nttkirai の回答履歴

全729件中81~100件表示
  • セクハラでの解雇は無効?

    同僚の男性Aは、入社当初よりカツラを着用して出社しています。 明言はしていないものの、同じ空間で過ごす時間が長く、皆気づいております。 数ヶ月前から、彼と公私共に仲の良い男性Bが、「その中ってどうなってるの?」「とってみてよ」などと発言する様になり、Aはあまりしゃべらなくなりました。 そして先週、Bが解雇され、Aへの行為がセクハラにあたるというのがその理由らしいのです。 Bは仕事が出来る人間で、彼がいなくなる事で、仕事の効率がかなり下がりました。 Aは仕事のこなしは普通ですが、最近は挙動が不振で、まわりに精神的不安感を与えているので、むしろAがいなくなって欲しいと思ってる人の方が多かったのですが。 そして、セクハラというのは女性が被害者になるもので、男性が主張するのはおかしいですし、同性同士という事からも常識的に考えて成立はしないと思います。 この様な解雇は無効ではないでしょうか? Bが学生時代の後輩という事もあり、なんとか助けてあげたいので、よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫の裏からカブトムシが出てきたのですが

    冷蔵庫の裏からカブトムシがでてきたのですがとてもすばしっこく触覚が長かったです。都内の普通の1軒屋なのですがこのカブトムシの種類が分かる人、教えてもらえませんか?

  • 好きな子について

    【至急】 先輩や友達に、 「あの子のどこが好きなの?何が君を引き付けるの?あの子に何をしてあげられて、何をしてもらいたいの?付き合って何がしたいの?デートでどこ行って何するの?」 などと好きな子(女)について聞かれ、答えられませんでした。皆さんならどう答えますか?良かったら教えてください。

  • 彼女に最低なことを・・・

    19の大学生です。 彼女は21の社会人です。 昨日の夜、いつものように彼女電話していてふと生理の話になりました。 すると彼女は「生理こないかもね」と冗談ぽく言ってきました 僕も少しそれは不安で、「怖いなぁ、(中絶の)手術費用・・・」と 彼女の心配などせず、まっさきにお金の話をしてしまいました 彼女は怒って電話をきってしまいました。 その後、最低なことを言ってしまったなと後悔、反省していますが、 もちろん許してくれるはずがありません。 学生の僕にとって手術費用は大金ですし、前にその話をしたこともあって、つい言ってしまいました 彼女のことは本当に愛していますし、大切に思っています。 電話のことのように言われたら女の人はどう思いますか? 僕はどうすればいいでしょうか?

  • 占いの料金 いくらまでだす?

    良く当たる占い師がいます。 頻繁に相談にいきたいと思います。 一回45分くらいの相談料金が いくらまでだったら妥当だと 感じますか? また、「良く当たると評判」でも 絶対にいかない という金額は いくら以上からですか?? 占いによく行く方。素直に答えてください。 ちなみに私は占い師ではありません。

  • 僕はケチな男でしょうか?結婚できませんか?

    現在29歳の独身で実家暮らしです。 正社員ですが収入が少ない(20万円)ので,実家暮らしで生活費で6万円入れて貯蓄を10万円して,残りの4万円で生活していますが,生活費の中からデートには月に1万円ほど使います。 6歳下の彼女とのデートでは食事や遊び代は大体(7:3~8:2)僕が払います。 しかし,彼女が洋服や雑貨を買うのを見ていると同じようなものを持っていたりする気がして,高い安いは別にして,もったいないと言ったりして買うのを止めるよう説得したりします。 その時は納得して買うのを止めてくれます。 また普段の買い物やデートで使うチケットなどは例え数百円の違いでもネットを利用したりします。(例えば5000円が4500円とか) ドライブデートで飲み物を買うのは,なるべくコンビニよりスーパーやドラックストアーで買うようにしています。(ない場合はコンビニも利用します) 食事に入ったお店では余り高いメニューは選ばず,例えばお昼に一人2000円のランチを食べたら夕食は一人1000円以下に抑えたりします。 基本的に一度の食事で一人2000円以上のお店(orメニュー)には行きません。でも誕生日や記念日は3000円くらいならOKです。 プレゼントは毎回2万円までと言っています。 カー用品は用品店よりホームセンターの方が安いのでそっちで買います。(必要以上には買いませんが・・・) ドラックストアーで同じような成分のサプリなどは内容量と価格を照らし合わせて100円でも安いものを10分とかかけて選びます。 家で飲む飲み物はその都度でなくスーパーなどで安い時に箱買いしておきます。 映画は高いので観たいものはDVDレンタルで済まし,CDも中古で買ってPCで焼いてすぐ売ります。 ちなみに僕は借金が嫌いで,一括で買えないものは自分に買う技量がないし似合わないと諦めます。 去年250万の新車を買いましたが一括でした。 おかげで貯金が半減しました。 でも家だけはローンで買うつもりです。 彼女にもそう言ってますが,金に細かくて節約を通り越してケチだと言われます。 自分では節約だと思っているのですが,やっぱりケチですか? こんな男は結婚できませんか?

