erumo-x の回答履歴

全172件中21~40件表示
  • 結婚式二次会ワンピースについて♡

    紺地に花柄のワンピースもありでしょうか?(^-^)☆ 生地も綿とかではなくドレスっぽい生地です! 黒無地ワンピースにネックレスしてとも思ったんですが…ストールなどもまた用意しなきゃとなるとまたお金かかってしまうしでなやんでまして…>_<…

  • 袴を着る際のメイク方法がわかりません

    袴を着る際のメイク方法がわかりません付け、ヘアセット?は レンタル会場でやっていただくのですが、 メイクだけは自分でしなければいけません… 普段あまりメイクをしないので ほとんど知識がないのですが、 どのようなメイクをしたらよいでしょうか?(´・ω・`) *ファンデ SHISEIDO ピンクオークル10 *モイストラボ BBエッセンスクリーム *エルシア アイカラー ゴールド *diamondbeauty リキッドアイライナー ブラック 携帯用グロス ピンク 画像のような袴なのですが、 上記の化粧品+新しく購入が必要なものは ありますでしょうか…? よろしくお願いいたします!!

  • 書類審査の合否の連絡について

    不合格の場合は、応募書類を返却と書いてあったのですが、その際にも電話連絡をしてくれるのでしょうか? それとも、書類審査が通った人だけに電話連絡が行くものなのでしょうか?

  • バイトを辞めたいが…(長文です)

    学生の女です。 2年ほど飲食店のホールのバイトをしているのですが、精神的に辛く辞めたいと思っています。 辛い理由はパート二人との人間関係です。 パートの二人は他人の愚痴や粗探しが多い人たちで、私は現在嫌われきっておりほとんど会話がない状態です。たまに会う分なら耐えられるかもしれませんが、私は入った頃からずっとほぼ毎日一緒に仕事をしているのできつくなってきました。 以前は陰でこそこそ悪口を言われても我慢できたのですが、近頃は目の前で聞こえるように話すようになり、もう限界だと思いました。 そこで店長にバイトを辞めたいと申し出たところ理由を聞かれ、ストレスが溜まっていた私は泣きながらパートと仕事をするのが辛いと言ってしまいました。これが失敗であったと思います… 店長は長く働いている私に辞められるのは困るため(人手不足もあり)、パートに悪口を言わないよう言っておく、と言いました。それは流石にまずいだろうと思い、それはちょっと…と言ったのですが、店長は二人に話してしまいました。 それ以来目の前で悪口を言われることはなくなったのですが、当然ですが二人の私への対応は冷たくなりました。私自身とても気まずいです。私は耳が良く二人が陰口を言っているのもばっちり聞こえるため、状況はまったく改善していないどころか、むしろ酷くなってしまいました。 そのためまた店長に、やはり辛いので辞めさせてほしい、と言ったところそれは自分勝手だよ、と言われてしまいました。自分から歩み寄るべきだと言うのですが、堂々と悪口を言う人間とうまくやっていけるスキルを持ち合わせていませんし、この状態から関係修復を図るのは厳しいと思います。 5月から新しいパートが入る予定で、入ったら私のシフトを減らしてもらえるそうなのですが、それまで我慢するのが辛いです。そしてそこまで我慢したとしても、その先いつまでここで仕事しなければならないのだろうと思うと憂鬱でたまりません。 初めに辞めたいと言った1か月前から毎日が憂鬱で、最近はストレスでお腹の調子が悪く軽い吐き気がします。しかし仕事ができないレベルではないので、それを辞める理由にはできないと思います。 すぐにでも辞めてしまいたいですが、再度店長に訴えても怒られるだけだと思います。初めに訴えたときに辞める理由を学校関係にするべきだったと悔やんでいます。最近はバックレる(連絡してそれ以降は行かない)ことばかり考えてしまいますが、シフトは一か月後まで出ており、気を遣ってくれる店長や他の従業員に迷惑がかかると思うと無理だと思います。今は卒業シーズンで客が増えてきたため、私がいなくなると困るのも事実だと思います… 2年もやってきて今更人間関係が辛いなんて、情けなくなります。 皆様だったらどういう対応をされますでしょうか?辞めるいい方法、人間関係に耐える方法など何か教えて頂きたいです。

  • ラストホープの小池栄子の親権について 疑問が?

