pa-papapa の回答履歴

全193件中121~140件表示
  • 家具の置き場所がないのに・・・

    私達は『婿入り』、しかも彼は私の実家に入る事になっています。 結婚が決まった際、相手側には「我が家は収納場所が少ないから荷物は最小限に、身一つで来て下さい」とお願いしていたのですが、最近になって彼の母と母方の伯父が洋服ダンスを各1つずつ(計2つ)そして母親は布団を持たせるような話になっています。 我が家は一戸建てですが、収納、部屋数も少なく、部屋自体も狭い形状で、現在、自分の家族分でも収納場所がなくて困っているのに、そこへ家具(大型洋服ダンス)や布団を持って来られても正直迷惑なんです。 ちなみに、新生活は私の部屋(6畳・押し入れ付)に2人で過ごす予定なので、 押入れに入っている私の品々を半分くらい、処分しなければなりません。 しかも、布団の入れ場に困ってダブルベットを置こうとしているのに・・・ 確かに、相手側の気持ちもわかるのですが・・・。 ちなみに彼の父親は亡くなっていて、その為、母方の伯父が頻繁に接触してきます。 どちらかと言うとその伯父は見栄っ張りな方で、“私達の事を祝福して用意する”というより “自分の見栄で立派な家具を用意する”って感じなのです。 私達の好みや使い勝手など構わず、体裁だけで・・・。 やはり家に入ってもらうのだから、多少我慢してでも相手側に合わせた方がいいのでしょか? それとも、自分達の意見をぶつけた方がいいのでしょか? また、婿入りでも嫁入りのように荷物を揃えるべきなのですか?

  • 家具の置き場所がないのに・・・

    私達は『婿入り』、しかも彼は私の実家に入る事になっています。 結婚が決まった際、相手側には「我が家は収納場所が少ないから荷物は最小限に、身一つで来て下さい」とお願いしていたのですが、最近になって彼の母と母方の伯父が洋服ダンスを各1つずつ(計2つ)そして母親は布団を持たせるような話になっています。 我が家は一戸建てですが、収納、部屋数も少なく、部屋自体も狭い形状で、現在、自分の家族分でも収納場所がなくて困っているのに、そこへ家具(大型洋服ダンス)や布団を持って来られても正直迷惑なんです。 ちなみに、新生活は私の部屋(6畳・押し入れ付)に2人で過ごす予定なので、 押入れに入っている私の品々を半分くらい、処分しなければなりません。 しかも、布団の入れ場に困ってダブルベットを置こうとしているのに・・・ 確かに、相手側の気持ちもわかるのですが・・・。 ちなみに彼の父親は亡くなっていて、その為、母方の伯父が頻繁に接触してきます。 どちらかと言うとその伯父は見栄っ張りな方で、“私達の事を祝福して用意する”というより “自分の見栄で立派な家具を用意する”って感じなのです。 私達の好みや使い勝手など構わず、体裁だけで・・・。 やはり家に入ってもらうのだから、多少我慢してでも相手側に合わせた方がいいのでしょか? それとも、自分達の意見をぶつけた方がいいのでしょか? また、婿入りでも嫁入りのように荷物を揃えるべきなのですか?

  • 2歳の男の子への誕生日プレゼントは?

    近々2歳の男の子のお誕生日会に招待されています。 そこで、何をプレゼントしたら喜ばれるでしょうか? とっても活発な体育会系?の男の子です。予算は3000円前後を考えています。何かアドバイス、またもらってよかったものなどありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • Ball
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 家具の置き場所がないのに・・・

