nttkirai の回答履歴

全729件中21~40件表示
  • 15歳の息子の彼女が妊娠

    こんばんは私は36歳の母親です息子は定時制高校に通う15歳で彼女は同じ高校の17歳です。先月末に彼女が妊娠した事を息子から聞かされました本人たちは産む気でいるのですが私としては若すぎるし定職にもついていない息子に不安を感じます「どんな事をしてでも育てる」とは言いますが「学校辞めて働く、頑張る」と明確なビジョンがありません親の援助無しには何も出来ないのが現状です。母子家庭で育て生活もギリギリのため資金援助も難しい状況です彼女の親は多少の援助はするようなことを言っていますが私としては中絶してほしいというのが本音です。それとも本人の意見を優先させたほうが良いのでしょうが?アドバイスお願いします 

  • 恋人からのメールが多過ぎ!毎日、落ち着かない!どうしたら?

    相談させてください。 30代、性別は敢えて伏せさせてください。 (性別など関係なしに、御意見を伺いたいので・・・。) つきあい始めた恋人(同じく30代)がいるのですが、 朝から晩までメールが来ます。 お互い仕事があるし、そんなにメールしてられないと思うのですが、 毎日毎日、朝から晩まで送ってきます。 相手は寂しがりなのかと最初は思ったのですが、しっかりした人です。 相手はメールが好きなようです。 でも私はあまり好きではありません。 嫌いじゃないんですけど、一人の時間も大切にしたいんです。 なのに・・・ 家に帰って、読書をしているとき、一人で考え事をしているとき、 テレビを見ているとき、ひっきりなしにメールが来て、 着信ランプが常にチカチカ・・・。 私が返せば、即レスが来て、 私から止めない限り、何十通でも延々と何時間も続きます。 私が暫くメールしないと、「どうしたの~」とメールが何通が来ます。 私も自分のペースを崩すまいと思って 無視することも多々ありますが、 なんだか可哀想になって、つい返信してしまいます。 すると、次のメールが来て・・・とキャッチボールが始まってしまうんです。 さすがに二日も三日も無視出来ませんし・・・。 直接本人に、「メールはあまりしないんだよね~」とか、 「返信遅れてごめんね、あまりメールって慣れなくて・・・」と遠回しに 言うこともあるのですが、「迷惑」だと言うことまでは気がついてくれません。 私がもっとハッキリ言うべきなのでしょうけど・・・。 どんどんメールが来ると、返さなきゃ・・・と義務感というかプレッシャーを感じ始めて、 メールが苦痛になってきます。 私は、一人の時間も大切にしたいので、 礼や思いやりを失することのない範囲でマイペースを貫きたいと思っています。 最低限のメールだけに絞りたいのですが、 どこまで絞ってOKですかね? 寝る前と、緊急の連絡だけにしたいのですが・・・。 私は冷たいのでしょうか。 でも、こんなにメールばっかりって変じゃないですか? すごく思いやりのある人だけど、メールの多さに関しては「???」って思います。 メール好きの人、嫌いな人の御意見を伺えたら有り難いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#125494
    • 恋愛相談
    • 回答数17
  • 通販でおなじみのスイブルスイーパー(モップ型掃除機)

    スイブルスイーパーを使ったことのある方、ごみの吸い取りはどうですか? 使い心地はどうでしたか?

  • 浮気の言い訳

    浮気相手に買って貰った浮気専用携帯が、旦那に見つかった時の言い訳何かありませんか?相手も好きですが旦那と別れる決心まではついていません。助けてください。

    • ベストアンサー
    • noname#94835
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 金銭が絡むと誰でも心が変わってしまうのですか?

