shangshian の回答履歴

全153件中61~80件表示
  • ダイエットレシピ

    oカロリーが低くいレシピ oカロリーが低くてお腹がいっぱいになるレシピ oヘルシーなレシピ 教えてください。

  • 久しぶりに会う知人と会食。お土産は必要?

    お世話になります。 今度、1年ぶりくらいに知人と会食することになりました。 親密度はさほどではないのですが、夫の仕事がらみで 知り合った方です。 こういう場合、手土産は持参するのがマナーなのでしょうか? 普段は、親しい友人と久々に再会しても手土産などやりとりしないの で(旅行土産は除く)、よくわかりません。 みなさんはいかがでしょうか?

  • 年上の女性ばかりの職場に馴染むには?

    転職して2ヶ月です。 もともと、そんなに沢山話すほうでは無いんですが いままで、どこかで浮くといったこともなく生きてきました。 でも、なぜか今回の職場で上手く馴染めません。 女性ばかりの職場で、自分より7つは年上の人が多く、微妙に世代間ギャップを感じます。先日、ある人が何かの担当者を探していて、それが私じゃないかという話になったとき、「あ、でも話しかけにくいからいいわ」って言うのが聞こえてしまって。本人が居る場所でそんなことを言う神経に、軽くショックを受けると同時に、うまく馴染めない自分に焦りや怒りを感じました。 今の職場は、女性ばかり連れ立ってランチにいく雰囲気なのですが ランチ時間は本を読んだり家計簿をつけたい自分には苦痛で…。上記のことがあってから、余計気がふさいで、一緒に行くのを避けるという悪循環も。つかず離れず、年上女性ばかりの職場で人間関係を保つにはどうしたらいいのでしょうか。現在26歳です。

  • 2005年のボジョレーヌーボー、使い道は?

    3年前、ボジョレーヌーボーをいただきました。 しかし、家族全員ワインは飲まないので、冷蔵庫に放置されています…。 フレッシュさがウリのボジョレーヌーボーですが、まだ料理とかだったら使えますでしょうか??? それとも、もっと他に使い道はあるでしょうか?? 回答よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • benzoin
    • お酒
    • 回答数3
  • 3年半の同棲が終わります。生きるイメージが出来ない。

    30ちょっとの男です。 簡潔に言えば、20代半ばの彼女に振られました。 そして、3年半の同棲生活があと一ヶ月ほどで終わります。 「教えて....」系のサイトに投稿するのも初めてです。 書こうと思ったのは、自分で自覚出来るほど精神的に危ないと 感じたからです。実に、情けないことに。 スーサイド的なことが欠片も脳裏をよぎらなかったわけでは無い のですが、それが出来るほどの人間では無いです。 そして今は、直接的な死という意味では無く、 彼女が目の前から消えた後に自分がどうにか生きているという 「想像」が出来ません。ましてや、頑張ってるという絵など、 脳内には皆無です。 別れの理由は色々だと思いますが、少なくとも自分が、浮気や 法に触れることをしたり、遊びが過ぎるということも無く、 仕事も当然ですが有ります。 余談ですが、酒は一滴も飲みません。 女友達は居ません。 よって、彼女以外の女性からの連絡は無いです。 別に多くも無いですが、収入も有ります。歳も歳なので。 20代の時は彼女と喧嘩になった時、物にあたることもありました。 が、30代に入ってからは激減。そもそも、怒のエネルギー自体が 減ったのかも知れません。 こう書きましたが理由はどうでも良いというか、全ては受け入れる つもりです。自分が悪い。ただただ、自分が悪いと。 本気で好きだった、彼女の最後の望みがそれなら、いいんです。 いやいや、良くは無いんですが、自分に降りかかる災いは全て、 自分自身の責任だと考えたいというか、格好付ける意味では無く、 もう振られる原因云々を考えても自分が崩壊するだけ、というか。 ただ今の問題は冒頭に書いた通り、その後の自分がイメージ 出来ません。生きてるのかなって。本当に。 実は彼女の勧めもあって、一大決心で今年の夏、会社を辞めました。 そして、自分の法人設立とその後の為に動いていた矢先のこと なんです。 おそらく、人生の、まさに最大のターニングポイント です。 そんな最中に、もうひとつの岐路があるとは。。。 実際一時的ですが収入も減りましたし(会社員は楽だった、かな)。 他人との会話も激減しました。同僚ってものも上司も居ないので。 そして今が本気で一番に大変な時期の始まりであることは、 ずっと一緒に居た彼女は百も承知だったのですが、まさか、本当に まさか今、大きな大きな支柱が取れてしまうことになるとは..... 彼女との幸せだけを考えてやってきました。 彼女との幸せの為だけに会社も辞めました。 彼女という財産が自分にはあるからと、踏ん切りました。 今は仕事も当然出来ません。 何をしていても涙が出そうになります。 運悪く、日本でも有数に人々の往来が多い駅のそばに 暮らしており、そんな場所に家なんてあるのかと言われるほど なので、特に夜の喧騒に耐えられません。 彼女の引越し資金のことなどから、あと一ヶ月は、こうして夜中に キーを叩いているそばでも、世界一可愛いと思ってきた寝顔が あります。 これほど嫌なカウントダウンも無いです。 長々と、落書きのような文面、本当にすみません。 ただ、 生きるイメージが沸かない。 一ヶ月ちょっと後、自分がどこで何をしているかもわからない。 シリアスに困ってます。 生きるイメージを持てた方、何か一言、自分に下さい。