  • 別れた相手の子を妊娠しました。

    私は2週間前に、付合って6年目の彼に振られました。 それなりにお互い大事にし合い、色んな事を一緒に乗り越えてきたので、本当にいい関係だったとは、自分で思います。 本人が言う理由は、たくさん言い訳を言っておりましたが、 私は、彼が6月から3ヶ月の間、別の女性(水商売)と結構本気のお付き合いをしている事を突き止めています。 もちろん今も続いていると思います。 彼は、向こうとはきちんと終わりにした。でも私とも別れると言っていました。 私は彼の言葉が嘘と知っていましたが、他の女性を好きになってしまったのなら仕方がないと思い、別れを承諾しました。 もちろん私はまだ彼の事が好きです。お互い結婚の話もしていました。 そして今日の事ですが、体調がおかしく以前から不安に思っていたので、産婦人科に見てもらった所、案の定妊娠していました。 彼に言うべきか言わないべきか。 言うとしたらどのように伝えるか。 私自身は現実的に考えると産むのは無理だと言う意識です。 彼と晴れて結婚して産むつもりだったので、こんな状況では無理だと思います。 過去に彼との子供を2回中絶しています。 もういい歳ですし、こんな事を相談するのは本当に恥ずべき事だし、 赤ちゃん達に対して本当に罪悪感で一杯です。 男性の方は別れた女性にこんな事を打ち明けられるのは本当に迷惑な事でしょう。 でも、れっきとした2人の子供です。 私は、できれば彼に戻って着て欲しい気持ちで一杯です。 こんな事を言うと、余計に戻って来てはくれないでしょう。 もう自分では混乱して何がなんだか解りません。 産むべきか産まないべきか。産みたいのか産みたくないのか。 言うべきか言わないべきか。 言うならどうやって伝えようか。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 信頼を取り戻したい

    私(24歳)には一年付き合った外国人の彼(26歳)がいます。昨日彼に振られてしまいました。原因は、私が電話に出ないことです。私は、携帯を持ち歩くのをよく忘れたり、携帯を常にマナーモードにしていたりする為、着信に気づかないことが多々あり、それを彼から再三注意を受けていて、そのことが原因で何回も口げんかになりました。そのたびに私は、『次から必ず出る』と断言し、彼の許しを得てきたのですが、同じようなことを何回か繰り返してしまって、昨日ついに彼は、『もう信用できない。お前は何回注意しても何回喧嘩しても変わらない女性だ。口では直すと言っておきながら、何もしない。電話に出ることはすごく簡単だ。子供でも出来る。そんなことも出来ない馬鹿な女性はもういらない。もう顔も見たくない。本当に君のことが好きだったけど、一年間も変わらない君をみて、もう本当に嫌いになった。全然好きじゃない』とまで言われてしまいました。 それに対し私は、『別れたくない。あなたのことが本当に好き。次から本当に絶対電話に出ます。』と言いましたが、彼は、『本当に好きなら、電話ぐらい出れる。好きじゃないから電話に出ないんだろ。』といいました。もう遅いですが、私は本当に後悔しています。今まで喧嘩を繰り返してきても、絶対許してもらえるという甘い考えが、どこかにあり、自分の失態を直す事に怠惰していました。大好きな彼を失った今、本当に本当に後悔しています。 諦めきれない私は、『絶対に変わるから、あなたとまだ付き合っていたい。お願いします。』と頼みました。すると彼は、『別にお互い今はパートナーが居ないし、このまま交際を続けてもいい。でも、前みたいに君のことは好きじゃないし、君に対しての僕の態度も悪くなるよ。君に対する思いは、これから悪くはなるが、これ以上良くは絶対にならないし、君には失望した。それに君の事はもう信用していないから、これから君に電話しても君は絶対出ないと思うし、僕から君に電話を掛けることはもう二度とないだろう。』と言われてしまいました。 私は彼にもう一度信用してもらい、もう一度私のことを好きになってもらいたいです。本当に彼の事が好きです。もう無理なのでしょうか?昨日の出来事のあとから彼にメールを送っても返ってきません。 彼ともう一度以前見たいに仲良くなりたいです。どうすればいいのでしょうか?自分に対して本当に悔しい思いでいっぱいです。 ご回答頂けたら幸いです。

