shangshian の回答履歴

全153件中81~100件表示
  • トイレの水流(水量)を調整するには?

    トイレの水が一度にやたらと多く流れて困っています。(水がもったいないので)自分で水量を調節できますか?できるとしたらどのようにすれば良いでしょうか?具体的に教えていただけると助かります。トイレは普通のタイプだと思います。

  • 夫が事故死したのに悲しくない私は鬼ですか?

    私は40代後半・夫は五歳年上です。夫の両親と同居、義父は最近ボケて来て介護が必要です。成人した子供が二人います。夫は母親から甘やかされて育ち、人の話に耳を傾けることをしない人間でした。なので私と喧嘩しても「ふふん」とせせら笑うだけ。従って冷戦となり、長い間ほとんど口もきかずに過ごすことが、結婚後30年近く定期的に繰り返されて来ました。 数年前、リストラに遭って早期退職した夫を花束で出迎えた私。彼も感激したのか、いつになく長いハグをしました。それ以来二年間は実に仲の良い夫婦だったのですが、三年前のある日にまた偉そうな言葉を吐いた夫が私を激怒させ、何度目かの冷戦状態になりました。 そんな先月半ば、夫は勤務先で頭と背中に落下物を受けてほぼ即死。私はその時ある手術で入院中、携帯の電源を切っていたので事故のことは翌朝知りました。夫はどこの病院で手術するのかと聞きもしなかったので、家族が連絡を取ろうにも取れなかったのです。既に息を引き取った夫の元に行きましたが、私は全然泣けませんでした。かといって冷静でいたわけでもなく、(なんなの?どういうことになってるの?)と心の中でつぶやき続けていたような…。 お通夜・告別式にも私は全然泣くことなく、ただ呆然としていたように思います。ただ、夜寝ながら泣いていたのを子供も義母も知っています。でもそれは夫と死別したことが悲しいのではなく、夫と分かり合えなかった悔しさ・義父を介護する私にただの一度も労いの言葉を掛けてくれなかった悔しさなどからです。 でも私が最も夫を許せなかったのは、三人目の妊娠が判明した時、「堕ろせ」とは言わなかったけど「責任が増えて小遣いが減るのは嫌だ」と言ったことです。最後には「お前の好きなようにしろ」と言われましたが、夫がどうして欲しいのかは明白。私も正直言って産みたくなかったので、このことはなかったことにしようと、翌日中絶して来ました。そうと知った夫は「なんで…」と言ったきり、このことには二度と触れませんでした。 私は物凄く後悔し、やはりもう一度子供が欲しいと拝み倒して数ヵ月後に妊娠。でも夫は大きくなる私のおなかに無関心、私もこの子を愛せるのかと自信を失いました。そんな両親の冷たい心を知ったからなのか、七ヶ月で早産した子供は数時間後に息を引き取りました。毎日毎日泣いてばかりいる私に、夫は「過ぎたことでいつまでもめそめそするな」と一言。ただ黙ってそっと抱きしめて欲しかった…。 夫の嫌いなところはいくつもあったけれど、突き詰めてみるといつもこの二点に至るのです。恨んでいるのかもしれません。だから、突然死んでしまった夫なのに悲しくないのでしょうか。あれから一ヶ月近く経ちますが、いまだに夫を亡くして悲しいという心境になりません。こんな私は鬼なんでしょうか? どう心の整理をしたらいいのでしょうか? 喧嘩している最中に伴侶を亡くされた方、やはり私と同様でしたか? それとも、喧嘩中とはいえ亡くなったら悲しかったですか?

