s_nak の回答履歴

全853件中721~740件表示
  • 本探しています。コラン・ド・プランシーの「地獄の辞典」だと思ったのですが、違う様子。同種の書籍について情報求む

    10年ほど前、図書館で見かけた本を探しています。 内容は、オカルト関係の語句を集めた辞典のようなものです。 記憶を元に探したところ、講談社から出版されたコラン・ド・プランシーの「地獄の辞典」という本に行き着いたのですが、表紙やページ数、発行日を見るに、どうも違うようなのです。 私が図書館で手にした本は、辞書のような寸法と厚さで、表紙は白く、絵図が描かれていなかったように記憶しています。 また、手にした当時、既に結構古い本だなぁと思ったことを覚えています。 そこで質問です。 ・辞書ほどの厚さのある、この種の本に心当たりはありませんでしょうか? ・上に記した講談社の「地獄の辞典」は抄訳であるとのことですが、この本の完訳が以前に出版されたことがなかったでしょうか? 情報をお待ちしています。

  • 産業構造の変化について

    経済の国際化の進展は、日本の産業構造にどのような影響を与えたのでしょうか? 国際化の進展を経た結果、海外で部品など生産分野が低予算で海外で行われるようになったため日本の産業は厳しくなったり、人員などにも影響を与えたりして日本の産業にダメージを与えたなどマイナス的な要素が多い気がするのですが・・ プラスの面は何かありますでしょうか? 外貨の流入などのほかにありましたら教えてください。

  • 経済学の本について

     今、大学で経済学の授業があって勉強をしているのですが(ちなみに私は経済学部ではありません)経済学について少し興味がわいて、授業外でも少し勉強しようと思っています。大学の教授にそのことを言ったら、「アメリカの大学で使われている教科書の日本語版を使うといいよ」といわれて、教授は、そのとき一番有名だった「サムウェルソン」という人の本で勉強したとのことでした。私が、その本を買おうとしたら「今、一番人気のある経済学者のそういう本があったら、そっちのほうを使ったほうがいいよ」といってくれたのですが、具体的な本の名前や人物は挙げてくれませんでした。もし、どなたかそのような本を知っている方がいらっしゃったら、教えていただけるとありがたいです。もし、一番人気でなくてもアメリカで大学で使われている教科書を知っていたら、教えていただけるとありがたいです。

  • (洋楽)曲名・歌手名を教えてください。

    ・洋楽(英語) ・ピアノ伴奏(トランペットみたいな音も途中で入る) ・明るい感じ ・子供(おそらく)が数人で合唱している ・サビの部分がこんな感じ(メチャクチャな聞き取りですが…) ♪It's such a beauty feeling when you closing my eyes. I wish the like a load you over time. ・♪lalalalalalalalalala....で終わる(naかも) ・ラジオやカフェなどでたまに耳にする。 ・3分16秒くらい ・他にも有名な曲がある。 テープにダビングしているので、曲は聴けるのですが、これが誰の何という曲かわかりません。 どなたかこの情報だけでわかる方いらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ドイツ語検定について

    現在フランクフルトに住んでおります。 春にドイツ語検定を受検しようと思いますが、こちらでは受けることが出来るのでしょうか? また、それ以外で何か試験がありましたらぜひお教え下さいませ。

  • ドイツ語検定について

    現在フランクフルトに住んでおります。 春にドイツ語検定を受検しようと思いますが、こちらでは受けることが出来るのでしょうか? また、それ以外で何か試験がありましたらぜひお教え下さいませ。

  • 地デジやハイビジョンについての本を探しています

    まもなく地上アナログ放送が終了するというので、どうしようか...と考えているのですが、地デジ、ハイビジョン、ケーブルテレビなどなど、今までと違う状況が様々出てきているため完全に混乱して、何をどう選択していいのか分からなくなっています。現在のテレビ放送(できればインターネット利用の映像配信システムも含めて)について概観できるような本、雑誌はありませんでしょうか。できれば放送システムなどの解説もしっかりしている本がよいのですが。 よろしくお願いします。

  • お分かりになる・ご存知

    以下の文章は丁寧ですか。特に「場所はお分かりになりますか。」のところは「場所はご存知ですか。」に換えたほうがいいですか。ご指摘をお願い致します。ありがとうございます。 OO会のAです。本年最初のミーテングでBさんのご要望/ご提案を伝えました。メンバーの方々は、やはり一度Bさんにミーテイングにお越しいただいて直接お話を聞き,質問等もしたいという希望でした。私も賛成です。次回のミーテングは1/26(金)4時よりOO会場で行われます。場所はお分かりになりますか。がお分かりにならない時は私の携帯にお電話ください。日時のご都合はいかがでしょうか?

