Scotty_99 の回答履歴

全1969件中1881~1900件表示
  • LANでネットには繋がるけどファイルの共有ができない

    win98とwin2000Pro×2のLANですが、すべてのマシンはネットには接続できます。 2000同士はファイルの共有はできますが、2000から見ると98はマイネットワーク内にはいるもののネットワークパスが見つかりませんとエラーがでます。 98のマシンからだと自身は見えますが、2000は見えません。 また、おかしなことに2000からpingを飛ばすとタイムアウトになりますが、98からだとpingは通ります。 しかし98からは2000は見えず、スタート→検索からコンピュータを検索しても見つかりません。コンピュータ名ではなくローカルIPだと見つかりはするのですが、データの移動ができないような状況です。 98のHDDがハード的にクラッシュしかけているので、他のマシンにネットワーク経由でバックアップを採ろうとしていた矢先でした。この98はもともとこのネットワークには接続していなかったマシンで、この件でネットワークに追加しました。 念のため、VIRUS対策ソフトはそれぞれ無効にしてみましたがやっぱり駄目でした。 わかりにくい説明で大変恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • 働き口有りますか

    当方は,53歳で今コンピュータ学校に通ってます。初級シスアドは2年前に合格しました(通信教育で)。基本情報技術者に挑戦していますが,合格した場合の働き方についてアドバイス願います。現在、ビル管理会社に30年近く勤めていますが、リストラでちくちくやられています。

  • きつい性格の自分を変えたい

     最近友人等と長時間話をした後に、自分が気がきつい発言を多くしていたことに気づき、自己嫌悪に陥っています。  周りの友人とは付き合いも長くなり、遠慮があまりない関係で、好きなのですが、私が知らないことを露骨に馬鹿にされたり(普段はいい人ですが、馬鹿にするときはおかしい位にしつこく、心から私を馬鹿にしていたのだと感じてしまう口調です)、過去に参っていた時期に追い討ちをかけるような言葉(悪意ではなく、経験不足や無遠慮によるもの)を繰り返されたことが、頭の片隅にあります(これら二つは別の友人です)。 以前は私自身、人が知らないことを教える場合も、サラッと教えるように無意識にしていたのですが、今回は、複数回馬鹿にされたことに鬱憤が溜まっており、相手にやり返すような形で、相手の知らないことを、自慢げに教えてしまいました。自分がされた時の気持ちを思い出すと恥ずかしくてたまりません。 さらに、過去に私に追い討ちをかけるような発言をした友人に対しても、冗談っぽく、過去の発言を指摘し、さらに相手の自慢話に対して、自分の自慢で返す、という醜さです。  小さい頃にも、母から、気のきつさを指摘されたことを記憶しています。また、自分のキャラクターを無意識に相手に合わせる癖があります。過去に穏やかな自分になれた気がしていた時期もありますが、そのときは周りが穏やかな人に囲まれていた時期や、精神的に参っていたときです。今のように、周りも無遠慮になると、私の本性が露呈したようです。気の優しい人は表情まで美しく、人を惹きつけますよね。そういう人にはなれないのは、わかっていますが、あまりに恥ずかしく、次に友人らに会う日が憂鬱です。 もう言ってしまったことは取り返しつきませんが、性格を少しでもましに・・。 アドバイスをお願いします。

  • 留学について

    高3の学生です。大学へ進学してから語学留学しようと考えています。 アメリカかイギリスに留学したいと思っていてどっちにしようか 迷ってるんですけどどっちの方がいいのでしょうか? それと期間は数ヶ月の留学か一年間の留学どちらにすべきでしょ うか?いろいろと教えてくれませんか?

  • 子供連れでもOKな居酒屋を探してます

    居酒屋を探してます。 子供連れOKで、個室(8人~10人)の部屋があって、PM3:00から飲める店を 探してます。 場所は、川崎の南武線沿い、武蔵溝ノ口、武蔵新城あたり・・・ 子連れってのがネックですが、どなたか教えて頂けないでしょうか。

  • どちらにしようか・・究極の選択!?

