nttkirai の回答履歴

全729件中161~180件表示
  • 返事をするべき?無視して構わない?

    こんにちは。私は大学4年の女です。 10月に辞めたバイト先から昨日「短期間でいいからまたバイトしてくれないか」と電話(出てないです)とメールがありました。 先月も「シフトは少なくていいから働いて欲しい」とメールがきました。 当時のバイト仲間に聞いたらその子のとこにも来たそうです。 バイト先は個人のケーキ店だったのですが、オーナーの奥さんがキツイ性格で「給料もらってるんだから文句言わず働け」というのの典型タイプ。バイトのちょっとしたミスやシフトのことで理不尽とも言えるくらい怒り(前々からこの日休みたいと言っても「あんたの都合で店が回ってるんじゃない」と言われたり)、新人が入っても居つかず、更にそれを、私の先輩としての資質や努力が足りないのが原因と責められ、体調を崩し精神的にまいってしまったので辞めました。 唐突でしたが、オーナーは察してくれ、奥さんには本当の理由を言わず「体調を崩したことと、就活が進んでいないので親が心配している」というようなことを話して、「辞めないで」と言うのを半ば無理やりに辞めてきました。 先月、連絡があった時は、こちらでアドバイスをいただいて丁重にお断りメールをしたのですが、今回はさすがにもう連絡もしたくない心境です。 同じく連絡が来た友達(奥さんが怒鳴りたててクビにしたたくせに・・・)も「もう働く気もないし、人が足りなくても私達のせいじゃないし」とのこと。 ただ、大人の対応としては、無視でなく断りの返事をした方が良いのではないかという思いもあります。 店と家がワリと近所なので、悪い噂を立てられたら嫌だなという思いも。 でも気持ち的には、もう関わりたくないというのが本音です。 返事をするべきでしょうか? 無視しても構わないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 裏切った人に報復したいという考えが消えません

     報復といっても、法を破るようなものではないのですが…  二股をかけられたことに気付いたというか、家庭のことでとても 困っている女の子を助けるうち好きになったのですが、恋人が出来たと 言われて連絡を絶たれてしまいました。 しかも、そっちの人はその女の子に対し何の苦労も助けもしていません。  お互い、言葉で好意は伝え合っていたので、一方的にこちらが 好いていて、彼女が苦笑いしていたというわけではないと思います。 ただ単に便利に使っていたわけじゃなく、感謝なりはあっても、 しかし捨てていい程度の感謝だったなのかなと思います。  ただ、やはり単色ではない思いに囚われています。  ・それでも幸せになってくれるなら  ・利用するだけして用が済んだら捨てたのか  ・まさかこんなことをするなんて  ・信じていたしまだ悪意ではないと信じていたい  そして、自分の中でも否定しておきたい種類の思いも あります。  ・よくも裏切ったな、思い知れ  ・自分の踏みにじられた思いだけでも回復したい    です…  その人からは、純粋に相談を受ける意味で、他人に知られたら とても彼女にとってまずいことも知らされました。  弱みを握ろうなどと思って聞いたことではありません。 ただ、気付いたら十二分に弱みになりえることを聞かされて いました。  裏切った人の秘密をどうして守らなければいけないのか、 そんな思いもあります。    なんにも口に出さず忘れることさえできればどんなにいいかと 思いますが、彼女のしたこと、彼女の秘密、言ってしまえば すっきりすると思いながら、言えずにいます。 (ここに書いている、とつっこまれそうですが。)  彼女がどんなことをしたか、家族は知りません。 彼女自身もとても悪いことをしたと認めています。  困っていた時期、お金も貸しているのですが、額も安いし、取り 返そうとも思っていません。  ただ、その理由で家族に連絡し、文句のひとつでも言えばすっきり するのかなと思います。  今はストーカー規制法もあるから、あまりネガティブな内容の 手紙を再三送るのはまずい(二股暴露後は、念の為用のない連絡や 面会は控えています。)し、お金の貸し借りは事実なので、相手が 「借りてない」と否定した場合でも、そこは折れてもその話し合いで せいぜい言いたい事を言ってやればいいのではないか、 とさえ思っています。 家庭が安定してなければ、その行為で荒れるかもしれませんが、 なぜ裏切った人にそこまで考えてやらなきゃいけないのか、とも 思います。  話の口実であっても、一応貸したことにしていただけで、困ってる からあげたつもりのお金のことを蒸し返すことなんて嫌なのですが、 一番ましに話をできそうな理由がそれしかなくて。  自分でもこんなやらしいことを考えたくなく、忘れられもせず、 ただ、女の子が二股の結果であってもささやかにでも幸せになれたの なら、壊したくもなく、結果むかついて自分の暮らしが荒れつつある、という状況です。  彼女にも言い分くらいあるのだと思います。 彼女を裏切るようなことはしていないつもりなんですが、彼女から 不満に映る部分があったのかもしれません。  最悪、家族ぐるみでストーカー呼ばわりされるのが嫌なので、連絡は 1回こっきりにして、その1回で「しゃれにならない秘密」をご家族に 返し、自分の中でのけりをつけるか、それとも何もできず荒れた気持ち をなんとかなだめて諦めるか迷っています。    困ってネット相談を見てると、時間が立てばいい思い出になる、 という意見もありますが、実は何年も前にやっぱり二股かけられてた ことがあって、時間経っても虫歯みたいな思い出です。  今回は骨折みたいな思い出になるのかなと思うと、せめて相手の 骨も折っておくべきなのかと思います。  何もしなくても、恨みを晴らしても、どうせつらいだけだと 思います。  何もしなかった人、恨みを晴らした人、の意見を参考にできればと 思います。

