shangshian の回答履歴

全153件中141~153件表示
  • アダルトチルドレンを克服したいのです

     現在22歳の社会人です。私自身アダルトチルドレンで、今後の人生のためにも克服したいのですが、具体的に何をすればいいのでしょう?

  • 花粉症

    花粉症は耳鼻科に行きますか?眼科ですか?症状は花です。マスクは一日中してますか?寝てるときは慣れるしかないのでしょうか?

  • お世話になった主治医へのお礼

    はじめまして 1年6ヶ月の通院すえ、やっと、2月8日に子宮全摘術を受けました。ここまで時間がかかったのは、家庭の事情や、手術への不安もありました。出産以来初めての入院でした、担当医の先生、麻酔科の先生、看護師の皆さんがとてもやさしくうれしかったです。 退院の日ナースステーションに行き、菓子折りを持ちお礼の挨拶に行きましたが、先生には、お礼を伝えられませんでした(まだ病院には来ていられないとのことでした)一番お礼の気持ちを伝えたかったのに・・ 病院に電話しようか?礼状を出そうか?次回受診の時でよいか? また、お礼には何か品物がよいか?と悩んでいます

  • 薬で副作用が出たことがない

    今まで、コンスタン・スルピリド・パキシルなどの薬を飲んだことがあるのですが、副作用を体験したことがありません。本などを読むと、めまいや動機や喉の渇きといったことが書かれていますが、一切ありませんでした。 もちろん薬は効いています。副作用が出ないって人って結構いるのでしょうか?まったく副作用のないことって稀でしょうか?

  • 鬱の方・克服した方、そうでない方でも、相談に乗って下さい

    私は看護師です。職場のストレス・家庭の問題・失恋を機に、鬱を発症しました。2ヶ月間病気休暇を頂き、新しい彼も出来て、まだ内服加療は継続しているものの最近職場復帰しました。しかし適応障害というか、全く経験も興味もない部署に配属となり、また、職場のスタッフにも病名は話していないので、良い意味で即戦力として期待され、プレッシャーで再び症状が出てきました。 新しい彼が頼りですが、鬱という事を言えずにいます。今までにないくらい相性が合うので、引かれていなくなられるのが今とても怖いんです。言えずにいるからこそ、向こうは「頑張って」とか「気の持ちようだよ」等と「普通の」励ましをしてくれるのですが、それがまた辛く・・・。 彼に伝えるべきでしょうか。「いつか結婚したい」という話は出ますが、確実ではありません。でも、結婚前提だからこそ話すべきか、治りかけだし敢えて話さないべきか、悩みます。自分の事で相手に心配や嫌な思いをさせたくないし。私が我慢すれば良いのでしょうか。職業柄、この病気は一生ついてまわる恐れがある事も知っていますし、いずれ話さないといけないのでしょうが。今の自分の状態で拒絶されたら、本当に悪化してしまいそうで怖いんです。

  • できれば福祉の仕事をしたいです。

    こんにちは。 私は精神障害者3級の手帳を持っていて(統合失調症)、1度転院した時の先生に人と接する仕事は向かない・ストレスになるから止めたほうがいいと言われました。今の主治医は職業の制限みたいなことは言いません。 今の先生は私がショックを受けるようなことは言わないような先生で(必要なことはいいますが)有る意味とても信頼しています。 私は営業アシスタントの経験がありますが、人間関係・コミュニケーションにすごく苦労してストレスを感じました。コミュニケーションが大切な仕事には向かないと思っています。 そこで、事務が適職だと思い、事務の仕事をしようと思い、昨年秋からパソコンスクールに通い、資格も取りました。 でも、いつまでもわがままを言っていられないのは承知しているのですが、自分の本当に興味の有る・命かけて取り組みたい仕事に就きたいと思うようになりました。 自分でも検索はしているのですが、比較的、人とのコミュニケーションのない、福祉の仕事ってありますでしょうか? 人間関係がストレスにならないような仕事です。 自分が精神障害者なので、できれば、精神的にハンディーのある人(それは無理かもしれませんが・・)、障害者の方に力になれる仕事に就きたいです。 今、27歳なので(明日で28歳)一生携わる仕事として真剣に考えています。 補足があればご指摘下さい。 アドバイスよろしくお願いします。