    宝くじで大当たりした女性を、交際相手の男性が・・・ 保険金目当てで、妻を・・・ 上のような事件を見て思うのですが、 付き合い始めたころは、交際相手の2人ともまずまずのお金があったとして、 何年かしてどちらか一方がお金持ちになったり、借金を抱えたりする状況になると、 他方の交際相手の心は変わってしまうものなのでしょうか? こういう恐ろしい行動は、まさか、誰にでも起こり得ることなのですか? 私は借金したことがなく、裕福に育ってきているので分からないです・・・。 こわくなって質問しました。 世の中をよく知っている方から、アドバイスをいただけたらと思います。

  • 無職弟にホモ疑惑 どう対処すれば良いか(私は許せない)

    40代の弟の件で相談です。独身無職状態です。 私は30過ぎで結婚、2児の父。思春期から片思い、お付き合いいろいろ経験しています。 弟は、大学卒業後、ある会社へ勤めましたが、親戚中に宝石売り歩き、ついにやめました。その後経理の勉強をし複数の会社を点々しました。 40過ぎて再就職が困難。(経理の仕事にこだわったのも一因) 無職状態です。(酒は一切だめ、煙草も吸いません。) 父の死後、相続で手に入れたワンルームマンションに生活し、同時に手に入れた物件の賃貸料収入で生活しています。 弟には、ずっと独身なら、あなたの最期(特に要介護)を私たち家族が面倒は見られない。と通告しています。 今のうちに、その資金は貯めておいてと言ってあります。 10年ほど前実家に行った時弟に悪いなと思いながら、探し物で、押し入れを探したら、5枚ほどの水着(競泳用)が出て来ました。 弟はカナヅチのはずです。何だろうと思っていました。 その後、この手の水着はホモも愛用すると知り嫌悪と不安を感じましたが、本人に聞くことができませんでした。 ワンルームマンションには入れてくれません。 最近、実家に行った際、弟が実家に置いているパソコンを借りてネット検索をしました。 ホモ?関係と思われる検索履歴がプルダウンに出てくるのです。 これには唖然。 私としては同性愛は許せません。 堂々と人に言えません。 探偵事務所に素行調査を依頼しようかとも考えています。 でもホモとわかっても何にもなりません。 許せないものは許せません。 どう対処すべきか悩んでいます。

  • 男性の方にお聞きしたいです。特に恋人と長い期間お付き合いした事のある方にお聞きしたいです。(長文です)