  • 義父母にお金を要求された時・・・長いです。

    私の義父母は隣組が存在するような古い慣習が残る地域に住んでいます。 義父は亭主関白でよくない意味で少年ぽい方ですが、義母はそんな義父をとても尊敬しているようです。 私の主人は長男で、本人曰く父親を反面教師にしたらしくとても柔軟な人です。 先日義母から主人へ電話があり 「ボーナスが出たのなら(父親のために)お金を送金して欲しい、周りはみんなそうしている。 もし、(嫁に)言いにくいなら私から話をしようか?」 と言われました。 義母だけの考えなのかは分かりません。 義父は数年前に退職し、義母はパートで現在働いている+二人ともの年金生活です。 経済的な補助といった意味合いではないような感じもしますが、義父は強く信仰している宗教があり(怪しくはないです)活動に熱心で費用もかかっています。 以前にも義母は主人に手紙で 「(嫁には)内緒で、あなたのお小遣いから毎月1万円父親に送ってくれないか、兄弟の中であなただけにこんなことを言って申し訳ないけど、感謝の気持ちを父親に表現しなさい」 と言われました。 主人と相談して(お小遣いでは対処できなかったようです・・)この申し出は断ることにしたんですが、主人にしれみればこの度のボーナスの件は、毎月送れないかわりに送りたい気持ちがあるようです。 主人がしたいのなら・・という気持ちはありますが、言われて感謝の気持ちのお金を送るということに、私は前向きに考えることができません。 というのも私の両親の考えと余りにも違いすぎるのと、帰省すれば自慢と説法が好きな義父に疲れているのも理由かもしれません。 しかし私は嫁にいった身、素直にそうするべきか迷っています。 私たちは余裕のある暮らしをしている訳ではありませんが、学歴がいいので義父にとっては自慢の息子です。 どうかみなさんの意見をお伺いしたいです、よろしくお願いします。

  • 私のせいで自殺?

