momosama01 の回答履歴

全515件中41~60件表示
  • 体臭について

    初めて投稿させていただきます。アドバイス宜しくお願いいたします。m(_ _)m 実は、職場で以前から体臭を指摘されているのですが、まったく自覚もないため困って います・・・。 指摘されてからはより一層、清潔に保つように心がけているのですが、いまでも相変わ らず指摘されることがあります。 実は4年ほど前になりますが、上司に無理な注文をされ続け休みも無く働き続けた結果、 ストレス等が重なり医師から高度の鬱病だと診断されました・・・。 今も投薬を続けながら仕事をしてはいますが・・・。その上司は、事情があり退社し、私は 会社を変わってしまいましたので、以前のようなストレスは無いはずなのですが・・・。 どうもストレスだけが原因とは思えず・・・本当に困っております。良いアドバイスを宜し くお願いいたします。 ちなみに、体調はとてもよく病気もここ数年したことがありません。 タバコは吸いませんが、飲酒の量は、平日に晩酌ウを2~3合程、休みは5合くらいは 飲んでしまいます。 なんとなく飲酒が原因ではないかと思い、少し禁酒をして四手見ようかとも考えており ます。

  • 娘がピアスをしたがっているのですが

    娘がピアスをしたがっているのですが、友達から穴を開ける前に皮膚科の病院で金属アレルギーの検査を受けたほうが良いと聞いてきたようです。 子供の頃から、アトピー体質で肌荒れしやすいほうなので、本人も気にしています。 やはり、受けたほうが良いでしょうか? 埼玉県の川口市在住ですが、検査と穴開けをやってくれる病院で評判の良い所をご存知の方がおられたら、教えて下さい。 男親なので、こういった方面苦手です。

  • 実家暮らしの彼がむかつく

    実家暮らしの彼ですが、最近イライラしてきました。 理由は、 ・私は一人暮らしでお金がなくて国民年金をギリギリ払っている状態なのに、自分はボーナスが出たといってパソコンを買う ・私の実家の父がガンの末期で実家に帰りたいと思っているときに、海外旅行に行こうと言い出す。(もちろん私にはそんなお金ないです) ・私が仕事で11時くらいで、彼は定時で終わっても、遅いとメールがくるだけで、晩御飯は私が作らないといけない ・彼の実家では、彼のお母さんが手取り足取り世話をする ・晩御飯代は強制的に回収しないと払わない ・家事はほとんど手伝わない ・毎週来ようとする ・結婚したら、定時で帰ってこれる仕事をして家事をして欲しいという ・前の彼女にあげるはずだった、さんごのネックレス(数万)をわたそうとする(私には私が要求しないと何もプレゼントしてくれません) ・ゲーム機をたくさんもってきて、色々してあげてると勘違いしている 無神経すぎてイライラしてきました。 彼は同棲したいといいますが、彼に家事をさせようものなら、彼のお母さんから非難されそうです。 別れた方がいいでしょうか?

  • 自分を磨くには

    20代女です。私は性格が生真面目で無口でほとんど無趣味なので、 男性と一緒にいても会話が続かず、 長い付き合いにまで発展しません。 ですので、いままでほとんど男性と付き合ったことがありません。 好きな人ができても、 すでに彼女や奥さんもちだったり、 振られてしまったりします。 また「聞き上手になれば良いのでは」いうのもあるのですが、 経験上そのような話し上手な男性、口がうまい男性は、 誰にでも話を合わせられるので、 自分とは合わない、騙されているのではないかと思い、 拒否してしまいます。 それが原因ではないのですが、 いまはうつ状態で自宅療養しております。 いまのうちに何か自分磨きをしたいと思っています。 今考えているのは、まず社会へでられるよう、 資格の勉強(簿記1級)をして、 仕事のエキスパートになって自信をつけることです。 男性を恋愛対象として意識しすぎのところもありますので、 まずは人間として関われるようになりたいと思います。 他になにか自分磨きの方法などありましたら、 教えていただけますでしょうか。

  • 蕎麦屋にだし巻き玉子があるのは何故?