  • 7年付き合った彼氏がうつ病で・・・

    お世話になります。 他にも同じようなタイトルの質問も見つけているのですが、お願いします。私は下記の彼氏を理解し助けたいと思っているのですが何を言ったり、どうしたらよいでしょうか。 主人や妻のこういう力や言葉で完治した、等何か知恵を与えていただければと思います。 状況 3年前くらいから精神科に行っていて薬をもらっているのは知っていました。その時から朝起きるのが辛い、会社に行っても午前中は働かない、倦怠感、仕事量が多く、電話やメールで顧客等の見知らぬ人との会話が一番苦痛等、聞いています。仕事内容は嫌いではないようですが・・・ 1年前から強めの薬に変えたところ副作用で太り始めました。 太るのを代償に働けるのなら、と飲み始めたようですが・・・直らず今はその薬はやめて別の薬を飲んでいるようです。 7年付き合って、結婚や家購入等の計画を立てていましたが今日、「うつ病が原因で会社から2週間強制的に休まされることになった」と連絡があり、家購入の計画も消えました。よく聞くと、上司に「トイレで首を吊って死にそうになった」と言ってしまったそうです・・・ また、その話の後「子供を産んでも育てられないし、そもそも俺が働いていけるか、生きていけるかわからないから別れたほうがいいと」と切り出されました。今まで別れ話など出たこともありませんでしたがそれほどに病状がひどいのかと・・・ 私はうつ病=本人の気の弱さ とか気の病だと思っていて全く理解できず放置していましたが、彼氏曰く「やる気はあるのにその気が病に冒されている、脳からやる気を出す指令が出なくなる」とか言われました。 彼は冷静、真面目、理論的、細かいと理系いう感じでIT関係の仕事をしています。いかにもA型という人です。 大雑把で楽天的な私とは真逆で根拠のないものは信じず 「頑張ればなんとかなる」という前向きな考えもないような人です。 7年も付き合ったので助けてあげたいとは思うのですが・・・ 解決策無ければ別れるつもりです・・・

  • 亡くなった父親を愛している娘と、父親代わりの俺が取るべき行動について

    助けてください。 経験のないことで戸惑っています、どう行動すれば最善なのかさっぱりわかりません。 なにから話せばいいのか…、とりあえず時系列順で。 今年3月、会社のコンペで取引先を一堂に招待しました。 経理2係長の俺も、営業部の手伝いとして借り出されることに。 会場をぐるりと回って接待をしてたんですが、いきなり一人の若い女性にスーツの前をつかまれ、泣かれました。 上司やお得意様は白い目で見てるし、女性社員は好奇に目を輝かせてるし、同僚は笑ってるし、四面楚歌。 とにかくなだめつつ、会場から廊下に連れ出して話を聞いたところ、俺が昨年末に亡くなった彼女の父親にそっくりだとのこと。 面識はないハズと確信しつつも、酔ってナンパした女性だったりしてと内心ビクビクしてた俺は、ほっと一息。 俺は今年37歳、しかも独身なんで、20歳の女性から父親に似てるといわれたのに憮然としつつも、事情を課長補佐に説明し(嫌疑が晴れた)、お得意様なのでタクシーで家まで送りました。 車の中でいろいろと身の上話を聞きました。 母親は幼いときに死んで、父と二人暮らしだったこと。父が急死して、大学を中退後、会社を継いだこと。唯一の身内である父の死がショックで、いまだに引きずっていること、など。 父親の写真も見せられました。確かによく似てました。 「俺の母親、浮気でもした?もしかして俺たち腹違いの兄妹?」と疑ってしまうくらい瓜二つ。(年齢的にありえないですが) まあこれじゃあ、死んだ父親と間違われるのも仕方ないか、と思っていたところ、また泣きそうな(捨てられた子犬のような)表情で「お父さん」と呼んでいいですかとの問い。 ああ、まだ現実を受け入れられないのかなと考えた俺は、こんなことで役に立てるのならと、苦笑いしつつ、「いいですよ」と答えたんですが、今思えばこれが間違いの始まりだったのか。 以来、会社に来たときに営業部とは別の階にいる俺の元にも顔をだすようになり、プライベートでも会うようになりました。 と言っても、男と女としてではなく、父親と娘という位置づけでしたが。主に彼女の心の悩みの相談にのってました。 おかしくなり始めたのは7月頃か。 あいかわらず「お父さん」と呼び、父親に対するような態度をとるくせに、二人っきりになると、艶かしい仕草をするようになりました。 いや、はっきり抱いて欲しいと言われたこともあります。 しかし彼女が見てるのは俺じゃなくて亡くなった父親。自分自身を愛してくれてるわけでもないのに抱けるわけがない。 そもそも父親に抱いて欲しいってのがおかしい。 だから「俺は父親役だからそんなことできない」と突っぱねたのに、小さく笑いながら「父親でもいいじゃない」との答え。 よくないだろ、どう考えても。 どうもこの父娘、生前は普通の関係じゃなかったんではないかと疑いだしてます。 むろん俺も男なんで、「えーい、かまうこたない。若くて美人。やっちまえよ」と頭の中でささやく悪魔もいますが、いまのところ天使(理性)が勝っています。 まあ、取引先の社長なんで、下手なことが出来ないという防波堤もありましたが。 頭を冷やさせるためにしばらく会わないようにしてたんですが、再会するとさらに言動がおかしくなっていました。 サイコぎみ?っていうのかな。にっこり笑ってるかと思ったら、ブツブツとつぶやいたり、突然怒り出したり、「お父さん私を捨てないで」と泣き出したり。  少し離れたソファーから、無言でじっと見つめてくるときもあります。すわっている目が怖い。そのうち何かしでかしそうな…。 もちろん二人のときだけです。他人がいるところでは、そんなそぶり見せません。 そのまま会わないのもひとつの手でしたが、いまさら見捨てることなんて出来ません。何とか元にもどしてあげたい。 精神科のカウンセラーに掛かるように勧めたんですが、拒否されました。法的に身内でもない俺がむりやり病院に連れてくわけにもいかないし。 何より彼女の社会的立場を考えると、できるだけ穏便に解決したい。 誰かに相談したいが、会社の人間はもちろんダメだし、地方なんで知り合いに相談すれば、佳奈のことだとすぐにわかってしまいます。 そこでこの掲示板のことを思い出し、相談させてもらいました。 俺はこれからどうすればよいでしょうか。 みなさんの知恵を貸してください。お願いします。