    皆様こんばんは。 明日にでも決断しなければならないことがあり、皆様に質問させていただきます。 実は面接を受けたい会社が2社あり、どちらの話を進めようか迷っています。諸事情のため両方受けることは出来ません。その2社とは、 1、職安で見つけた某官公庁の臨時職員(仕事内容:庶務一般) 2、派遣会社からの紹介の、某大手企業(らしい)の子会社(仕事内容:営業事務)しかも家から割と近い。 両方とも長期(最長3年)で、もらえる金額は大差なし。交通費も出ます。 仕事内容としては2のほうがやりがいもありそうだし、PCのスキルアップも出来るし最適なのですが、1は経験済みの庶務業務・・・。1は臨時職員とはいえ、普通の派遣よりも待遇なども安定はしていると思うので、捨てがたいです。2は、またあるとは限りませんが、以前派遣でのリストラ経験があるので、その時のような思いは極力したくありません。普通なら、家も近いし、やりたい仕事のほうに行けば良いじゃないかと思われるでしょうが、私は過去に公務員をずっと目指していたこともあり(今は目指していません)、官公庁に対して「想い」があります。ですが、仕事内容を考えると・・・。 まとまりの無い文章で申し訳ありませんが、要は、仕事内容(スキル向上)を取るか、環境(ある意味夢を半分果たす)を取るか、ということです。 本当に悩んでいます。結論を出すのはもちろん自分ですが、「もしも私だったら~」ということで、是非皆様のご意見を参考までにお聞かせください。 ちなみに友達に聞いた所、「官公庁」派が圧倒的でした。ある友人は「アンタはやたらスキルアップにこだわってるけど、肝心なのはやる気と人間性!!それに女なんだから、公務員のイイ男捕まえたほうがよっぽどいいよ!」 とのこと(汗)。 よろしくお願いいたします!

  • 関係代名詞で困っているのですが…

    You imagine a sight ●●● the ball through your body. という●●●に当てはまる関係代名詞はthatだと思っていたのですが、もっと適切なものがあると言われました。この場合何が適切なのでしょうか? whichとwhatで迷っているのですが、また全然別のものが来るのでしょうか? 「あなたはそのボールが体の中を通る光景を想像します」という文章になるのですが、教えてください。よろしくお願いします

  • TOEFLを受けたいのですが・・・

    米軍基地内の大学を目指しているのですが、TOEFLが必要だそうです(当たり前)。 ですが、自分はTOEFLについては何も知りません。申し込み方法がとにかく知りたいのです。アメリカのTOEFL本部みたいなところに電話で申し込めるそうなのですが、日本の団体が申し込みを手伝ってくれるようなところがあるそうなので、そこからTOEFLを申し込みたいです。自分の住んでいる沖縄県ではペーパーベーステストしか受けれないそうなので(コンピューターBTは無くなったそうで)、受けられる回数が制限されています。出来るだけ早く取りたい上、もし点数が低かったりすると危ういので早く受けたいのです。 日本の団体からのTOEFLの申し込み方法を教えて下さい。宜しく御願します。

  • 国語の少人数授業について

    中学で国語の授業を少人数でやっております。今までのところクラスの人数が少なくなってやりやすいというだけで、授業の内容は大きくは変わりませんでした。しかし、今後少人数を生かした授業をしていきたいと思うのですが、何かいい知恵やヒントがありましたら教えてください。 教員以外のかたからも、こんな授業が考えられるよというアイディアがありましたらぜひともお願いします。

  • デジカメのインストールの仕方

    デジカメを購入しました。しかし、インストールに仕方がわかりません。 私がした手順は、 (1)デジカメの電源を入れUSBケーブルでパソコンとつなげました。 するとインストール画面に切り替わりました。 (2)説明書どうりに進めましたが、3つ目の画面でSPECIFY A LOCATIONを選べと書いていたのですがその文字はなかったのです。 (3)CDをインストールしないといけないことを思い出し、これをしました。 (4)全てのケーブルを抜いて改めて(1)をしましたが今度は画面が切り替わらないのです。 説明書は全て英語でかかれているものでよく分かりません。また、用語が間違っているかもしれません。説明がわかりにくければ補足しますのでよろしくお願いします。 デジカメ LARGAN   OS WINDOWS98