    私達は『婿入り』、しかも彼は私の実家に入る事になっています。 結婚が決まった際、相手側には「我が家は収納場所が少ないから荷物は最小限に、身一つで来て下さい」とお願いしていたのですが、最近になって彼の母と母方の伯父が洋服ダンスを各1つずつ(計2つ)そして母親は布団を持たせるような話になっています。 我が家は一戸建てですが、収納、部屋数も少なく、部屋自体も狭い形状で、現在、自分の家族分でも収納場所がなくて困っているのに、そこへ家具(大型洋服ダンス)や布団を持って来られても正直迷惑なんです。 ちなみに、新生活は私の部屋(6畳・押し入れ付)に2人で過ごす予定なので、 押入れに入っている私の品々を半分くらい、処分しなければなりません。 しかも、布団の入れ場に困ってダブルベットを置こうとしているのに・・・ 確かに、相手側の気持ちもわかるのですが・・・。 ちなみに彼の父親は亡くなっていて、その為、母方の伯父が頻繁に接触してきます。 どちらかと言うとその伯父は見栄っ張りな方で、“私達の事を祝福して用意する”というより “自分の見栄で立派な家具を用意する”って感じなのです。 私達の好みや使い勝手など構わず、体裁だけで・・・。 やはり家に入ってもらうのだから、多少我慢してでも相手側に合わせた方がいいのでしょか? それとも、自分達の意見をぶつけた方がいいのでしょか? また、婿入りでも嫁入りのように荷物を揃えるべきなのですか?

  • 五ヶ月の旅行

    11月の末に主人が社員旅行に草津に行きます。 長野で、一泊、草津で一泊です。それだけなら、なんの問題も無いのですが、 子供は、双子の男の子です。11月には五ヶ月になります。 で、お互いの実家もかなり遠く私一人で、丸三日双子たちと過ごすのは心配 な主人は一緒に行こうといいます。早い気もするのですが、主人以外の頼りにしてる人も旅行に行くし、車もなくなるし。どう思いますか?子供にとって、家に 残るのは当たり前と思ってるのですが・・

  • 子供が言うことを聞かない時。。。。

    幼稚園児(男の子)2歳(女の子)の母です。 最近、上の子が言うことを聞かなくなってきました。成長したと思えばなんともないのでしょうがなんか私に対してだけすごくわがままというか頑固というか。。。 とにかく言い聞かせても聞かないんです。(パパの言うことは聞くのに!) そこで、みなさんに質問です!みなさんはどんな風に叱り(言い聞かせ)ますか? なんかいい方法があったら教えてください! ちなみに、私は我慢していい聞かせて限界越えたら大声で怒鳴って手が飛んでしまいます・・・(後で感情的になったことをとても反省して子供にゴメンねと謝ります ^^;)

  • 子供が言うことを聞かない時。。。。

    幼稚園児(男の子)2歳(女の子)の母です。 最近、上の子が言うことを聞かなくなってきました。成長したと思えばなんともないのでしょうがなんか私に対してだけすごくわがままというか頑固というか。。。 とにかく言い聞かせても聞かないんです。(パパの言うことは聞くのに!) そこで、みなさんに質問です!みなさんはどんな風に叱り(言い聞かせ)ますか? なんかいい方法があったら教えてください! ちなみに、私は我慢していい聞かせて限界越えたら大声で怒鳴って手が飛んでしまいます・・・(後で感情的になったことをとても反省して子供にゴメンねと謝ります ^^;)

  • 将来の目標

    付きあって4年目になる彼と、結婚します。 そんな彼が、先日「俺に出世してほしいと思う?」と私に聞いてきたのです。びっくりしました。  前から、彼の会社の組織が決して良いものではなく、職場環境の良い私の会社から比べれば。教育制度もない、年功序列で毎日午前様になるほど残業させられるし・・【困ったものだ】と思ってました。 でも、彼が、自分の担当内では自分の納得に行く仕事をして頑張っている様子だったので、不景気と言うことも在ったのでしょうが、この仕事を続けていました。 あと、こんなことを聞いてきた背景には私の方が女性が多い会社なので、当然、出世は早いのです。役職にも就いてます。結婚すればいずれ、育児に専念して私は主婦になるときもくるので、当然彼の収入に頼ることにはなってしまう。 そんないろいろな理由から、結婚に対するプレッシャーを与えてしまったのかと思うのです。 でも、わたしは、本心から、出世だけを求めなくてもいい、目標さえ持ってくれれば、と思ってます。 『会社に望みはないから』という理由で目標を持つことが出来ないのかもしれませんが、そんなことに関係なく、自分の意志を持ってもらいたいのです。 その事を伝えるのに、どんな風に伝えたらいいのでしょうか。

  • 頭の変形について

    生後4ヶ月の男の子です。 仰向けで寝させていますが、頭の後ろが平坦になりました。 時間が経てば、戻るのでしょうか?

