maruumama の回答履歴

全215件中121~140件表示
  • マンションの防音室について

    マンションの1室で近所の子ども達にピアノを教えています。 部屋が小さいので(4.5畳)グランドは置けず、サイレントアンサンブルのアップライトと電子ピアノでお稽古しています。小さい子ども達中心なので、たいした曲はレッスンで弾いていないのですが、最近生徒が増えてきてレッスン時間が長くなってきたので(ほぼ毎日平日の3時~7時過ぎまで)本格的な防音工事をしようと思っています(幸いにして、ここ10年程、ご近所からのクレームはありません。)付き合いのあるヤマハの楽器店に見積もりをお願いしてありますが、ヤマハ以外に防音工事で定評のある業者をご存知ないでしょうか?経験談でも結構です。 大阪に住んでいるので、大阪方面の業者であればありがたいです。

  • 初見演奏、できる気がしない!できる人の頭の中では何がおこってるの?!

    POPSの練習をしています。 なのでだいたい四分の四拍子です。 まず、一小節ごとに16個の棒を書き込んで、四分音符なら4つ、付点八分音符なら3つの棒を振って、それをたよりに弾くのですが、時間かかるし、めんどくさいです。 なにかコツないのかなぁ・・・

  • 音楽療法士

     もうすぐ40歳になる私ですが、精神科分野での音楽療法士になりたいと思っています。都内で音楽療法士になる為の専門学校等を探しています。  現在はまだ、ピアノはバイエルを練習していますが、ピアノのレベルはどれぐらい演奏できたらなれるのでしょうか?また、その他の楽器演奏も出来なければならないのですか?  楽典については独学で勉強していますので問題はないと思います。他にはどのような勉強が必要ですか?

  • 音楽療法士

     もうすぐ40歳になる私ですが、精神科分野での音楽療法士になりたいと思っています。都内で音楽療法士になる為の専門学校等を探しています。  現在はまだ、ピアノはバイエルを練習していますが、ピアノのレベルはどれぐらい演奏できたらなれるのでしょうか?また、その他の楽器演奏も出来なければならないのですか?  楽典については独学で勉強していますので問題はないと思います。他にはどのような勉強が必要ですか?

  • 音楽療法士

     もうすぐ40歳になる私ですが、精神科分野での音楽療法士になりたいと思っています。都内で音楽療法士になる為の専門学校等を探しています。  現在はまだ、ピアノはバイエルを練習していますが、ピアノのレベルはどれぐらい演奏できたらなれるのでしょうか?また、その他の楽器演奏も出来なければならないのですか?  楽典については独学で勉強していますので問題はないと思います。他にはどのような勉強が必要ですか?

  • 音楽療法士

     もうすぐ40歳になる私ですが、精神科分野での音楽療法士になりたいと思っています。都内で音楽療法士になる為の専門学校等を探しています。  現在はまだ、ピアノはバイエルを練習していますが、ピアノのレベルはどれぐらい演奏できたらなれるのでしょうか?また、その他の楽器演奏も出来なければならないのですか?  楽典については独学で勉強していますので問題はないと思います。他にはどのような勉強が必要ですか?

  • ピアノ教室の選び方

    春から5歳の娘にピアノを習わせたいと思います。 近所にはたくさんピアノ教室があり、見学させてもらおうと思っていますが、 どういう点をチェックすればよいのか分かりません。 将来音楽の方に進んでもらいたいわけではなく、ピアノを楽しんで弾いて くれたらな、程度に考えています。 みなさんがピアノ教室を選ばれた決め手はなんだったのでしょうか? 娘は性格上、どこでもいい、と言いそうです。 私はあまり音楽に詳しくないので、先生の人柄で判断することしかできません。。。

  • ピアノの練習

    私は、ピアノの先生になりたいと思っているのですけど、 現在中1で、ピアノは小2ごろからはじめたんです。(リトミックをしていたので良くわからないのですが・・・) それで小4頃から、ピアノのコンクールとヵ、発表会とか、学校の歌の伴奏とか、しているとほとんどバイエルとかしていなくて、今バイエル終了程度のをやることになっていたのです。 自分自身、(上)のコトとかやっていて、「ソナチネ程度」といわれる曲はやりました。この前に弾いたのは「主よ、人の望みの喜びよ」です。 バイエルをしていると、簡単すぎて・・・。時間がもったいなく思えるんです。 先生にはっきりといったほうが良いのでしょうか? それとも独学で進めたら良いのでしょうか?

  • 奈良教育の音楽実技について

    奈良教育大学の新曲視唱のレベルについて知っている方いらっしゃいませんか? 実技内容の欄には、<8小節程度の簡単な旋律を階名視唱する>とありますが、実際どの程度なのか、過去問もないのでわかりません。 とても新曲視唱が苦手なので、レベルが分からず不安です。 分かる方いらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。 そしてもう一つ質問なのですが、 奈良教育大学は センター得点:実技=900:450 なのですが 実際のところどちらに重きを置いているのでしょうか?? センターの自己採点の判定がC判定なのですが、二次での逆転はできるのでしょうか?こちらもよろしくお願いします。