  • 話しかけたい!

    最近帰りの電車にすごくかっこいい人(いつも一人)を見かけるようになり、たまたま一人の某男友達にその話をしたところ、その男友達の友達だということがわかりました(゜o゜) でもその人には彼女がいるそうです。なので紹介してもらうのも無理だと思うので、私がかっこいいと言っていたことを彼に伝えてもらいました笑 そしたら、友達から 見たら話しかけてみれば?言っておいたらから普通に話せると思うよと言われました。 友達の言っておいたからって何を言ったんだろう思いますが(^_^;) でも仮に話かけようと決意したとしても、何を話しかけたらいいかわかりません。 かっこいいなって思ってたんだ♪と伝えてもなんか告白みたいだし、男の子からしたらどう思われるんだろうと考えてしまいます。 自然に話かけたいのですが… みなさんなら、なんて話かけますか? すごくタイプな方だったので友達になりたいとすごく思いました(>_<)でもまぁ彼女がいるので、、 そういう感情はあまり強く抱かない方がよさそうですよね(^_^;)

    • 締切済み
    • noname#92834
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 彼氏に嫌われたくない一心から、彼氏に対してすごく気を使ってしまいます…。

    友人の紹介で知り合い、彼の方から交際を申し込まれ、付き合い始めました。 最初は彼の方が私を溺愛していて、私の方は彼の事を兄のような存在に感じていましたが、 その内私も彼を溺愛するようになりました。 そうなると…どんな言葉が彼の中のNGワードに当たるのか分からなくて、 会話をする時「今の私の発言は、彼の気のさわる事は言ってないだろうか?」 と一々気になるようになってしまいました。 例えば一緒にテレビを見ていて、動きが気持ち悪いお笑い芸人が居たとしまして 「あの人超キモイよね~」と彼に言ったら、 実は彼が昔人生がツラくて絶望の淵にいた所を救ってくれたのが、 その芸人の芸だったりしたら物凄く憤慨してしまいますよね? 考えすぎかもしれませんが、皆さんは大好きな恋人と話す時、言葉を選んだりしますか? 付き合うまでは一々こんな事考えなかったのですけど…(汗)

  • きっかけをつくりたい!

