shangshian の回答履歴

全153件中101~120件表示
  • 年上の女性を好きになってしまいました。どうすればいいのでしょうか?

    20代前半の男性です。 職場の年上の、それも20才上の女性を好きになってしまいました。 ですが、彼女は既婚でお子さんもいるようなんです。 今の関係は、仕事のことや日常会話を普通にする程度です。 彼女のことを考えると、胸が苦しくなります。もっと一緒にいたいし、話がしたいです。でも、付き合うことができないので、彼女のことが好きになるほど、辛くなります。彼女が出勤する日は、職場に行くのがすごく楽しみで、そうでない日は味気なくなります。 告白しようかとも考えましたが、今の仲ではたぶん引かれるだろうし、 彼女にとってもどうにもならないような気がしますので、躊躇しています。 このまま、いい職場仲間としての関係でしかいられないのかと思うとつらいです。もっと仲良くなりたくて、仕事を手伝ったり、彼女が知りたがっていた情報などをプリントを作って渡したりしましたが、 逆に引かれていないか不安になります。 やはりこのままの関係でしかいられないんでしょうか? 今の職場では、後数年したら私は転勤になるでしょう。そうしたらもうほとんど会えなくなると思います。 また、こういう立場の女性の方がいましたら、例えば告白されたらどう思うかなど、ご意見お願いします。

  • 家庭の事 苦しいです。

    私は両親と3人で暮らしています。 兄が1人いるのですが、今はもう東京で一人暮らししているという事しかわかりません。 物心ついた頃から両親の喧嘩が絶えませんでした。 母は父の事を私に言い 父は母の事を私に言い 2人一緒なら、ぎずぎずした空気が流れているか、嫌みの言い合いが始まる 家族4人で出掛けて楽しかった想い出が、出てこないんです。 母は専業主婦ですが、正直家事はあまりしていないです。 家の中は常にだらしなく、ご飯もでたりでなかったり。 洗い物は常に溜まっている状態。 毎日自分の趣味に忙しく、ほとんど家にいないです かなりのヒステリーなので、何を言っても聞いてくれないです。 一度爆発すると、本当にひどい事を言われます 「お前なんか生まれてこなければ良かった」 「お前は死んでしまえばいい」 「父親が父親なら、娘も娘だ」 「使えない」 私が頭がおかしいと、精神科に連れて行かれそうになった事もあります。殴られた事も少しですけど、ありました。 父は真面目に働いていて優しいですが、ギャンブル好きで借金を何百万としました 母が貯めた子供達の将来の為の貯金も勝手に使ってしまいました。 今は知りませんが、不倫もしてたと思います。 お互いからこの事を何回聞かされたかわかりません 離婚の話が出た事もありますが、経済的な事があるので、結局は離婚はしないんです 今日耐え切れなくなって、ご飯の時に母の前で涙がぼろぼろ出ました。 どうしてうちは家族ばらばらなの と。 少しでも聞いてほしかったんですが、母はヒステリーを起こして逆に罵倒を浴びました。 もうどうしていいかわかりません。 親として2人ともひどいとは思います。でも心底嫌いな訳ではないんです。 だけど家にいるのが辛いです 1人暮らしも考えていますが、経済的にかなり辛いのと、私がいなくなって父と母の2人だけになるのが心配です。 誰か、助けて下さい

  • ネズミの仕業?

    夜になると、机の上に飾ってある花瓶に入れてある花のガクから上が丸ごとなくなっていて、離れたところにバラバラになった花びらが散乱しています。 ネズミがたまに現れるのでネズミかと思いましたが、机の上で、しかも花瓶に入っているのでネズミが登って花だけ取っていくとは思えません。 まるでハサミで切ったようにきれいに切られています。。。もし他の動物だとしたら何が考えられるでしょうか。。。

  • 友達の母がお墓参りを拒むのは何故ですか?