  • 隣の席の鬱?の人(長文です)

    会社の隣の席の女性なんですが・・・本当に鬱なのか、ただ心の弱い甘ったれなのかわかりません・・・。 年齢は私より上で30前半。社内結婚、1才の子あり。 入社は私より何年も早いですが、部署移動してきたため、仕事上は私の方が先輩、という感じです。 まず、負けず嫌いでプライドは高いです(入社が女子社員の中ではダントツに早い、ということだけで・・・ですが。) 女子社員はほぼ、同じ年代で6.7人いるのですが、彼女以外は全員キャラが強く、それぞれに担当キャラがある様な感じで仲が良くキャッキャしています。 昼休みなんかも女子社員みんなでキャーキャーお喋りをしていても、 ひとりでサッサと寝てしまう・・・ような感じです。 あまり『みんな』と関わるのが下手で、自分の話やすい一人だけと仲良くしていたい・・・様なタイプに思えます。 仕事は前部署で音を上げて、鬱が発症しコチラの部署へと異動してきたので、ハマル業務内容というのが無く、ポジションとしては『電話番』『来客対応』その他雑務・・・という感じで、微妙です。 あまりに暇そうなので、仕事をお願いするのですが、仕事を分担したことによって、逆にややこしくなりミスやトラブルが多くなってしまいました。(もともと複雑な内容なので、途中だけ掻い摘んでやってもらうと、逆におかしなことになってしまいます) 彼女が勝手に話をし、その連絡がなく、内容を知らずに私が処理してしまう・・・。など最悪なトラブルがけっこう起きてしまったので、私も嫌気が差し、やっぱり自分で全て請け負った方がスムーズなので、仕事を振るのは辞めました・・・。 仕事を振って、チョット忙しくなると泣きそうになって、暗~い雰囲気をかもしだすのも嫌でした。 どんなに忙しくても、絶対に30分の残業すらしません。 先日、上司が彼女に『30分だけ残業いいかな?』というと 『・・・・聞いてみます・・・」』という淡々とした答えが返っていました。 彼女は母親が子供を見ているので、いつもは頼まない一回の30分残業が出来ない。というのは何だか・・・。 部署内の空気も    『ハ??????』状態でした。 その旦那が、他の部署にいるのですが、私は席が隣・・・ということで 、こっそり『面倒を見てやってほしい』と言われました。 彼女は鬱の気が強く、すごく落ち込んでいる。と言われました。 内容は ・彼女は鬱の気が強く、人の態度や発言・心にとても敏感だから、もっと気を使ってあげてほしい ・彼女以外の子達とキャッキャと楽しそうにしていると、彼女が疎外感を感じてしまい、悩んでいるので、もうチョット気にかけてあげてほしい ・仕事を分けてあげてほしい でした。 確かに彼女は出産するまで鬱の薬を飲んでいました。 が、コレって鬱なんですかね? 最初は、ワイワイしている時も、あえて話を振ったりしていましたが、イチイチ振らないとダメなのでだんだんめんどくさくなり、やめてしまい、その後は私が気にしすぎてしまい周りとあまり仲良くすることに罪悪感みたいなモノを感じて、一時期 私がウツ?みたいな感じになり、ストレスで自律神経を崩し、顔が吹き出物だらけになったので、全部バカバカしくなって相手にするのをやめてしましました。 仕事を分けてあげてほしい というのも、基本的にパソコンに向かってキーボードをたたく仕事を好んでいて、そーゆー仕事を振ってほしい。ということが事実です。 パソコン作業でなければ、やることは沢山あります。 来客でお茶を出さなきゃいけない時なんかは、一番に席を立ってもいいのに絶対にそういう仕事はやろうとしません・・・。 ましてトイレ掃除なんかは、絶対にしません。(忙しい合間を見て、私含め他の人がやっています) そういう姿を見ていて、鬱というよりは単なる甘ったれなんじゃないかと思ってきてしまっています。 ただ『自分は変われないけど、周りに変わってほしい』と他力本願な要求をしているような・・・。 確かに抗鬱剤のようなものは数年前に医者からもらってのんでいましたが、そのときは仕事が原因での鬱と、本人は言っていました。 私は実際に鬱になったことがないので、欝の人の気持ちや状況がまったくわかりません・・・。 30過ぎで、一児の母がこんな事で『鬱だから優しくしてほしい』『気を使ってほしい』ってアリなんでしょうか? もし本当に病気ならば、私も今後の態度を改めないといけないと思いますが・・・・。

