kesyouita の回答履歴

全1694件中41~60件表示
  • やっぱりデート代って男が負担するもの?

    私は34歳独身男性実家住まいです。現在22歳の女性と付き合っておりデート代は全て私が負担しております。月収は手取り約21万円、そこからマイホーム貯金10万円、実家へ4万円、携帯代1万円、ガソリン代2万円、残りの約4万円が小遣いとなります。デート代1回につき二人で1~1.5万円、食事代etc...と到底足りません。でも12歳も歳が離れてると私の見栄もあり「割り勘で」と言えない始末です。しかし、結婚したらマイホームを買いたいので貯金を減らすことも難しい状態です。世間一般的には12歳も歳が離れてるとデート代は全て男が出すべきでしょうか?それとも年齢差は関係なく男が出すべきでしょうか?将来結婚も考えてる女性なのでマイーホーム貯金等の事情を話して少しでも負担してもらうべきでしょうか? 小さなことで悩んでる心狭き男に皆様のご意見をお伺いできると有難く存じます。

    • 締切済み
    • noname#63209
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 変に思われますか?

    大学生です。 今まで、普通に用があったら話すくらいの男の子に、急に 「晩ごはん一人で食べるの寂しいから一緒に食べて。」 って言ったら、変に思われますか? 付き合いたいからそう言ってるわけじゃなくて、本当にただ、一緒にご飯が食べたいだけなんです。 こんなこと言おうとしてる私っておかしいんでしょうか?

  • このクソ女!!どうしてくれましょうか?

    二股をかけたうえに相手と結婚して 結婚したはいいがセックスレスだから抱いて欲しい的な事を言ってきました 悔しいと言いますか悲しいといいますか 女を見る目が無い自分を呪ってしまいます 壊れるほどおもちゃにしてやろうかと凶悪な事も考えてみましたが 完全無視が正解ですよね?

  • 今まで辛い思いをしてきた人間は今後もっと辛いのでしょうか?

    今まで辛い思いをしてきたのだからこれからは人生報われるとよくいわれますが、それは綺麗事ですよね? 現実はもっと過酷な現実が待ち受けています。逆に今まで楽しい思いばかりしてきた人間は苦労を知らないから今後は苦労するといわれますが、実際はほとんどそんなことはありませんよね。つまり不幸な人はとことん不幸で、幸せな人はとことん幸せということですよね。もし自分が前者の人間であった場合どうすれば報われますか?

  • 結婚8ヶ月、同居から家を出る 長男の立場

    長男です、昨年11月に結婚しました。長男の立場として将来は家に入らなければならない責任があると思い嫁に話したところ、同居はしたくないが結局戻らなくてはならないなら、最初から入ると決心しました。理由としては後10年ほど私名義のローンを抱えていることがありました。しかし現在はやはり親との考えが異なる為、耐え切れなくなって出たいと話がありました。原因としては完全に隔離されたスペースがない、家の親は誰に対しても何でもやってあげたい人間で悪気はまったくない。嫁はストレスが溜まり自身が貯めた貯蓄を切り崩してでも一人でも出て行くと言い張る次第。どうしたらいいのかわかりません。親は親で一度家を出るなら戻ってくるなという話。嫁の両親には将来は戻るという話でしか出来ないと思います。さらに嫁は妊娠5ヶ月です。嫁に我慢をさせ家に住むか、家を捨て最悪の状態で二人で始めるか・・・。私の考えは家の両親をいい形で納得させ家を出たい。よい方法はないでしょうか?

  • ケーキカットのかわりになる演出はありますか?

    結婚式の準備をしていて、ケーキカットをするかどうかで悩んでいます。ケーキカットの後のファーストバイトが恥ずかしいのでどうしようか…と。 ケーキカットは盛り上がる?演出だと思うので、進行にメリハリをつけるためにはいいと思うのですが、躊躇してしまいます。 他にいい演出があれば変更したいので、経験者のみなさま、アドバイスをお願いします!!!