  • 日本人は年齢にこだわってるの?

    新聞や雑誌、テレビなどで、有名人や犯罪者などの氏名の後にカッコで年齢が書いてありますよね。○山○子(23)っていう感じで・・・ これって日本だけの習慣でしょうか?欧米ではないような気がしますが、どうでしょう?文化的に比較的近い台湾、韓国あたりでは書いてあるのでしょうか? ちょっとした通販のカタログ請求や懸賞の応募など、何か申し込みたい時は必ずと言っていいほど年齢を書く欄があったりしますね。なんか日本人って年齢にこだわっている気がしますが、どうしてでしょう?(しかし、そんなところにこだわる私・・・) あとタレントさんなど有名人の場合は、松島菜々子(25)だろうが松島菜々子(28)だろうがファンでない人にはどうでもいいし、ファンだったら自分で年齢くらい調べると思うし、わざわざ書くのはなんでなんだろう?

  • 結婚を反対する親

    親から結婚を反対されています。 成人していますので、反対されようが結婚できるのですが、 「結婚」は本人同士だけのものではないと思いますので、 出来るだけ、親を説得したいと思っています。 皆さんの考えを教えてください。 なお今度、無理やり親と彼を会わせる事になりました。 どう、説得しようか考えがまとまらず気が重いです・・・。

  • 幼児玩具ブロック

    幼児玩具で探しているものがあります。 ブロックで、マグネットが付いているものを探しています。 普通のブロックのようにはめ込んだり引き抜いたりしなくても容易に組み立てられそうな感じのものです。 パーツはそれほど小さくなく、四角いものの他に動物の頭やしっぽのようなものもあるみたいです。 たまたま電車の中で子供が遊んでいるのを見てこれはいいと思ったのですがメーカーも商品名も分からないので、知っている方がいたら是非教えて下さい。

  • 勝負師!ギャンブラーの男の人って素敵!

    こんにちは 20の女ですがみなさんはギャンブルする男の人ってどう思いますか? 別に借金作るわけでもない人なら別にきらわへんでもええですよね~ それに人生みなギャンブルやと思いませんか? イザという時勝負できる男に魅力感じます みなさんの意見聞かせてください それとも安全コースが好きですか?

  • 結婚の意志?

    5,6年も、前から親戚に見合いをすすめられてのですが、こちらには、する気 は、ないとずっと断ってたのですが、あまりにもうるさいので、見合いをしました。見合いを受けた動機は、その話を終わらすためだったのですが、いい子であれば結婚も考えてました。会ってみて、いい子だったんですが、どこかに違和感が ありましたが、こちらから、断る理由もないので、付き合ってみることにしましたが、相手の仕事が夜勤もあるということなので、都合のいい時間に連絡をこちらの 連絡先を教え、相手の連絡先は、聞かずにいたのですが、2週間たっても連絡が なく、親戚から、連絡先と都合のいい時間を聞いてその時間に連絡をとってみると 夜勤に疲れているから、明日にしてほしいと言われたので、次の日に連絡を入れる と旅行に行くと言われました。その時、自分の中にあった小さな違和感が大きな 違和感へとなりました。結局会ったのが、見合いから1ヶ月たって会ったのですが 違和感からか、デートは、結局、3時間ほどで終わりました。次の日に、いい人 なんですが、結婚は、考えられないという断りのメールが入り、親戚からは、 自分の結婚の意志がないからだと言われました。結婚の意志てなんですか? 結婚の対象に、いい人って入らないのでしょうか?

  • 犬の寿命は犬の大きさで違うのですか

    夫の実家で大型犬(ピレネー)を飼っています。飼ってから10年になるそうで、さすがにちょっとおばさんになってきたかな、という感じです。 いっしょに雑種の小さい犬も飼っているのですが、犬の寿命って、大型犬・中型犬・小型犬でちがうのでしょうか?