  • 隣の席の鬱?の人(長文です)

    会社の隣の席の女性なんですが・・・本当に鬱なのか、ただ心の弱い甘ったれなのかわかりません・・・。 年齢は私より上で30前半。社内結婚、1才の子あり。 入社は私より何年も早いですが、部署移動してきたため、仕事上は私の方が先輩、という感じです。 まず、負けず嫌いでプライドは高いです(入社が女子社員の中ではダントツに早い、ということだけで・・・ですが。) 女子社員はほぼ、同じ年代で6.7人いるのですが、彼女以外は全員キャラが強く、それぞれに担当キャラがある様な感じで仲が良くキャッキャしています。 昼休みなんかも女子社員みんなでキャーキャーお喋りをしていても、 ひとりでサッサと寝てしまう・・・ような感じです。 あまり『みんな』と関わるのが下手で、自分の話やすい一人だけと仲良くしていたい・・・様なタイプに思えます。 仕事は前部署で音を上げて、鬱が発症しコチラの部署へと異動してきたので、ハマル業務内容というのが無く、ポジションとしては『電話番』『来客対応』その他雑務・・・という感じで、微妙です。 あまりに暇そうなので、仕事をお願いするのですが、仕事を分担したことによって、逆にややこしくなりミスやトラブルが多くなってしまいました。(もともと複雑な内容なので、途中だけ掻い摘んでやってもらうと、逆におかしなことになってしまいます) 彼女が勝手に話をし、その連絡がなく、内容を知らずに私が処理してしまう・・・。など最悪なトラブルがけっこう起きてしまったので、私も嫌気が差し、やっぱり自分で全て請け負った方がスムーズなので、仕事を振るのは辞めました・・・。 仕事を振って、チョット忙しくなると泣きそうになって、暗~い雰囲気をかもしだすのも嫌でした。 どんなに忙しくても、絶対に30分の残業すらしません。 先日、上司が彼女に『30分だけ残業いいかな?』というと 『・・・・聞いてみます・・・」』という淡々とした答えが返っていました。 彼女は母親が子供を見ているので、いつもは頼まない一回の30分残業が出来ない。というのは何だか・・・。 部署内の空気も    『ハ??????』状態でした。 その旦那が、他の部署にいるのですが、私は席が隣・・・ということで 、こっそり『面倒を見てやってほしい』と言われました。 彼女は鬱の気が強く、すごく落ち込んでいる。と言われました。 内容は ・彼女は鬱の気が強く、人の態度や発言・心にとても敏感だから、もっと気を使ってあげてほしい ・彼女以外の子達とキャッキャと楽しそうにしていると、彼女が疎外感を感じてしまい、悩んでいるので、もうチョット気にかけてあげてほしい ・仕事を分けてあげてほしい でした。 確かに彼女は出産するまで鬱の薬を飲んでいました。 が、コレって鬱なんですかね? 最初は、ワイワイしている時も、あえて話を振ったりしていましたが、イチイチ振らないとダメなのでだんだんめんどくさくなり、やめてしまい、その後は私が気にしすぎてしまい周りとあまり仲良くすることに罪悪感みたいなモノを感じて、一時期 私がウツ?みたいな感じになり、ストレスで自律神経を崩し、顔が吹き出物だらけになったので、全部バカバカしくなって相手にするのをやめてしましました。 仕事を分けてあげてほしい というのも、基本的にパソコンに向かってキーボードをたたく仕事を好んでいて、そーゆー仕事を振ってほしい。ということが事実です。 パソコン作業でなければ、やることは沢山あります。 来客でお茶を出さなきゃいけない時なんかは、一番に席を立ってもいいのに絶対にそういう仕事はやろうとしません・・・。 ましてトイレ掃除なんかは、絶対にしません。(忙しい合間を見て、私含め他の人がやっています) そういう姿を見ていて、鬱というよりは単なる甘ったれなんじゃないかと思ってきてしまっています。 ただ『自分は変われないけど、周りに変わってほしい』と他力本願な要求をしているような・・・。 確かに抗鬱剤のようなものは数年前に医者からもらってのんでいましたが、そのときは仕事が原因での鬱と、本人は言っていました。 私は実際に鬱になったことがないので、欝の人の気持ちや状況がまったくわかりません・・・。 30過ぎで、一児の母がこんな事で『鬱だから優しくしてほしい』『気を使ってほしい』ってアリなんでしょうか? もし本当に病気ならば、私も今後の態度を改めないといけないと思いますが・・・・。

