kona4Q の回答履歴

全3106件中3001~3020件表示
  • 文字入力の際に・・。

    私の環境はウインドウズXPですが 文字入力をする際に最初の一文字を入れるとカーソルの下に、過去に入力した文字の候補が出てきますが、結構邪魔なのでこれを表示したくないのですが、表示しなくするには、どうすればいいのかわかりません。 誰かお分かりになられる方がいらっしゃいましたら、ご教授いただきたいのですが、宜しくお願いいたします。

  • セーフモードしか立ち上がりません

    先日、windows インストーラーの件で相談したものです。おかげさまでofficeはインストールできました。ところが・・・MEがセーフモードでしか立ち上がらなくなってしまいました。企業ロゴのあとカーソルが画面左上のまま(画面真っ黒)それ以上進みません。Ctrl+Alt+Deleteで再起動をかけるとセーフモードで立ち上がりますが、通常モードで立ち上げようとすると上記の画面でフリーズしてしまいます。ME起動ディスクで立ち上げようとするのですが、何回しても画面が同じ場所で固まってしまいます。ハード的なこと?電源関係?アドバイスがあればお願いいたします。よろしくお願いいたします。

  • インターネットはバックスペースキーで「戻る」?

    ウィンドウズの標準ブラウザのIEはBSキーが「戻る」の役割があります。 しかし、サイト上のフォームに入力中などに何かの拍子で日本語入力からハズれ、前のページの戻ってしまうことがあります。 で、入力中の文章などは白紙に戻ってしまいます。これはけっこう経験ある人も多いのではないでしょうか。 そこで質問なんですが ・なぜ元々そんなヘンな設定なのか? ・ウィンドウズの設定で換えられないか?(レジストリ操作含む) ・変更できるIEプラグインなどはないか? 使用OSはWIN2000でIE6です。 参考意見やリンクでもいいのでので解答ください。

  • インターネットはバックスペースキーで「戻る」?

    ウィンドウズの標準ブラウザのIEはBSキーが「戻る」の役割があります。 しかし、サイト上のフォームに入力中などに何かの拍子で日本語入力からハズれ、前のページの戻ってしまうことがあります。 で、入力中の文章などは白紙に戻ってしまいます。これはけっこう経験ある人も多いのではないでしょうか。 そこで質問なんですが ・なぜ元々そんなヘンな設定なのか? ・ウィンドウズの設定で換えられないか?(レジストリ操作含む) ・変更できるIEプラグインなどはないか? 使用OSはWIN2000でIE6です。 参考意見やリンクでもいいのでので解答ください。

  • DVD-RAMだけ書き込めない

    4年ほど使っている、SONY VAIO RZ-60に2年弱使用のiodataの外付けDVDドライブ DVR-UEH16Aを接続しています。DVD-RAMにだけ記録できなりました。読み込みはできます。 コピー&ペーストで記録しようとすると「このディスクは書き込み禁止になっています。書き込み禁止を解除するか、別のディスクを使ってください。」というエラー表示が出るようになりました。 DVD-RAMドライバーのWPToolディスク用ツールで、ライトプロテクトの設定をチェックしても、現在の設定は「解除」のままです。どうしても解決できず、仕方なくパソコンをリカバリーましたが、始めの少しは記録できたのですが、すぐ同じ症状になりました。 他のNECのパソコン2台につないでみたら、2台とも正常にDVD-RAMに記録できました。記録できるようにするには、どのような方法があるでしょうか?リカバリーしてもこの調子なのでお手上げの状態なのです。 よろしくお願いします。

  • インターネットはバックスペースキーで「戻る」?

    ウィンドウズの標準ブラウザのIEはBSキーが「戻る」の役割があります。 しかし、サイト上のフォームに入力中などに何かの拍子で日本語入力からハズれ、前のページの戻ってしまうことがあります。 で、入力中の文章などは白紙に戻ってしまいます。これはけっこう経験ある人も多いのではないでしょうか。 そこで質問なんですが ・なぜ元々そんなヘンな設定なのか? ・ウィンドウズの設定で換えられないか?(レジストリ操作含む) ・変更できるIEプラグインなどはないか? 使用OSはWIN2000でIE6です。 参考意見やリンクでもいいのでので解答ください。

  • 一時書き込みファイル削除ができない

    CDーRに書き込もうとしましたが、容量が足りないとのことで、 中止することにしました。 そこで、一時書き込みファイルを削除しようとしましたが、 削除できません。 ファイルを使用中か書き込みできないようになっています。 というようなメッセージが出ます。 強制的に削除する方法はないでしょうか。

  • 文を打つとこの・・・・

    文を打つところをクリックすると以前書いた文や検索した言葉がずらーっとでてきますが、あれはどうやって消すんですか?やり方教えてくださいっorz

  • メールに画像入りのファイルを添付する方法はありますか?

    メールソフトはOutlook Expressです。 デジカメで撮った画像をメールで送りたいのですが、 かなりの枚数があるので1枚1枚添付するのが大変です。 これらの画像を1つのファイルに纏めてファイル(フォルダー?)ごとメールで送る事はできますか? 宜しくお願いします。

  • ウイルスセキュリィをいれると添付ファイルが送れない

    ウイルスセキュリティをインストールすると添付ファイルのついたメールだけエラーになっておくれません。(セキュリティのウイルスの可能性のある添付ファイルを保存したり開いたりしない)のチェックをはずしても、おくれません。アンインストールすれば送れるのですがセキュリティが心配です。どうしたらおくれるようになるのでしょうか?

  • ウイルスセキュリィをいれると添付ファイルが送れない

    ウイルスセキュリティをインストールすると添付ファイルのついたメールだけエラーになっておくれません。(セキュリティのウイルスの可能性のある添付ファイルを保存したり開いたりしない)のチェックをはずしても、おくれません。アンインストールすれば送れるのですがセキュリティが心配です。どうしたらおくれるようになるのでしょうか?