    当方、女性です。昔5年以上付き合った彼氏がいました。もちろん結婚も考えていました。 別れた原因は嫌いになったわけではなかったのですが、私には10年以上病気の姉がいて、たった2人で頼れる人が誰もいない状態でずっと生活してきましたので、私がいろんな事に疲れてしまった事が一番の原因です。 病気の姉の事、仕事の事、経済的な事・・・いろんな事を頑張らなくてはならなくて、彼氏の事は嫌いではありませんでしたが、もう私的にも時間も一杯一杯でヘトヘトに疲れてしまったのと、ずっと病気で苦しんでいる姉の面倒をもっと見たいと思った事が別れた理由です。 ただ彼の事はとても好きでしたし、彼と一緒にいる時間は私にとっては現実の辛い生活を忘れられる幸せな一時でした。 元カレとはもう別れて5年以上経っていますが、3年前くらい前までは別れても友達のように普通に連絡を取っていました。たまに2人でご飯食べたり、メールしたりしていました。元カレの仕事が大変で落ち込んでいた時期に、かなり相談に乗ってあげたりもしました。 元カレは、学生時代から男女10人ぐらいの仲良しグループの仲間の1人で、その人たちとは家族も含めて(互いの奥さんダンナさん)、昔から年に何度かは会っってご飯を食べたり、バーベキューをしたりという仲でした。 3年ほど前に姉がもっと重い病気にかかり、急死しました。私も姉が亡くなる1年程前からいろんなストレスもあり病気になってしまって、私も妹と一緒にずっと家で寝込んでいました。そんな折、姉の死のショックもあり、最近まで自分の病気も治らず寝込んで引きこもりに近いような感じでした。 元カレには姉が重い病気になったのが分かった時に、他に相談できる人がいなかったので1時間くらいだけ相談させてもらいましたが、他人事という感じでとてもクールな感じでした。 姉が亡くなった後、同じ仲良しグループの友達は手紙を送ってくれたり、心配して家まで来てくれたり、そんなに仲良くなかった友達でも電話して励ましてくれたりしたのですが、元カレは知らんぷりという感じで、未だに一言も話していません。とても好きだった人だけに、ホントその冷たさにショックを受けたのと同時に「この人と結婚しなくて良かった」とも思いました。 元カレも姉には何度も会ったことがありますし、元カレは私と姉がどんなに苦労して生きてきたか、どれだけ涙を流して生きていたかを最もよく知っている人でした。 付き合っていた頃は本当に優しくて良い彼でした。それだけに余計悲しくなってしまって・・・。彼は知っている人間が死んでも何とも思わないんだ・・・と思うと、そんな人だったんだと思うと、なんだか悲しいような悔しいようないろんな思いで涙が出ます。私の中で元カレとの思い出が全部嫌な物になってしまいました。 私は今まで家族の死を2度も経験していますし、病気や死がどれほど辛いかも身にしみて分かっています。もし自分だったら、例えそんなに仲良くない友達でも、もしくは恋人や元カレならなおさら、その家族が重病になってしまったり生死にかかわるような出来事があった時には、少しでも何か助けてあげたいと思ったりするのですが・・・。 しかし、先日友人から元カレが最近結婚した事を知り、かなりショックを受けてしまいました。もう別れてから5年以上経ちますので、特に恋愛感情があったわけではないのですが、共通の友人からその事を聞いて、かなり動揺してしまい、家に帰ってから泣いてしまいました。 自分の中でまだ元カレが思い出になっていなかったのかなぁと思ったり、その冷酷さを思い出したり・・・複雑です。(私が病気になった時もなんの言葉もありませんでした。) 自分がまだその元カレ以来、彼氏を作っていないのでそんなふうに思うのかもしれません。(姉の死のショックで今までほとんど人と話す事ができませんでした。) 男性は過去の恋人の家族(自分もとても良く知っている人)が亡くなっても、なんとも感じないのでしょうか?そんなに冷酷になれるものなんでしょうか?それが普通なのですか?もう関係ないといえば、全然関係ないのですが・・・。 長文で話が分かりにくくてすいません。 元カレが付き合っていた頃どれだけ優しかったかも本当は良く分かっていますし、彼の悪口を書きたいと思っていません。でも誰かに聞いてもらいたくて書きました。 もしあなたが元カレの状況であれば、どんなふうに思われますか?お考えを聞かせて下さればと思います。厳しい言葉は欲しくないです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • あなたの座右の銘を教えて。

    あなたの座右の銘を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 恋人がかなり辛い時、どう接しますか?

    男女問いませんが、相手が相ふさぎ込んでいるとき、どう接しますか。 色んな意見が聞きたいです。ちょっとでも参考にさせていただきたいです。お願いします。

  • アルコール依存症の克服

    アルコール依存症で悩んでいます。 「依存症」というのもあくまで自己申告であり、医学的にはとうに中毒に達していると思います。 当然ながら、この質問も飲みながら書いています。 同じ悩みをもつ集まりに参加したことはあるのですが、ただの「飲んだ上での無茶自慢」のような集まりで、それ以来参加していません。 飲んで、失敗を一杯しています。もうこれ以上、したくない。 手っ取り早い禁酒法はないでしょうか。 お願いします。

  • もうすぐ遠距離…

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 大学生ですが、2年付き合っている彼ともうすぐ(3月には)就職で遠距離になっちゃうんだなと、寂しくなるときがあります。 これからいっぱい会えるだろうか、彼のためになにができるかな、あんまり会えなくなるならこれからは彼にあったら優しく接したいなとか。 わたしもやることがあって大事な時期なので、あんまり彼といっしょには過ごせないので、余計にさびしく思います。会いたいのに会えない・・ 彼との今までの日々を思い出したり、ずっと一緒にいようといってくれたことなど想い出せば不安は消えるのですが・・やっぱり不安です。 過去に遠距離恋愛でさびしい思いをしましたし、会えないさびしさからくるイライラを相手にぶつけ、結局だめになってしまった・・嫌な過去があるんです。 彼にはそんな過去があることを教えてないし、彼自身も遠距離は初めてです。 社会人になったら環境になれるのも仕事を覚えるのも大変だろうし、いそがしくてストレスが溜まって、わたしのことなんか必要なくなちゃうんじゃないか。新しい出会いもあるし・・悪いことばかり考えてしまいます。 わたしも慣れたところから離れて、別の環境に行った時はそうだったので。 遠距離でのいいエピソードなんか聞かせてもらえるとうれしいです。 また、同じような想いをされた方のアドバイス(こうするといいよ等)もよろしくお願いします。