  • 何度言っても同じ事をする。。。

    ここの所何年もの間江原さん、ぎぼ愛子さん、細木和子、他似たり寄ったりの本や人生訓の本ばかりよんでは周りの人にこれ読め、説教を繰り返し、過去を反省すると勉強をしないとを口癖に周りの人に説教をはじめすべて読んだことを自分か他人に当てはめて後悔やののしる。仕事は10年前に数年したことあるだけで社交の場はまったく無し、よって家族がつにねターゲットで、小学生の孫の前でもこの本読め、電話してでもこのテレビ見なさい。お願いだからもうやめてください、といえば本も読まない無知がとののしる。世間に出ていれば解ることを何度もみんな知らないかのように言ってくる。それが毎日で、帰ってくると書置きや、本がおいてある、そしてテレビを見ても何を見ても誕生占いや、画数にてあの人の運命はここに書いてあると言う。そしてここに書いてあるんだからあなたはこうしなさい、あーしないと病気になるとうるさい、無駄贅沢はだめだといいながらも食材を買いすぎては捨てる、しかも料理は手抜きで栄養バランス悪く、 次の日になるべく残して食べさせようとするが、自分は隠れて簡単だけど栄養価の高いものばかり食べている、肉は通風をこじらせたことがあるために他の人は食べないが、自分が好きな為に贅沢だめといいながら自分の好きなものは買う、点綴的なわがままで自己中心的考えで、何度も家族、兄弟と忠告しても本も読まぬ無知がとまったく聴かない、、、たまに懲りても2,3日でもとにもどる、、、 これはただの鬱でしょうか?それとも故意なのでしょうか?目が引きつったりしているときもあるので、本当何かの病気かどのように自分の怒りをコントロールして対応すればいいのか困っています。みんなノイローゼ気味になってきています。 相手と、自分のコントロールの仕方を教えてください。

