maruumama の回答履歴

全215件中181~200件表示
  • 「部落差別」教育って必要?

    塾で教えている中学生が、 「部落差別についての勉強があった。僕はそんな事知らんかったし、知りたくもなかった。知らなければ差別する事もないのに、知ってしまったら、ついそんな目で見てしまう。僕はそんな差別とかしたくないのに。知らないほうが良かった」 と言いました。 私もそう思います。私は別の県から引っ越してきて、今住んでいる県の部落地域は知りません。あることすら想像しませんでした。 知らない人が増えれば、自然となくなったりはしないのでしょうか?私のように、外部から来た人間は部落地域を知らないし、この中学生のように10何年間この県で生きてきて、それでも知らないのです。やはり、「部落差別」教育は必要なのでしょうか? 見てそれと分かるハンデを持った人を差別してはいけない、と教育するのは分かります。しかし、部落は、ここから部落地域ですという看板も何もなく、知っている人だけが分かるものですよね。 未だに差別意識を持っている人はいるでしょう。しかし、一般的な「差別はいけない」という意識を持った今の子供たちは、その差別意識を持った人に「部落差別」を言われても、はねのける事ができるのではないでしょうか。 私は、前記の中学生の発言に、どう答えれば良かったのでしょうか?また、「部落差別」教育は、必要なのでしょうか?

  • 彼氏が出会い系をやめてくれない!

    もう2年も同棲してる彼氏がいるのですが、どうもメール好きみたいで、女の子とメールをしたがるんです。 単に友達としてメールするのならいいのですが、出会い系にまで手を出していて困っています。 何回か言い合いになって辞めてくれたこともあったのですが、今は携帯のミニゲームについてくるコミュニケーションツール(要はメール交換です)にはまって女の子と電話番号まで交換しています。 やましいメールでなければまだ構わないのですが、内容を聞いてみるとシモネタだったり、会いたいだの、ちょっとただならぬ感じで…。 彼氏の言い分的には、ただそういうナリキリメールを楽しんでいるだけ、と言うことらしく、実際に会ったりとかはないみたいだし(同棲してるので出かけたりすればすぐわかります)、会うつもりもないらしいのです。 今日も言い合いをしてしまいまして、私が「メールだけならいいけど、履歴を消したりそういうのはやましいと思われてもしょうがないよ?」と言うと、メールはしたいけど隠したりはしない、と言ってくれました。 しかしその舌の根も乾かないうちに!私が食事を作ってる間に女の子に電話をして、その履歴を消していたのです!!(履歴を消しても見る方法知ってました…) 彼が私と居たいという気持ちは本物だと信じていますが、いったいこの彼との付き合いをどうしたらいいのか、とても悩んでしまいます…。ただの病気だと思ってほおっておいたほうがいいのでしょうか?それともはっきりさせたほうがいいのでしょうか? 男性でも女性でも、どうぞみなさまのご意見お聞かせください(´;ω;`)

  • 母親が糖尿病です

    生まれ育った大阪を離れ、遠い田舎に嫁いで3年になります。 年に1~2回実家に帰れたらいい方です。 3人兄弟の長女で、下は弟2人です。 母親が糖尿病になり、昨年からインシュリンを打っています。 しかし、本人は「食べたいものも食べられず、遊びに行きたいとこにも 行けないなら人生虚しい」と言い、あまり治す気がありません。 お正月に帰省したときに「大阪に帰って来るつもりはないのか?」と 聞かれ「今のところはそのつもりはない」と答えると 「もう私は必要ないんやね」と言ってました。 親の事は心配ですが、田舎での暮らしにも慣れて 便利な都会暮らしに戻りたいとも思ってません。 私自身のため、母親のためにはどうするのが いいのかわからず、悩んでいます。

  • お祝いのお礼

    3月に結婚式を挙げ、県の各地にある同会社の方々や、職場の皆さんからお祝いをいただきましたが、そのお返しをするかどうか、するならどうするかに困っています。 お祝いは、結婚式のご祝儀とは違い、1人1人の金額は1000円から3000円です。職場の慣習では、簡単なお返しをしていますが、総務部長からは、お返しはする必要はない、いつか誰かがこの慣習をやめるべきだ、ということをおっしゃっていました。先輩や上司もそうおっしゃっています。1000円のお祝いをした方々も、お返しはいらない、という意思表示なんじゃないか、と先輩が話していました。課長も、何に使ったか写真などをいれ、お礼の手紙を書けばよい、と話していました。 そういうお話を聞くと、お返しをしないで、お礼の手紙で良いかなと思ってしまいますが、このような場合、どういう風にするのが良いのでしょうか??入って2年目の者が慣例を守るか、破るか、皆さんならどうされますか??