    ラストホープっていう 嵐の相葉くん主演の医療ドラマ見てますが、 そこで 小池栄子扮する女医の親権について疑問が? 小池栄子扮する女医は、夫に浮気されて離婚ですが、子供の親権は夫側になってて しかも小池栄子は 子供を一度見捨ててるのならともかく、 子供と一緒にいたかったにも関わらず、親権は浮気した夫側で、しかも夫側は すぐ浮気相手の女と再婚してかつ、子供も自分のものだなんて 酷すぎませんか? これでは小池栄子扮する女医は 子供だけ産まされて捨てられて、いいところひとつもない 子供産みマシーンと同じじゃないんですか? 普通 浮気されたほうが被害者なんだから、親権が欲しいといえば、そちらにいくでしょう。 環境的に夫側のほうが育てやすいといっても、継母だったらいろいろ子供との確執もあるんじゃないですかね? 加害者の夫側のほうが子供もとって、しかも アメリカみたいに 子供と半々会えるとかならまだいいですが、被害者側の小池栄子側は子供とも会えない。 日本の法律ってそうなんですか? どうみても、母親が親権とれるとこの場合思うんですが? 本当、なんか見てて非常に腹がたちました、これでは小池栄子扮する女医が可哀相すぎます。 こんなことがまかり通るのなら、 子供産みマシーンと扱われ方が同じだと思いませんか?

  • 日本女子大で髪を染めている学生

    日本女子大学で髪を染めている学生はどのくらいいるのでしょうか。 私は春から日本女子に入学する予定で、髪を茶色に染めようと思っています。が、母に「日本女子には髪を染めている生徒なんているのか」と言われ悩んでいます。 回答よろしくお願いします。

  • 東京女子大学か富山大学か

    こんにちは。高校3年生で受験が終わったものです。 現在東京女子大学の心理学専攻(センター利用)と富山大学の人文学部に合格をいただいています。 もともと金沢大学志望だったのですがセンター試験に失敗してしまい、富山大学を受験しました。 東京女子大学の合格をいただいた時点でそこに行きたいと思ったのですが、国公立を受験してほしいという親と担任の願いもあり、富山大学を受験しました。 数日前までは東京女子大学に行く気満々だったのですが、やはり金銭的なこともあるし(情けない話、うちにはお金がないので)、富山大学のほうがいいのかなとも思い始めています。 私は富山出身の富山育ちであり、富山大学にも家から自転車で通えるのでそっちのほうがいいのかなと思ったりして…。 しかし心理学を学ぶなら東京女子大学のほうが魅力的だし、受けたい授業もあるし、決めきれないでいます。富山大学には個人的にあまり魅力を感じません。 東京女子大学はセンター利用での合格なので、東京女子大学奨学金は受ける対象にもなりません。ほかの奨学金は利用できると思いますが貸与なので返せるか不安です。(返せずに困っているという話を聞いたことがあるので) 親はどちらでもいいと言ってくれますが富山大学にしてほしいと思っているはずです。 高校も私立だったので国公立に行ったほうが親孝行になるのかなとも考えたりして…。妹もいるし。 就職はできれば富山でしたいです。 長々と書きましたが、要は、親に負担をかけても行きたい東女に行くのか、あまり魅力を感じないけれど就職のことを考えて富大に行ったほうがいいのか悩んでいます。 皆様の意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 入学式のスーツ

    大学の入学式にスーツを着ていこうと考えているのですが、持っていくカバンはスーツにあった黒でないとおかしいですかね・・・? 大学の入学式自体どんなものか不安なので、色々と教えてください。

  • 4月の京都・奈良旅行について

    4月上旬に3泊4日で京都・奈良への旅行を予定しています。高校2年生(4月には3年生)の女です。 関西に行くのは初めてで、何もかも分からない身です。 私は中学校の修学旅行に参加できませんでした。現在通っている高校には修学旅行という行事がありません。 そこで両親を説得し、親の付き添いなしで京都・奈良を観光することにしました。 旅行の目的は古都と桜を見ることです。いくつか質問させてください。 ・恐らく初日と最終日は移動だけで終わってしまいます。2日間で京都と奈良を観光することは可能でしょうか。 ・4月上旬というと、桜はどのような状態なのでしょうか。 ・お勧め(定番)の観光地や土産物屋さんはございますか。ございましたら、ぜひ教えていただきたいです。 現在、ぜひ足を運びたいと考えている場所は清水寺のみです。修学旅行の定番ですので…(笑) どこをどういった順番で回れば効率的かということも含め、助言をお願いしたいです。 乗り物酔いをしやすい体質なので、交通機関の利用は最小限に留めたいと思っています。 もし時間に余裕がないのであれば、奈良を諦めて京都だけの観光も考えています。 乱文、失礼いたしました。よろしくお願いします。