    こんにちは。 アドバイスお願いします。 気になる男性が会社にいます。 以前は、同じフロアー(部署は、同じでチームが別)にいて今は別々の地区(勤務地区も部署も別)で働いています。8月に私が異動になりました。 もともとチームが別なので飲み会等もかぶったことがありません。 部署が同じなので時々仕事の話ついでに相手が雑談をしにきてくれていました。ナゼ私に聞くの?と初めは思っていました。その時はわたしから質問や話しかけた事はありませんでした。人事異動が公に公開されてからは特によく話しかけられました。 自分の仕事がだいぶ落ち着いてきて周りが見えてきたら過去の相手のやさしい行動などが思い出されるようになって、もう少し接点をもって人間性などを知れたらよかったのに・・と思うようになったら気になり始めてしまいました。 今、相手に彼女がいる居ないもわかりませんが、よければ、友達になりたいと思いました。 どんな人なのか知りたいと思いました。 どうしたらいいでしょう? ちなみに私も相手(彼)もお酒が弱いんです。。。

  • 不倫の彼と年下の彼。

    29歳の女です。不倫関係にある年上(48歳)の彼と2年近く付き合っています。お互い大好きで毎日のように会ってます。経済力もあり話も面白く機転が利く、大人の余裕っていうんでしょうか、とても魅力的で全然飽きません。彼の息子(4歳)とも電話で話したりします。私は子供が大好きなので本当に可愛いです。大変あつかましいかもしれませんが、機会があれば会ってみたいです。奥様は子供とお金が命だそうで、全く彼には興味を示さず手を触れようとすると拒絶されるそうです。私の事も気付いているっぽく「外でやりたい放題にさせてあげてるんだからたくさんお金を運んでこい」みたいなことを言われてるそうです。 彼のことは心底好きなんですが、将来が見えないことや同じことで喧嘩を繰り返したり、たまにやってられなくなるときがあります。そんなときに年下(27歳)の人と知り合いました。まだ数回しか会ってませんが、話が合うし頭もよいし、若いなりに仕事もきちんとしており初対面から好印象でした。彼に対して好きという感情はまだないのですが、会っていて楽しいです。積極的にアプローチしてくるので誘われると弱いです。彼には付き合っている人がいると伝えましたが(既婚者とは知りません)それでも誘ってきます。手をつなぐ以外はまだ何にもないです。 私はあれこれ考えずに本能に従うタイプなので、このままいくと既婚の彼と付き合い続けるでしょう。しかし正直言うと複雑な関係に疲れたということもあり、年下の素直な彼のことも気になっています。 幸せの形っていろいろあると思うんですが、どんなに自分が幸せを感じていられても、既婚者と付き合い続けるのはよくないでしょうか。冷静に考えて、もし自分が逆の立場で結婚していて子供が居て、その子供が夫の愛人と話してるなんてことになったら、発狂して夫を殺してしまいそうです。そう考えると今自分のしていることがゾッとします。そこまで考えられるにも関わらず、今は彼が大好きなので離れることができません。愚かだとは思います。このような状況なのですが、どうするべきでしょうか。皆さんの意見が聞きたいです。宜しくお願いします。

  • ゴキブリノイローゼ

    こんにちは。20代一人暮らしの女性です。 今年7月に、引っ越して1年めの部屋に大きな(5cm強)ゴキブリが出ました。 半狂乱になって仕留め、翌日にアースレッドをしました。 その1週間後、あろう事か、再び同じくらいの大きさのゴキブリが出ました。 またしても半狂乱になって仕留め、翌日にバルサンをしました。 その後は出なくなったのですが、それ以来小さな物音(自然発生的な柱の軋みや 電化製品の音)がゴキブリの音に聞こえ、ドアノブやネジ・プラグといった 視界に入る小さなものがゴキブリに見え、ひじに触れる髪の毛がゴキブリに感じ、 家にいるとちっとも気が休まりません。 ちょうど仕事で精神的に追いつめられている事も相まってか、夜も眠れません。 どうしたらこの状態から解放されるのでしょうか…。 ※貯金もなく、「引っ越す」という選択肢は実現不可能です。