  • 兄と兄嫁にヘトヘトです。

    兄(29歳)兄嫁(20歳)私はちょうど間くらいの年齢なのですが、 本当に悩んでおります。兄たちが結婚して1年半、計画的授かり婚にて 入籍しました。その時、「母のことは本当に大切にしてほしい」とお願いしました。父は私が赤ちゃんの時に亡くなり、未婚のまま女で一人、私達2人の子を育ててくれました。なので、新しい家族(初孫)で楽しくやっていこうね。とお願いしました。 結婚式はお金がないし、しなくていい。と言っていたので、では相手のご両親と食事会でも、と持ちかけてみたところご両親からの返事は「子供のため、孫のため寝る間も惜しんで働いていますので、お食事会などする時間がもったいない」とお断りされました。同じ市内で30分もかからない場所に住んでいるのに。。また、私が出張でどうしても飼い犬のお散歩を手伝ってもらいたいとお願いのメールをした際にも、ブチギレて、常識がない。とのメールを兄嫁からいただいたこともありました。母にも、常識がないとのメールを送ったらしく、私たちは相手にしていませんでしたが、そのうち「子供が変な空気に気づくから、仲直りしておいたほうがいいと思ったのでーー」と一方的に電話してきて、謝ることもせず、自分の聞きたい私の態度に対する質問をしてきて和解することができました。もちろん、母も相手にもできないと、「仲良くしましょうね」と和解しました。その後、子供が生まれてからもみんなで顔を合わせる機会もなく1年半が過ぎました。突然「結婚式はしないので、写真をとる」と、お盆に2人は記念撮影を行いました。私としては父のお墓参りに行ったりすることについては、何も触れないんだ。。とさみしくなりました。と、写真撮影から1ヶ月後、「結婚式がしたい」とどちらから言い出したのかは知らないけれど、結婚式をすると言い出しました。もう頭にきていたので、兄だけに「お母さんのことを考えて行動してよ。」と私は一言いわせてもらいました。(兄嫁にいうと、ことがおかしくなるので。)もちろん、母も私も出資しないなど思ってはいなかったのですが、「お金は大丈夫?」と聞いたら「祝儀でなんとかなる」など軽い言い方。と突然、お願いする態度もなにもなく、「嫁の両親は男親が出すのが当然って言ってた。」と入籍の時には顔合わせも断られ、1度おうちに挨拶に行ったときすら、父親は寝てますと言われた親から、そんな一言。。や「どのくらいなの?実際どのくらい出してくれるの?」と礼儀も何もない態度。母は嫁もいる前で一言「親が出すって当たり前に考えられても困るよ」と言いました。するとやっぱりきたかといわんばかりに、「もう、出してもらわなくて結構!」と兄、兄嫁が言い出しました。さらにお金を嫁の両親が出すなんて話になって次の日に電話。。もう。本当に、兄が情けないです。甥っ子が可哀想です。母の立場がありません。私にとってただ一人の兄。どうすれば、母を大切に。していただけるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#83507
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 女の子のこういう態度ってどうなんですか?