  • 半同居状態の義母への対応について

     一人暮らしだったまだ若い義母が神経痛で身動きできない状態となり、長男である我が家に現在居候状態となっております。 回復したとはいえ、まだオムツはつけており杖なしでは歩けませんし義母宅は古く寒く、この冬の間は我が家に滞在することになろうかと思います。もしかしたら、このまま同居決定かもしれません。 このような状況で、現在の義母への対応に悩んでいます。  とにかく農作業一本で忙しく過ごしてきた人で、趣味がなく日がな一日部屋でじっと鶴だけ折っています。人と話すのも苦手で近所の同世代の女性が数人誘ってくれてもしりごみして出ません。 まだ滞在数ヶ月ですが、大丈夫か心配するような記憶の落ち方です。一時間前に言ったことを覚えていません。 それで、こちらは先の会話で決めたことを実行したら覚えていなかったりで小さな衝突が多くなりました。 また、非常に見当違いのかえって事情がややこしくなる遠慮をし、 聞き入れず頑なです。 自身も、体が動かない、食事の時間もままならない(私が用意します)、 すっかりストレスを感じている風です。 「多少の衝突をしながらでも、言いたいことを言わないとこの先長いから」と希望を聞いても嫁の私の言うとおりにするから、と卑屈に小さくなって ハイとしか言いません。 そして、ますます意固地になります。  本人が苦しいのは分かるのですが、施設に入るような預貯金もなく 我が家に同居するしか選択肢がありません。 私の周りも、まだ介護が入るような同居をしている人はおらず 貧乏くじを引いたようで滅入ります。 実際、この数ヶ月休日はすべて 外出できない義母を気遣ってほとんど家で食事の世話です。  物忘れに関しては、痴呆を匂わせたらきっと泣いて抵抗するでしょう。検査で病院へ連れて行くなどとんでもないと思います。 いずれにせよ、一人暮らしに戻るには本人の体が動かないので手のうちようがありません。 あちらの家の維持にもお金がかかり、どうしたものかと思っています。 本人は早く治して帰ると言っていますが本心は分かりません。 今も、先ほど衝突があり拗ねて一人部屋で縮こまっている様子です。 今晩、夫の誕生日を外食をしようと義母が発案し、皆で行く予定でしたが(義母がお会計を日頃のお礼に持つそうです)義母か私か、どちらかが「私は行かない、皆で行って来て」と言い出しそうな雰囲気です。 長くなって申し訳ありません。 こちらも相当気を使っていますが、どうすればうまくつきあえるでしょう。 ちなみに、長男教の信者です。 嫁は姑に従うもの、という考えが根本的にあり、それを嫁いだ実の娘もいることから、理性で抑えている感じです(義母は姑はいませんでした)。

  • うつ病?の友達

    友達(女、30歳、独身)が精神的な病気で昔から病院に通っているそうです。私(女、25、独身)はその彼女とは3年前に知り合い結構仲良くなってからその病気のことを聞きました。 いつもは普通に生活し普通の生活ですが、結構日によって落ち込みが激しくて・・・私もできる限り話を聞いたり、遊びに行ったりはしているんですがこの間自殺未遂をしたそうで・・・ 私の知っている限りではこれで5回目です。 彼女は最近、仕事がうまくいかずたった半年で仕事を辞めて家にこもってるばかりの生活を送っていました。 私は以前から連絡は結構頻繁にするようにするようにはしていたんですが・・・。 彼女の頭の中には生きていてもつまらないというのがあるそうです。 楽しく笑って話しているときもあるのにそういう考えを聞くと悲しくなります。 あと、彼氏がほしい、好きになってくれる誰かいないのかな~とよく言っています。全く出会いがないらしくそういう面の不安も大きく感じます。私も何度か誰か紹介や飲み会を開いたりしましたが、お気にいりはみつからず・・良いと思っても自分からは動かないタイプです。 最近私も、新しい仕事を始め緊張や不安で毎日疲れているのですが、この間の彼女の自殺未遂のことを本人から電話(私がかけ)で聞いたとき自慢げに言うもので腹が立ちました。 今まで知ってる限り5回も未遂で終わりどれも家族に発見されるパターンです。本当に死にたい気持があったら未遂に終わらず死れるだろうと思います。本心ではないけれど腹が立って死ねば?と言いそうになりましたがこらえて冷静になりました。 最近こういう生活に疲れてきました。 彼女自身は友達として好きなのに・・・彼女と共通の知り合いに私のことをなんでもしゃべれる良い存在みたいに言ってたみたいで、それを聞いたときは嬉しかったです。 私は彼女にどう接していけばいいですか? あと私に男の存在(友達でも)がみえると思いこみが激しく、すぐにどうせ私は~寂しいと落ち込みモードになります。 まして彼氏なんてできたら、かなり落ち込みそうで・・ 今気になっているひとがいるのですが、もし彼氏になっても言わないほうがいいでしょうか?