  • 「何かを言うと後になると言って損した気分」になるのですが

    友達などに悩み事や今思っている事などを話します。 すると後になって、「話さなきゃよかった」って思ってくるのです。 何故だか私にはわからないのですが、すごく気になってきます。 自分の欲しい物なども人に話すと 後になって「あー。人に話したから買う気失せた」と思うのもよくあります 。 これってなんなんですかね?ものすごく自分がイヤになるのですが・・・

  • ハリネズミのジレンマ(長文です)

    と言うほど立派なものでも有りませんが・・・。 職場の女性と非常にギクシャクしていまして、大変困っています。 恥ずかしい話、私は若い女性とお話するのがとても苦手で、 仕事であればある程度腹をくくって普通に会話が出来るのですが、プライベートになるとからっきし・・・な人間なんです。 うちの職場は、女性の就業率が50%程度あり、特に自分の部署では、女性のスタッフ(のあるグループ)が業績のカギを握ってます。 どこの職場でもそうかもしれませんが、うちの職長も例に倣って、有能なスタッフの重要性と心のケアについてかなり無頓着なところがあります。 そこで最近まで私が、たまにお菓子や飲み物などを差し入れして、ご機嫌を伺ったりしていました(安い釣りですが^^;)。 ですが一番最近、「だんだん疲れが見えてきたな~」と言う頃合で差し入れをしようと思ったとき、たまたまあまり話をしない若いスタッフしかいなかったのです。 仕方なくその娘に渡そうとしたところ、年甲斐もなく思いのほか緊張してしまい、明らかに【気がある】と思われるような話し方、渡し方をしてしまいました。 『誤解だ!』と声を大にして言いたかったのですが、その場で慌てて打ち消しても、疑惑や誤解が大きくなるだけのような気がして、そのまま立ち去ってしまいました。 その都度、その都度話すきっかけを作って、何とか良好ではないにしろ、普通の状態には戻したい・・・とは思っても、周囲の目もあり、どう話し掛けたものか訳がわからず、結局何週間か気まずい沈黙の中で日々を送っています。 こちらから差し入れをした後日、彼女らからも差し入れがあり(普段はそんなことはしないのに)、恐らく「貸し借りなしですよ?」と言ったニュアンスのことだったんだろうとは解釈しているんですが、自分の弱さから、気まずさを払拭できずにいます。 ただ、このままだと彼女らが辞めてしまいそうで、毎日不安で仕方がなく、それもあってか自分の仕事にまで影響が出ている始末です。 あまりにも長く時間を空けすぎたので、多少不自然でも、明日には今までの経緯を謝罪をしようと思ってます。 気になるのは、私の謝罪の間、周囲の目の中で彼女が恥ずかしい思いをするのではないか?ということ、仮に呼び出したとすれば、そのことでさらに周囲からひどい誤解を受けるのではないかということ、 そして、私のとるべき行動は「謝罪」で適当なのかということです。 もっと気楽にいければいいのですが、性格上無理です。 お知恵を拝借したく思います。 よろしくお願いします。

  • 「安いアパート」を「安く」探す方法

    今度、東京に引っ越すのですが、「安いアパート」を「安く」探す方法をご存じの方、いらっしゃいましたらぜひ教えていただきたいのですが。 ちなみに、友人等のツテはありません。

