SilverBell の回答履歴

全433件中361~380件表示
  • ソーテック L7JDS1液晶モニターについて

    このモニターは、ソーテックのPCにしか接続できないのでしょうか。VGA15ピンからDVI-I29ピン変換コネクターで他のPCで使えるのですか????????何処かのサイトにソーテック専用と書いてたんですけど DVI-I29pinが特殊とソーテックのグラボって特殊なんですかね?>>> 誰か使った事有る人教えて下さい。 無理やりでもいいんで、やり方教えて下さい

  • ノロかかりたくない!!

    今日、しめきった所で合唱コンクールがあり、そこで舞台上、ウッときて・・・した人が。 処理されたものの、そのまま続行。菌が浮いているのでは?という事でタオルを口に当てていたのですが、こういう状況で移る可能性はどれくらいでしょうか? あと、ノロウィルスは潜伏期間が無いということを聞いたんですが、本当でしょうか?何ヶ月か前に調べた所潜伏期間は1~5日と書いてあったんですけど・・・どっちでしょう? ノロはいきなりくると聞いたので、びっくりしています。少し腹痛(少し前から便秘のせいで腸の調子が良くないです>_<)があるんですけど、あまり関係ないのでしょうか?

  • Webサイトをクリックしただけでスパイウェアに感染するとは?

    スパイウェアの感染ルートとしていくつか知られていますが、「何らかのWebサイトをクリックしただけで感染」とはどのようなものなのかいまいちわかりません。教えていただけると幸いです。

  • 無線LANの事で。。2

    無線LANを初めて使うものです。ゲームリンクXというUSB形式の奴を買ってのですが、USBを差し込んだ後、無線LANを調べると取説に書いてありましたがどうやって調べるんですか?初歩的な質問ですみません。。 この後の手順も教えてもらえると大変うれしいです。。

  • シフォンケーキがしぼむ

    シフォンケーキをたまに作るのですが, いつもビン(たまにケーキクーラー)に立てているうちに型に水滴がぶわーっとついてきて,側面がしぼんでしまいます )(←こんな風になります。 考えてみた事は, ●水が多い ●ベーキングパウダーが無いから ●竹串で刺すときに温度が下がるから ●オーブンが電気だから ぐらいです。なぜだか分かりますか?対処法(?)を教えていただきたいです

  • CPUがおかしいのかWINDOWS立ち上げが中断します

    5年程前に買った組み立てパソコン(Prome Lightning)で、CPUはAMD Athlon 1.0GHz SocketA FSB266 がついています。最近引っ越したのですが、このところ立ち上げる途中で無信号状態に戻ってしまい、ボイスメッセージで「CPUいけてない」というのが流れます。リセットするとそのまま立ち上がるのですが、これはCPUが不調なのでしょうか。一応メモリーが抜けていないか、とかはチェックしました。原因は何か考えられるでしょうか。引越しの時に衝撃が加わったのでしょうか。だとしたら何か交換すれば済む問題なのでしょうか。

  • 携帯が無くなったらと困りますか?

    今や、子供からお年寄りまで携帯電話を持っていますが、 みなさまは携帯電話が無くなったら困りますか? 私は今27歳ですが、高校生ぐらいの時に携帯電話やPHS(懐かし!)を持つことが流行り出しました。それでも、持っている人は5人に1人位だった気がします。私は大学生になってから持ちました。 私個人としては、携帯は特に必要性を感じません。家ではあまり使いませんし、メールも連絡事項くらいです。 みなさまはどう考えますか? 特に小さいころから携帯電話が身近にあったであろう、中高生の意見が聞きたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • DVDのリージョン1

    このカテゴリーでいいのかどうか分かりませんが、よろしくお願いします。 先日、オークションでDVDを落札しました。 ところが、このDVDはリージョン1ですと書いてありました。と言うことは、家庭用のDVDプレーヤーでは見れませんよね? これを、パソコンの何かのソフトを使って、リージョンフリーに、あるいはリージョン2(日本は2でしたよね?)に変えることはできませんか? ご回答よろしくお願いします。

  • カップ麺を食べ続けています

    体に良くないと言われているのは知っていますが、多忙だと飯を作るのはおろか、食う時間さえ惜しい時があります。 (料理が好きな一部例外の方を除き、きっと毎日お料理をされてる主婦の方や、一人暮らしを経験された方は分かると思いますが) 体調は今のところ普通で、時々けだるさや胃がもたれる事はありますが、その時は栄養補助食品やドリンク剤で凌いでます(これだけで、結構楽になる)。 ただ、やはり心配なので色々調べてみたんですが、どうやら健康を害するというのは都市伝説のようで、正確には「栄養価が半分」で要因は他にあるようです。 http://www.amazon.co.jp/30%E6%97%A5%E9%96%93%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E7%94%9F%E6%B4%BB%E2%80%95%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%AE%E4%BD%93%E3%81%A7%E5%AE%9F%E9%A8%93%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F-%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%A2%E3%83%88-%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%82%B8/dp/4396612680 http://cupmen30.exblog.jp/467091/ 現在、親からの仕送りもなく、学生な為、手間と時間と食費を考えるとカップ麺に頼らざるをえず、とりあえず学生のうちはこれで過ごそうかと悩んでいますが、何かカップ麺について有力な情報を御存知の方はいらっしゃいますか?(ソース元が分かると、なお有難いです;)

  • 内蔵HDD壊れた? 救済できないでしょうか?