  • 妻が子供を前夫に会わせに行きますが・・・

    離婚歴のある妻が約束で年に数回子供を前夫に会わせに行きますが 短いスカートはいてメイクバッチリして出かけるなんて どういう心境なんでしょうね? ちなみに離婚原因は前夫の女関係らしいですけど

  • 親が厳しくて・・・助けてください

    私は通信に行ってる16歳です。 悩みを聞いてほしいので質問させてもらいました。 (やめた方がいいと思うことを書きますが、承知の上で書いていますので敢えて書かないで、一緒に考えてくれると嬉しいです) 私には門限、そして外泊禁止があります。 22~6時まで外出禁止とのことです。 破ったら一回目は携帯取り上げて携帯解約、 そして二回目にはウィルコム解約、ネット解約 三回目には解約した携帯を返すので なんなりともう好きにしてくれ とのことです。 でもよく考えれば私の町は田舎だし犯罪も全くないです。 おじいさんおばあさんばっかなので。 周りの友達も外泊は許可していてオールで遊ぶってことが多いです。 なので誘いもいつも断ってばかり。。。 人は人自分は自分、という言葉がありますが、今遊ばなきゃ後悔する気がするんです。 16歳の今このときには一生戻れないので。 来年は受験があるし遊べる機会が少ないです。 補導もありますが、私の地域では緩いので聞いたことありません。 夜中とか危ないし有り得ないとは思っています。 けれどどうにかして遊びたいんです。 どうにかして親を説得するかして遊べないでしょうか? もちろんその他の意見でもいいです。 本当に遊びたいんです! お願いします。 回答お待ちしております。

  • 別居後、家に戻りました。

    以前にも質問させていただきました。モバゲーが原因で五月から夫婦仲が悪くなり、6月中旬ごろ家を出ました。モバゲーで知り合った女性と電話をしていることが発覚し、何度もやめてほしいと言いましたが、こうなった原因は、部屋の片付け、料理が下手な私が悪いと言われ、やり直そうと私も仕事をしながら、必死に片付けなどしていましたが、どうしてもやめてくれず、主人の両親にも相談しましたが、私が我慢していればそのうちやめるんじゃないか?と話にならず、家を出る前には、全く食事もできず、眠れることもできなくなってしまったので、子供達を連れ実家に帰りました。実家に帰ってから心療内科に行き薬をもらい、少しずつですが、食べることも睡眠もとることができるようになりました。家を出て3ヶ月、何度も何度も話し合いをして、離婚か復縁かを主人に決めてもらい、主人が子供達の為に夫婦をやり直してみようと思うという答えを出したので、9月の中旬に戻りました。家を出てた3ヶ月の間に、その女性と会ったんだろうなと考えられるものがたくさん家にありました。バックの中にはコンドームもありましたが、会ったけど振られてしまったのか未使用のままごみ箱に捨ててありました。話し合いの中で、主人の収入が減ったことも原因であることもあるので、主人を助けるため、家族を助けるため、家を守る為に、昼間の仕事から、深夜の仕事に変更して子供達が寝ている時間にしっかり働こうと考え、今は深夜の仕事をして、昼間は少し仮眠をとりそれから家の掃除をしたり、いらないものを捨てたりしています。家に戻って1ヶ月ですが、夫婦をやり直すということだったので、私も眠いのを我慢して必死に子育てをしながらやってきました。しかし、主人は、向き合ってくれません。主人の性格からすぐに夫婦になろうとは思ってませんでしたが、私への扱いがただの同居人扱いなんです。日曜日になれば、私はぬけものにされ、子供達と三人で出かけてしまい、私は片付けをしていろと言われたり、夕飯も好きなものを買ってきて、私の作った食事をほとんど食べません。家に戻ってからの1週間は、家族で食事をとることもしなく、私達が食べているときは自分の部屋にこもったり、モバゲーをやったりして、私達が食べおわった後に自分で晩酌の準備をして1人で飲みはじめるといった感じでした。この行為は教育上よくないこと、なぜ私はぬけものなのか話し合いをしました。主人から言わせると「夕飯の時間が六時では早すぎるから1人で遅く食べたい。私と出かけないのは、私がキライだから出かけたくない。出掛ければ話をしなくてはいけないし、今は私と話もしたくないから」と言われました。しかし、私が子供達を思えば、一緒に食べるのがいいと思うと言ったら、今は一緒に食べてますけど。主人の夫婦になる努力も感じられず、ただただ毎日深夜の仕事をし、子育てをし、掃除をしています。私はなぜこんなことをしているのか考えて生活しています。離婚した方がいいのかな?時間をかけて夫婦になれるかな?と思うと気持ちがおかしくなりそうです。女性との電話も、私が仕事に行ってから電話をしたりしてるみたいですし。これでは何も変わらないと思っているんですが、自分ではどうしたらよいのな分かりません。私はどうしたらいいんでしょうか。長文、乱文ですみません。

  • 婚活 私はキープでしょうか?