  • 4月の京都・奈良旅行について

    4月上旬に3泊4日で京都・奈良への旅行を予定しています。高校2年生(4月には3年生)の女です。 関西に行くのは初めてで、何もかも分からない身です。 私は中学校の修学旅行に参加できませんでした。現在通っている高校には修学旅行という行事がありません。 そこで両親を説得し、親の付き添いなしで京都・奈良を観光することにしました。 旅行の目的は古都と桜を見ることです。いくつか質問させてください。 ・恐らく初日と最終日は移動だけで終わってしまいます。2日間で京都と奈良を観光することは可能でしょうか。 ・4月上旬というと、桜はどのような状態なのでしょうか。 ・お勧め(定番)の観光地や土産物屋さんはございますか。ございましたら、ぜひ教えていただきたいです。 現在、ぜひ足を運びたいと考えている場所は清水寺のみです。修学旅行の定番ですので…(笑) どこをどういった順番で回れば効率的かということも含め、助言をお願いしたいです。 乗り物酔いをしやすい体質なので、交通機関の利用は最小限に留めたいと思っています。 もし時間に余裕がないのであれば、奈良を諦めて京都だけの観光も考えています。 乱文、失礼いたしました。よろしくお願いします。

  • 学部選びです。。。

    やりたいことが決まっていない人で 社会学部と福祉系の学部ってどちらの方が向いていますか?

  • 前田健太選手はイケメンだと思いますか?

    エース投手としての実績を加味せずに、顔だけで判断してください。

    • ベストアンサー
    • noname#200445
    • 野球
    • 回答数5
  • エントリーシート

    面接やエントリーシートで 就職活動以外に興味のあることは? と聞かれたらどんなことを答えればいいでしょうか? ニュースのことや学業について答えたほうがいいのでしょうか? 私が今、本当に興味を持っているのはWBCなのですが… その会社は中小企業で堅くなく、とてもフレンドリーな会社です。 採用担当に2年目の方がいるくらいです。

  • 親に甘やかされて育ってしまった

    と感じます。いけないことでしょうか?「やればできる」とばかり言われて、「やれ」とは全く言われませんでした。

  • 妻にとって都合のいい別居!何かおかしくないですか?

    昨日、小学3年 小学1年の2人の息子たちに妻が 「パパとママは別々に暮らすから さみしい思いさせるけどごめんね」 「別々に暮らすけど パパはずっと パパだから」 「会いたくなったらいつでも 会いに連れて行ってあげるから」 とまだ 別居するかどうかの話し合いの途中だというのに 勝手に先走って息子たちに告げていました。 「パパは実家に戻る」とまだ了承もしていないことをいろいろと話をしていました。 長男は気にしていないふりをして、テレビをみたり宿題をしたりして気丈に振舞っていましたが。 次男は「嫌や!」「なんでよ!」「一緒に居たい!!」と今までに見たこともなくらい号泣して 私に抱きついてきました。そんな次男を強く抱きしめながら私も声をあげて号泣してしましました。 長男も寝るときには目に涙を浮かべて、しがみついてきました。 少し別居して夫婦冷却期間を持つもの必要かなと思っていたのですが 実際 別居することが現実味をおびてきて、改めて子供達と離れて暮らすことの辛さが身にしみています。正直無理かもしれません。 こんなに息子たちに辛い思いをさせる別居って必要なのか? 私のことが嫌なら妻が実家に帰ればいいんじゃないのか? なんで私が自分の家から出て行かなくてはいけないのか? といろんな感情が出てきています。 妻の実家は自宅から歩いて5分くらいのところにあります。 別居するといっても 私を追い出して 妻は今の自宅に住み(子供たちの学校の都合上)、一緒に居たくない私が居なくなることだけで 自分は子供と離れる辛さもなく、経済的な心配もない中暮らそうとしています。 辛い思いをするのは私と息子たちばかりのような気がしてきています。 そんなに別居したいのなら妻が一人実家に戻ればいいし、仕事の関係上 月 水 金 は私は子供を学校に送り出しやることができないのでその時だけ朝、戻ってくればいいんじゃないのかと思っています。 別居の話をすすめている理由はいろいろとあるのですが、大半が「お互いの気持ちのすれ違い」なので、私に一方的に原因があるとは言えない状況なんですが。 妻は別居が上手くいけば 離婚する気のようです。  この状況を考えると妻に都合のいいようにスッキリするに決まっていると思いませんか? 『嫌な旦那がいなくなる。』 『子供と離れなくて済む。』 『離婚への準備ができる。』 『夫が出ていき親権も得やすい。』 よくよく考えると夫婦不仲の理由はいろいろあれど、妻は自分の気持ちばかり優先させているように感じてなりません。 また、こんな考えの私こそが自分のことしか考えていないエゴイストなのでしょうか? もう子供のあんな悲しい顔と涙は二度と見たくないんです。 みなさん どう思われますか?女性のからの意見 男性からの意見いろいろお伺いしてみたく思い相談させていただきました。宜しくお願い致します。