  • うつで家族と一緒にいるだけで辛い。

    こんにちは。 去年の8月頃うつを発病し、現在は治療・休養中です。 病院には最近通い始めたばかりです。 うつ病については色々な本を読んだりして自分なりに勉強中ですがまだよくわかっていないことが多いと思います。 とにかく休養が必要ということで休養しているところなのですが、最近よくこれって普通なのかな?と疑問に思うことがあるので質問させていただきました。 一人きりでいる時よりも家族(主に母親)と同じ部屋で過ごしている時の方がしんどいなと感じてしまいます。 母親はうつ病に対して十分な理解を示してくれていますし、病院にも一緒に行ってくれています。 心配してくれてるのもよくわかっているつもりなんです。 けど心配そうな顔をされるのがすごく嫌で、だるくてもだるそうに見えないように無意識に無理しているような気がします。 かといって常に部屋にこもっていたら余計に心配かけるのではないかという不安もあります。 もう少し自然にしんどい姿を見せることができたら一番良いとは思うのですが…なかなか簡単ではありません。 うつになってから自分の思いつくこと全てが矛盾だらけで苦しいです。 母が仕事などに行って家を空けている時は正直ほっとします。 それと同時にほっとした自分にすごく罪悪感を感じて自分がものすごく冷たい自分勝手な人間のように思えます。 これは全部うつの症状なんだと思い込もうとしてもあまり苦しさは減りません。 薬が効いてきたら少しは改善されるのかなとも思うのですが…何かアドバイスはありますでしょうか? これって普通なんですかね? 完全に苦しみから解放されるような方法がないことは重々承知ですが、少しでも気が楽になる方法など知っている方いましたらよろしくお願いします。

  • 家事の際の手袋について(手荒れ時)

    妻の手荒れがひどく、痛みを持っていて非常にかわいそうなのですが、 だからといって家事をしなくていいと言えないので、何かいいものは と思っています。 いい薬品、特別な用具なんかは続けようにも続けられないので、 身近からできる予防として、家事の時に手袋をつける事を進めようか と思い、何かお勧めや使用感想をお聞かせいただけたらと。 ゴム臭がダメなので、ラテックス製やビニール、ニトリル、 ポリエチレン等といろいろありますが、ご意見聞かせてください。

  • お豆腐料理

    こんにちは! 今年から一人暮らしを始める、大学生です。 豆腐は体に良いとよく聞きますが、何か美味しい豆腐料理をご存じですか??湯豆腐、麻婆豆腐くらいしか思いつかなくて、、、 もしあれば、教えて下さい♪

  • 花粉症のマスク 

    花粉症のマスクを買ったのですが、耳が痛くなってしまいました。耳が痛くならないマスクがあったら、教えてください。

  • 空き時間に出来るダイエット。

    どうしても私に出来るダイエットが見つからず質問させていただきます。 まず私の家は母が完璧に献立を仕切っていて皆と同じ食事をとらなければいけません・・。 それが育ち盛りの兄弟に合わせられてしまっているのでカロリーが高くて・・。 そして調理方法を私だけに変えてというと私の分だけ食事を作ってもらえません。 なので食事の変更ができないのです。 そして私は病気のため過度な運動ができません。 普段の状態で平均の2倍の脈があり、運動をすると心臓に負担がかかってしまうんです。 なので普通のダイエットの「食事の改善」も「運動」もできません・ そして病気の症状に過食、拒食がありまして、以前はあまり食べれず痩せていた分、今はリバウンドしてしまっています。 薬の副作用にめまいなどもありますし、学校に行くとき意外はほぼ家でごろごろしています・・。 その時間に体に負担をかけないようなダイエットがしたいです。 そしてこれは友人からの質問なのですが、昔タレントのうつみ宮土里さんがテレビで話していた「カチンコチン体操」を実際した方いませんか? 効果はありましたでしょうか? 質問が二つになってしまい申し訳ございません。 どなたかダイエットや運動に詳しい方ご教授願います。

  • メタボリック対策をしたいのですが・・・

    結婚してから主人が太り始め、体脂肪率が15%から28%へと かなり上昇してしまいました。 結婚前は昼食後に会社でランニングをしていたそうなのですが、 現在は勤め先から車で2時間のところに住んでいるので、 朝は5時おき、夜も帰りが遅く22時頃になってしまいます。 晩御飯は22時半ごろからになってしまい、 昼食から時間がかなり空いているので 軽めにすることも出来ず きちんと食べて、2時間と経たないうちに翌日のために 寝てしまう毎日です。 平日に運動をする気力は仕事の疲れのため当人には無く、 また現時点では結婚式の打ち合わせが詰まっており、土日に定期的に運動をすることが困難です。 このままでは成人病を抱えてしまいそうで心配です。 無理をさせてでも食事制限で摂取カロリーを抑えていくしか 方法は無いのでしょうか?

  • うつ病で治療中です。薬の副作用かペニスが小さくなりました

    自分は38歳の男性です。うつ病になって長いのですが、最近ペニスが短くなったような気がします。勃起はするのですがいくときあまり硬くなりません。抗うつ薬を飲んでいます。トレドミン、パキシル、アモキサンなどなど。投薬量はかなり多いほうです。 それと太りました。3年くらいで30キロほど。これも影響しているのでしょうか。 うつ病の症状が出て会社を休んだ頃は性欲が無く自慰もしなかったのですが、最近幾分回復してきて性欲が徐々にではありますが戻ってきたようです。パートナーもいませんし風俗にも行きませんのでもっぱら自慰ですがすごく短くなっている気がするのです。勃起した状態で手のひらから亀頭が出る程度しかありません。以前はもっと長かったのですが。 また、元気な頃は恋人もいたし普通の性生活を送っていたのですが、うつ病になってからは恋人は作れず、というかあまり作る気もしないのでしばらくセックスをしていません。こんな自分て男の癖におかしいのでしょうか?女性の方にも意見を伺いたいです。よろしくお願いします。