  • 「戻る」をクリックすると!

    windowsxp IE6.0のパソコンですが、インターネットを使用中最近、「戻る」を押して前の画面を見ようとすると、ふたつ前の画面に戻ってしまうことが度々あります。少し前に株の動きを表示するソフトをダウンロードしたあたりからおかしくなりました。動作環境はべつに問題なかったのですがどうしたらいいでしょうか。教えてください。 株のソフトは削除したくないのですが。

  • ウィルスセキュリティの継続

    ウィルスセキュリティzeroに継続したのですが、期限が切れますというメールが送られてきます。継続の手続きはエントリー情報から有効期限の記載が消えた事からうまくいっていると思っています。どうしたらよいでしょうか?

  • office XPを修復できません。以下のエラーメッセージがでます

    office XPを修復しようと思い何度となくチャレンジしていますが、以下のメッセージが出てインストールできません。アンインストールも試みますが同じようなメッセージがだます。詳しい方教えて下さい。 「windows インストーラー」の窓が出、「この修正プログラムパッケージを開くことができませんでした。修正プログラムパッケージが存在し、アクセスできることを確認してください。またはアプリケーションベンダに問い合わせwindowsインストーラーの修正プログラムパッケージが有効であることを確認してください」です。どうすればいのでしょうか?お分かりになる方どうぞ教えて下さい。よろしくお願いします。OSはMEです。

  • リカバリ時の画面表示

    機種・SOTEC G386AV Windows Me 2000年製 リカバリする際に最初にフォーマットCを行いましたが、 以下の文が表示されました。 A:\>format c: 注意 : ドライブC:の ハードディスクドライブのデータはすべてなくなります。 フォーマットしますか(Y/N)?Y ディスクの現在のフォーマットを調べています。 現在の不良クラスタを記録しています。 完了 照合しています。 29.306.04 Mバイト   %完了しました。 A:\> %の所は100になるまで待って、FDを抜きメーカー製のリカバリCDを セットし、電源を切り、再起動してリカバリしました。 このフォーマットの時に正常に「フォーマットしました。」が 出てこないのですが、ちゃんと出来たのか、やりかたを間違えたのか ちょっと不安になっています。よろしくお願い致します。

  • BUFFALOの有線ルータ

    こんにちは。 2台のPCでインターネットを同時に接続したいため、ルータを購入しました。 型番はBBR-4MGです。 昨日までは問題なく繋がっていたのですが今日いきなり繋がらなくなりました。 PCの再起動を繰り返して繋がる事もありましたがすぐ切れたり・・・。 最終的にいろいろ設定してみましたがまったく繋がらなくなりました。 それで購入時から気になっていたことがありまして、 1台目はポート4、2台目はポート1に接続するよう説明書に書いてあり、 それに該当するLEDが点灯しますとあるのですが何故かポート1,2,4が点灯します。 1代目だけを接続しても2,4が点灯しています。 繋がらないのはルータの不具合によるものでしょうか?

  • フォントの削除について教えてください

    欧文フォント「Arial」は削除しないほうがよいらしいのですが、他にArial Black  Arial Boldなど Arialが付くフォントが10種類以上インストールされているのですが、これは全部削除しないのほうがよいのでしょうか。特にArial Unicode MSは容量も大きいので削除したいのですが

  • ゴミ箱が空になりません

    システムツール/デスククリーンアップを実行した時に、ゴミ箱が空にならないのです。 削除するファイルの項目で幾つかのファイルに合わせてゴミ箱を選択しているのですが、実行後デスクトップのゴミ箱を開いてみるとフォルダ内には削除されないファイルが残っています。 再度デスククリーンアップを立ち上げてみると削除するファイルの項目ではゴミ箱は空になっている表示に変わっています、 此は私のPCの何処かの設定のせいなのでしょうか、この様なご経験のお有りの方、対処法にお詳しい方ご助言宜しくお願いします。 なお、使用PCは DELL INSPIRON/6400 です。

    • ベストアンサー
    • noname#59949
    • Windows XP
    • 回答数4
  • ゴミ箱が空になりません

    システムツール/デスククリーンアップを実行した時に、ゴミ箱が空にならないのです。 削除するファイルの項目で幾つかのファイルに合わせてゴミ箱を選択しているのですが、実行後デスクトップのゴミ箱を開いてみるとフォルダ内には削除されないファイルが残っています。 再度デスククリーンアップを立ち上げてみると削除するファイルの項目ではゴミ箱は空になっている表示に変わっています、 此は私のPCの何処かの設定のせいなのでしょうか、この様なご経験のお有りの方、対処法にお詳しい方ご助言宜しくお願いします。 なお、使用PCは DELL INSPIRON/6400 です。

    • ベストアンサー
    • noname#59949
    • Windows XP
    • 回答数4
  • リカバリ時の画面表示

    機種・SOTEC G386AV Windows Me 2000年製 リカバリする際に最初にフォーマットCを行いましたが、 以下の文が表示されました。 A:\>format c: 注意 : ドライブC:の ハードディスクドライブのデータはすべてなくなります。 フォーマットしますか(Y/N)?Y ディスクの現在のフォーマットを調べています。 現在の不良クラスタを記録しています。 完了 照合しています。 29.306.04 Mバイト   %完了しました。 A:\> %の所は100になるまで待って、FDを抜きメーカー製のリカバリCDを セットし、電源を切り、再起動してリカバリしました。 このフォーマットの時に正常に「フォーマットしました。」が 出てこないのですが、ちゃんと出来たのか、やりかたを間違えたのか ちょっと不安になっています。よろしくお願い致します。