    蕎麦屋にはだし巻き玉子をサイドメニューとして置いてるところがありますよね。あれは何故なんですか?蕎麦に玉子が合うからとは思えないし・・ 蕎麦つゆとだし巻き玉子に使うだしが同じだからでしょうか? そうだとしてもだし巻き玉子はだしよりあのふんわり焼くのが難しいと思うのでだしがあればいいってものでもないように思うのですが・・ 真相がわかるかた教えてください。

  • 初デートの服の色

    今度、気になっている彼と夜ごはんを食べに行くことになりました。 今までお付き合いしていた彼とは、どんな格好をしていこうか悩んだことがなかったので、どうすればいいか悩んでいます。 悩む自分にびっくりです笑。 今、21歳大学生です。相手は1つ上です。 黒のスカートにピンクのキャミ、黒のカーディガンを着ていこうと思ったのですが、黒すぎるかなと思いました。 赤色の服は派手ですか?赤を着ていくなら、スカートはデニムか黒か、落ち着いた色にしようと思ってます。 皆さんのご意見お願いします。

  • 幸せになりたい アドバイスをください。

    はじめまして。 早速ですが、アドバイスをください。 まず、現在の状況は・・・ 私は25歳付き合って1年になる彼がいます。 私と彼は車で4時間ほど離れたところに住んでいるので・・・・一応遠距離?中距離?です。 彼は私の5つ上の30歳です。 彼の年齢もあり、周りからは結婚・・・の話も出ているようです。 私ともそれに関する話がちらほらでてはきています。 しかし、ひとつ問題がありまして・・・ 私は創価学会員なのです。3世という立場のようです。 私自身が宗教活動をしているか?と問われれば、ほぼしていません。 しかし、入っているというだけで邪険に思う方もいるとココを見ていて感じました。 ちなみに彼には私が宗教に入っていることも話してありますし、私自身がどのように関わっているかも伝えてあります。(付き合う前に入っていることは伝え、付き合っていく中で詳しく話していきました) また、私の父が学会員ではないので、彼の希望で父と話をしたこともあります。 その中で、彼自身も色々と考えてはくれたようですが、どう思っているのかは勇気がなく、聞けていません。 私自身も、私の家族も、彼に学会に入ってほしいとは全く思っていません。しかし、私は学会を辞めるつもりはありません。また、今の活動のままでいたいと思っています。(家には来ないでほしいこと。集まりには年1回の新年以外は行かないこと。等) 私は今の彼が大好きですし、将来は一緒になりたいと思っています。 彼の希望には出来るだけこたえて行きたいです。(やめる以外は) そこで、質問ですが、上記のようなことを心がけていれば・・・ 彼と一緒になれた時、私は幸せになれるでしょうか・・? もちろん別の理由での不一致だったりで幸せになれなかったということは抜きにでして、あくまでこの宗教関係での話です。

  • 人の付き合い方について

    例えば、復讐心、敵対心と憎しみなど憎悪がすごいAさんが第三者に 話しかけるとします。 敏感な人だと嫌味、横柄な態度でAさんに対して言うことになります。(Aさんの雰囲気で分かる場合もあるようです) 第三者の中にはやさしく親切にAさんと接する場合もあります。 前者は正直心の悪い人間だから?後者は性格の穏やかな やさしい性格だからの違いなんでしょうか?だから嫌なタイプのAさん でも穏やかに接することができるのでしょうか? 実際にあった話です。 そのAさんと見知らぬ人がすれ違っただけで、見知らぬ人が嫌な態度をとるほどです。 それだけ憎悪などマイナスな感情がすごかったようです。

  • 冷凍マグロ、生で食べれますか?

    お世話になります。 2ヶ月ほど前、生で買ったマグロを食べきれずずっと冷凍していました。 昨晩冷蔵庫に戻して自然解凍済みです。 これを漬けマグロとして生で食べたいのですが品質的に大丈夫でしょうか? 当たってお腹をくだしたりするのでしょうか?

  • 名前「廉都」のずばりの感想

    男の子の赤ちゃんの名前に「れん」を入れることは決めています。 主人の父親に「蓮」の字は、仏の花だからよくないと言われ却下(このような迷信聞いたことありますか??) 「廉都(れんと)」にしようかと、、、。画数はばっちりOKです。なんとなく名前っぽくないような気がして、皆様、ずばり!!見た感じどのように思われますか??フルネームは「片岡廉都」になります。