  • LINEの友達管理について

    アンドロイド、auのスマホを使っています。 LINEアプリなのですが、困ったことがありまして、質問をお願いします。 友達になりたくない人をアドレス帳から削除しました。 au one(?)にもバックアップできたと思います。 しかし、LINEでアドレス同期させると、削除したはずの人まで 友達リストに加えられてしまいます。 ブロックに入れるとかではなく、最初から取り込みたくないのですが、 どうしたら良いのか分かる方いますか?

  • 職場での無視、いじめ

    私は30代前半の女で独身です。 派遣で一般事務の仕事をしています。 職場は女子7名、部長と課長は男です。 私は職場では、年齢も勤務年数も中間ぐらいです。 勤務時間が他の人たちと20分ぐらいずれているのですが、私が「おはようございます」と言って部屋に入っても必ず無視されます。 大きい声で言っているので聞こえてない事は絶対ないです。 その後、また時間差で違う人が出勤してくるのですが、その人には皆 必ず挨拶します。(上司や先輩ではないです) 帰る時も 「お先に失礼します」と言っても無視。 部長や課長も私には何も言いません。 暇な職場で、ネットを見たりして シーーーーンと静まり返っているような所です。 何で挨拶しているのに無視されるのでしょうか? もう毎日憂鬱で、部屋に入る時のドアを開けるのが怖くなっています・・・ 毎日毎日無視されて、今日も挨拶してもらえなかったと思うと職場でも泣きそうになります・・・ パソコンでチャット?なのか、職場の女子たちの間でやり合っていて、それも私の文句等を言ってるんだと思います。 朝から夕方まで一日ずっとチャットをして、その画面を見ながらクスクス笑い合っています。 シーンとした職場で、チャットをしているカタカタとパソコンを打つ音とクスクス笑ってる声が毎日苦しいです。 上司は何も言いません。 彼氏と別れた途端、すごい嬉しそうに「そうなんだ~! その年じゃキツイよね~」と言ってきたり、人の不幸に幸せを感じるような人たちです。 あとトイレの事なのですが、半年ぐらい前 休憩の時に急に「いつもトイレが臭いんだよね~」と言い出し、「誰なんだろうね~?」と言いつつ絶対私のせいだと思っているみたいです。 大の方は今まで会社では2回ぐらいしかした事がないですし、小が臭い事ないと思います。 私がトイレに入る時に、もうすでに臭い時があるのですが どうしたらいいか分からないです。 他の人たちの時は何ともないのに、私が席を立ちトイレの方に行くと皆こっちを見ます。 私がトイレから帰ってくると必ず誰かがトイレに行きます。 確認しに行っているんだと思います。 だから、私は臭いのかと思い トイレに行くのも気を使って、行きたい時に行けなくて我慢してしまいます・・・ トイレが一つしかないので、余計です。 この会社に派遣で入って7年ですが、正直疲れました。 ずっと我慢して頑張ってきましたが、毎日胃が痛くて会社に行くのが気が重いです・・・ 30代で社員で転職って厳しいですよね。 でも、このままずっとこの会社にいるのかと思うと死んでしまいたくなる時があります。 まだここで頑張らないと駄目でしょうか? すぐにでも辞めたいけど、この年齢で社員として働ける所があるのか不安でどうしたらいいのか分からなくなっています。 皆さんが私と同じような立場ならどうしますか? アドバイスお願いします。

