yumityan の回答履歴

全303件中81~100件表示
  • ポリマー

    化学(2)の範囲なのですが、たしか合成繊維のところで ポリマーが出てきたのですが、ポリマーのマーって何ですか? ポリは「沢山の」とかそういう意味でとらえていますが・・・。 ちょっと気になったので教えて下さい!!

    • ベストアンサー
    • tarco
    • 化学
    • 回答数3
  • 水圏環境

    水圏環境(海洋、河口沿岸域など)についての調査・研究などを扱っている 民間企業にはどのようなものがあるか教えてください。これまで、公務員ば かり探していたのですが、公務員ではなかなか見つかりませんでした。つい でといっては何なのですが、公務員で、そのような領域を扱っている部門な どがあれば、その受験区分とともに紹介してください。また、受験に必要な 資格があればそれもお願いします。

  • 地球環境の過去、未来

    学校の宿題で「地球環境の過去、未来」を調べることになりましたが、どのようなサイトを調べればよいかわかりません。参考になるようなサイトがあれば是非教えてください。お願いします。

  • ??応用生態工学??

    土木系の大学生です。 最近耳にした、「応用生態工学」に興味があるのですが、 どなたか、実際に研究活動されている方がいたら  ・今、土木と環境の融合について何が障害となっているのか?  ・実際の事例としてどのようなものがあるのか?                         ・・・などの情報、 また、その他にも何か情報提供していただける方がいましたら なんでも知りたいので、お返事ください。 あと、応用生態工学つながりで就職するとしたら、どのような職種が あるのでしょうか??? 世間知らずな私にアドバイスをお願いします☆

  • アイソクロン年代測定法

     Rr-Sr法による年代測定法で考えます。で、4つの資料A,B,C,Dを採集し、質量分析計で87Sr,86Sr,87Rbの量比を測定したところ最後の表1のようになりました。これによりアイソクロン年代を決定を決定したいんですが・・・ それと87Rbから87Srへの壊変定数λは1.39*10の-11乗/年(わかりにくい表現の仕方ですいません) よろしくお願いします。                 87Sr/86Sr A 0.717 B 0.726 C 0.742 D 0.761 87Rb/86Sr A 1.20 B 3.30 C 7.08 D11.25

  • 目の日焼け。

    毎週、テニスをしています。 屋外なので、紫外線対策がかかせません。 肌は日焼け止めで防いでますが、目も日焼け(?)ってするのでしょうか? UV機能付きの使い捨てコンタクトを使っていますが、たまに、テニス後、目が赤くなる事があります。(ヒリヒリした感じ) こんな時、普通の目薬を注してもいいのでしょうか? また、防止策は、サングラスぐらいでしょうか?

  • ヨウ素の検出法

    アルカリ溶液中(I2+KI+NaOH)に含まれるヨウ素を検出したいのですが・・・どんな測定法があるか教えてください。 ちなみにチオ硫酸滴定だと終点が分かりづらく、チオ硫酸ナトリウムを多量に加えると黄色沈殿が生じます。それがなんなのかも教えてください。 比色分析も行ったのですが時間によって変化が生じてしまいます。 どうすればいいでしょうか??

  • ??応用生態工学??

    土木系の大学生です。 最近耳にした、「応用生態工学」に興味があるのですが、 どなたか、実際に研究活動されている方がいたら  ・今、土木と環境の融合について何が障害となっているのか?  ・実際の事例としてどのようなものがあるのか?                         ・・・などの情報、 また、その他にも何か情報提供していただける方がいましたら なんでも知りたいので、お返事ください。 あと、応用生態工学つながりで就職するとしたら、どのような職種が あるのでしょうか??? 世間知らずな私にアドバイスをお願いします☆

  • 土のpH測定方法

    土のpHを測定方法について教えてください。 試薬を使って測定する場合の原理みたいなものを分かりやすくお願いします。 試薬には、どのようなものがよく使われるのでしょうか。

  • シリカとイオン交換樹脂について。

    水(水道水や河川水など)に含まれるシリカ「SiO2] について教えてください。 シリカは、一般的に「陰イオン交換樹脂」にて除去される と聞いたのですが、 1)なぜ陰イオンではないシリカが陰イオン交換樹脂にて除去できるのでしょうか?。 2)電気的に吸着しているのではなく、物理的に吸着しているのでしょうか?。 3)物理的に吸着しているのなら、なぜ(1)型陰イオン交換樹脂の方が、(2)型陰イオン交換樹脂より高いのでしょうか?。 以上、いろいろ私なりの仮説を考えたのですが、みなさんのお知恵を拝借させてください。

  • ザリガニは、どこでとれますか?