  • 突然の高価すぎるプレゼントに戸惑っています…

    30代前半の独身女性です。 先日、「異業種交流会」という名目の飲み会(笑)で、 24歳の男性と名刺交換をしました。 といっても、80人ほど集まった会場でしたし、 その男性とだけ、特別に親しくなった、というわけではありません。 5~6人ほどのグループで、20分ほどお話をした程度だったと思います。 そのときに、同じテーブルに集まった人が全員独身で、 特定の恋人がいない、ということがわかり、 なんとなく「モテない自慢大会」のようなノリになりました。 たまたま翌日が私の誕生日だったので、 「明日、誕生日だっていうのに、誰も祝ってくれないんです!!」 と言ったところ、 「じゃあ僕がプレゼントをあげますよ!!」と言われたのですが、 私は当然ギャグだと受け取って、 「嬉しい!! ありがとう!!」と返したのですが、 そのまま忘れていました。 ところが、翌日、本当にプレゼントが届いてしまったのです。 花束だったのですが、一目で高価とわかるもの。 驚いて恐縮しながらお礼のメールをしたところ、 「じゃあ、そのお返しということで、食事に付き合ってください」 と誘われて、OKをしました。 そして出かけてみて、またまたびっくり。。。 連れて行ってもらったお店が、完全会員制の、非常に高価なところだったんです。 まさかそんなところだとは予想もしていなかったので、 自分では少しはおしゃれにしていったつもりだったのですが、 その場では完全に浮いてしまいました(恥!!)。 その男性は、法律関係の専門職に就いており、同年代の平均からすると、 おそらくずいぶん収入が多いのではないか、と思いますが、 それにしても24歳という年齢を考えると、 かなり無理をした金額だったのではないかと思います。 私のほうがずいぶん年上ですし、少しでも支払おうと思ったのですが、 受け取ってもらえず、全面的にごちそうになってしまいました。 好意を持ってもらえているのは判りますし、 私のほうも、けして悪い印象を持ったわけではないのですが、 正直に、まだ会ったばかりですので、相手のことがよくわかりません。 正式にお付き合いを申し込まれたわけでもないので、 なんともお答えしかねる状況なのですが、 「嬉しい」というよりも、非常に戸惑っています。 また会いたい、と言われているのですが、 次回も豪華なところだったらどうしよう……と不安が先に立ってしまいます。 さんざんお金を使わせた挙句に、はい、さようなら、という結果になったら、 ものすごく申し訳ないですし…… 彼にとっては、これが「普通」のことなのか、 それとも、私が年上なので「かなり無理をしている」のか、 よくわからないのですが、私としては、もう少し庶民的に(笑)、 割り勘のできる範囲で、ゆっくりと知り合ってゆきたい、と思うのですが、 「そんなに無理をしないで。もっと安いところでいいよ」 と言うのは、失礼でしょうか…… ご意見をお待ちしています。よろしくお願いいたします。

  • 野菜の皮を使った料理について

    よく雑誌等で節約のレシピとして、野菜の皮を使った料理が載っていますが、残留農薬を考えると非常に危険な気がします。 節約といっても、がんのもとになるような物を食べるほうが後々病気になった時にお金がかかるんじゃないかと思ってしまいます。 もちろん、野菜の皮を食べなくてもいろんな食べ物に発がん性物質は含まれていますし、皮を食べないからがんにならないわけではないのですが。 皆さんのご意見をお待ちしております!

  • 危なっかしい女の子の行動改善方法

    知り合いの女の子(大学生)の話ですが、 この春から都心に出てきて一人暮らしをしているそうですが、 話によれば見知らぬ男性について行ってしまって ホテルの前で相手の目的に気づいて逃げたり、 酔って知らない人の家に泊まったり(何も無かった) と、聴いてるだけでも危なっかしいのですが、 本人もどう対処したらよいのか困っている様子なのですが こういった身の危険を世の女性方はどのように対策されていますか? 駅前で道聞いてきたり、ちょっと手伝って欲しいと言われたり、 どうみてもナンパの常套手段と思うのですが、 その切り分けがつかないと言ってました。 全部シカトでいいとは言ったのですが人がいいのでなんとも・・。

  • 友人がいない妻について(女性に聞きたい)

    どうも友人がいないのです。年賀状も来ませんし出しません。電話も来ません。 フルタイムで働いているので仕事上の付き合いはありますが、プライベート面には全く係らせていません。ケイタイも仕事用と私用に完全に分けています。仕事上の対人関係は悪くない模様です。 以前トモダチいなくてそれでいいの?と聞きましたら、アナタがいるから別に要らないと答えました。現在は子どももいるのでマスマス要らないのでしょう。 女性は本当の友人を持ちにくいと聞くことがありますが、表面的でも友人さえいないのはどうも不思議でしょうがないです。 性格は極端なところもなく常識人と思います。 同性の目から見てどうなんでしょうか?