  • 賃貸の緊急連絡先について

    別居になり、今の家の家賃が高いため子供2人と暮らすため賃貸を借りたいと思って不動産に相談に行きました。 事情により、保証人になってくれる人がいないため、保証人不要の物件を選びました。 審査に家賃が払える額が入っている通帳のコピー緊急連絡先が必要という事でした。 預金もあり、緊急連絡先は親しい友人に頼む事ができたんですが、不動産にきいてみると親族でないとダメとのことでした。 親族に頼む人がいない場合、賃貸を借りることはできないんでしょうか? また緊急連絡先になってくれる方の職業、年収は必要ですか?

  • 就職について

    わたしは現在ある大学の建築系の大学院修士2年生で、 現在建設業界で就職活動しており、施工管理職を志望しています。 一般的にきついと言われている施工管理職をわざわざ希望している理由は、大学で学んだことを活かしたい、内勤でなくて現場で動きたい、目の前で工事の進捗を見たい、そういった考えからです。 あるマンション修繕会社様からのみ、現時点では内定いただいてます。 施工管理と一言でいっても、ゼネコンの施工管理、マンション修繕会社の施工管理、ハウスメーカーの施工管理、etc..などいろいろな環境があるかと思います。 また、会社が中小企業なのか、大企業なのかでも変わってくる(?)部分もあるかと思います。 現時点ではずっと建設業界でやっていきたいと考えています。 時期的に無理かとは思いますが、やはり理想としては、最初はゼネコンかハウスメーカーの大手企業での施工管理職を目指すのが賢明なのでしょうか? とりとめもない内容ですが、ぜひアドバイスお願いします。

  • なんで離れられなかったんだろう?

    8ヶ月前までの恋人は、今思えば凄く変な人でした。私に借金して返してくれなかったです。 彼は他でも借金して彼の親が弁護士に相談に行っていたことが別れてから分かりました。 同棲中に仕事も3度も変わっています。 私も何でその人と付き合ってたんだろうと思います。 付き合ってた期間は3年くらいで、最初は普通な男性だったと思いますが、(見抜いてる人は見抜いてたみたいですが‥) 付き合って3ヶ月くらいの頃から違和感を感じた部分があり、それは最後に別れる時の態度と同じでした。 後からになると分かるのに、どうして付き合ってる最中は分からなかったのかなー?と思います。 付き合って半年で結婚を前提に同棲しましたので、実家に居ながら、お付き合いするのとは状況はかなり違ったかもしれません。 今振り返って思うのは前の彼に、「そろそろ入籍しないか?」と3回くらい言われたんですが、「いや、まだちょっと見てから決めたい」と毎回観じて保留にしてました。決めかねる感じで最後同棲を解消しています。 その1年後くらいに正式に別れました。 今の彼氏とは前の彼と完全に縁が切れる少し前から目が行くようになり、半年くらいはただ見ているだけでした。 その後、急きょ彼氏が欲しい!って思う出来事があり(仕事上のことで前の彼は一切関係ありません。とおもいますが、もしかしたら前の彼と別れたから新しい人に行けたのかもしれません。) 今の彼に急接近して1月後には付き合えました。 振り返ると結構ドラマがあります。(笑) 前の彼に入籍しないか?と言われても全然嬉しくなくて『困る』という感覚でした。結局私は『困る‥このままがいい。』と結婚する気がなかったのかもしれません。 同棲する前は結婚する気があったのですが、同棲期間中に彼は結婚相手に相応しくないと見極めてったと思います。でもはじまりは恋愛なので私は恋愛してれば満足だったのかな?! 彼と同棲して感じたのは『2人なのに1人の時より寂しい』ていうのがありました。 今の彼氏とはまだ付き合って短いですが、片思い期間も入れると1年!(笑) もし入籍しようって言われたら素直に嬉しいです。 そう言われたいな~と思って、待っています。 今は結婚を連想させる話題が出るたびに嬉しいです。