    こんばんは。初めて質問します。 不倫相手が自殺未遂しました。不倫の文字で不快を示す方がいらっしゃると思いますが。 不倫相手は私より10歳以上年上の妻子のある方です。未遂はありますが、最後の一線は越えていません。 相手の方は現在の奥様との子供の養育の事から私にはあと十年以上待って、それから一緒になって欲しいと言っていました。 私も既婚ですが、不倫相手と一緒にいたいと思い、子供がいない事もあり主人には離婚を申し出ました。一年考えてからそれでも離婚したいのなら仕方がないので離婚を認める、と主人には言われたのですが。離婚の話を主人にしてから半年後にストーカーの影響により、うつ病になりました(不倫をした時点で周囲への罪悪感により、人と接することが苦痛となっていました)。 引越しをしたため、不倫相手とは遠距離になり、PCを介した連絡のみとなりました。ストーカーの影響でうつ病になってからは不倫相手とも家族とも連絡をとるのが辛くなり、不倫相手にその旨を伝え、安定するまで、せめて病院で薬を貰うまではあまり連絡が出来ないと伝えました。 最初は不倫相手も気遣ってくれて、「おやすみ」のメールだけで良いと言ってくれたのですが、翌日からメールの数が増えていき、一日に一度の返信だけでは満足できないらしく、内容が懇願に変わり、それが苦痛にになり自殺を考える頻度が高くなりました。 不倫相手との連絡にmixiも使っていたのですが、うつ病になってから何度もそっとしておいてとお願いしたのですがすぐにメッセージを送ってきたり、日に何度も日記を確認しに来たりと、ストーカーを連想させるような行動を取られ、段々怖くなり、拒否設定にしました。 すると、一週間も経たないうちに不倫相手が自殺未遂をしたらしいのです。彼は私よりも家族を選ぶと言っていました。私と会っていた頃も奥様とは夫婦の営みをしていました。 それが、どうして自殺未遂を考えたのでしょう? ・彼が選んだ「自殺方法」が「薬」だったという事。  (睡眠薬では自殺が難しい。現に私も気分が悪くなる程度でした)。 ・それを知らせてきたのが彼の友人を名乗るmixiのIDだった。 上記の二点により、彼の自殺未遂を未だに信じたくありません。 彼は私を唯一の安らぎだと言ってくれました。 彼の自殺未遂は、私がうつ病になり、人と接することが辛くなり彼との連絡も少なくしようとしたことが原因でしょうか? 過去ログを拝見しました所、不倫は悪いとのコメントだけを頂く場合もあるようですが。彼の自殺未遂は私の責任なのでしょうか?また、その場合、どのようにしたら良いでしょうか? 質問文を読まれて気分を害された方もいらっしゃるかもしれません。 すみませんが、ご意見をください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 物事がとんとん拍子に運ばないとき

    それが自分の行くべき道であるとき、物事はとんとん拍子に運ぶものだってなにかの本で読んだことがあります。障害がある時はそれをすべきではない、または今はその時期ではないとか。。。 それって本当なんでしょうか。 私の場合、転職しようと思い、国家資格をとったのに、面接に呼ばれる日はどうしても行けなくなってしまったりっていうのが同じ会社で5回もあって、転職しないほうがいいってことなのかなあと思った経験があります。 結果として今の会社にずっと居座っていますが、とても安定していますし、ますますこれでよかったのかなあとも思います。 今の会社の今の部署は自分がとくに望んだわけでもなく、なぜか入り自分の適性を生かすことができているようです。 仕事についてはまずまずなのですが、結婚についてはことごとくダメです。ひとりの人と結婚しようとしているのです。二人の気持ちは決まっているのに、話をすすめようとするとことごとく障害が入るのです。質問の趣旨ではないので、内容は書きませんが、これはやめたほうがいいということなんでしょうか。 それとも、なにか横やりが入っても、くじけず頑張って、欲しい状況を手にしたという方いらっしゃいますか。そして、その手に入れた幸せは続いていますか。 変な質問ですが、どんな事でも結構です。色んな立場の方の感想が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 親に反抗する方法を教えてください。

    大学4回生(22歳)女です。 今まで両親の期待通りに生きており、反抗期というものがありませんでした。 私は親が怖く、家族に自分の意思を伝えるという行為をしたことがなくどうすればいいかわかりません。 よい方法を教えてください。お願いいたします。 具体的には 就職活動を終え銀行から内定を頂いています。 銀行は世間体もよいので親は喜んでいます。 しかし自分は営業などではなく、事務の仕事のほうがやいたい・向いていると考えるようになりました。そこであと4ヶ月しかありませんが、もう一度活動しようと思いましたが家族に反対されており、活動を許して貰えません。 一回言いましたが、「なにいってんの」「いまさら」「銀行がいい」「もう親戚に言ってしまった」と家族全員に押さえ込まれました。 昔から親に褒められたこともなく、過保護・過干渉ぎみに育てられました。 最近は自分の情けなさ、焦りなどでずっと引きこもり夜一人で泣いてしまっている状態です。 来週に就職活動で東京まで行きたいのです。 素直に自分の意思を言うべきという意見もあると思うのですが、その場合できるだけ家族を傷つけず、また家族から批判を浴びない言い方を教えていただけると大変嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 少し前に就職のことでご相談させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3546181.html

  • 「この人甘えそう」ってどこで判断するんですか?