  • 伴奏ピアニストについて

    高3の娘についてお伺いします。つい先日までは4年制大学の教育学部の音楽を専攻し音楽の教師を目指していたのですが、突然伴奏ピアニストになりたいと言い始めました。国立大の教育を希望していたのに音楽大学に行きたいとのこと。芸大なんて入れる能力はないので私大になると思うのですが、聞くところによると個人の先生にもつかなければならないとか。技術だって今の状態で無理では?と親の私は思うのですが。技術面、費用面等できるだけ詳しく教えていただければと思います。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#106738
    • 音楽
    • 回答数4
  • グランドピアノに消音機能を後付できますか?

    グランドピアノの購入を考えております。 そこで、はじめから消音機能がついたものを買うべきか、あるいは消音機能が無いものを買って、後でつけるべきか迷っております。 そこで、質問させていただきたいのですが、消音機能が後付で追加できるかどうかなのですが、調べてみたところ、正直よく分かりません。 また、タッチはかなり変わってしまうものなのでしょうか…?

  • コーラックの常用性

    よくコーラックなどの便秘薬は常用性がつくと聞きますが具体的にはどういったことでしょうか? コーラックなどの外部からの刺激への腸の反応が鈍く(量を増やさなければ刺激が伝わらない=耐性がつく)なるのですか、それとも腸自体が自分で動く機能が低下するのでしょうか? また、これらの症状は時間経過とともに耐性が付く前と同じ腸に戻るのでしょうか、それとも常に意識して便秘解消に努め続けなければいけないのでしょうか?

  • 幼児に音階をおぼえさせたい

    5歳になる娘の父親です。 幼稚園で行われるカワイ音楽教室に通わせて約1年が経つのですが、音階(ドレミファ・・・)が、楽譜を見てもわからないようなのです。もらってくるプリントの「なんのおとかかきましょう」とか「ドのおとをかきましょう」は全くといっていいほどできません。 ごく一部(ドだけ)がわかっても、そこから順番にたどるということができません。 歌を歌ったりピアノを弾くこと(片手しかできませんが)は好きなので本人も辞めるつもりは無いようですが、毎週プリントをもらって帰るので次のレッスンの前日になると妻がなんとかさせようとやっきにになるのを見て心が痛みます。妻もいい気はしていないでしょうし、娘も泣いてしまいますし。 音楽は楽しいのが基本と思いますので無理やりさせたくはないのです。 できれば楽しんで音階を覚えれるようなテキストみたいなものはご存知ないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 大人になって始めたピアノの進み具合について

    今日は、私は21歳の夏からピアノを始めて今23歳で約1年9ヶ月ピアノをしています、バイエル、ブルグミュラー25とランゲの花を終えて今ハノンの復習と音階、ツェルニー30番の15、16番と併せてショパンのノクターン9-2の右手を次見てもらうところです、私はわずか1年9ヶ月の間に先生をで3人変えました、先生との相性ってやっぱりあるんですよね。今の先生は東京藝術大学などの有名校に合格してる高校の講師をしていた先生なんですがいつも2時間近くも丁寧に教えてくれます。満足してます、費用も相談に乗ってくれるし本当に助かっています、やっと出会えたって言うような先生ですね。才能あるって認めてもらって本当にうれしいです、私は小さいときからピアノが習いたくて仕方なかったから思い入れは特別なんですよね、でも最近ピアノの進み具合に不満が出てきそうでいつになったら何歳で先生になれるんだろう、絶対音感はないけどピアニストになれるか等ですね、練習の仕方はハノン、ツェルニー、ショパンの順ですが練習時間はまちまちです。波があるんですよ、でもうまくなりたいから練習する日は一日1時間半くらいから8時間とかですね、聞いてみたいのは私っていったいどのくらいの実力があるかですよねー。自分に自身を持ちたいと思っていますがここのところ今、正直に言って限りないこれからのステップを踏んでいく多すぎるピアノ曲の数にも不安と恐怖さえ感じてもいます、絶対あきらめないで進みますけどね、笑。それどころか図書館でCDを借りてきたらヴァイオリンやフルートにも興味までできちゃいました、笑。そうだ、ピアノのグレートも挑戦しようと思っていますが絶対音感ないと不安あるんですがいけますかねー、本当に初心者なのでいろいろと教えていただきたいです、よろしくお願いします。