    20代女性です。 私の大学の部活では、同期にこんな女の子がいるんです。 その子は、どうやらモテるらしいのですが・・。顔は特に 美人ではありません。しかし、気が利くので人気があります。 ところが、最近その子の行動に少し疑問が出てきたんです。 同期でどこかに泊まりで遊びに行ったときのことです。夜、 私は当然女の子は同じ部屋で寝るものだと思っていたので、 その子にそろそろ寝ようか尋ねました。すると、突然「一緒には 寝られない。」と言われたんです。じゃあどこで寝るのかと聞くと、 男子の部屋で一緒に寝る、と言い始めるんです。私は、一瞬不思議に思いました。男子の部屋で寝るなんて・・。ちなみに同期の男子は7人 います。その中で女の子(3人)が入り込むなんてちょっとおかしくないですか?しかし、彼女にとってそれは普通のことらしいんです。 また合宿の夜、男子の部屋で飲み会をしていた所、突然その女の子が ベッドの上で同期の男子の背中の上に乗ってマッサージし始めたんです。それもちょっとどうなんだ?って思いました。しかし、周りは何も言いませんでした。そして、男子は「○○ちゃん、出来る女だなぁ。」ともてはやすばかりです。 聞いた話によると、以前にも彼女は他の男の子に膝枕をしてあげていたりしていたらしいのです。その男の子は、彼女にぞっこんになってしまったようです。しかし、彼女はその男の子を振って他の同期と付き合い始めました。ショックでその男の子は部活にいられなくなりました。 また。彼らは公認のカップルでした。しかし、彼女は彼氏がいるのに男の先輩と二人で食事に行っていたという話を聞きました。 結局、彼女は1年間付き合って振られましたが・・。今はその元彼も 彼女に対して冷たいです。やはり、今までの彼女の行動が故に振られた のでしょうか。それが大きな原因じゃないにしても、一理りそうですよね。 こういう女の子って男性からすると、どうなんでしょうか?気が利くから、好きなんでしょうか?私から見ると、無駄に男を誘惑して、ちょっと許せないのですが・・。

  • 最愛の夫を裏切ってしまい、罪悪感で苦しいです。

    32歳の主婦です。 2年前の結婚と同時に住んでいた土地を離れ、主人と2人で暮らしています。 派遣社員として働いていますが、上司と浮気をしてしまいました。 今その罪悪感で朝から晩まで、夢の中でもずっと苦しんでいます。 主人の帰りはいつも遅く、週末も仕事に出かけることもあり、新しい土地で心を許せる友人もできず、親類もいなく、1人でいる時間ばかりで、どこにいても1人ぼっちのような気分で、淋しくて、愛情をもらえるなら、と思い上司の誘いにのってしまいました。 道徳も倫理も承知の上でした。W不倫でした。 上司は仕事をしている時には、尊敬、信頼できる人でした。ですが、結局は私のことは浮気の中の浮気、と言うか体が目当てのようなものだったようです。 勿論、お互いの境遇を知っての上でこちらも受け入れてしまったので、上司に文句は言えません。 ただ私が悩んでいるのは、最愛の旦那様を裏切ってしまったことです。愛情表現をあまりしてもらえず、とても放任主義で、私はいつもかまって欲しかったのです。今なら私の勘違いだと思えるのですが、当時は主人からの愛情を感じることができず、世界中で1人ぼっちのような気持ちになってしまってました。主人は浮気など到底しない真面目な人だから、私のことを信頼して自由にさせてくれていただけなのに、それが分からず淋しくなってました。 浮気をしてしまう前にも何度も、進んでいいのか自問自答しました。でも当時は元から尊敬していた上司であったこともあり、頼りたくなってしまいました。 私は旦那様を心の底から愛しています。お互いのどちらか亡くなる瞬間まで、もしくは亡くなってからも一緒にいたいです。今は子供もいませんが、将来は旦那様との間の子供が欲しいです。 でも、こんな汚れた自分が主人のそばにいていいのか、幸せになる権利などないのではないかと思って、毎日苦しんでいます。 死んでしまおうかと思ったくらいです。でも死んでしまったら親も悲しむので、絶対できません。 私はモラルの低かった最低の人間だと思っています。 ですが、どうしても主人を失いたくありません。 誰にも相談できなかったので、ここでどなたかに聞いてもらえるだけでもいいです。 死にたくなる程後悔、反省していますので、今厳しいことを言われたら、どうなってしまうか自信がありません。

    • ベストアンサー
    • noname#69532
    • 夫婦・家族
    • 回答数33
  • 噛む理由

    最近付き合い始めた彼が、手を繋いでいると時々私の手の甲を軽く噛んできます。 「なんで噛むんですか?」と聞いたら、ちょっと考えてから「なんでって聞かれても困るんだなぁ。」と答えました。 その前のデートでは、デパートの階段の踊り場(他に誰も人がいなかった)で、私を押して端っこに追いやって、耳を軽く噛もうともしてきました。 初めての彼氏なのでまったくわからないんですが、男の人は彼女の手とかを噛んだりするものですか?

