qoo1123 の回答履歴

全272件中221~240件表示
  • 振替伝票の書き方

    事情があり今年より友人の商品を私の口座で仕入れています。仕入れた金額で渡していますので当然ながら利益は発生しません。 この様なことは初めてなので、また、暫くは続けて私の口座で仕入れてあげなくては成りません。振替伝票をどのようにしていいのか分らず 税務署に問い合わせたところ・・・。「通常の仕入れと売り上げで良い」と答えが返ってきました。何となく納得がゆきません。本当にこの様な処理でよいのでしょうか!? 年の初めよりこの事で会計処理が滞っています。ご回答宜しくお願いいたします。

  • wordでの文書作成のとき

    縦書きで文書を書いています。 そうすると高さが揃いません。 例えば… 4時    いないいないばぁ     わんわん 4時20分   おかあさんといっしょ   スプー 5時     からだであそぼ     ケイン ↑     ↑           ↑ ここは揃う 微妙にズレる      微妙にズレる いい例えが思いつかないので伝わりにくいかもしれませんが…。 半角でもなくズレているんです。 きちんとそろえたいんですけど、 どなたか原因を教えてくさい。

  • 個人事業で親族に給与を支払う場合

    最近個人事業で事業を始め、「開廃業届出書」「青色申告届出書」を提出しました。 提出時は私一人で事業を行う予定でしたが、忙しくなってきたので、 母親に手伝ってもらおうと考えています。 母親は同居していますが、父の扶養に入っていて家計がひとつでない為、 先日専従者登録をしようと税務署にいきましたが、 専従者として登録することができませんでした。 その際に専従者としてではなく、給与として支払いをして 手伝ってもらえばいいと伺いましたが、確定申告で忙しい時期だった為、 詳しいことは教えてもらえませんでした。 どなたかわかる方教えてください。 ・母親は同居しているが、父の扶養家族に入っていて家計は別。 ・支払う金額は父の扶養範囲内。  (現在父はサラリーマン、母の収入はありません。) ・給与として支払う場合、何か届出が必要でしょうか? ・支払った給与は経費として計上できますか?

  • 彼女を立ち直らせたい

    はじめまして。 付き合って2年婚約中彼女(22)のことで相談があります。 事の発端は、先日彼女が見知らぬ男に自宅でレイプされたことです。 とりあえず病院には行ったみたいです。警察にも行ったみたいです。 私は彼女に会いたいのですが、彼女は私に会いたくないと言います。意味がわかりません。 精神的に弱っている時、頼りにすべきは彼氏の存在じゃないんですか。 電話を掛けても出てくれない状態なので、メールで会話をしているんですけど、会いたいと送ると、【顔とか殴られて酷い顔だから会いたくない】と返信がありました。 私はそんなこと気にしません!! 彼女の体は心無い犯人に汚されてしまったけれど、私は気にしません。 私以外の人間とセックスしたわけなので、浮気をされたようなものですが、彼女が望んだわけでもないですしね。犯人に対して怒りはありますが、彼女に対してはありません。 レイプは卑劣な犯罪だと思います。無理矢理セックスさせられたにせよ初めてのセックスというわけでもないので、そんなにショックを受ける必要は無いと思います。 今度、私の家族と彼女を含めた5人で会食をする予定でした。その予定もキャンセルしてきました。理由を聞くと、【人に会うのが怖い】というのです。 彼女も可哀想だと思いますが、私の家族はその日のために仕事を調整したりしているのです。それなのに信じられません。 彼女の意思は固く仕方ないので、家族に事情を説明しました。 母は彼女に同情していましたが、父は何も言いませんでした。きっと呆れているんじゃないかと思います。 さて質問ですが、彼女をなんとか立ち直らせる方法は無いでしょうか、ということです。もとの生活に戻りたいです。 私は彼女と結婚を真剣に考えていますし彼女がいない生活は考えられません。 ですが、現状では私の家族とも印象が悪くどうにもなりません。

    • 締切済み
    • noname#26553
    • 恋愛相談
    • 回答数44
  • 妊娠発覚、試合に出れますか?

    こんにちは、先週妊娠が発覚しました。多分ただ今5週目だと思います。今週、来週とバレーの試合がありますが出ても大丈夫でしょうか?