  • 体がだるいです。

    2週間ほど前から体がだるいです。ずっとではなく、1時間おきぐらいに発作みたいにそういうふうになります。しばらくしたら元にもどるのですが、まただるくなります。普通に睡眠もとっているし食欲もあります。体重も変わりません。何か病気も前触れでしょうか? よろしくお願いします。

  • 頭が痺れます。

    こんばんは。 数日前から頭の左側が一日に何回かしびれるようなきがします。 これは数分でおさまるのですが、不快でたまりません。 最近は就職のことで悩むことが多いです。 何か関係があるのでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • 糖尿病の初期症状について

    確か去年12月頃だと思います。 痒みのない赤い発疹が胃の下辺りから足の付け根の広範囲の腹部に突然できました。 他に症状もなく皮膚科に行った方がいいかな?と思っているうちに自然治癒しました。 薬も飲んでいないし、変わったモノも食べてないので何だろう?と気になりましたがそのまま忘れていました。 ところが今日の朝日新聞の29面に仮屋崎省吾さんの糖尿病の体験記事が載っていて何気なく読んでいてビックリしました。 おなかに赤い湿疹が出て、皮膚科を受診し、血液検査で糖尿病がわかったというのです。 ただ私にはその発疹以外の自覚症状はありません。 4年前の下の子の妊娠時の検査では血糖値は正常値(80)でしたがその後は調べていません。 発疹が出た時、ストレスでヤケ食いしており、体重も増えました。 2人子供がいて下の子を保育園に預け、立ち仕事をしています。普段から主人は帰宅が遅く、家事・育児は全て私です。 年末で私も忙しく、全ての事がやってもやっても終わらないような状況でした。 それから私の実父と母方の祖母がともに糖尿病なのも気になります。 以上のような点だけで糖尿病を疑うのは心配し過ぎでしょうか?血液検査をすればはっきりするとわかっているのですが、その前に最悪の結果がでた時の心構えとして、こちらで質問しようとおもいました。 食事制限とウォーキングを欠かさない父を見ているので30代後半の私も、もしかすると・・・と思うと逆にストレスでお菓子に手が伸びてしまいそうです。 よろしくお願いします。

  • メールの行き違いで破局

    今日、彼女が「もう連絡しないで」とメールしてきました。 何があったかというと、私の家はドコモの電波が悪く度々メールが遅延してしまいます。そのため、二通が同時に来ることもよくあります。 今日のメールの内容は ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~   彼女「最近変な事してない?」 私「全然してないよ!」    ・    ・    ・    (以後遅延) 彼女「もう帰ったん?」 彼女「無視するなんてすごいね」(二通同時に、その間30分) 私「あれ!また一気に入ってきたよ・・・ごめん 無視なんてしてないよ」 彼女「嘘よ外国行くし無理やん もぅ連絡せんとって」 ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ 以後、電話してもつながりません。 今年中に私は外国で働く予定でこのままつきあうと超遠距離恋愛になってしまいます。その点でもナイーブだったんでしょうが、さらに私は以前浮気をしたことがありまして彼女の信頼を大きく損ねました。私としては猛省し信頼回復に全力を尽くしてきたつもりですし、これからは彼女だけを愛すると誓いました。 しかし、彼女の不安が払拭できないのは当然です。メールの返信が遅れたらやはり不安になるでしょう。 私もそこには注意してお風呂に入るのも深夜に入りなるべくメールの返信に素早く反応できるように努めてきました。 今回のようなケースで終焉だなんて納得できません。 ドコモが悪いのか、家の電波状況を恨むか、はたまたナイーブな内容の時に常にセンター問い合わせをしなかった自分を憎むか・・・ 一番悪いのは浮気をした自分です。それはわかっています。 どうしたらいいか分かりません。電話がつながらないと今でも九州と四国での恋愛なので困っています。どうするべきでしょうか?