    客観的に物事が分からない状態なので、皆様のご意見をいただければと思います。 私は付き合って1か月の彼氏がいます。 彼氏35歳(独身:一人暮らし)私30歳(独身:実家暮らし) 出会い:お見合いサイト メール期間:1か月(彼から会いたいと申し出があり) 会って2回目で「もしよかったらお付き合いしませんか?」 とメールで告白される。 私はメールでの告白は好きではないので「ありがとう。嬉しいけど、できれば会って言って欲しいです」と返信 3回目のデートの帰りにきちんと告白され付き合い事になりました。 その後、週に1、2回会っているのですが手を繋ぐだけで まだ、キスとHはしていません。彼の家にも行ってません。 私は彼の優しくて、まじめなところに惹かれていて好きな気持ちが毎日大きくなってます。それと、結婚願望も強いので彼と結婚できればいいなと心の中で思っています。 ただ、1つ気になることがあって彼は私と出会ったお見合いサイト を休会していなく、またほぼ毎日ログインしています。 チャット機能があるのでログインしているかわかるんです。 (私はサブアドを利用しているので彼は気がついてないと思います) 私は彼と付き合うことになった時に休会したのですが、彼が休会していないことがわかりフェアでないと思ったので復活させました。 もちろん、誰ともメールのやりとりはしていません 私と付き合っているのに、お見合いサイトにログインする男性の心理ってどういうものなのでしょうか? 私の考えとしては 1、私よりもっと条件の良い女性を探している 2、すでにメールのやり取りを始めていて断れないまま続けている このことがあり、私は不安で頭がいっぱいの状況です。 彼は電話が苦手でかけてくることも、かけても出ないことが多いです。 メールは送ったら返信はしてくれます。 また、女性には気を使うタイプらしく、今まで女性を振ったことがないそうです。 今までコンスタントに女性と付き合っていたそうですが短い期間で終わってるそうです。 また、結婚は1年から2年の間にはしたいと言っていましたが・・・。 もし、私がキープされている状態ならまだ傷が浅いうちに私から身を引こうと思うのですが・・・。 どう思われますか?

  • どうすれば風邪がひけますか?

    今学校で色々あって、すごく学校に行きたくないです。 精神的につらい状況です。 でも親はそんな理由じゃ許してくれないので、1日だけ学校を休みたいです。 私はもとから?体が強いようで幼稚園の時には皆勤賞とかとってたくらいなので、 なかなか風邪をひけません! 1日リフレッシュして、いろいろ考えようと思っているので、どなたか風邪のひき方をおしえてください。 できれば早く風邪をひいて木曜日(唯一仲良くしている子がいない日です)にお休みしたいです。 上に書いてある理由は気にしなくていいので(?)かぜの引き方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 主人のうつ病にキャッシングに風俗…