  • 男の料理について女性に質問します

    回答は女性限定でお願いします。 僕は物を作るのが好きです。 仕事は建設現場の職人さん系です。 小さい頃から本の付録を作るのが楽しみでしたし、学校での技術の成績も毎回5とかでした。 もちろん料理も好きです。 そこで質問なんですけど、料理をする男って女性には正直どうなんでしょうか。 世代は問わずに料理が出来る女性の立場とか、苦手って立場の方の様々な意見が聞けると嬉しいです。 同棲なり結婚をしてれば僕は仕事があるんで、料理は奥さんや彼女にお願いしたいと思ってますし、過去に同棲をしてた時はそうしてましたが、相手の体調が悪い時や休みの時は一緒に作るか僕が作ってました。 キッチンに立つ男の姿って女性っぽくて嫌なもんなんですかね…。 今まで付き合ってた人達は喜んでくれてました。【僕は喜んでくれたと思ってます(笑】 でも料理は女性がするものって意見をよく聞きます。 でも街に出れば料理人は男性が多いです。 それに“やる”のと“やれない”のは違うと思うんですよね。 僕にとっては現場で何かを造るのも料理を作るのも同じようなもんなんです。 お客さんや彼女が喜んでくれるのが嬉しいんです。 お調子もんなんで喜んでくれると更にいい仕事しちゃいます(笑 かと言って仕事をしながら毎日となると正直きついなって思う部分もありますし実際毎日作るって事はありませんでしたし、それが当たり前って生活になるのも嫌です。【ワガママですかね^^;】 仕事をしながら料理を毎日してる女性は大変だと思います…。 どんなご意見でもいいんで是非聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 彼と、寝坊と、忘れ物。。。

    こんにちは。 寝坊と忘れ物が多い、おっちょこちょいの私なのですが・・・ 今日両方をしてしまい、彼氏に言ったら 真剣に怒られてしまいました。 でも、人なら誰だって疲れる時期があるからある程度は仕方ないと思うのですが… こんなに怒るものなのでしょうか? 単に私が悪いのでしょうか?? あと、どうしたら寝坊と忘れ物が多さを改善できるのか どなたか知っていたら教えてください!! お願いします。

    • 締切済み
    • noname#92092
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 女性のたばこ

    昨日デートでのこと。 飲食店のトイレで、自分より前に入っていた人がたばこを吸っていました。 出てきた人が同じ年齢位の女性だった事もあり、しかも彼の後ろに座っていた子でした。 気まずいなー思いながらも普通にしていたのですが、それが今回の悩みの種になってしまいました。 わたしが席に戻り、次にそのトイレに入ったのが彼でした。 すると、食べている途中やお店を出た後など、何故か機嫌が悪い。 なんでだろうと思いながらも気にしなかったのですが、、 急に「ねぇ。煙草吸うんだっけ?」と聞いてきたのです。 いきなり何?と思ったのですが「吸わないよ?」と普通に答え、その会話は終わったのですが、、 実はコソコソ吸う女性だとと思われていそうで、なんだか後味が悪いです。 弁解するのも変だし、かといって誤解されながら付き合うのも嫌なのですが、何か良い解決方法はありませんか?

  • 会社の嫌な女の子と距離を置いたのは良かったのですが、、もう生理的にダメになってしまって。。

    私の部署は30名程で女子社員は私ともう1名の2名のみです で、もう1人の女の子は、誤解を恐れずに言うならば性格が悪いんです。 悪口は多いし、私への嫉妬もありまくりで、嫌な事を言われた事は数しれず。。 仕事のミスは人のせい。自分に優しくしなかった人が悪い。皆と仲が良い私も腹が立つ。。でも1人は寂しいから2個1じゃないと嫌。 嘘はつく。仕事が暇になれば他部署の友達の所におしゃべりしに行ったまま帰って来ない、(他部署の女子社員には 人気があるんです。話が面白いので。。)もしくは社内メールしまくり。 最初は彼女の愚痴にも付き合ってましたが、私も彼女と一緒に悪口言ってるんじゃないかと部内で噂が たったのもありますし、何より彼女が私に向かって嫉妬心丸出しで嫌な事言いまくって来た為、距離を置く事にしました。 距離を置く事には上手くいきました。仕事の事しか話す事もなくなりました。 だけど、3月4月と歓送迎会が多くあった時期に(飲み会の時だけだし)と思って 彼女と色々会話する事もあったのですが、もうここぞとばかりに嫌な事を一杯言われ、 私が普通に会話してるつもりでも、思い通りの返答じゃ無かったら怒って黙ってみたり。。。 もう、私も我慢出来なくなり(本当に私この人無理っ)って思ってしまい、 先日、会社の飲み会があった時は少し女子社員が準備等しなければいけなかったのですが 完璧に別行動しました。一言も話もしませんでした。と言うより生理的に話出来ませんでした。 (また話したら何言われるか。。)との思いが強くて。。。 私の態度を見て、やっと彼女は自分が私に嫌われてると分かったみたいでした。 彼女はきっと他部署の友達に私の悪口を言ってる事でしょう。 今回の私の行動は自分でも大人げないとは思います。。。 でも、もう我慢の限界にもきています。 ただ、部内の雰囲気を考えると、もう少し大人な行動をすれば良かったかな。とも思います。 こんな場合、私はどういう行動に出れば良いでしょうか? このまま、彼女をほったらかすのか、何か仲良くする事を考えるのか。。。 (私個人としては、話等しないほうが楽なのですが。。。)