  • メールの行き違いで破局

    今日、彼女が「もう連絡しないで」とメールしてきました。 何があったかというと、私の家はドコモの電波が悪く度々メールが遅延してしまいます。そのため、二通が同時に来ることもよくあります。 今日のメールの内容は ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~   彼女「最近変な事してない?」 私「全然してないよ!」    ・    ・    ・    (以後遅延) 彼女「もう帰ったん?」 彼女「無視するなんてすごいね」(二通同時に、その間30分) 私「あれ!また一気に入ってきたよ・・・ごめん 無視なんてしてないよ」 彼女「嘘よ外国行くし無理やん もぅ連絡せんとって」 ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ 以後、電話してもつながりません。 今年中に私は外国で働く予定でこのままつきあうと超遠距離恋愛になってしまいます。その点でもナイーブだったんでしょうが、さらに私は以前浮気をしたことがありまして彼女の信頼を大きく損ねました。私としては猛省し信頼回復に全力を尽くしてきたつもりですし、これからは彼女だけを愛すると誓いました。 しかし、彼女の不安が払拭できないのは当然です。メールの返信が遅れたらやはり不安になるでしょう。 私もそこには注意してお風呂に入るのも深夜に入りなるべくメールの返信に素早く反応できるように努めてきました。 今回のようなケースで終焉だなんて納得できません。 ドコモが悪いのか、家の電波状況を恨むか、はたまたナイーブな内容の時に常にセンター問い合わせをしなかった自分を憎むか・・・ 一番悪いのは浮気をした自分です。それはわかっています。 どうしたらいいか分かりません。電話がつながらないと今でも九州と四国での恋愛なので困っています。どうするべきでしょうか?

  • メールの行き違いで破局

    今日、彼女が「もう連絡しないで」とメールしてきました。 何があったかというと、私の家はドコモの電波が悪く度々メールが遅延してしまいます。そのため、二通が同時に来ることもよくあります。 今日のメールの内容は ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~   彼女「最近変な事してない?」 私「全然してないよ!」    ・    ・    ・    (以後遅延) 彼女「もう帰ったん?」 彼女「無視するなんてすごいね」(二通同時に、その間30分) 私「あれ!また一気に入ってきたよ・・・ごめん 無視なんてしてないよ」 彼女「嘘よ外国行くし無理やん もぅ連絡せんとって」 ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ 以後、電話してもつながりません。 今年中に私は外国で働く予定でこのままつきあうと超遠距離恋愛になってしまいます。その点でもナイーブだったんでしょうが、さらに私は以前浮気をしたことがありまして彼女の信頼を大きく損ねました。私としては猛省し信頼回復に全力を尽くしてきたつもりですし、これからは彼女だけを愛すると誓いました。 しかし、彼女の不安が払拭できないのは当然です。メールの返信が遅れたらやはり不安になるでしょう。 私もそこには注意してお風呂に入るのも深夜に入りなるべくメールの返信に素早く反応できるように努めてきました。 今回のようなケースで終焉だなんて納得できません。 ドコモが悪いのか、家の電波状況を恨むか、はたまたナイーブな内容の時に常にセンター問い合わせをしなかった自分を憎むか・・・ 一番悪いのは浮気をした自分です。それはわかっています。 どうしたらいいか分かりません。電話がつながらないと今でも九州と四国での恋愛なので困っています。どうするべきでしょうか?