    最近 主人に対して不信感が募り ブルーな毎日です。 私には離婚歴があります。 前夫が私の親友と浮気しており離婚しました。 そのため私には離婚する勇気などないと思っています。 とてもまじめで信頼できた現夫と再婚して6年半で5歳の娘がいます。 娘が赤ちゃんのころ母乳で育てました。 主人は牛乳が大嫌いで母乳の出る私もおそらく嫌だったのだと思います。 又仕事も忙しく夫婦生活は結婚半年ほどでなくなりました。 あるとき 主人のかばんから風俗のカードと風俗嬢からの手紙をみつけました。 『取引先の人が行けと言ってくれた』のだとか… 見え透いた嘘ですが離婚するわけにもいかず我慢しました。 忙しい毎日の中主人はパニック障害になり電車にのれなれなくなりました。 併発して軽症のうつ病にもかかり3ヶ月ほど会社を休みその後復帰。 2年ほど経った今、薬は放せないものの見た感じは普通になりました。 ですが楽をしてきたせいで何もしてくれません。 重い荷物もいわないと持ってくれないし、車の運転も。 薬のせいで性欲が落ちるため夫婦生活がないのは 仕方のないと思っていましたがまた風俗カードが出てきました。 『取引先のに勧められただけで行ってない』の一点張り。 元々はそんなところに行くような人ではなかっただけにショックです。 悪いとは思いつつメールをチェックすると女性(プロの方)とのメールを発見。 絵文字など使わない彼がハートマーク… 情けないやら何やら…問い詰めるとメールしたらあかんのか!!と逆切れ。 不振な日々の中生活費が財布から度々抜かれるようになりました。 心配で家に財布すら置けません。 最近でいうと3日間で4万円もキャッシングしていますが 何かものが残ってるわけではありません。 これって又風俗ですかね?そんなにお金かかるものなんですかね? 何を言っても嘘ばかりの主人を信じることも出来ず 浮気調査するお金もなく… そもそも浮気なのか風俗なのかもわからず。 でも浮気理由で離婚しているわたしにとって 主人の浮気は一番許せないことなのです。 こんな主人どう思います?一緒に闘病生活頑張ってきたつもりなのに とてもつらいです。お金のやりくりも大変です。 こんな主人とどうしたらいいと思いますか? 長文になりましたが、何かいいアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • トイレの水流(水量)を調整するには?

    トイレの水が一度にやたらと多く流れて困っています。(水がもったいないので)自分で水量を調節できますか?できるとしたらどのようにすれば良いでしょうか?具体的に教えていただけると助かります。トイレは普通のタイプだと思います。

  • 別れたほうがいい?重たい話です。

    付き合って3年彼28私24です。来年入籍予定です。 一年ほど前に中絶しています。 彼が半年間の海外研修の前だったのもあり2人で泣きながらだした結論です。お互いにおかしくなるほどつらく、その後お互いでその事について話した事はありません。   でも最近私はどうしても思い出してつらくなってしまい、彼に話してしまいました。正直彼のほうがずっとつらそうでした。後悔し続けている、冷静さを失っていたと泣きながらそう言っただけでした。私もそれを見て言わなければ良かったと。 少し乗り越えられてきたようで、また悲しみにはまってしまいました。 彼も私も一緒にいるから、意識していてもあえてその話をさけている。 別れたほうがお互い楽なのではと思いました。 彼がつらそうなのをみて、私への責任を感じで一緒になろうかとしているんじゃないか、純粋に愛してくれているのか。思い出してつらいから本当は別れたいんじゃないか。 私自身もそういう過去があるから、彼を縛ろうとしているんじゃないか、そういう過去があるんだから大事にしてもらいたいと気持ちがどこかにあるんじゃないか。 もう何もかも分からなくなってきました。彼にも誰にも話さずきたのに、彼に話してしまってから自分の気持ちも彼の気持ちも疑ってしまいます。このまま一緒にいて大丈夫でしょうか。 一緒にいて乗り越えられるでしょうか。 本当に私たちがばかだったのは本当に分かっています。

  • 蟻の駆除について

    10月5日から、蟻が部屋に出現して困っています。 小さい蟻です。 日曜日から、今日まで一日も蟻を見ない日はありません。 とりあえず、見つけては殺して、ルックで床を掃除するというのを繰り返してますが、なかなか減りません。 今日は、26匹を殺してしまいました。 昔、台所に同様の蟻が出たときは、ありの巣ころりで死滅できたのですが、蟻が餌に群がるのは見てられないので、極力使用したくありません。 置き餌タイプ以外にも、蟻の巣を全滅させる薬または方法はあるのでしょうか? また、行列というほどでもないため、蟻の侵入口がわかりません。 砂糖でも置いて、跡を追うべきなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 蟻が突然消えた

    先日、部屋の壁に2メート程の大量の蟻が行列をなしていたので その場はアースジェットで殺して死骸を拭き取りました。 あんなに大量にいたのに何故か翌日は1匹も現れません。 でもまだ怖いので「スーパーアリの巣コロリ」を設置したのですが、 やはり出てくる様子はありません。 何故いきなりいなくなったのですか? また出てくることはありますか? それを阻止する方法や対策もありましたら是非教えて下さい。 宜しくお願いいたします。 今の所、あと2日「スーパーアリの巣コロリ」を設置した跡に 隙間をコーキング剤で埋めようとおもっています。 それに対して注意点もあれば教えて下さい。