  • ・・120万貯めるには・・

    再来年(平成16年 2004年)7月のボーナス月までに120万位貯めたいのです 月3万円ボーナス10万くらい貯金していこうと思いましたが初めて2ヶ月で月3万円貯金するのがきつくて挫折してます^_^;新車で現金で軽自動車がほしいです(プレオがほしいです) 何か良い貯蓄法ありましたらアドバイスお願いします ちなみに私はパート勤めの主婦です 子供は2人います 主人は自分でやりくりして買うならいいよ と言ってくれてます

  • 働き口有りますか

    当方は,53歳で今コンピュータ学校に通ってます。初級シスアドは2年前に合格しました(通信教育で)。基本情報技術者に挑戦していますが,合格した場合の働き方についてアドバイス願います。現在、ビル管理会社に30年近く勤めていますが、リストラでちくちくやられています。

  • CD-ROMがWindows上から見えない

    BIOS画面ではうまくCD-ROMを認識しているのに、 エクスプローラなどから見ると表示されていません。 デバイスマネージャをみると黄色!マークが付いています。 いろいろドライバを変えてみたけれどダメでした。 急に見えなくなりました。 ウィルス(ニムダ)に感染して、駆除ツールを走らせたのが原因でしょうか? 感染ファイルは3600ファイルほどありました。1日で感染した模様です。 現在は最新のウィルスバスターで調べても見つかりません。 OS Windows2000を入れ直そうとしてもCDが使えないのでどうしようも ありません。起動ディスクからWindows2000を修復しようとしても 起動ディスク4枚を読み終わり、CDを読込むところで 何かCDからファイルを参照するようで、それが見つからない というメッセージが出ます。CDの中身を別のPCから調べると 存在したので、参照できないのが問題だと思います。 ファンクションが間違っています。致命的なエラーですと出ます。 WinCDR7.0 B'sRecorderGold PrimDVD EasyCDCreater などの ライティングソフトが混在しているせいでしょうか? また、仮想CDソフトVirtualCDも入っています。 自分としてはそれが原因ではないと思います。 というのも、今まで正常に動作していたからです。 唯一の心当たりがウィルスなのですが、何が関係するのか不明です。 どなたが何か手がかりでも教えてくれませんでしょうか?

  • 支払サイトの決め方

    財務会計のレポートを作成しているものです。 業種によって異なるとは、思いますが、支払サイトは一般にどのような基準で 決めるのでしょうか。何か計算手法や、注意する点などがあったら 教えてください。よろしくお願いします。

  • 子供(高校生)相手に話をする時の注意点ってなんですか?

    こんにちは。 最近、バイトやここのサイトで高校生との接点があります。 どうも、謙虚になってくれないし、自分中心に世界が回っているようです。 (まぁ、BTが言えた立場ではないと思うが………) バイトでも、お客さんに迷惑と思われる行為をしたのに、お客さんに対し 謝りもせず、当たり前のように“してやってる”表情でした。 で、「それじゃぁ、ダメだから、次から注意してね」って言えば不貞腐れ 無視します。 まぁ、自分もそんな高校生だったとは思いますが、百歩譲ります。 でも、どうでしょう? 最近の若者は挨拶すら出来ません。 アルバイトで新人が入ってきても、自己紹介すらしません。 (結局、そんな非常識な人材はクビか辞めてますが) ここでも、先ほど(?)痛感したんですが、子供の真相心理に相反した 意見を真っ向に受け入れ様とせず、それどころか否定します。 そりゃぁ、BTもガキだった頃(今もかな?)は理不尽な反抗だったでしょう。 特に、逆説で話始める女子高生が一番の謎です。<「って言うかぁ~」 愚痴っぽく聞こえる質問ですが、円満にしたいので、アドバイス願います。