    こんばんわ。 以前子供たちが小学校の低学年の時に ザリガニを育てる授業がありました。 私のミスで死なせてしまたのですが、 また、かいたいなぁという子供たち。 そこで、ザリガニ釣りに出かけたいと思ってるのですが どこにいるのか・・ 北海道在中です。 近くにありましたら教えてください(^^)

  • 支笏湖の水について

    支笏湖の水はとてもきれいな水として知られています。なぜきれいなのでしょうか?近くの山に降った雨が自然ろ過作用で湖に流れ込んでるのでしょう?よろしくお願いします。

  • 紫外線の過去の瞬間最大測定値について

    過去のデータで紫外線(UV-A、UV-B)の瞬間最大測定値がどのぐらいかご存知の方教えてください。

  • 大阪の梅田駅

    阪急梅田駅に近いビジネスホテルを探しています。 できれば、安く泊まれるホテルが良いのですが・・・ 情報お待ちしてます。 宜しくお願いします。m(__)m

  • 騒音規制

    現在自治会周辺にデヴェロッパーが開発しようとしているところがあります。 そのところには大きな木が多く植わっていて、本工事に入る前にその木を 伐採しなければなりません。 そのときの騒音規制の法律とか条例とかあるのでしょうか? (騒音のレベル、作業時間など) また本工事のときの騒音規制はあるのでしょうか? 詳細を教えていただけないでしょうか、よろしくお願い致します。

  • 謎の「はすかっぷ」

    いただき物のお菓子の原材料名のうちのひとつに、 「はすかっぷ」というのがありました。 お菓子の中に入っている、紫色のクリームの材料のようなのですが、 それが何なのかがわかりません。 色だけ見ると、ブルーベリーのような色です。 ご存知の方、謎の「はすかっぷ」の正体を教えてください。

  • 土のリサイクル試された方に質問です!!

    昨日マンションでいらなくなった鉢植えの土をどうしているかみなさんに質問させて頂いて・・・ご回答ありがとうございました!! 捨てる方と再利用される方とあって後者を試してみたいと思い、市販で売っている“土のリサイクル”(石灰+腐葉土+肥料が混ざった物)なる物を購入しました。ただ、次の植物はちゃんと育つか不安になったんです!試された方!!ちゃんと育った方や逆にこんな悪いことがあったよって事があれば教えてください!!

  • パスワードを10回以上まちがえたので 二時間ロックされました・・?

    ログインしようとするとこのような表示が出てログインできませんでした。 パスワードは間違えてないし、私のユーザー名で誰かがログインしようとしたのでしょうか? それ以来その表示は消えることなく結局ログインできずじまいで新たに登録しなおしたのですが。

  • コンクリートは安全?

    コンクリート粉末の入っている水はどのように捨てるのが最適なのでしょう?1000キロリットルくらいのものは、一般的にはどのように処理され浄化され?ているのでしょう?濃度によるとは思いますが。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 鉢植えにキノコが、その原因と名称は?

     1ヶ月ほど前、友人から貰った君子蘭を市販の土(赤玉+腐葉土)で鉢植えしましたが、昨日朝、突然、キノコがニョキニョキ発生しているのを発見。その原因とキノコの名称が知りたいです。 [状況] ・3鉢に各7~10本 発生。 ・高さ7~10cm,傘の直径 約2cm で先端が丸みを帯びた円錐形。白色。 ・昼頃見ると、傘がほゞ水平に広がって、傘の淵に切れ目が入っている。 ・夕方見ると、傘は収縮し、だらりと粘液物が垂れている。 ・マイペディアで調べましたが判りません。 [質問] ・キノコの名称 ・発生の原因(市販の土に菌糸類が含まれていた?)