  • 小姑について

    主人の妹についてです。 もともとおにいちゃんが大好きだったので、とられた感があるようなのですが・・ 親戚の前でも、私を無視はもちろん・・・あからさまに嫌がります。 私は出来るだけ明るく振舞うようにしています。 新婚旅行の際は、国際電話で主人に毎日電話をかけてきました。 食べ物を大量に送ってきては、感想を催促したり・・・そのくせ、お兄ちゃん宛てに送ったのに・・などと言われました。 主人に言っても、妹に悪気はないし妹はいい子だ。としか思っていません。主人に限らず、親戚中が思っているみたいです。 姑は私たちの関係を見てみぬふりをします。(姑はとても友好的です) 極めつけは、私の父の病床中・・もう命宣告をされていた父は、妹さんを何度も食事会に招いたのですが(彼女は近所に住んでいます)ことごとく断り、亡くなったときもお通夜はもちろん来ず、お葬式も知らない間に帰っていました。 私たちの結婚式の際も、父のつぎにいったお酒だけは断ったそうです。 父は私たちの関係を気にして、生前いろんなもの妹さんにもプレゼントを送っていました。もちろんお礼なんてありません。 来月、主人の父親の7回忌があるため親戚が集合します。 とても憂鬱です。 私は一人っ子だから妹さんの気持ちがわからないのでしょうか? ちなみに、主人は38歳、私は28歳。妹さんは34歳、独身です。 彼氏は出来たことがないそうです。 どうしたら、仲良くできるでしょうか?

  • 前向きになって次へ進みたい!

    24才の男です。 半年前に3年つきあった彼女と別れ、1ヶ月前によりを戻したくなり連絡をしたらすでに彼氏がいました。しかも新しい彼氏は自分のある程度仲の良い知り合いでした。 別れを切り出したのは自分の方なのでなにも言えないことは十分分かっています。が、同じ団体に所属しており毎月3・4回程度その彼女と新しい彼氏に会うことになるので正直つらいです。 次に進まないといけないということは自分の頭の中では分かっています。しかし会ってしまうとどうしてもまだ自分に戻ってくるんじゃないのかと期待してしまったり、その彼女よりいい女性と出会い恋愛ができる気がしないと思ったりしてしまいます。 そこで、前向きになって次に進もうと考えられるようなアドバイスや体験談などがありましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#81447
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 彼氏と復縁したいと思っています(長文です)

    こんばんは。 本当にいつもいつも御世話になっております。 先日こちらで下記のように質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4350649.html こちらの質問内容は自分本位で本当に恥ずかしいのですが‥、 読んで頂かなくては今回の質問に至るまでの敬意とその意図を ご理解いただけないと思い、掲載させていただきました。 ところでこちらの結果ですが、結局回答者のみなさんがおっしゃっていた通り別れることになってしまいました。 まだ別れて2週間しか経っていませんが、やっぱり彼のことが一日も頭から離れません。 将に「大切なものは失ってから気付く」状態です。 もっと彼を思いやれなかった自分を悔やんでも悔やみきれません。ひたすら反省と後悔の毎日です。 別れ際もあっさりしていればまだふっきり易かったのかもしれませんが‥、 最後に会った時は彼からひたすら「別れたい、早くこの女を切りたい」オーラが出ていて、とても怖かったくらいです。 付き合っていた頃は「一生離さない」とか、「別れる気なんて全然無い」と言ってくれた程だったのに、なぜ最後はこんなオーラを出すほどまで私のことを嫌いになってしまったのか‥ と思うと涙が出ますし、不思議でたまりません。 復縁したい、のはやまやまですがこのような状況下ではほぼ不可能に等しいと思っています。せめて友達にでもなりたいですが‥。 ただ、私がみなさんからアドバイス頂きたいと思っているのは、 「2週間近く会わず、連絡も10日ほど取っていなかった彼女を急に(?)嫌いになる過程」についてです。 正直、なぜここまで嫌われるほどになってしまったのか、皆目見当もつきません。 しばらく連絡しなかったから? 私がわがままだったから? 「別れたい」と言われた時、「嫌な所があるなら直すから、もう少し頑張ろう」と食い下がったから? 好きな人が出来て、私が邪魔になったから? 趣味が出来て、それに没頭したいから?それが楽しいから? いろいろ考えましたがわかりせんでした。(当たり前ですが^^;) また、せめて彼と普通に連絡が取れるようになりたいです。 (実は別れてから1週間ちょっとの先日、彼がメッセンジャーにサインインしてきたので「いいタイミングだ」と思い、 「元気?」などとメッセを送ってしまいました。 一応返事は来ましたが、疑問系ではなかったので、社交辞令で返してくれただけなのだと思います。) なんだかまたもや自分本位な質問内容の上、聞きたいことをただ並べるだけのわかりにくいものでお恥ずかしい限りですが、 同じような経験のある方でもそうでない方でも、どしどしご意見お聞かせください。宜しくお願い致します。 長文の上わかりにくい文章で申し訳ありません。 最後まで読んで下さりありがとうございました。