  • ブランド物が好きな方

    女性のブランド志向が高まっている昨今、 人はなぜ「ブランド」に魅かれるのか興味を持ちました。 例えばルイ・ヴィトンならばあの独特な柄(見た目)に魅力を感じたのか、それとも「ブランド」そのものに魅力を感じたのか、 「ブランド物」を所有することで一種のステータス的役割を果たしているのか・・??など、疑問に思うことが多々あります。 ブランド物が好きな方の意見をぜひお聞かせ下さい。

  • ペットのトイレについて質問です

    うちの2才になるワンコ(男の子)について質問です。 最近、仕事で家を空けることが多いのですが 留守(ワンコだけです)のときに、トイレじゃない場所でオシッコをしてしまいます。 (ウンチはトイレシートの上でちゃんとしているのですが。。) 今まで、きちんとトイレシートでトイレが出来ていたのに 急に出来なくなってしまったのは、寂しいからでしょうか? 私事として、最近引越しをしたのですが、 環境が変わったというのも理由のひとつではないかとも思います。。 今までは家族が一緒に居たのですが、引っ越してからは一人暮らしです。 引っ越してからすぐはまったく問題がなかったのですが ここ最近特にひどいため、いいしつけ方法や改善方法があれば教えて頂けないでしょうか? お願いします。

    • ベストアンサー
    • chokokuro
    • 回答数4
  • 役員報酬について

    私は小さな会社の代表をしているのですが、息子をアルバイトとして働かせて毎月不定で給与を支給しているのですが、この支給学が費用として落ちないのではと言われたのですがそうなのでしょうか?この支給が役員報酬に該当するのではという話らしいです。ちなみに私の会社は同属会社で私が株式の100パーセントを保有しております。

  • パート4の給料

    教えてください。 パートで働く場合毎月のお給料はどれくらいまでなら税金はかかりませんか? またいくら位働くとどんな税金がかかりますか。 どれくらいに収めるのが一番得なのでしょうか?

  • 退園や通園拒否が心配です。

    一人娘(4歳)が今月から幼稚園に入園しました。 娘の性格は少し変わっていてお友達と遊ぶ事を楽しい事だと思いません。「遊ぼう!」とお友達が来るとひいてしまい「ママも一緒に来て!」必ず言います。 入園前も慣れさせ保育がありましたがやっぱり私にべったりで…お友達がくると泣いてしまいました。この時は私まで悲しくなってしまいました。恥ずかしかったです。申し訳なかったです。誘ってくれたお友達に… 私も毎日のように公園に行きお友達と遊ぶ楽しさをわかってほしく「遊ぼう!」と来てくれたお友達には笑顔で私は対応するなどしてきましたが、努力すればするほどひいてしまう感じでした。 こんな娘では退園させられるのでは?まわりのお友達やお母様が嫌な思いをするのでは?娘も毎日嫌々通って通園拒否になったらどうしよう?と不安だらけです。 こんな娘がクラスにいると迷惑ですか?2年保育はちょうどいいと聞いたので2年保育を決めました。 通園拒否になっても通わせるようにしますが幼稚園側とお友達やお母様の事がすごく気になり悩んでいます。どうか良いご意見がありましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#46279
    • 妊娠
    • 回答数5
  • AMAZONを利用する上で注意すること

    AMAZONをはじめて利用しようと思っているのですが 何か注意することとかはあるでしょうか? AMAZONの悪いところやAMAZON以外に良いショッピングサイトがあったら 教えて欲しいです お願いします

  • 車検

    オートバック○や、ディーラー以外の場所で 車検を受けたら自分ではて手続きは何処にも行かなくて いいのですか? 例えば運輸局みたいなところ。 バンパーステッカー(車検時の月)、車検所など ディーラーは全部やっててくれましたが、 オートバック○とかも全部やってくれるのでしょうか? 教えてください

  • mixiで嫌いな人からマイミク申請がきました。

    こんにちは。 私はmixiを利用していてとても楽しんでいるのですが、 先日、大学で同じクラスのちょっとニガテ、 はっきり言って嫌いな人からマイミク申請が来てしまいました。 実際の生活では当たり障りのない付き合いをしているため、 相手は私に嫌われていることは気づいていないと思います。 私は日記は『友人まで公開』にしているため、 その人に日記を読まれたくないし その人の日記にも興味がないしマイミク拒否したいのですが、 拒否したら学校でギクシャクしてしまう気がします。 彼はまだ始めたばかりなので、 拒否されたらすぐわかるだろうし悩んでいます。 知らん振りしてほっておこうとしたら、 数時間おきに彼の足あとが残っていて (多分彼は『まだ承認されないのかな?ログインしてないのかな?』 って気持ちで見に来ているだけだと思いますが) 次あったとき問い詰められたらどう答えたらいいのかわかりません。 こういう場合どうしたらよいのでしょう?

  • 大切な人が居ると頑張れるものですか?

    大切な人が居ると頑張れるものですか? 好きな恋人や、自分を好きでいてくれる恋人(もしくは、すでに結婚していたり、婚約していてもかまいません)がいると、日々のモチベーションが全然違ってきますか?

    • ベストアンサー
    • noname#27257
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 確定申告しない業者について

    個人事業主です。 確定申告は必ずしてますが、同業他社が「誰も確定申告などしてないのに、どうしてするの?」と聞いてきました。 相手は、法人個人両方の事業を営んでいて売り上げは6億円以上。 売り上げを誤魔化すということはしてると思いますが、私が個人で確定申告することについてとやかく言われる筋合いはないと思います。 その会社とは時々数万円ほどの取引がある程度で、大きな取引などはありません。 帳簿には、どこからいくらの入金があって誰にいくら支払ったかなど記帳してますが、税務署に提出する書類には、そんな細かい情報まで載ってないので、この会社が税金誤魔化してることが私の確定申告でばれることはないと思うのですが。 この会社は、何故このような質問をしてきたのでしょうか? 本人は、「そんな売り上げはいくらでも誤魔化せるんだから、申告する必要ないでしょう。」と言ってましたが、申告してもしなくてもこの会社には関係ないことですよね?

