいないし、先妻も再婚を希望してるので、できれば離婚したいんですが、娘がどう思うか心配です。 女房を母親だと思ってるんで、どう話そうか迷ってます。

  • 不妊治療・・・仕事辞めた方がいいでしょうか?

    もうすぐ35歳の結婚2年目です。 不妊専門院でタイミング指導を半年受けてましたが、フーナーテストの結果が2回続けて悪く、どうやら精子の状態がよくないとのことで、 担当医に人工授精へのステップアップを勧められました。 そこで、人工授精に進むとなると、仕事との両立が難しくなるのでは・・・と、このサイトで相談しようと思いました。 私の仕事は役員秘書で、その役員にずっと付いていなければならず、勤務時間中に病院へ行くために職場を離れることはかなり難しいです。 今まではタイミング指導だけだったので、土曜に病院へ行ったり、残業が無い日に急いで帰宅して病院へ行ったりして、なんとか通院を続けてましたが、それでも精神的にアップアップでした。 人工授精となると、今迄以上に通院の回数も増えますよね・・・ 今の仕事は、例えば子育てをしながらでも続けたい程、ずっと続けたい仕事か、というとそうではありません。正社員で収入が安定しているし、給料もそこそこ良いので続けてますが、ストレスも多いし、子供が出来たらスッパリ辞めようと思ってます。 ただ、今の仕事を続けることで不妊治療を受けられず、子供を授かれないのであれば、治療に専念する為に辞めた方がいいのだろうか、と悩んでいます。 主人は、私が仕事を辞めるか続けるかについては、私のしたいようにしていいと言ってくれてます。 皆さんのご意見お聞かせ下さい。