  • 電気カーペットで寝てしまう母・・・。

    ほぼ毎日、母は電気カーペットで寝てしまいます。 体に悪いと思って起こしても、すぐ横になってし まいます。 電気カーペットは家のキッチン・リビング・ダイ ニングのテレビの前にあり、床の上にカーペット・ 絨毯を敷いています。腰痛持ちだし、布団で寝た 方がいいと思うのですが、起こせないんです・・ ・。晩ご飯を食べると、すぐに横になって、爆睡 です。 むしろ、夜8時~9時に早く寝て、早朝3時~4 時に起きて、入浴して勉強(資格試験をとるため) した方が体にいいんだろうかとわたしが思うように なりましたが、どうなんでしょうか? 仕事で疲れているのはわかるのですが、 横になりたいという母の力はスゴくて横になるのを 止めることも出来ません・・・。

  • 初心者(幼児)へのピアノレッスン

    海外の音楽大学大学院の卒業を控え、そろそろピアノの先生を始めたいと思っています。初心者の幼い生徒さんに対して、どのようにレッスンを始めたらよいでしょうか?言葉もうまく伝わらないでしょうし、楽譜の読み方、音符の数え方など・・自分が20年前に受けたレッスンを思い出すことができません。ピアノの先生方、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ピアノの講師になりたいのですが

     ピアノ講師になりたいと考えています。音大は出ておらず、短大で保育士と幼稚園教諭の資格があるだけです。子どもが好き、音楽が好きなのです。  今、Y社のPSTA指導者を取得するために申し込み用紙を提出しています。また、リトミックの資格も取得したいと考えています。  Y社の特約店が近所にあるのですが、楽器店契約の講師になるのは、可能でしょうか?また、そのために条件は必要でしょうか?  私自身も、レッスンに通い、グレード等も取得したいと考えています。レッスンを受けながら、楽器店のピアノ講師はさせてもらえるのでしょうか?  

  • ピアノの講師になりたいのですが

     ピアノ講師になりたいと考えています。音大は出ておらず、短大で保育士と幼稚園教諭の資格があるだけです。子どもが好き、音楽が好きなのです。  今、Y社のPSTA指導者を取得するために申し込み用紙を提出しています。また、リトミックの資格も取得したいと考えています。  Y社の特約店が近所にあるのですが、楽器店契約の講師になるのは、可能でしょうか?また、そのために条件は必要でしょうか?  私自身も、レッスンに通い、グレード等も取得したいと考えています。レッスンを受けながら、楽器店のピアノ講師はさせてもらえるのでしょうか?  

  • ピアノの講師になりたいのですが

     ピアノ講師になりたいと考えています。音大は出ておらず、短大で保育士と幼稚園教諭の資格があるだけです。子どもが好き、音楽が好きなのです。  今、Y社のPSTA指導者を取得するために申し込み用紙を提出しています。また、リトミックの資格も取得したいと考えています。  Y社の特約店が近所にあるのですが、楽器店契約の講師になるのは、可能でしょうか?また、そのために条件は必要でしょうか?  私自身も、レッスンに通い、グレード等も取得したいと考えています。レッスンを受けながら、楽器店のピアノ講師はさせてもらえるのでしょうか?  

  • ipodを接続するとエラーがでてしまいます。

    ipodをパソコンに接続すると最初少し認識はするのですが・・ いきなり青い画面になり、電源が休止状態のようになります。 なにをしてもダメなので、強制終了してまた立ち上げて ipodをつなげてみると今度は少しの認識もなく青い画面になり おちてしまいます。 これは何が原因なんでしょうか。 青い画面には STOP: 0x00000050 (0xFFFFFFE8,   とこんな感じででています。 パソコンのOSはXPです。メモリは512です。 よろしくお願いします><

  • ベートーベンピアノソナタの楽譜選び

    ベートーベンのピアノソナタ集を買おうと思っているのですが、色々な版があってどれを選べばいいのか分かりません。 お勧めがあれば教えてください。

  • ピアノの講師になりたいのですが

     ピアノ講師になりたいと考えています。音大は出ておらず、短大で保育士と幼稚園教諭の資格があるだけです。子どもが好き、音楽が好きなのです。  今、Y社のPSTA指導者を取得するために申し込み用紙を提出しています。また、リトミックの資格も取得したいと考えています。  Y社の特約店が近所にあるのですが、楽器店契約の講師になるのは、可能でしょうか?また、そのために条件は必要でしょうか?  私自身も、レッスンに通い、グレード等も取得したいと考えています。レッスンを受けながら、楽器店のピアノ講師はさせてもらえるのでしょうか?  

  • ピアノの調律

    一年前に、ピアノを新品で購入したのですが、メーカーの人が半年に一度、調律にきます。こんな頻繁に調律するあるのでしょうか。ちなみに、一回の費用は、除湿剤も込みで二万円程です。

    • ベストアンサー
    • yuikei
    • 音楽
    • 回答数7
  • 教育学部音楽科

    国公立大学の教育学部を目指しています。 学科は音楽科に進もうと考えています。 将来の夢は音楽の先生になることなんですが、やっぱり教育学部でも 音大並みの実技は必要になるのでしょうか? 今高1なんですが、音大に進むような感じ(ソルフェージュや楽典や聴音)で習った方が良いのですか?

  • 幼少期教育

    音楽や美術は幼少期からの教育が重要だと思いますが、例えば、幼少期に音楽をさして成人してから画家に転向などできますか?(幼少期に美術をさせていない場合)幼少期の音楽経験が美術にも生きてきますか?それともまったく別物ですか?