    恋愛話をしている時、男女問わず 「甘えそうだよね」と言われます。 実際は何が甘えなのかよくわからないので 甘えん坊なのかはわかりません。  私は「この人甘えそうだな~」とかって思ったことがないので、判断基準とか、想像とかつかないのです。 どういう部分が この人甘えそうだなと思うんでしょうか? また甘えって何でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#46606
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 彼氏がしたがらない・・・セックスレス?

    21歳同士で、付き合って1年半になります。 お互い初めての相手で、以前は泊まりに行けば必ずしていたのですが 5ヶ月ほど経ったころから彼がしたがらなくなりました。 一緒に寝れば前と変わらず触ってくるし、触って欲しがるし 彼のも勃起しているので性欲がないわけではないと思いますが どういうわけか最後まではしないんです。 そのまま半年が過ぎました。 私は触られて終わりだと正直つらくて、泣いて伝えたこともあるけれど、 「女の子がそういうことを言うもんじゃ・・・」 「でも面倒になったとかではない!」 と言われました。 これはセックスレスの状態ですよね? 長い付き合いではない、恋人関係でのセックスレスって あまり例がないようで、さらに不安になりました; 単に私に魅力がないからかもしれませんが・・・ どうしたら前のようになれるのでしょうか? それとももう諦めて、しないまま付き合っていった方がいいんでしょうか。 アドバイス、体験談や若い男の人の気持ちなど 色々聞かせてくださるとうれしいです! 厳しい意見などもよろしくお願いします。 長文で申し訳ありません(>_<)

  • カッコよくなりたい!!

    中学三年の男子です。 最近、カッコよくなり、モテるようになりたいと真剣に考え、いろいろと調べてみました。 その結果、カッコよくなるためには、外見より性格を変えるべきだとわかりました。 早速性格を良くしたいと思ったのですが、どうすればいいのかわかりません。 そもそも、いい性格とはどんな性格なのでしょうか? 僕的には、男子にも女子にも悪く思われない性格でモテたいと思っています。 そのためには、どうすればよいのでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

  • 僕の人生って・・・・・・・返事待ちほど辛いものはない

    僕には今好きな人がいます。 大学が違うためなかなか会えていない状況です。 4ヶ月ほど前に頑張って告白したのですが、もう少し知り合ってから考えるという回答でした。 それもそのはずです、だって知り合って3度目で告白してしまったのですから・・・・。 その後何度か遊んだりしているのですが、なかなか回答がもらえません。これはもう諦めるべきですか?? 他の人から告白されて今正直どうしようか悩んでいます。 どな方心優しい方ご回答よろしくお願いします。

  • 子供の何気ない一言で妻と母が冷戦状態に・・・

    初めまして。 初めて質問させてもらいます。 先週の土曜日に私の3歳の子供の七五三でお寺へ出かけた時のことです。 お寺へ着き少し遅れて私の両親・兄夫婦が到着し無事七五三を終えたのですが、 せっかく両家が集まったのでお寺で写真を撮ろうとしました。 朝早くから出かけ慣れない着物を着て子供が少々不機嫌だったのですが 集合写真は普通に撮れてその後に子供と兄夫婦・義両親・両親という順番で撮りました。 兄夫婦の時は緊張気味で、義両親の時はピースサインが出ていたのでほっとしたのですが両親の時に「母はイヤ!義母と一緒に撮る!」と泣いてしまったのです。 この状況に母は「あーじゃぁもういい、もういい。私ら帰ろう!」と言って足早に立ち去ってしまったのです。 ところが三日後のブログで 「帰りの車で泣いてしまった」 「かわいいかわいいと思って接して来たのにこんな扱いひどい」 「義母が子供に『またねって言わないと』って言わせてる顔が勝ち誇った顔やった!」 「もう二度とイベント事には参加しない」 「こんなつらい思いするならもう二度と会わない!」 と書いていたのです。 これを妻が読み 「3歳の子供なのだからよく会う方に懐くにきまってる!」 「うちの両親は勝ち誇った様な顔してない!そんな風にも思ってない!」 「傷ついたのはわかるけど子供や義両親の事を悪く言うのは許せない!」 と逆上しています。 我が家は妻が週三日アルバイトに出ているのでその日は義母に子供を看てもらっています。私の両親は現在も共働きなので平日は子供と会えないので私が少なくとも2週間に一回は実家に連れて行き一緒に遊んでいます。その時は子供も「ばぁば!ばぁば!」と言って楽しそうにしています。 母は子供の一言で泣き、妻は母の一言で泣いています・・・ 妻は「もう実家には連れて行かないで。預けるのも絶対やめて」と言っています。 でも、そんな事をしたら両家の間に溝ができてしまうし、妻と母にも仲良くしてもらいたいのです。。。 まして子供は悪気があって言って事では無いでしょうからわざわざ母と距離を置かせる必要も無いと思うのです。 母も子供に会えばまた普段の様に戻ると思いますし。 妻の怒る気持ちも母のつらい気持ちも両方わかるのでどっちにも付けずまた、解決策もわからず困っています。 どなたか似たような状況になった方やアドバイスを頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 裏切った人に報復したいという考えが消えません