  • 未練をどうにかしたい

    2週間近く付き合って別れた人がいます。 相手のほうから別れを告げました。 付き合っていた頃、この相手とはなんだかダメだなって気づいていましたし、 別れたときも次は無いと言われたくらいです。 現在、別れて2ヶ月経つのですが、新しい恋をしていないせいか元彼のことが好きではないはずのにいろいろと気になってしまいます。 他の女子と話していたり、私があげたものを他の女子にあげていたり; 無理なのを知っているんですがいまだに気になってしまいます。 ちなみに別れたときに、嫌いになったわけではなく自分のことで精一杯だからと言われました。 そして、次の日からは友達と言われたのですが、そう簡単に友達になんてなれません・・・。 廊下ですれちがってもお互い挨拶をできないまま変な雰囲気になってしまいます;; 普通に会話もできないくらいです。 友達だったころも、毎日一緒にあそんでたりした仲なので、友達に戻ったとしてもどれくらいの距離を置けばいいのかすらわかりません。 いまだに苦しいです。 付き合っていた頃、毎日のように遊んでいたので思い出が多すぎます。 忘れてしまいたいのですが、忘れられません。 彼の顔を見ると思い出してしまいます。 いまや態度が180度変わったのに、すごい変な気分です。 授業も同じのをとってるし、同じクラスなので毎日会います。しかも家が結構近いのです。 だめだめすぎる自分をどうすればいいかわかりません・・・。 どなたかアドバイスください!おねがいします。。。

  • 好きな人が,生まれ育った家で虐待されています

    2ヶ月ほど前,ネットで知り合い,一度会って好き同士になった女性がいます。現在まで,まだ付き合ってる状態ではありませんが,交際は続いています。彼女は25歳で現在働いて一人暮らしをしています。私は学年で言うとひとつ下になり,転職活動中の学生です。彼女とは遠距離になります。 彼女は幼少期に両親を地震で失っていて,叔母の家で育ったといいます。 先日知ったことなのですが,彼女は叔母に簡単に言えば虐待を受けていたようです。 炊事,掃除,洗濯を一人でさせられた他,殴られたりタバコの火を当てられたりというのが常態化していたようで,それに耐えることがごく当然という体になってしまっているようです。おまけに彼女が働けるようになってからは,給料の多くを搾取されていて,現在も収入の3分の2を叔母に送ることを余儀なくされており,それに抵抗することもできないといった状態のようです。現在もそっちの家に帰ると,同じような虐待は変わらずあるということです。 彼女はそれを悲観することなく現在も精一杯明るく生きていますが,私が事情を知ってから,その現状を変えていこうと提案しても「私は大丈夫」と言うだけでなかなかそれ以上は心を開いてくれないでいます。 せめてもの救いは,その状況が異常であるということを彼女が理解していることです。ですが,拳銃を向けられたようにホールドアップ状態になっていて,彼女の考え方を動かすのは指南の技です。彼女は身寄りがそこしかなく,またこの話を打ち明けたのも私が初めてということで,なんとかしないとと思っていますが,遠距離で話し合うにも会う機会さえなかなか作れずにいます。 正直どこから解決の糸口を見つければいいのか分からず困っています。間に入って仲裁するとか,あると思いますが,それが最適なのかどうなのか。こういうときどのようなプロセスの解決方法があるのか心理的な側面や法的な側面,制度的な側面等から皆様の色んな意見を聞かせてください

  • これが恋?

    夜分にすいません。 以前、その他(恋愛・人生相談) で今までしゃべったことの ないすごくきれいな女性から声をかけられてどうのこうの と質問したものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4354335.html その女性のことはじめて見たときから うわーすげー美人だなとしか思っていませんでした。 しかし、前の質問のように そういう女性から声をかけていただいて、 ただの美人だけでなく、すごく気になるようになりました。 私はそれほど容姿が良いわけではなく、どちらかというと ずんぐりむっくりで、そういう美人の女性はスラっとした イケメンと付き合うもんだと認識していたため、 はじめからあきらめていた気がします。 しかし、人間というものは恐ろしいもので、 そうやって声をかけてもらっただけで、 変な野望というか、勘違いというか そういうものが出てしまい、夜とかでもその人の存在を 思い出すと気分がよくなります。 別に向こうが気があるとかそういうのは全くないと思うし、 希望的なことはないと思うのですが、 なんかこういう質問をしているだけで、すごく 気分が良いのです。 実際はその女性のこと全然知らないし、同じような美人が たくさんいればどの人かわからなくなるかもしれません。 (美人な人ってなんとなく顔似ている気がするので・・・) 結局、恋に恋をしているだけじゃん! と言われそうですが、この気持ちって恋なのでしょうか? そして、やはりこれは良いチャンスなのでしょうか? 恋愛経験のない今年が学生生活ラストイヤーのきもい男子からの質問 でした。

  • 皆さんもこういうことってありますか?