  • 妹の言動が少し変です。

     妹は21歳、現在自宅から大学へ通っています。私も現在、自宅住まいで就職活動中ですが、1年前までは他県の大学で勉強するために一人暮らしをしていました。  最近、妹の、家族に対する言動や、ものの考え方についていけず、うんざりしています。妹は要領が良く勉強もできるほうで、昔から生徒会役員や部活の部長も努めたりとリーダーシップもあるほうです。ですが、高校生のときは素直だったのですが、大学生になってからは、自分の能力に対する自信からか、非常にプライドが高くなりました。母や私と話しているとき、他人の言い間違いや考えに対して「は?何で?」「それ違うでしょ。」と頭ごなしに人の意見を否定し、楽しい会話がなできません。全部、上からものを見ているという感じです。妹の通う大学は地元の国立大で、田舎の県ではいわゆる「エリート」的な存在として見られているので、その自負もあるようです。  また、末っ子ということで甘やかしてきたせいもあってか、遠慮を知りません。私や一番上の姉は、親にたいして言葉遣いや立場に配慮するのですが、妹は、親に対しても友達と話すような感覚でズケズケとものをいいます。確かに、私や姉は親に対して我慢し過ぎる面が多く、妹のそういう部分を見習いたいと思うこともあるのですが。ですが、私と姉がやらないこと、例えば、他の姉妹に対する不満を母に言ったり、逆に、母に対する不満を姉妹や父に話したりします。直接本人にいわないで陰口を言っているので、とても嫌な気持ちになります。どちらかといえば、いじめをするタイプです。私は、そういう妹の傲慢な態度が嫌で仕方ありません。母は、妹の機嫌を損なうのがめんどくさいので、妹の言いなりになっていることが多いです。そもそも、親は妹に対して非常に甘いので。  社会人になったときに、それではやっていけないと思うのですが、私も人間ができていないので、どういうふうに注意をしていいかわかりません。ただ、私や母が我慢ばかりしているのはおかしいと思います。  何か、よいアドバイスがあればよろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
    • noname#72712
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 上下関係

    職場で新人と話しをしていて疑問に思ったので質問です。 仕事をする上で敬語を使うのは当然ですが、上下関係がよくわからず。 普通は入社した順ですよね?年は関係なく。 だから年下の先輩ってことのありますよね。 では、社員や派遣社員、パートやアルバイト嘱託などと雇用形態が異なる場合はどうなりますか? 今の職場は、2番目の古株さんがバイトさんで。 バイトさんは誰に対しても腰が低く敬語で話をしますがそれ以外の人たちは1つでも下の人には上から目線の命令口調で。 新人さんはたとえばこのバイトさんに対してはどのようなかっけいになりますか?

  • 結婚祝いのプレゼントにおすすめな物は?

    彼氏(婚約中)の会社の後輩がご結婚され なにかご結婚お祝いのプレゼントをしたいなと思っています。 その後輩の方と私は特別親しいわけではないのですが、 わたしも同業者なのでお仕事で時々お顔をあわせ、お話もします。 しかもご結婚される奥様も彼の会社の方で わたしもお仕事でお世話になったことのある方で、面識があります。 挙式などは親族だけでなさったようで 披露宴も特に仕事関係者は出ていないようです。 来週、会社の仲間でお祝いの飲み会を催すようなので 彼に持っていってもらおうと思っています。(私はたぶん参加しないと思います) 予算は5000~10000円くらいで、何かおすすめの物はないでしょうか? また貰って嬉しかった物などご経験者のアドバイスでも結構です。 ちなみに、お2人は少し前からもう一緒に暮らされているようなので 新居に必要な物は揃っているのではないかな?と想像しています。 なので、一家に1つあればいいものは避けた方が無難かと考えています。 ちなみに、ワインやシャンパンなんかも考えたのですが、 お酒はそれほど召し上がられないようです。 そして、奥様はインテリア関係(テレビ局セットなどを作る美術さん)のお仕事を されているので、もしかしたらインテリア小物の趣味に好みがあるかもしれません。 (勝手に想像しているだけで、実際どうかわかりませんが…) …ということで、何を贈ればいいかなぁ・・・と悩んでいます。 持っているものと重なっても困らない物、 多少趣味と異なっても使える物で、 ちょっとセンスのいい物を贈れたらなぁ…と思っています。 出来ればこっそり用意してサプライズにしたいので、 「本人に欲しい物を聞く」…と言うのは避けたいと思っています。 難しい質問ですが、貰って嬉しかった物など なんでも結構ですのでアドバイスお願い致します!