    実は去年26歳で突然亡くなった男友達。あまりに突然で、何の別れもできてなくて、当時はお墓もまだ決まってなかったから行けなかったけど、もうちょっとで1周忌だしお墓参りに行きたくて。さっき初めて彼のご実家に電話して聞いてみました。ぶしつけに失礼かなぁとは思ったけど。そしたら彼のお母さんが、『こっちも急だったし、息子の奥さんとも縁を切ったし、そういうのはお気持ちありがたいけど、やめて下さい』って。認めたくないからって気持ちとかもあるんだろうか。あたしが彼の元奥さんから連絡先を聞いたから?(彼が奥さんとゴタついた暫く後に亡くなったから?)お母さんはとても迷惑そうだった。『もうちゃんとお別れする事はできないのですか?』と聞いたら『はい』ってものすごくはっきり言い捨てられた。『そうして下さい』と。それってつまり、お墓参りに来て欲しくないって事は、彼のお墓には、これから一生ご両親しか行かないって事なのかな。逆に彼が寂しいとは思わないのかな。ご両親だけで大事に大事にしておきたいって事なのかな。そっとしておくべきなのかなぁ。ご両親が知らない時に行くのもダメ?別にご実家にお邪魔してお線香あげさせて下さい!なんて言わない、お墓参りだけでもダメ?正直あたしはすごく会いに行きたいと思う。急過ぎて何もできてない。彼と話す機会はないと思わないとダメなのかな…一生。また、彼のお母さんを説得?すべく連絡とかしちゃダメだろうか。また連絡したらそれこそ拒絶されてしまって少しの可能性もなくしてしまうだろうか?諦めるべきなのかなぁ?どうすればいいのでしょう?やはり傷を蒸し返す行為になるからでしょうか。どなたか教えてください。

  • ねずみについて

    去年の10月に今住んでいる古い一軒家に引越しをしました。 私が越してくる以前は、ねずみが壁の穴から部屋の中に入っていた様でしたので、ねずみ駆除の業者に見てもらいましたが、家が古い為入る場所はたくさんあるとの事でした。 部屋にあいていた穴は全て塞ぎましたが、最近になって壁の中や天井裏から足音や鳴き声の様なものが聞こえます。 台所には一切食べ物は置いていないので、食料になる様な物は無いと思います。 また、洋服などをかじったりすると聞いた事があります。 今の所部屋の中には入っていない様ですが、今後入ってくる可能性はありますか?入ってきた場合はどういう対処が一番いいですか? 詳しい方教えてください。

  • 薬の副作用

    現在レキソタンとドクマチールを1日3回服用しています。 寝る前に睡眠導入剤も服用しています。 日中に眠気がすごくでます。(目を開けるのがつらいくらい) 薬の副作用はこれほどすごいものなのでしょうか?

  • ウォーキング前と最中の飲み物

    今週からウォーキングを始めようと考えています。 その時にウォーキングの前に飲むとより効果的な飲み物や食べ物、 ウォーキング中に飲むと良いものなど知りたいと思い ここに書き込ませていただきました。 どうか、よろしくお願いします。

  • 社内ストーカーから穏便に辞めたいです!!

    現在20代後半、仕事は事務のアルバイトをしております。 今の職場には4年居るのですが、2年前から部署が近い正社員の男性に 社内で後をつけられる、待ち伏せ、一方的なプレゼント(小額)、 そして行動を見張られる等をされていました。 半年前には正式に「好きだから付き合って欲しい」と言われたのですが 上記の行動をする人なので「職場の先輩としてしか見れない」とお断りしました。 しかしその後も何度もメールや待ち伏せをされておりました。 そして先月の事です。 私は家庭の事情で2週連続で一日ずつ早退をした日があったのですが 後で「先週の木曜日の午後からと、今週の水曜日の15時からいなかったよね。どうしたの? 何かあったの?」というメールが彼から来ていて、彼とはお互いの顔が見えない席なのに 私が居ないのが分かったという事は見張られていたんだと思い、怖くなってもうこの職場を 辞めたいと思い、上司に相談しました。 上司は彼を含めて皆で話し合おうと言いました。 私はモメたくないので、彼を刺激せずにそのままひっそりと退職したいと言ったのですが、 上司は「そんな問題社員がウチにいると分かっていて黙ったままにはしておけない。 ○○さん(私)が辞めると言うなら、あなたが辞める理由を彼に話さなくてはならない」と困った事を 言われてしまったので、現在私の退職の話は保留になっています。 しかし昨夜彼から「僕はストーカーではありません。だから避けないで下さい」というメールが来たので 怖い!やっぱりこの会社を辞めなくては!と切実に思っています。 私は現在フリーターですから、正社員の職を探すチャンスでもあり、退職にためらいはありません。 しかし上司は「私が辞めるなら、辞める理由を本人に話す」という考えが強いので 男性本人に退職理由を知られず穏便に辞める方法はないでしょうか?