  • 彼女に指輪をプレゼントします。

    大好きで大切な彼女に、指輪をプレゼントします。 彼女は自分と同じ41才。予算は15万円です。 小柄できゃしゃで、実年齢より下に見えます。 一緒に買いに行くのですが、自分はうとくて 彼女もブランド名は良く知ってはいますが 実際に見に行ったこともないそうです。 日常身に付けられる物を考えています。 おすすめのブランド、その他の情報できるだけ 教えてください。お願いいたします。

  • 彼女に指輪をプレゼントします。

    大好きで大切な彼女に、指輪をプレゼントします。 彼女は自分と同じ41才。予算は15万円です。 小柄できゃしゃで、実年齢より下に見えます。 一緒に買いに行くのですが、自分はうとくて 彼女もブランド名は良く知ってはいますが 実際に見に行ったこともないそうです。 日常身に付けられる物を考えています。 おすすめのブランド、その他の情報できるだけ 教えてください。お願いいたします。

  • 結婚を前提に付き合っている人に家族の不仲を言わないのは騙してることになりますか??

    いつもお世話になっております。 今回アドバイス頂きたいのは、 ずばり質問のタイトル通りのことです。 私には結婚を前提にお付き合いしている彼がいます。 年齢的にも結婚を意識する年齢なので、 付き合う際に、彼のほうから『結婚を視野に入れて・・・』と言われました。 ただ、お見合いではないですし、知り合ってさほど時間を置かずに 付き合い始めたこともあり、ゆくゆくご縁があれば結婚するかなぁと思い、 日が経っています。 順調にお付き合いしている中で気になってきたのは、 彼の家は家族・兄弟・親戚とても仲が良いようだなと感じるのですが、 私の方は家族仲・兄弟仲もさほどよくなく、姉は現在ニートの状態です。 彼は結婚を意識してそのような言葉を匂わす中で、 この状況をいつ話そうかなと思っていはいるのですが、 タイミングを失ってしまっている状態です。 プロポーズされた訳でもないのに、こんな家族だけど結婚してくれる? と聞くのも変ですし、逆にいざその時になってそんな事実を聞かされたら、 騙されたと思われるのではないかなと思い、 自分の中での葛藤が続いています。 男性にもご回答頂きたいのですが、女性の方でももちろんアドバイスなど頂けると 大変幸いです。 感想などでも構いませんので、率直なご意見宜しくお願いします。

  • 不倫でボロボロです

    いい年して情けないことを申し上げます。最近まで不倫をしててボロボロです。 相手は会社の同僚で34歳の独身女性、私36歳の妻子ありの既婚男性です。3月頃から仲良くなり始め、8月半ばまで関係が続いていました。仲良くなり始めた頃は、私も彼女も一線を画して会社帰りに喫茶店で話をしたりしていました。でも、5月に一線を越えてからはお互いの気持ちに歯止めがかからなくなりました。お互いの気持ちが高まるにつれ、嫉妬心、罪悪感、もどかしさなどでお互いボロボロになりました。最後は疲れ果てた彼女に別れを告げられましたが、私は止めませんでした。 問題は別れた後です。その後は、家族に密に接するようにしております が、虚しさが消えません。彼女との楽しい思い出がフラッシュバックしてきます。2ヶ月近く経った今でも・・・ 未練があることは確かです。でも、家族と共に生きていく所存です。どうやったら不倫の彼女を断ち切れるでしょうか? 低レベルな質問ですが、アドバイスいただければ幸いです。