    NECノートLaVieME(LE500/6)です。今日電源入れたら、ピーピーピーピーとビープ音が4回鳴って起動しませんでした。CDアクセスランプが点いたのでブータブルCDを挿入しましたがダメでした。HDDが動くかどうか確かめるために取り出して、外付用ケース(USB)に入れて他のPCに接続しました。マイコンピュータでは認識していませんが、コントロールパネル→ディスクの管理では「ディスク1」として「WindowsXP 55.89GB NTFS 正常(アクティブ)」と表示されます。しかしドライブ番号が入っていませんし、2つに分割しているはずが1個のドライブとなっています。 お助け下さい!! 1、このHDDのDドライブに入っているデータをコピーしたい。 2、このHDDは2代目です。容量UPのため自分で換装しました。   このままそっと元に戻してメーカーに送ったらダメですか? PCに対する知識は詳しくありません。よろしくお願いします。

  • ハイパーリンクの参照セルのズレは防げるか?

    Excel 2002 を使用しています。 1.Sheet1 のセル C3 および Sheet2 のセル A40 に文字列 CRCN-40094 が入力されてい   ます。 2.Sheet1 のセル C3 をアクティブにして、[挿入]→[ハイパーリンク]→[このドキュメ   ント内]を選択 3.[またはドキュメント内の場所]窓内の“Sheet2”を選択した後で、[セル参照を入力し   てください]ボックス内に A40 を入力して[OK]をクリック 此れで、Sheet1!C3 は Sheet2!A40 にハイパーリンクされた状態になります。 同様の操作で、Sheet1 のセル C4、C5 を Sheet2のセル A56、A70 にそれぞれハイパーリンクさせます。ここで… 4.Shee2 の1行目に1行挿入 この場合、Sheet1 のセル C3、C4、C5 のハイパーリンク先も Sheet2 の セル A41、A57、A71 にそれぞれ1行(ステップ4で挿入した行数分)下に移動して欲しいのですが、そうはなりません。何か簡単な方法はありますか?

  • mp3ファイルを・・・

    状況を上手く説明出来ませんが読んで下さい・・・。 mp3ファイルをオーディオ(家庭用やカーステ)で聞く為にCD-Rに書き込みます。 しかしmp3ファイルの音源がアルバム(10数曲)なのですが各曲に題名等の設定がありません。 収録曲全てが1曲と認識されておりCD-Rに書き込んでも各曲にスキップやリピート再生が出来ません。 B's Recorder GOLD8を使用していますがこのソフトに限らず 各曲に題名等の設定をして「10曲を1曲」ではなく「10曲を10曲」と認識させる事は可能でしょうか?

  • DVD-ROMのゲームを読み込まない

    タイトルの通りなのですが、「DVD-ROMのゲームを読み込みません」! ディスクを入れても反応が無く、一定の間隔で「ガガガ…」と何か読み込もうとしている様な音はしているのですが…。 ちなみに市販の写真が入ったCD-ROMや、他のDVD-ROMゲームは読み込みます。対処法をお願いします! 使用PCは【emachinesJ2950】です。

    • ベストアンサー
    • noname#96884
    • Windows XP
    • 回答数2
  • 接続場所によって見えないサイト

    日本で同じPC、ブラウザで同じアドレスのサイトを見た場合インターネットの接続場所(例えば東京と広島)の違いによって見えたり見えなかったりすることがあるのでしょうか? 接続場所のみが違い、あとは全て同じ条件とした場合です。プロバイダーの混み具合等の違いは除きます。

  • ユーザープロファイルに不明なアカウントがあります

    xpでユーザープロファイルにアドミニストレーターと個人とそれ以外にもうひとつ不明なアカウントがあります。別のことを調べていて偶然発見したのですが、これは何故できているのでしょうか?スパイウェアなどが勝手に作っているのか、できてしまうものなのですか?また削除してもいいものですか?変更日は1ヶ月ほど前になってます。

  • 無線LANの設定の仕方が分からず困っています

    2000円程度のUSBの端子にくっつけて使う無線LANを購入してドライバーをインストールしたのですが下にあるアイコンの所に「ワイヤーレスネットワークが未接続です。」と言うメッセージ出たのですが 何の事かさっぱり分からずいつまでたっても無線LANの通信設定が終わりません。パソコンは光ファイバーでOSはXPです。何か解決策はないでしょうか?

  • SOTEC DVDドライブ SM-308B のドライバ

    SOTECのPCについていたというドライブを購入したのですが、そのドライバを探しています。 『SM-308B』で検索したところ、DELLのパソコンについているドライブ(SM-308)のドライバは見つけたのですが、これはSOTECについていたドライブでも使えるのでしょうか?

  • デストロイでなくXPが起動してしまう

    デストロイを焼いたCD-Rをセットし、 CD-ROMから起動するようにbiosの設定をしたのにもかかわらず XPが起動してしまいます どうすればデストロイを起動できますか?

  • 接続場所によって見えないサイト

    日本で同じPC、ブラウザで同じアドレスのサイトを見た場合インターネットの接続場所(例えば東京と広島)の違いによって見えたり見えなかったりすることがあるのでしょうか? 接続場所のみが違い、あとは全て同じ条件とした場合です。プロバイダーの混み具合等の違いは除きます。

  • キーボードがおかしい

    キーボードが直接入力で英語しか打てなくなりました。 これは、携帯から送ってコピーして質問しています。 OSはXPです。 キーボードでひらがなも打てないし漢字にも変換できません。 分からないことは補足で書きます。 よろしくおねがいします