  • メールの行き違いで破局

    今日、彼女が「もう連絡しないで」とメールしてきました。 何があったかというと、私の家はドコモの電波が悪く度々メールが遅延してしまいます。そのため、二通が同時に来ることもよくあります。 今日のメールの内容は ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~   彼女「最近変な事してない?」 私「全然してないよ!」    ・    ・    ・    (以後遅延) 彼女「もう帰ったん?」 彼女「無視するなんてすごいね」(二通同時に、その間30分) 私「あれ!また一気に入ってきたよ・・・ごめん 無視なんてしてないよ」 彼女「嘘よ外国行くし無理やん もぅ連絡せんとって」 ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ 以後、電話してもつながりません。 今年中に私は外国で働く予定でこのままつきあうと超遠距離恋愛になってしまいます。その点でもナイーブだったんでしょうが、さらに私は以前浮気をしたことがありまして彼女の信頼を大きく損ねました。私としては猛省し信頼回復に全力を尽くしてきたつもりですし、これからは彼女だけを愛すると誓いました。 しかし、彼女の不安が払拭できないのは当然です。メールの返信が遅れたらやはり不安になるでしょう。 私もそこには注意してお風呂に入るのも深夜に入りなるべくメールの返信に素早く反応できるように努めてきました。 今回のようなケースで終焉だなんて納得できません。 ドコモが悪いのか、家の電波状況を恨むか、はたまたナイーブな内容の時に常にセンター問い合わせをしなかった自分を憎むか・・・ 一番悪いのは浮気をした自分です。それはわかっています。 どうしたらいいか分かりません。電話がつながらないと今でも九州と四国での恋愛なので困っています。どうするべきでしょうか?

  • 今ホルター心電図をつけています。

    22歳、女です。 先週の金曜日に内科に行くと、不整脈と言われました。 心電図をとったのですが、横になっているとあまり不整脈が出ず、 ホルター心電図を・・・ということで、今に至ります。 結果は13日(金)にならないとわからないのですが、 朝起きてからずっと続く息苦しい感じが辛いです。 夜も息苦しくて起きてしまいます。(不整脈が出ているかはわかりません) 一体何なのでしょうか? また、明日ホルター心電図を外す時に息苦しさが辛いと言おうと思っているのですが お薬などで抑えたりすることはできますか?

    • ベストアンサー
    • noname#31461
    • 病気
    • 回答数4
  • オークション詐欺!?

    不安なので質問させてください。 先日ヤフー・オークションでDVDの方を落札しました。 (1万2千円ほどです。) 落札後相手から連絡が来ました。 相手の連絡先はメールに無く不審に思いましたが、商品が早く欲しかったことと、あともしメールにあったとしても本当かどうかはわから ないと思ったし、評価も40ほどでしたがそんなに悪くなかったので 振り込みました。 今日で送金してから4日目になりますが、いまだに商品が送られて きません。 ヤフオクの補償規定を読んだら、相手の住所電話を確認して いない場合は補償の対象外にあるとありました。 もし送られて来なかったら何の補償も受けられないのでしょうか? どうぞお詳しい方教えてください。

  • 夜、眠れずに困っています。

    夜、眠れずに困っています。仕事が不規則である事やストレスが溜まりやすい事もあるかも知れません。規則正しく眠りたいのですが、なかなか入眠できません。早めに寝つけたと思うと、1時間ぐらいしか経っておらず、そのまま朝まで眠れません。牛乳を飲んだり、アロマをやったり、ハーブ系のお茶を飲んだりしています。何か良い方法をアドバイス下さい。

  • 彼氏の携帯を見てしまいました

    先日、彼氏の携帯を見てしまいました。 メル友の女の人、大学時代の同級生、以前のバイト先の人など数名とメールをしていたようです。 携帯を見たことは私が悪いです。 なのではじめは見たことを言うつもりはありませんでした。 ただ、やはり見たからには相手の思っていることがきになりました。 「最近女の人とメールしてる?」 「私のほかに頼れる人とかいる?」 という質問をちょこちょこと小出しで聞いていました。 ほかの人とのメールでは「悲しくなると連絡したくなる」や、 「落ち込んだー」などの頼るようなメールをほかの人にしていました。 それなのに、最近女の人とはメールをしていない。 お前以外は頼れる人はいない。 など明らかに私が携帯で見たこととは別のことを言うんです。 4年ほど付き合っているので、別の女の人に興味が出てくることに 腹が立つ!というところは大きな不安要素ではありません。 『嘘をつかれた』というところが今後の関係に不安をおとしました。 私は別れるつもりで彼に携帯を見たことを正直に言いました。 ただ、彼は別れるつもりはないというだけ。 嘘をついたから私が不安に思っていることも理解できていません。 (私も言っていませんが…) 別れたいわけではないのですが、これ以上この関係を続けるのも耐えられません。 だから私の中では別れを決めています。 私の価値判断で私と彼の関係を終わらせることは決めています。 ただ、私の考えは一般的にはどうなのか。 みなさんならこんなときどうするか、ということが知りたいです。