  • ライン作業に遅い人がいた場合の様子

    流れ作業をやったことのある方に質問があります。 流れ作業とはある程度スピードの要求される仕事みたいですが、もしラインの中に遅くて要領の悪い人がいた場合はどうなるんですか? 新人は仕方ないと思いますが、そうではなくて遅くて要領の悪い人のことです。きっと、どこの職場にもそういう人は何人かいると思うんです。遅くて要領が悪いとどこでも困りますが、流れ作業だと周りの人達も余計に困るんじゃないかと思います。 そういう人達はライン作業ではどうやって生き抜いている(?)様子なんですか? 気になったので教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#81840
    • 社会・職場
    • 回答数7
  • ライン作業に遅い人がいた場合の様子

    流れ作業をやったことのある方に質問があります。 流れ作業とはある程度スピードの要求される仕事みたいですが、もしラインの中に遅くて要領の悪い人がいた場合はどうなるんですか? 新人は仕方ないと思いますが、そうではなくて遅くて要領の悪い人のことです。きっと、どこの職場にもそういう人は何人かいると思うんです。遅くて要領が悪いとどこでも困りますが、流れ作業だと周りの人達も余計に困るんじゃないかと思います。 そういう人達はライン作業ではどうやって生き抜いている(?)様子なんですか? 気になったので教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#81840
    • 社会・職場
    • 回答数7
  • 華原朋美に似てるといわれますが・・・・

    華原朋美によく似ていると言われますが年代的にあまり知りません。 ネットで見ても小さい写真ばかりで顔がハッキリ分かりません。 華原朋美に似ているって言われるって事は どんな雰囲気があるって事なんでしょうか?

  • 彼氏が飲みに行くことが嫌なのは心が狭いですか?

    彼氏が飲みにいくことがとても多いです。 毎週金曜はほぼ飲みです。 たまに週の中でも飲みにいってます。 ほとんどが会社の人達とです。 私は彼が飲みに行くのが本当は嫌ですが、付き合いもあるだろうし我慢しています。 「いってらっしゃい。気をつけて」といつも送り出していますが内心はモヤモヤしています。 先日、彼が会社の飲み会でその日は早く帰ると言っていたのですが、なかなか帰れないらしくて 飲み会中に彼から電話があり「後でまた電話する」といわれました。 電話を待っていたのですが電話がかかってこないので まだ飲んでるんだろうなと思い、遠慮して私からは電話せずに待っていたのですがいくら待ってもかかってこなかったから電話してみました。 彼に「さっき電話したのに出なかった!折り返しもかけてこない!」といわれたのですが、 「電話はかかってきてないし着信履歴も残ってない。電話するって言ってたのにかかってこないから心配した」と言ったら 「酔ってて電話したつもりになってるんかも。ごめん」と言ってました。 すごく酔ってるようみたいだったし、夜中2時を過ぎても帰ってこないので、また電話すると「心配するなって言っただろ?何度も電話してくるな!」といわれ悲しくなりました。 彼が飲みの日に電話したことなんて今までなくて、今回は彼がとても心配で電話しただけなのにそんなふうにいわれて悲しかったです。 電話した私が悪いのでしょうか・・? たまに飲みにいくくらいなら、そんなに嫌じゃないけど毎週末だと嫌になってきます。 帰って来るまで眠れないし、毎週金曜が憂鬱になってきました。 最近は飲みが続いているので「最近飲みが多いね」というと「当分ないよ」と言っていたのに昨日も飲みにいきました。 彼氏が飲みにいくのが嫌だという人いますか? 私の心が狭いですか? 彼氏に飲み会のことで文句や不満を行ったことは1度もないのですが自分の気持ちを言うべきでしょうか?