     報復といっても、法を破るようなものではないのですが…  二股をかけられたことに気付いたというか、家庭のことでとても 困っている女の子を助けるうち好きになったのですが、恋人が出来たと 言われて連絡を絶たれてしまいました。 しかも、そっちの人はその女の子に対し何の苦労も助けもしていません。  お互い、言葉で好意は伝え合っていたので、一方的にこちらが 好いていて、彼女が苦笑いしていたというわけではないと思います。 ただ単に便利に使っていたわけじゃなく、感謝なりはあっても、 しかし捨てていい程度の感謝だったなのかなと思います。  ただ、やはり単色ではない思いに囚われています。  ・それでも幸せになってくれるなら  ・利用するだけして用が済んだら捨てたのか  ・まさかこんなことをするなんて  ・信じていたしまだ悪意ではないと信じていたい  そして、自分の中でも否定しておきたい種類の思いも あります。  ・よくも裏切ったな、思い知れ  ・自分の踏みにじられた思いだけでも回復したい    です…  その人からは、純粋に相談を受ける意味で、他人に知られたら とても彼女にとってまずいことも知らされました。  弱みを握ろうなどと思って聞いたことではありません。 ただ、気付いたら十二分に弱みになりえることを聞かされて いました。  裏切った人の秘密をどうして守らなければいけないのか、 そんな思いもあります。    なんにも口に出さず忘れることさえできればどんなにいいかと 思いますが、彼女のしたこと、彼女の秘密、言ってしまえば すっきりすると思いながら、言えずにいます。 (ここに書いている、とつっこまれそうですが。)  彼女がどんなことをしたか、家族は知りません。 彼女自身もとても悪いことをしたと認めています。  困っていた時期、お金も貸しているのですが、額も安いし、取り 返そうとも思っていません。  ただ、その理由で家族に連絡し、文句のひとつでも言えばすっきり するのかなと思います。  今はストーカー規制法もあるから、あまりネガティブな内容の 手紙を再三送るのはまずい(二股暴露後は、念の為用のない連絡や 面会は控えています。)し、お金の貸し借りは事実なので、相手が 「借りてない」と否定した場合でも、そこは折れてもその話し合いで せいぜい言いたい事を言ってやればいいのではないか、 とさえ思っています。 家庭が安定してなければ、その行為で荒れるかもしれませんが、 なぜ裏切った人にそこまで考えてやらなきゃいけないのか、とも 思います。  話の口実であっても、一応貸したことにしていただけで、困ってる からあげたつもりのお金のことを蒸し返すことなんて嫌なのですが、 一番ましに話をできそうな理由がそれしかなくて。  自分でもこんなやらしいことを考えたくなく、忘れられもせず、 ただ、女の子が二股の結果であってもささやかにでも幸せになれたの なら、壊したくもなく、結果むかついて自分の暮らしが荒れつつある、という状況です。  彼女にも言い分くらいあるのだと思います。 彼女を裏切るようなことはしていないつもりなんですが、彼女から 不満に映る部分があったのかもしれません。  最悪、家族ぐるみでストーカー呼ばわりされるのが嫌なので、連絡は 1回こっきりにして、その1回で「しゃれにならない秘密」をご家族に 返し、自分の中でのけりをつけるか、それとも何もできず荒れた気持ち をなんとかなだめて諦めるか迷っています。    困ってネット相談を見てると、時間が立てばいい思い出になる、 という意見もありますが、実は何年も前にやっぱり二股かけられてた ことがあって、時間経っても虫歯みたいな思い出です。  今回は骨折みたいな思い出になるのかなと思うと、せめて相手の 骨も折っておくべきなのかと思います。  何もしなくても、恨みを晴らしても、どうせつらいだけだと 思います。  何もしなかった人、恨みを晴らした人、の意見を参考にできればと 思います。

  • 離婚しますか?