    大学生の女です。 私は彼氏ができると、あまり彼を好きになり過ぎないように、あまり会わないようにと努力してしまいます。 今日も彼と遊ぶ約束をしていたのですが、体調が悪いからと言って遊ぶのを断ってしまいました。 彼に会いたくないのではありません。 むしろとても会うのを楽しみにしていたのですが、約束の時間が近づくにつれ会うのをやめたほうがいいのでは…ということを考えてしまうのです。 私の毎回の恋愛パターンといえば(と言っても恋愛経験が多いわけではないのですが)、相手から告白され徐々に私のほうも好きになっていくといった感じです。 そして、今日のような行動をとるときは決まって相手のことを本気で好きになり始めたときです。 私は本気で人を好きになることや、別れたときに傷つくのが怖いのかもしれません。 しかし誰だって恋愛で傷つくこともあるはずです。 それなのに傷つくことを恐れて恋愛を楽しめない自分は恋愛する資格がないのではないかと思ってしまい、最終的には彼のことが好きなのに別れを告げようとしてしまいます。(実際には辛くて言えないのですが) 恋愛をする度にこのような感じなので、恋愛をしているときの自分が本当に嫌いです。 皆さんも恋愛をしているとこういうことを考えることがあるのでしょうか。 それとも私の考え方は変わっていますか。 もしそうなら何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。 ずっと気になっていたことなので、よろしければ回答お願い致します。

  • 現在の社会の中で

    この話を親にしてみたところ、変な宗教団体にでも入ったのではないかと言われてしまい、人に話すのが怖くなり誰にも話せないでいたのですが、ネットなら大丈夫そうなので書かせて頂くことにしました。 今のこの社会は、人類による人類の為の社会だということは分かるのですが、人間以外の動物のことを考えなさすぎだと思うのです。 今現在国規模で行われている環境の保護にしても所詮は自分たち人間の為です。 環境のバランスがこれ以上崩れることを恐れ他の動物を保護しているだけにすぎません。 医療、化粧品、毛皮など、今でも罪の無いたくさんの動物たちの命が奪われています。 化粧品では実験台としてたくさんの動物を殺し、毛皮では、人の楽しみの為だけにたくさんの動物を殺しています。 医療については私個人の考えにすぎませんが、今までたくさんの病気でもない動物たちの命を奪い完成させた医療で人の命を助けるなどあってはいけないことだと思います。 今現在、クローンも倫理の問題として問われていますが、その前に何故誰も医療の事を考えないのだろう・・・という考えも浮かんできます。 しかしこういう私も何度も医療の世話になっています・・・。 このような考えを持っても今後病気などになり、医療を受ければ命が助かると分かれば医療の世話になってしまうでしょう。 また、TVで報道されている事なども、所詮は人の立場からの報道で、象が村を襲ったニュースだって、トラが町を襲ったニュースだって、熊が人を襲ったニュースだって全て”野生動物は恐ろしい”、”野生動物はひどい事をする”というイメージしか沸かないような報道ばかりで見ている人は自分たちは加害者だとしか思わないでしょう。 間接的にたくさんの犠牲になる必要なんてなかった動物たちの命を奪っているというのに・・・。 このようなことを考えていると、いったい将来何の仕事をすればいいのか分からなくなってしまいました。 申し遅れましたが、私は、高校卒業までに大学で何を学びたいのかはっきりしなかった為、一浪してもう一度しっかり将来の事について考え直そうと思い浪人をしている者です。 しかしながら、夏休みまでそんなことはそっちのけで、国公立大学に向けた勉強しかせず、今頃将来の事について考えることになってしまいました。 このような考えを持つ私はおかしいのでしょうか。 やはり、こうなってしまった今、人は他の動物の命を犠牲にしながら今の社会で生きていくしか道はないのでしょうか。 また、このような考えを一度でももったことのある人はいるのでしょうか。 ちなみに私は、独裁者になったり、ジャングルで暮らす等の勇気は持ち合わせておりません。 頭の中でまとまっていないのに文章にした為、文章がぐちゃぐちゃになってしまいました。申し訳ありません。