  • 今更聞いていいもの?

     2週間前に飲み会で知り合った子がいます。そのときは連絡先は交換しなかったんですが、連絡をとりたいなぁと考えています。連絡先は友達に聞けば分かりますし、友達曰く、その子も私に対して好印象を持ってくれたらしく、連絡先を教えるのは全然OKだそうです。  ただ、2週間も時間が経ってしまい、今更連絡先を聞いて連絡をしてもいいものかと腰が引けてしまっています。(小心者です)  女性の方にお伺いしたいのですが、それが自分だった場合、ある程度時間が過ぎてから連絡がきたらどう感じますか?   -もう2週間?   -まだ2週間?  こちらから連絡をしてもまだ大丈夫でしょうか?  

  • 失業保険の上手なもらい方

    9月初旬に入籍をします。彼が8月から他県に異動になったため、10月初旬に退職をしついていこうと考えておりますが、失業保険を早く多くもらう方法を教えてください。ちなみに彼の異動は正確には半年ほどの出張なので、今のアパート+出張先他県のアパートを借りる事になるようです。複雑ですが、このサイトを読んでみて失業保険を早くもらうための方法は・・・(1)入籍から1カ月以内の退職 (2)私自身の住民票が他県(通勤できない距離)に移ること、という解釈ですが合っていますか?(2)番の時期は入籍から1カ月以内がいいのでしょうか? (1)・(2)ができた場合3か月の待機もなく受給できるのでしょうか? ※現在私と彼は同じ市に住んでおり、出張により住民票がどこになるのか現在明確ではありません。     回答お待ちしております。

  • 昔のドラマのタイトルが知りたいです

    こんばんわ。昔のドラマでお嬢様のふりをしてて、ある時、ピアノを弾いてほしいということになり、猫ふんじゃったを弾いたのですがそんなシーンだけをふっと思い出しました。女優さんも何も思い出せません。どなたかたったこれだけですけどわかる方いらっしゃいませんか?

  • 好きな女の子がいる・・・・

    どうも高1の男です。おんなじクラスに好きな女の子がいます。その好きな女の子がボクがポテトチップスを食べてると頂戴と言ってもらいに来たり、その女の子がお菓子を食べてるときに頂戴と言うとくれます。女の子と話したことがあまりないので自分に自信が持てないのですが、これは少しは興味をもたれてると思ってもいいのでしょうか?教えてください

  • 僕はどうしたらいいのでしょうか?

    僕は4年間付き合ってる彼女がいます。 先日、彼女にあなたに合わせるの疲れたから、距離をとりましょうって言われました。 いままで僕に合わしてくれって頼んだこともないし、逆に僕が彼女に合わしてたつもりです。 僕がなんで?って聞きましたが、別に別れるつもりはないけど、気持ちをリセットしたいから一週間連絡しないでって言われました。 彼女がなにを考えてるのか分かりません! とりあえず一週間待つことにしたのですが、不安でたまりません。 僕は何をしたらいいのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • 好きでないのに結婚。

    友達が結婚が決まったようですが、お見合いで出会って4ヶ月、 それもあんまり好きではないといいます。 私は好きな人と結婚したのであんまり気持ちがわかりません。。。 たまに電話してきては、大丈夫かな~?うまくいくかな?と言ってきたりとかろくにけんかもしないし、相手のいいなりなようです。 なんで結婚するんだろう。。と思いながらも、結婚式の準備の話は 幸せそうにするんで、よいのかな~とも。。 35歳で派遣で働いていて不安といっていたし、周りが皆結婚しているからかなとも思うのですが。。。 私のところはいつも幸せそうで、仲良さそうでいいな~と言うので、 本当に不思議です。 マリッジブルーになっているのかもしれませんが、、 たまに電話してきては、愚痴なので、どうなっているのか??? です。どういう気持ちなんでしょうか??