    結婚16年。子どもは中学生2人、小学生1人。 主人は4年間、不倫中。 先日、彼女と別れてと言ったところ、 「別れるよ、でもすぐ次できるよ、だってあなたに魅力を感じないし、飽きた。あなたは子どもの大切なお母さん、それだけ。別居しても離婚でもこのまま距離を置いて暮らしても俺は何でもいいよ。ただあなた一人じゃ子ども3人育てるのは経済的にむりでしょ。」と返事。 その後、彼女と別れることなく、家ではいつも通り。 私は主人が好きで一緒にいたいのですが、セックスレス4年で私に無関心なので 今は気が狂いそうなくらい辛いです。 「生きた心地がしない」と泣きつきましたが無視れました。 主人は子どもの為離婚せず、彼女と毎週会う、このままの状態がいいようです。 今、常識が欠如状態で判断ができません。 客観的にみて、皆さんなら離婚されますか? 離婚に決断できない理由は主人が好きなこと、経済の不安です。

    • ベストアンサー
    • noname#48074
    • 夫婦・家族
    • 回答数24
  • 結婚して子育てしてる人は独身の人より偉いの??

    こんにちは。いつもお世話なります。昨日、仕事と家事育児のことで質問させていただいたものです。たくさんの意見に感謝いたします。昨日、多くの方が育児は大変とおっしゃる方がいましたが、日本人って人前で子育ては大変大変って声に出して言う方多いですよね??私から言わせたら子供欲しくてできたんだから大変って言うなよって。少し不満に思ってしまうことがあります。また世間では結婚→子育てをして1人前と言う方が非常に多いと思うんですが独身の人より、結婚して子供がいる方のほうが社会的に評価されやすいんでしょうか??人それぞれ考えは違うと思いますが・・・

  • 学歴の差

    彼女とのことなんですが、 偏見を持つわけではないですが、彼女は高卒で知識に乏しいことが多々あります。 なので、いちいち言葉の意味の説明とかをするために会話を止められるのでイライラすることがあります。 ほかにも思考能力が弱いのか、ちょっと考えれば分かることが理解できずに、逆に僕が間違ってるかのような言い方をして逆ギレをよくします。 また、本をほとんど読まないので、語呂や知識が少ないです。 3行以上の文章は読みたくないと言います。 その変なポリシーも理解し難いのですが。 私は、月に数十冊という本を読んでるのですが、その中にも薦めたい本が沢山あり、一冊でも読んで欲しいのですが全然興味を示しません。 ある研究では、子供より母親の知能が子供が遺伝するそうです。 このままでは、子供も勉強嫌いになりそうなので、なんとか彼女に勉強してもらいたいのですが、良い方法はないでしょうか。

  • 大学生の息子のことで心配しています・・・・

    大学1年の長男のことでとても悩んでいます。 数日前に久し振りに息子の部屋を掃除していたら、本棚の引き出しに避妊具や大人のオモチャが隠してありました。見たとたんに頭は真っ白になり・・・ 思春期なのでガールフレンドが居たり、性的な物に興味を持つのは仕方がないと思いますが・・・ 夏頃から月に2度程、一泊ずつ、外泊するようになり心配していたのですが、本人は「男友達の家に泊まっている」と言い、主人も「子供を信じてあげなさい」と言っていたのですが、大人のおもちゃを見てからは少し心配しています。 純粋に相手を好きでsexに至るのは理解できますが・・19歳ぐらいでsexにおもちゃを使うなんて・・何だか息子が気持ち悪く思えてきました。母親失格ですね・・息子は異常な性癖なのでしょうか?どなたか相談に乗ってください。 あれから安眠出来る日は無い毎日をすごしています。