    • ベストアンサー
    • noname#117425
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • あなたならどうしますか?

    もし、相手を傷付けた為に喧嘩別れに至った相手に偶然再会したらみなさんならどんな対応しますか? 例えば ‘嫌いだし関わりあいたくないと思うので避けるに徹する’ というように気持ちと取る行動を併せてご意見頂ければ嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#76218
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 予想通りの展開ですが、

    No.4421243で質問しましたtn1946です。皆様には励ましの言葉、アドバイスを頂き、ありがとうございました。 私は本日で会社の定年を迎えました。すでに、歓送会は前に開いていただき、本日は午前で会社内をあいさつし帰宅しました。本日24日は私の会社の給料日(毎月25日で明日が土曜日で前倒しになります)で、これまでの慣習では定年退職の最後の給料と退職金が振り込まれる予定でした。会社の担当者の話では妻は大分前にそれを会社に確かめて、確信していたようです。 帰宅しましたところ、家内は家におり、長いお勤めご苦労様と労ってくれました。と言うか、心苦しさまぎらわすためでしょうか。 お茶をしている時、妻から一通の封書を渡されました。同時に、結婚指輪をはずしました。その時、彼女は何か勝ち誇ったような今まで見たこともない冷たい眼で笑っていました。 封書の内容は、予想通り、自分も主婦を定年退職し、会社からの退職金を自分の退職金として貰うと書いた手紙と署名・捺印済みの離婚届が入っていました。そこには、最近目にする馬鹿としか言いようのない熟年離婚推奨本や低劣なマスコミが囃し立てる<離婚の理由>を並べ立てた書面もありました。 私も静かに話してやりました。 離婚の意思はわかったので合意するが、いくつか伝えたいことと、確認することがある旨を言い、書斎から不逞の証拠などを持ってきました。 はじめに、離婚届に署名・捺印しました。あまり簡単に進むのに、訝しがる妻に対して、本日退職したけれど、今後も嘱託として働くことにしたので、二人の生活は自分が働く間は安定して保たれることになった。その代り、一時的な退職金はごくわずかであることを伝えましたところ、妻は驚いて、自分に相談しないでおかしいと食ってかかりましたので、金が必要なら離婚しないで居ればよいとも伝えました。妻は、怒りに震えていました。 続けて、妻の不倫の証拠の数々を示し、こちらから、お前を不貞のために、離婚することを伝え、手続きに入ることと本日すでに倫相手に内容証明を送ったことを伝え、両者に慰謝料を請求することを伝えたうえで、離婚届を確保しました。ただし、これから正当な評価で財産は分与することも伝えました。(慰謝料と差し引くといくらにもなりません) 妻は半狂乱になり、室内の物を投げ、打ち壊して、先ほど家を飛び出して行きました。 予想どおりの展開になりましたが、長い一日でした。これからどう出てくるのか知りませんが、私の決意は変わりません。明日、弁護士と進め方を確認します。 ただ、昨日、帰宅途中に娘のところに寄って、事情を話しましたところ、娘もすでに感づいていて、それで良かったと同意してくれました。妻が家事をさぼり、若いころから隠れて男友達と遊んでいたこと感づいており、私が家の面倒をみていたことへの深い感謝を示したことが救いでした。 この進め方で、人間として、不適切なことがあるでしょうか。今は不信の間柄になった妻とは言え、一時は信じていたので、若干、気になるところです。 ご報告といま一つのお伺いです。 よろしくお願いたします。