  • 恐れ入りますが・・・

    恐れ入りますが、↓の計算があっているかどうか教えてください。 [-3→3]∫(x^2+x-1)(5x-2)dx =[-3→3]∫(5x^3+3x^2-7x+2)dx =2[0→3]∫(3x^2+2)dx =2([0→3])[x^3+2x] =2(27+6)=66…(答え)

  • 支出面から見たGDPについての質問

    趣味でマクロ経済学を学んでいる者です。 支出面から見たGDPは     Y=C+I+(EX-IM) C:民間消費 I:民間投資 EX:輸出 IM:輸入 となっているのですが、どういう理由で(EX-IM)の項目が入っているのかわかりません。よくわかる説明お願いします。

  • 沖縄について

    今度、総合で「沖縄の自然」について調べて新聞に書き発表する事になったのですが、どういう事を調べていいかわかりません。 アドバイスをください!!お願いします。

  • Whitney HoustonのI Will Always Love Youのカヴァーについて

    5年程前ニューヨークに旅行に行った際、 ヴァージンメガストアでWhitney Houstonの I Will Always Love Youのカヴァーが流れていました。 アコースティックなバンドサウンドで(表現が下手ですいません) 男の人とも女の人ともとれる中性的な声の人が歌っていて、 なんとも魅力的だったのですが、その後いくら探しても 結局誰が歌っていたものか分かりませんでした。 もしお分かりの方いらっしゃいましたら、ご教授いただけると 有難いです。よろしくお願いいたします。

  • 阿呆の語源と中国の逸話

    阿呆の語源は Wikipedia が言うように始皇帝の阿房宮からなのか、それとも三国時代の阿斗(劉秀の息子)なのかどちらなのでしょうか?

  • 郵便小為替を土日に手に入れるには

    郵便小為替がどうしても即急に必要で困っています。 夜は閉まっていますし、 明日、明後日は、 郵便局は閉まっています(貯金課??) 月曜までは待てないので 困り果てています。どうすればいいのでしょう?? 誰かおたすけください!

  • 支出面から見たGDPについての質問

    趣味でマクロ経済学を学んでいる者です。 支出面から見たGDPは     Y=C+I+(EX-IM) C:民間消費 I:民間投資 EX:輸出 IM:輸入 となっているのですが、どういう理由で(EX-IM)の項目が入っているのかわかりません。よくわかる説明お願いします。

  • ギリシア神話

    ギリシア神話の オイディップスとスフィンクスが絶対に入っている 割と安価で読みやすいものを探しています オススメを教えて下さい!

  • 沖縄民謡

    今から7,8年前の冬に沖縄に行った時の話です。ある居酒屋で食事をしていると、隣に座っていた地元の男性(50代くらいの)が、突然歌を歌いだしました。とても素敵な沖縄の唄で今でもときどきその唄がなんという曲名なのか気になっています。7、8年も前のことなので歌詞の一部しか覚えていません。歌詞は2番か3番まであったと思いますが曲のいずれも「わが、うちなん~」というフレーズで終わります。沖縄の曲とは思いますが、メロディーはそれほど古くはありません。(かといってポップミュージックという感じではではありませんが・・・)どなたかご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  • レーマン?

    昨秋ドイツに行ったときにFMでよくかかっていた曲があります。 現地の人に聞くと「アイルランド人?のレーマン(Lehmann?)という歌手が歌っている」ということでした。 メロディが中森明菜の「セカンドラブ」と似ていて気になっているのですが、帰国後いくら探してもわかりません。 ご存知の方いらっしゃいますか?

  • シンガポールの防衛関連企業

    今私はシンガポールの経済安全保障についてのレポートを作成しています。シンガポールの国防組織については情報が集まるのですが・・・経済と防衛(安全保障)の関係について全く分りません。 軍需品を生産・研究するシンガポールの企業はどのような組織になっていて、政府とどのような関連性があるのか?日本のように数社だけが政府と提携して軍需品を生産し、他の企業の参入は困難なのか?シンガポールでは軍需品の売り手と買い手はどのような関係にあるのか?何でも良いので教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • アブリル・ラヴィーンについて

    アブリルの「B-SIDES」という17曲収録されているCDがあるそうなんですが、ネットで検索しても詳しいことがわかりません。購入の仕方知ってる方、持っている方連絡ください!!