  • どなたか教えて下さい(><)母のことで。・・・カテ間違えて移動してきました。

    私は、26歳女性です。 以前質問させていただいたのですが、それについて決断したい事があります。母の事です。 ↓まずはお手数ですが呼んでください(長くて申し訳ないのですが・・・) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2902030.html 両親が離婚の際、母方の祖父母の家へ家族みんなで行ったのを覚えています。 『別れたとしても君たちにはお母さんなのだからいつでも会いに来なさい』 と初めのうちは優しく言っていた祖父でしたが、 私達が子供心にでしょうね「ねぇ本当に本当にお母さんはそれでいいの?」 と、私が発したのをきっかけに、祖父が物凄い剣幕で怒り始めました。 というより、今思えば、それ以上余計な事を言うな!!! って感じで何か隠したかったのと焦っていたような!? そして極めつけに『もう二度と絶対くるな。ばあさん塩をまけ!!!』 って追い出されたんです。 それから両親は離婚。 祖父も一時の感情だろうと思い、何度も母の実家に電話したり、手紙を書いたりしましたが、 祖父母が絶対に取り次いでくれません。 母に逢いたくて会いに行くのも、夜遅くに母の部屋のベランダしか会えません。 今なお、コソコソと会うしかできません。 祖父は田舎でしたが元議員をしていて世間体を気にする人でした。 だからあの時発狂したのも何か知られたくない事があってか、今だに近づけてくれないのかは謎です。 母は母で、その当時、鬱で病んでいて正気ではありませんでした。 それでも私たち姉妹は根気よく忙しい中時間を作り逢いに行きました。 その甲斐あってか(?)鬱気味だった母も年月と共に少しずつ明るく元気になっていきました。 はじめはボーっとして私達の事すら分からなかったのが、だんだん会いに来るのを待っていてくれるようになり、 行くと必ず子供たちへのプレゼントを用意してくれるまでになりました。 でも、もう疲れました。 この10年間、母からは一切会いに来てくれません。 母はたまに電車にのり、街へでかけているそうです。 しかし、私たちには会いに来てくれません。 携帯を教えているのに電話をありません。 母の家と私たちの家はそれぞれ駅が目の前の距離にあり、 同じ路線でつながっていて、街につく2つ前の駅で降りれば私達の家なのに・・・。 それでも私たちは時間を作り、母に会いに行ってました。 そんな私ももうすぐ27歳。今すごく素敵な彼と出会いそろそろ将来も考えています。 結婚・出産と考えたとき、私の母は・・・。この世にいるのに頼れない。 私は父にも父方の祖母にも凄く感謝しているし。 まずは何かあったらそっちから助けなければいけない。 父の実家とも離れて暮らしているので、時間が空いたらまず優先するのはそっちです。 それに彼もいるし、これから新しい家族を作っていかなきゃならない。 弱い母が心配だけど、いっぱいいっぱいな気持ちです。 ずっとそれがひっかかって前にも進めないんです 私には私の人生もあるので、これからは会いに行くのも厳しいです。 いつか会いに来てくれるというのを期待しないでなどと言っていいのでしょうか? それとも、それで私がすっきりするなら、 もう母はいないものと思って一切会えないと告げてもよいのでしょうか? そんな事いうなんてヒドイですよね・・・? すみません。長くなってしまって。 どなたかアドバイス宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#44325
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 名古屋周辺でお金のかからないデートは何かありませんか?

    工場見学などは行ったことがあるんですが、他にはどんなお金がかからないデートがあるか教えてくれませんか?ちなみに私は大学生で彼女は高校生です。お互い実家住みなんで家は無理です。お願いします。

  • 異性のほうが話しやすい

    私は女性ですが、 異性のほうが話しやすいです。 こういう方も多いと思いますが、 同性から敵対心を抱かれやすく、 陰険なイジメは、やはり女性が多いという 思いが強いため、 安心できません。 過去を振り返ると、母が信用できないことが 原因かなとは思うのですが、 社会で生きるため 同性に安心感を抱きたいです。 皆さんのアドバイスを参考にさせてください。

  • 異性のほうが話しやすい

    私は女性ですが、 異性のほうが話しやすいです。 こういう方も多いと思いますが、 同性から敵対心を抱かれやすく、 陰険なイジメは、やはり女性が多いという 思いが強いため、 安心できません。 過去を振り返ると、母が信用できないことが 原因かなとは思うのですが、 社会で生きるため 同性に安心感を抱きたいです。 皆さんのアドバイスを参考にさせてください。