  • 子無しに対して、心無い発言にマジキレ!

    子供のいない主婦です。 これまでにも、子供のいない私に向かって、「子供がいないとお金が掛からなくてイイよね」などと、さんざん嫌味を言われ続けてきました。 私から言わせてもらえば、子供のいる人のほうがよっぽどイイ生活をしていると思います。所得税、住民税が非課税または減額される上、毎月、児童手当を支給されるので、それを生活費に当てることだって可能です。 そういう人たちは事実、旦那さんの収入だけのハズなのに、マイホームを購入して、高級ワンボックスカーを購入して、家族旅行に出掛けたり、外食をしたり・・・と羽振りのイイ生活ぶりには驚きます。それでいて、お金が掛かる、と愚痴を溢すのは矛盾してない?お金が掛かるのではなく、お金を掛けているのでは?と思ってしまいます。単に、節約が足りないのでは? それに対して、子供のいない世帯は、稼げば稼ぐ程、所得税、住民税が取られ放題の上、健康保険適応外の不妊治療が、月に約40万近くも掛かるのです。いくらなんでも、子供のいる人は、子供一人に対して40万もお金が掛からないですよね? (地方によっては、不妊治療費の助成金が支給されるそうですが、最高額がびびたるものなので、参考になりません。) そう比較すると、どう考えたって子供のいる人の方がお金が掛からないのです。 また、スーパーの特売日に『お一人様、一点限り』の商品を買う時、子供連れの人は子供の人数もカウントして、特売品を買うことができるのに対して、子無しの人は一点しか買えません。一度レジを通して、再び買おうものなら、店員に断られる有様です。 このように、総合的に判断すると、もうお分かりのように、子無しよりも子供のいる人の方が、お特だということになるのです。このことを、うまく相手に伝えるには、どうしたらよいでしょうか?ちなみに、今までにも上記のような内容を伝えましたが、やはりピンとこないようです。 所詮、子供のいる人は、子無しの辛さ、大変さが分からないモンなのでしょうか?

  • 点線の円(○・丸)

    Excelで、点線の円とか、丸印を表記出来ますでしょうか? 要は、点線の円を書いて、その円をなぞらしたいのです。 ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • ファッションセンスのない女性て

    会社は男女とも私服勤務です。 4月に異動してきた女性がいるのですが、どうしても彼女のファッションセンスが理解できません。 具体的には色使いのセンスとかデザインとか流行の取り入れ方とか。 たとえば最近流行りの膝あたりで切れたパンツ?みたいなものを穿いてくるのですが、お世辞にも似合ってるとは言い難い。 デブではないが、足が短いのが強調されるのわかってるのか? ハイヒールでカモフラージュしているつもりでも逆効果と思ってしまう。 ビーズ?みたいな飾りがついた若草色のカーディガンも、お世辞にも全然似合ってるとはいえない。 最近少し春めいてきたので、社内では半袖のセーター姿になるのですが、 たるんだ二の腕が強調され見る方はゲンナリ…といった具合です。 同じ部署に既婚の女性がいて、格別美人という訳ではないけど雰囲気があり、その人はいつも己の魅力を知った格好をしています。 先日普段あまり着ない色合いのセーターを着てきて似合っていたので 思わず「そういう色似合いますね」と言ったら、「無印ですー。一応カシミヤだけど」と笑ってました。 ファッションは人それぞれ好みもあるし、仕事で実害がなければ問題ないとは思ってますが、 正直、自分に似合わないものを着ている女性は頭が悪いのではないか? 仕事頼んで大丈夫かな?とも勘繰ってしまいます(同じチームなんで)。 異動後の挨拶周りで取引先に行く日に着てきたスーツと靴も、ちょっと…と思うような感じだったし(色は黒だったが、変にデザインされていた)。 美醜とは別のこういった個人のセンスについて、どのように対応すればいいでしょうか。

  • 無職になって・・・これから・・・

    職場が倒産しました・・・休みも、ほとんど無く、ストレスもいっぱいでしたが、毎日出勤していた職場がなくなり、寂しいです。休みがほしいとあんなに思っていたはずなのに・・・毎日することが無い事が、こんなに苦痛とは? なんで、こんな気持ちになるのかな?  今後の仕事も探さなければ・・・やることは沢山あるはずなのに(‘‘) 退屈な毎日を、どう過ごせばよいのか・・・教えて下さい。

  • コンサート

    小田和正さんのコンサートに行きたいのですが、 2007年度の予定を知りませんか?