  • 好きな人が,生まれ育った家で虐待されています

    2ヶ月ほど前,ネットで知り合い,一度会って好き同士になった女性がいます。現在まで,まだ付き合ってる状態ではありませんが,交際は続いています。彼女は25歳で現在働いて一人暮らしをしています。私は学年で言うとひとつ下になり,転職活動中の学生です。彼女とは遠距離になります。 彼女は幼少期に両親を地震で失っていて,叔母の家で育ったといいます。 先日知ったことなのですが,彼女は叔母に簡単に言えば虐待を受けていたようです。 炊事,掃除,洗濯を一人でさせられた他,殴られたりタバコの火を当てられたりというのが常態化していたようで,それに耐えることがごく当然という体になってしまっているようです。おまけに彼女が働けるようになってからは,給料の多くを搾取されていて,現在も収入の3分の2を叔母に送ることを余儀なくされており,それに抵抗することもできないといった状態のようです。現在もそっちの家に帰ると,同じような虐待は変わらずあるということです。 彼女はそれを悲観することなく現在も精一杯明るく生きていますが,私が事情を知ってから,その現状を変えていこうと提案しても「私は大丈夫」と言うだけでなかなかそれ以上は心を開いてくれないでいます。 せめてもの救いは,その状況が異常であるということを彼女が理解していることです。ですが,拳銃を向けられたようにホールドアップ状態になっていて,彼女の考え方を動かすのは指南の技です。彼女は身寄りがそこしかなく,またこの話を打ち明けたのも私が初めてということで,なんとかしないとと思っていますが,遠距離で話し合うにも会う機会さえなかなか作れずにいます。 正直どこから解決の糸口を見つければいいのか分からず困っています。間に入って仲裁するとか,あると思いますが,それが最適なのかどうなのか。こういうときどのようなプロセスの解決方法があるのか心理的な側面や法的な側面,制度的な側面等から皆様の色んな意見を聞かせてください

  • うつ病を支える家族や、現在治療中の方へ。

    突然ですが、タイトルどおり、質問をいたします。 家族にうつ病を2名(母、兄)を持つ人間です。 双方ともにカウンセリングに通っています。 しかし、家族としてどう向き合うべきか、 支えてはいるものの、釈然とせず、なかなか歯がゆくてしかたなく。 質問をさせていただきたいのです。 この内容を見て、現在、診療内科やカウンセリングで通院をされている方、気分を害してしまったら申し訳なく思います。 以下、家庭環境と、支えていこうとする家族の間に、同向き合って言いか、ご指摘、心理側面、病状、私と同じ立場にある方、ご意見を下さい。 兄は、母親に対し、異常なほど依存心を持っています。 兄は、父と母の口論の内容をそのまま受け入れ、母の言葉の一つ一つをきき、不安に感じています。 父は、母の病気が数年前から父親が原因で発病し、看病疲れで参っています。 そこで質問したいのです。 兄や母に共通するのは、アドバイスを求めたり、誰かに何かを後押ししてもらいたい、という強い真情が働いています。 そういうものでしょうか? 母は、家族の指示がなければ、何もせず、 兄は、幼少の頃から父にしかられ続け、トラウマになっていることから、誰かに認められていたい衝動が強いようです。 兄は、不安症なのか。変化を嫌います。 アルバイト先の変更や、勤務時間の延長など私が打診しても、一向に現状は変わりません。 新しい環境に慣れるには、始めるにはそれなりに慎重に、なるのはわかりますが、その精神的負担が、うつ病の方には、強く重苦しく受け止められるのでしょうか? 日々の記憶、行動に、記憶力が無い。 双方に共通するのは、自分が、過去、何をしたか記憶が定かではない、ということです。そのまま受け止めて話をしていくと、聞き手側が違う情報に振り回され、発言の内容と、真実がはっきりと食い違う場合があります。 私は事情を正確に理解しようとしているのですが、父の意見、母の意見、兄の意見、それぞれがことなっており、誰の言葉を信じてよいか、混乱する場合が多数あります。 喧嘩や、口論のときによくあるのですが、兄が母を怒り、父が兄を叱り、兄と母が喧嘩をし、言い合いになるときに、記憶がないがため、話が飛んでいきます。 こういうことがよくありますが、感情論になりますか? 記憶がしどろもどろになりますか? 接するには、どの程度のスタンスで、話を聞けばよいのでしょうか? 言葉に依存し、現在のおかれている状況が、周りが全く見えていない。 兄や母が行動をするための動機は、母が暇だから。 兄は、母親の面倒を見切れない、母親と接しないようにする時間をもうけるから、と、いいます。 自分が住みやすいいごこちのよい環境にいたいというのはわかります。 それでも、一歩踏み出してもらいたいのです。 母には余暇を有意義に、 兄には就職を。 それぞれに、もっと安心できると、理解してもらいたいのです。 ただし、日々の生活で、不安な材料が起こると、 それに向き合うとか自分で決断する力が、私から見ると、欠如しているように見えます。 判断の迷いのまま、言葉を発せず、自分の中に溜め込むか、 溜め込み続けて、何にも行動に動けず、時間だけが、経過していく様が 双方に見られます。 そして、考えない。理解しない。同じ事での喧嘩、口論の繰り返し。 阻害要因は多数あります。 それでも、心を強く、自分の意見を主張するのは、 それほど大きな力が必要と感じてしまうのでしょうか? また、周りの立場を見て、自分が劣っている、と卑下しまうように 見えます。 励まし続けるにも限度があり、 2名を支えるにも、向き合うにも限度がいります。 立ち直ってもらうしかありません。 怪我をしたら直るわけでもない、と理解しています。 私は、仕事をしている傍ら、24時間付きっ切りではいられません。 どうやって向き合うか、 どうやって接するか、 どうやって対処していくか。 正解は無いと思います。ただ、率直なご意見いただけると幸いです。