  • 長年の友人と合わなくなってきました

    20代後半の女性です。 学生時代からの付き合いで、月イチで私を含む3人(同級生)で遊んでいる同性の友人がいます。 その中の一人とだんだん性格が合わなくなってきたように感じています。 とても真面目な子で人の幸せを心から祝福できるいい子なのですが、こんな一面も持っているのです。 ・非常に頑固で自分の考えは絶対に正しいと思っている節がある ・会話中に何か気に障るようなことがあると、こちらがびっくりするくらい怒りを露にする ・怒り出すポイントが分からない ・機嫌が悪くなると急に喋らなくなる ・人一倍まわりのことを考えていると普段の会話からアピールを感じるが、最近はめっきりワガママ だいたいこんな感じなのですが、昨年辺りからこのような症状が出始めました。 でも会うたびにこのような態度というわけではなく、いつも通り楽しく過ごせる日ももちろんあります。 こういう態度になった日も一日中感じが悪いわけではなく、一日のうちに何回かそうなってしまうという感じです。 大事な友人だしいい所もたくさん持っている子なのでこれからも末永く付き合っていきたいのですが、こういう態度をとられるたびに我慢しなきゃいけないのかと思うと、正直しんどいです。 また友人本人は自分の態度の変化に気付いていないと思います。 また、もうひとりの友人に対してはそういう態度をとっているようには見えません。 たぶん私の何かが気に入らないのでしょう。 このもう一人の友人のおかげで3人のバランスが取れているのだと思います。 このように長年の友人と合わなくなってきたという方、またうまく付き合い続けている方はいらっしゃいますか? そうでない方でも、この友人と今後も良好な友人関係を築いていくにはどうしたらいいかアドバイスをお願い致します。 やはり気にしないのが一番でしょうか。。

  • どうして私ばかり・・・

    私は性同一性障害の女性です。前務めていた会社でカムしたところセクハラを受けて辞めました。今回は、事務職で性別不問、年齢不問というので4月から働いていますが、ここでも「性」をめぐるいじめを受けています。 女性として採用されたので、女性として普通に働いていますが、元が男なので話しやすいのか、エッチな話しをされたり、究極なのが先日のGWにバーベキュー大会があり、そこでまず、駅の待ち合わせ場所でスカートをめくられた上に、すそを頭のところで縛られてしまい身動きとれず・・・元に戻してもらった(知らない人に)うえに、お巡りさんからきつく怒られ(男性器を出していたことに)自分の意思で出していたなら仕方ないと思うけど、無理やりそうさせられていたのに・・・ 会場になかなか来ない私を探しに来てくれた女友達と渋々会場へ。 今度は、酔いが回った同僚から、脱げ脱げコール さすがに頭にきて、「何で私をいじめるんですか!」と問いただすと ・女と言っていても所詮(元は)男 ・性同一性障害=ホモ ・取ってないから(男性器を) などの理由でした。(全部偏見) さらに、逆切れされ、「お前が女だと言うなら俺の子供を妊娠してみろ」と・・・ この言葉ですべてを否定されたように感じて、泣いて帰宅。会社にも風邪と言って休んでいます。。。 やはり、私が悪いのでしょうか?女だと言っておきながら、男性器が付いてるから?男たちの言うことを聞かないから?SEXさせないから? 私がいじめられる理由を、みなさんが客観的に判断して、是非アドバイスください。お願いします。