    • 締切済み
    • donpiko
    • 回答数5
  • 勝負師!ギャンブラーの男の人って素敵!

    こんにちは 20の女ですがみなさんはギャンブルする男の人ってどう思いますか? 別に借金作るわけでもない人なら別にきらわへんでもええですよね~ それに人生みなギャンブルやと思いませんか? イザという時勝負できる男に魅力感じます みなさんの意見聞かせてください それとも安全コースが好きですか?

  • 子供の風邪薬と民間療法

    2歳になる双子がいます。気を付けてはいるんですが季節の変わり目になるといつも2人揃って風邪を引くので困っています。 風邪ひきかけてるなと思ったときに皆さんはどんな薬(市販のもので)を飲ませますか? または大人でいう玉子酒などなにか民間療法みたいなものはありますか? ひきかけてるときにこれを飲ませればひどくならないみたいなものがあれば教えてください。 または風邪をひいてしまってから飲ませるものでもいいです。

    • ベストアンサー
    • kaitaku
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 妻の妊娠・出産・育児に関する夫の禁句。

     わたしが妊娠中、夫が軽い口調で「誰でもやってることなんだから」と言いました。  そりゃそーかもしれんが、も少し言い方があるだろ~?というのがその時の気持ちでした。  そして陣痛で苦しむ合間にも、同じ言葉を言われ……一瞬、殺意を覚えました。  それでも出張をとりやめて、付き添ってずっと手を握っていてくれたことには感謝しています。  母体が危なかったと先生に脅かされたのが効いたのか、今では夫も軽々しくは言わなくなりました。  他に、よく聞く話であるのが「本当に俺の子か?」  別に妻の浮気を疑うわけでもなくて、ただ自分自身に子どもができたという事態への驚きだけでも発するせりふらしいですが。  アンタじゃなきゃ誰の子だってのよ?!と言いたかった、と全然つながりのない人たちそれぞれから聞きました。  けっこうこういう言葉ってあるのかな~?と思い、今からでも夫にそれとなく警告しておきたくなりました。  妻の命がけの大仕事に関して、夫が気軽に口にしやすいが口にしてはいけない言葉っていうので思い当たったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#1438
    • 妊娠
    • 回答数12
  • 妻の妊娠・出産・育児に関する夫の禁句。

     わたしが妊娠中、夫が軽い口調で「誰でもやってることなんだから」と言いました。  そりゃそーかもしれんが、も少し言い方があるだろ~?というのがその時の気持ちでした。  そして陣痛で苦しむ合間にも、同じ言葉を言われ……一瞬、殺意を覚えました。  それでも出張をとりやめて、付き添ってずっと手を握っていてくれたことには感謝しています。  母体が危なかったと先生に脅かされたのが効いたのか、今では夫も軽々しくは言わなくなりました。  他に、よく聞く話であるのが「本当に俺の子か?」  別に妻の浮気を疑うわけでもなくて、ただ自分自身に子どもができたという事態への驚きだけでも発するせりふらしいですが。  アンタじゃなきゃ誰の子だってのよ?!と言いたかった、と全然つながりのない人たちそれぞれから聞きました。  けっこうこういう言葉ってあるのかな~?と思い、今からでも夫にそれとなく警告しておきたくなりました。  妻の命がけの大仕事に関して、夫が気軽に口にしやすいが口にしてはいけない言葉っていうので思い当たったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#1438
    • 妊娠
    • 回答数12
  • 留学

    4月から1年カナダに留学しようとおもっています。それは私の前々からの夢でした。今付き合って1ヶ月の彼氏がいるのですが、彼に「1年は待てない」といわれてしまいました。これからどうなるのかわからないけれど、あと4ヶ月しかないのかと思うとどう付き合っていけばいいかわかりません。留学をやめる気はないのですが、このままだとカナダでも引きずりそうかな。いまも遠距離なんですが・・・。やっぱり待てないですよね。1年は長いよね。