  • 顔重視の人は、自分の好みの顔じゃない人でも恋愛対象になりますか??

    バイト先に気になる男性がいます。 でもその人は「顔がかわいい子」が大好きなんです。 みんなで飲み会に行ったときも、「あ、あそこに座ってる人超かわいい!」なんてすぐに見つけたり、バイト先でも「今のお客さんめっちゃかわいくなかった?やべぇ~ストライクだ」なんて常に言っています。 さらに「付き合うんだったら絶対かわいい子」と断言しています。 一方、私の顔は自分で言うのも悲しいですが、あまり「かわいい」とは言えません。 「かわいい顔の子」が好きな男性にとって、やっぱり自分の好みの顔じゃない女性は恋愛対象にならないですか?? 私は顔が好みじゃなくても、性格がよかったら(相性がよかったら)全然好きになったりしますが…。 その人はいつも「かわいい子が好き」なんて言ってる人なのでやっぱり性格より顔重視なのかな、と思ってしまいます。 だから自信がなくてアプローチできません。 女性の方からはもちろん、男性の方からの意見も聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • ふられてしまった彼に思いを告げるべきか迷っています。

    こんにちは。 私は20代の女です。 最近合コンで知り合った彼がいたのですが、数回会ってすぐ 「気持ちが冷めたのに気が付いたからもう会わないほうがいい」というメールがきてふられてしまいました。 ちなみにかなり長くなりますが、詳細はこんな感じです。 私は彼のことを優しくて気が利くし、歳も上でしっかりした人だったのでちょっとひかれていました。 彼と2人きりで初めて食事に行った時はお店で食事をした後、流れで彼の家に行き、お酒の勢いもあったのか大胆にも初キス→お泊りまでしてしまいました。 その日帰ってしらふに戻るとなぜか怖くなってしまって、また彼が異常にキスしてくるのにも抵抗がありました。私は今まで付き合ったことがなかったのと、あまり男の人と接したことがないので余計に抵抗感を感じてしまいました。  彼と会って正直に気持ちを伝えることにしました。そしたら彼はわかってくれました。私は彼の気持ちがわからなかったので聞くと好きとも言ってくれました。私は彼なら私の気持ちを少しずつわかってくれると思い、その日「彼が待ってくれるならその気持ちに答えていきたい」というメールを送りました。 そしたらこれが原因がわかりませんが、 冒頭でお話したメールが送られてきて、私はショックでその後2日程彼のことを考えていました。 今になって考えると彼が私をすごく思ってくれたのに自分は好きとも言わず、彼に対して悪かったし、なぜもう少し早く好きと言う気持ちに気づかなかったのだという気持ちになりました。 ここまで長くなってしまいましたが、読みづらいところがあればすみません。 今となってはもう冷めてしまった彼の気持ちを取り戻すことはできないでしょうか? このまま思いを告げず忘れた方がよいのでしょうか? あなたならどうしますか? 身勝手な質問ですみません。男女問わずご意見頂けると幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#199241
    • 恋愛相談
    • 回答数5