  • 介護に行き詰まっています。

    6年以上実母の介護をしています。介護はじめた当初寝たきりの介護の大変さと子供が産まれ育児の大変さとが重なり、イライラしぱなしで過ごしていました。そんな私を見て遠くにいた姉が近くに住み一緒に母の介護をしてくれていました。が去年の春夫の仕事の都合で母を連れ引っ越しをしました。姉は心配だから一緒について行くと言ってくれましたが、未婚ですし姉の将来を考えたら一緒に来てもらう事は出来ませんでした。私も一人で頑張るつもりでした。が日に日にイライラする日が増え、ちょっとしたことで皆に八つ当たりしたり酷いこと言ったり。その後涙が止まらないぐらい後悔します。週1デイサービスや2ヶ月おきぐらいに3泊ぐらいショートにも行っています。もっとサービスを利用したいですが、夫の稼ぎからだとこのぐらいが限界なんです。(母は無収入で年金もまだです。) 休みもほとんど家に居て引っ越して友達もいません。買い物してても何処にいても母が常に気になり、ここ何年心から何か楽しんだってことがないんです。仕方がないのですが。 長々書いてしまいましたが、どうしたら上手介護とつきあえるのでしょうか?精神科に行って心が落ち着く薬を処方してもらったほうが良いのでしょうか?何でも良いんです、アドバイス頂けないでしょうか?

  • 精神病と薬

    娘が精神科に通っています。ウツですが、うつ病ではありません。 もっとタチが悪いといわれている「人格障害」の疑いが濃いといわれています。もうかれこれ5年間薬を飲んでいます。 親として、なかなか治らないのも心配ですが、薬害を非常に心配しています。彼女の歯は白い歯ではありません。子ども時に風邪で飲んだ抗生物質の薬害です。今の病状の原因は、歯が黒いということも精神的な負担になっているはずです。 1年ほど前から早朝散歩をさせていて、肉体的精神的に効果はあります。主治医に薬害の心配を聞いても愚問になってしましました。治療方針に異を唱えるのに近い「薬害」の質問などしてしまったのですから、薬害などありえない、というのは当たり前ですよね。薬に頼らず、カウンセラーの力や肉体的な方法を考える治療というのはないのでしょうか。精神病の薬を(そうでなくても)飲み続けていいはずはないと思うのですが。心配です。でも、今の主治医と患者は仲良くて、違う医者に行こうとはしません。でも薬に頼らない、いい医者はいませんか?

  • 餃子

    いつもお世話になります 6歳の娘が、ちびまるこちゃんで、餃子を家族で作っているのを見て、「私も作りたい!」「餃子作ろう」「海老入れたい」など言っており、作りたいのですが、私は、中身から餃子を、作ったことがないのです(汗) 簡単で、おいしい餃子の作り方を、教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#79894
    • 料理レシピ
    • 回答数5
  • 主人の仕事先で何が起こるか不安です。

    こんにちは。 実は、今主人の会社に社長の息子さんが入社することになったのですが、その息子さんには家庭があって 子供もいます。 一軒家も設けましたが、放火によって全焼。 火災保険で立て直しているうちにまたもや放火。 木の枠の部分にはなんと着火剤まで取り付けてあるという悪質な放火だそうです。 こんなになっているのに、犯人は捕まらないそうです。 どうやら恨みか何かがあるようなので、会社に入ってから何かされるのではないかと心配です。 やっと幸せな暮らしをスタートできたのに もし会社に主人がいる時になにか起こされたり、間違って逆恨みされたりなどしたらと考えるだけで具合が悪くなります。 だからといって、もう入社してしまうので平社員がどうこう言う事は出来ません。 とにかく安全だけ確保してほしいのですが、どう対処したらよいでしょうか・・・。 社長の息子さんには「子供を殺す」などといった脅迫状まで届いている様子。 もうこれって尋常ではないですよね?

    • ベストアンサー
    • noname#30426
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 旦那が鬱の診断をうけ薬を飲んでいることについて

    旦那が精神内科に通っているようで、先日薬を飲んでいることがわかりました。服用しているのはガナトン、ソラナックス、デプロメールです。私がうつに対して知識が無い為、理解ができない自分がいます。近くにいる私がわかってあげたいのですが、彼の精神的弱さを感じてしまいます。本人にはそっとしていますが、これからどうしたらよいか正直わかりません。詳しい方、男性で同じような体験がある方、また女性で同じような旦那さんがいらっしゃる方、アドバイスいただけますでしょうか。

  • 旦那が鬱の診断をうけ薬を飲んでいることについて

    旦那が精神内科に通っているようで、先日薬を飲んでいることがわかりました。服用しているのはガナトン、ソラナックス、デプロメールです。私がうつに対して知識が無い為、理解ができない自分がいます。近くにいる私がわかってあげたいのですが、彼の精神的弱さを感じてしまいます。本人にはそっとしていますが、これからどうしたらよいか正直わかりません。詳しい方、男性で同じような体験がある方、また女性で同じような旦那さんがいらっしゃる方、アドバイスいただけますでしょうか。