  • どんどん惹かれて・・・・・

    現在の17歳高校1年男子です(進学校中退→単位制高校再入学) 長文・乱文ですがお付き合いください。 今とても気になる子がいます。その子は隣のクラスの子で、常にひとりでいます。 友達なども、教師以外に他人との接点を誰とも持っていないみたいで、いつも本を読んでいます。 ちなみに私はまだ彼女が教師以外と話しているところを見たことありません。 そんな彼女のミステリアスな雰囲気にどんどん惹かれて、これまで(かなり不自然・唐突・強引でしたが)3,4回話しかけました。 彼女は携帯を持ってなかったので、メルアドの交換等はできなかったのですが、少しずつ(私は)話せるようになってきました。 しかし彼女はやはり無口で、会話もこちらが一方的に話しかけてる形で、応答も「はい」「いえ」「大丈夫です」の3つが9割です・・・・・。 そんな状況を打破したく、またゆっくり彼女と話がしたいと思い、先日「あなたのことがやっぱり気になります。今度ゆっくりお話しませんか?」という内容の手紙を渡しました。 大丈夫なら電話をくれるように記しておいたら、その日のうちに電話をくれて、(午前帰りの日に)帰りに昼食を一緒にとる約束をしました。 そしてその約束の日に昼食をとりながら色々と話をしたのですが、やはりここでも私が一方的に話す形になってしまいました。 また、思い切って「なぜいつも一人でいるの?」と聞いたら「一人が楽だから。」と答えられ、それに対して「ずっと一人で寂しくないの?」と聞いたら「全然大丈夫。」とのことでした。 我ながらデリカシーのない質問をしちゃったなと反省しているのですが、同時にそのミステリアスな雰囲気に更に惹かれました。 その後も色々と話してて、私のことを少し話した時に「すごいです。」「そんなに自分を責めないでください。」といった意外(といったら失礼ですが)な発言もしてきました。 帰りに「また誘っても大丈夫?」って聞いたら「用事がなければ」との回答でした。 この日初めて彼女の芯や、素直な面、ハキハキとした面を垣間見て、以来釘付けになりました。 しかし彼女は普段から無表情・無感情な雰囲気で、とても私との会話を楽しんでるとは思えません。 また、人間は一人でいることを楽と感じても、寂しいと感じないのはどうなのか?と思います。 相手はまだ10代前半の女の子ですから尚更。 しかし彼女の言葉はとても嘘をついてるようには感じませんし、もし本当だとしたら私はやはり迷惑ですよね。 また近いうちに遊びに誘ったり、色々お話したいと思っているのですが、彼女は私をどんなふうに思っているのでしょうか・・・・・? ちなみにまだ向こうから話しかけられたことも、名前を呼んでもらったことも1度もありません。 でも、私はたぶんもう彼女のことが好きです。 それ故にあれこれ考えてしまって正直参ってます。 皆さんの意見をお聞きかせください。 回答よろしくお願いします。

  • 彼女の祖父が亡くなったらしくてめっちゃかなしんでるんですけど

    彼女の祖父が亡くなったらしくてめっちゃかなしんでるんですけど電話しても泣いてばっかでなんていってあげればいいのかよくわからなくて・・   こういうときはなんて言えばいいんでしょう。。。。 

  • もうすぐ遠距離…

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 大学生ですが、2年付き合っている彼ともうすぐ(3月には)就職で遠距離になっちゃうんだなと、寂しくなるときがあります。 これからいっぱい会えるだろうか、彼のためになにができるかな、あんまり会えなくなるならこれからは彼にあったら優しく接したいなとか。 わたしもやることがあって大事な時期なので、あんまり彼といっしょには過ごせないので、余計にさびしく思います。会いたいのに会えない・・ 彼との今までの日々を思い出したり、ずっと一緒にいようといってくれたことなど想い出せば不安は消えるのですが・・やっぱり不安です。 過去に遠距離恋愛でさびしい思いをしましたし、会えないさびしさからくるイライラを相手にぶつけ、結局だめになってしまった・・嫌な過去があるんです。 彼にはそんな過去があることを教えてないし、彼自身も遠距離は初めてです。 社会人になったら環境になれるのも仕事を覚えるのも大変だろうし、いそがしくてストレスが溜まって、わたしのことなんか必要なくなちゃうんじゃないか。新しい出会いもあるし・・悪いことばかり考えてしまいます。 わたしも慣れたところから離れて、別の環境に行った時はそうだったので。 遠距離でのいいエピソードなんか聞かせてもらえるとうれしいです。 また、同じような想いをされた方のアドバイス(こうするといいよ等)もよろしくお願いします。