  • 譲ります、買いますと言う・・・

    「譲ります」、「買います」などのやり取りができるHPを知っている方教えて下さい。 サッカー選手関連がいいです。 お願い致します。

  • デスクトップのファイルが消せません

    ごみ箱の中にあるファイルを消去した後、そのファイルを また復元できるソフト(復元)を使ってファイルを復元し たんですが、そのファイルがデスクトップから動かせなく なってしまいました。消去しようとしても、「ファイルシ ステムのエラーです」となり、フォルダに入れようとして も同様のことが起こります。 復元したのはだいぶ前に削除したファイルだと思います。 ファイル名もファイルの種類も文字化けしちゃってます。 また、サイズは0バイトとなっています。 今のところ、別に不具合は生じていないのですが、できれ ば消去したいです。何かいい方法はありませんか? 一応、復元がダウンロードできるアドレスを書いときます。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html

  • 外資系税理士法人に就職したいのですが・・・

     現在26才の女性です。外資系の税理士法人に就職を希望しています。 が、うわさによると、今現在の状況ではかなり就職が困難と聞いています。 税理士の簿記論、財務諸表論、法人税法に合格している(残りの科目も今年受験しました。)のですが、経験は大学卒業後、税理士の受験勉強と並列して、パート職員として、累計1年半ぐらい税理士事務所にいました。小さな顧問先(法人・個人とも・・パート職員とはいえラッキーなことに担当制でした。ただし難しいことはやっていません。)を担当して申告書までは、教えていただきながらのものですが、一通りの経験があります。小さな税理士事務所様からは内定を頂きますが、漠然と外資系の税理士法人にいきたいなあと思っておりました。ある税理士法人のホームページでは、採用担当者に履歴書を送ってください、ということが書いてありましたが自分に自信がなく、今出してみるか、躊躇しているところです。私のようなものでも税理士法人に就職が出来るのでしょうか。

  • もうすぐ24歳付き合ったこと未経験

    後1ヶ月で24才になるものですが。 今まで付き合ったことがありません。 「付き合ったことないなんて信じれない?!!」と 言われますが、私も人が付き合ったことないと 聞くと信じられないって思ってしまいます。(自分もないのに変な感じですよね 笑) 今までなんとかなるかなぁとか そんなこと考えていない時の方が人は寄ってくるなど いろんなコト言われてきましたが、 フト周りで魅力的な人は彼女がいたり、 仕事一本だったり、という場合が多いです。 一度占いってもらったのですが。 「今まで恋愛運悪くないのにいなかったっていうと これからどうなるか答えれないね」と言われ、ちょっとショックでした(笑) もしいい出会いがあっても自分が恋愛に慣れていないせい(と思っていることが)チャンスを逃したり後で 思ったこともあります。 上手いこと恋愛できてるなっていう人がうらやましくて せっかくのチャンスをなんとかなるよ~って あまりにも思いすぎて逃していたら すごくもったいないなって最近思います。 と言いながら、 知らず知らずのうちに理想を追っているのかもしれません。 理想ばかり追っているツモリもないのですが、 もし追っていてもそれを意識的に下げるのもおかしいというか、どうしたらいいのかもわからないのですが。 出会いのチャンスが少ないのも事実です。 みなさんの経験で ちょっとした気の持ち方 コツ 全く気にしない など 意見・アドバイスいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 東京都下に強い派遣会社

    今、妊娠中で、1月に出産予定のものです。 4月から、金銭的理由で、保育園に子供を預けて働きたいと考えており、今のうちにいくつか、登録をすませておきたいと思っております。 できれば、近場(武蔵野市・三鷹市・西東京市)が希望でその辺の仕事を多く扱っている派遣会社を探しております。 どなたか、東京都下に強い派遣会社を、ご存知ないでしょうか? よろしくお願いいたします。