  • 旦那が鬱の診断をうけ薬を飲んでいることについて

    旦那が精神内科に通っているようで、先日薬を飲んでいることがわかりました。服用しているのはガナトン、ソラナックス、デプロメールです。私がうつに対して知識が無い為、理解ができない自分がいます。近くにいる私がわかってあげたいのですが、彼の精神的弱さを感じてしまいます。本人にはそっとしていますが、これからどうしたらよいか正直わかりません。詳しい方、男性で同じような体験がある方、また女性で同じような旦那さんがいらっしゃる方、アドバイスいただけますでしょうか。

  • 病院に行くように言われたのですが…。

    はじめまして。 月曜日からインフルエンザのような症状が出て、その次の日の夜に病院に行きました。 それで、結果は陰性だったらしいのですが、インフルエンザの可能性も検査や症状から結構あるようなのです。(その時処方されたのは、タミフルや鎮痛剤などです。) 医師に『金曜日にまた来てください。』と言われたのですが、親は『どっちでもいいと思う』と言ってました。 医師の言うことをちゃんと聞いて今日病院に行くのか、親の言うことを聞いて行かなくていいのか、どっちを選べばいいのか迷ってます。 月曜日から変わった症状は、昨日の夜あたりから咳が出ることです。(咳止めを飲んだら治まります。) みなさん、回答をお待ちしております。 お願いします!!

    • ベストアンサー
    • noname#77126
    • 病気
    • 回答数5
  • 生き地獄です・・・・。

    拒食症が原因で再び入院することになり、入院期間中に主人に離婚を言い渡されてしまいました。 私の入院中に、母親に「もう女としての魅力もないし愛情もないので、お返しします。」と話をしてきたようで、母親も勢いで「私が引き取る」と言ったもの、一人身で経済力もないし、家も弟の名義です。 このままでは生きていてもお先真っ暗で死ぬことしか考えられません。 精神的なストレスでどんどん体重は減少して、22キロで歩くことも出来ません。このまま死んでしまうのも悔しくて相談させてもらいました。最後の神頼みです!! 何かアドバイスをお願いします。

  • みなさんはどうやって辛い時を乗り越えましたか?

    社会人2年目の男です。去年の夏に新しい部署に配属されました。職種はエンジニアです。 バイクの事故で3日、バイクの盗難に合い廃車手続きなどで1日、ノロウィルスで3日半、ノロウィルスから来た頭に感染傷で半日、2回目のノロウィルス(免疫があったので食中毒)で2日、昨日と今日は軽度のインフルエンザで休んでます。土曜の晩に父親にもらったのか日曜少し体がおかしかったので病院へ行きインフルエンザの早期発見で治療してもらいました。熱は微熱で昨日は大事を取り会社を休みました。今日出社したのですが上司が「移ったら大変やし。帰り」言われました。ここ最近仕事が忙しく毎日10時まで残業、土曜も9時まで。ちょこちょこ仕事のミスがありまだ思うように仕事ができず、少し病んでいます。 明らかにグループの人数に対して仕事数が多すぎ、2年目(今の部署では約半年)の私ではまだ仕事をこなすことができません。同期が同じ様な状況で3月で辞めると言いました。入社して約2年。今まで心も体も一番苦しい時と実感しています。 最近では同じ境遇の人がここに投稿してないか見て、少しでも不安を取り除く日々になっています。もう有給使い切りました。 私はこのような状況ですがどうやってみなさんも辛いとき乗り越えましたか?

  • やる気が起きません!!

    高校1年の男です。 別に学校が嫌いなわけでもないんですが、学校に行くきが失せたり、勉強も初めはやろうと思っても結局だらだらとしてしまいます。こんなのが1年ほど続いています。 あと、早く寝ても朝起きれなかったり、起きたとしても一日中眠たい感じです。 何とかしなければと思うのですが、悩めば悩む程どうでもいいやと結論付けてしまい前に進めません。 自分では原因がわかりません。 何か原因があるのでしょうか?また解決法などを教えていただけると幸いです。

  • 別れるべきか悩んでいます。。

    私は29歳の1人の子持ちです。今1歳年上の独身の彼と不倫関係にあります。。すごく好きででも1ヶ月に1回くらいしか会えないものの。今までつきあってきた人とは違ってすごく大事にしてくれます。。彼は私が離婚した時。その後子供と一緒に住むとか、私の家に挨拶するとかいろいろすごく考えてくれていて、自分の母にも私のことを言っているらしいです。 こんないい人いないなって思います。 でも、彼の前では、素の自分を見せれてないところもあって。。彼に対して我慢している部分もあります。。そんなので今後うまくいくのかな?と思います。でもいずれは主人とは別れたいと思っています。。彼がいるから別れるのではなく、自分のために。。 その彼は最近出世して転勤になり遠距離になってしまいました。。 彼の将来の為にも、彼とお別れしたほうがいいのでしょうか??