  • 転勤したばかりで、言われて嬉しい言葉

    こんにちは。 東京から地方に転勤になってしまった独身男性が、転勤2週間目あたりだと、どんな言葉をかけられるとうれしいでしょう? その人とは、前に友人何人かの飲みの席で一度会ったことがあるだけで、来月には、その中の友人の結婚式で再会する予定です。 また再会するから、それから、、、と思っていたら転勤してしまいました。 以前会ったあとに、何回かメールをしたことがある程度です。 自分で出そうとすると、「新しい環境はどうですか?慣れるまで大変だと思いますが、がんばってくださいね。」っていう感じの普通のメールになりそうです。転勤してしまったけど、東京から新幹線で1時間ちょっとの場所なので、もし、次に会ったときに、やっぱりいい!と思ったら、アクションをおこしてみようかなあ、という気持ちもあります。 恋愛上級者はもうちょっと気の利いたセリフを言えるんだろうか???と思って、聞いてみたかったので、こちらで質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 『崖の上のポニョ』観ますか?

    みなさんは『崖の上のポニョ』を観る予定ですか? http://www.ghibli.jp/ponyo/ 1.映画館で観る。 2.DVDが出たら観る。 3.テレビで放映されたら観る。 4.観るつもりは無い。 5.その他

    • ベストアンサー
    • noname#63265
    • アンケート
    • 回答数16
  • ちょっと自己中な彼?私がわがまま?

    私も彼もお互い25歳です。 付き合って半年過ぎましたが、最近ちょっと不満がありまして、皆さんに効いてもらいたいと思います。 付き合う前は、かなり1日にメールのやりとりをしてました。お互い暇なときは返信もすぐに帰ってきてまるでチャットのような、メッセンジャーのような感じでした。 付き合うようになって、お互い仕事の関係でちょっと忙しくなったのでメールの回数は減り、返信の間隔も長くなってしまいました。 今も1日1回はメールをしますが。。。 ここでお聞きしたいのですが、 例えば明日、デートの約束があったとして 何をするか、場所や時間を決めるメールを続けてたとします。最終的にすることも場所も決まり、 私:「そういえば明日何時にどこにする?」 とメールをします。ところがそれまでメールしてたのに返事が来なくなって、次の朝とか・・・ それまで普通にメールをしてて、最後まで内容が決まってないのにメールを止めてしまう彼。 結構こういうことが多くて私は振り回されています。 彼曰く寝てしまったとのことですが、ホントかどうかわかりません(泣) また、メールで質問したことに対しての返信に、その答えが無かったり。 (例)私:「見たいって言ってたDVD、買ったけど見る?」    彼:「あー今日仕事つかれた。」以下仕事の内容 というように時々話をスルーされます。 結構自分の話をするのが大好きな人だと思うのでその変は多めに見てるのですが・・・ これって私がわがまますぎるんでしょうか? お付き合いされてる男性女性のご意見お聞かせください。

  • 感謝より愛されたい

    感謝と愛の違い?境界線?について悩んでいます。 付き合ってる彼氏から「ご飯作ってくれてありがとう、感謝してます。」とか「あなたの大事な時間を俺のために使ってくれてありがとう、感謝してます。」というメールをもらうことが多いです。 彼は外国人でプレゼンの資料作成時など、私が日本語のチェックをすることもあります。 …なんて言うか…文章がまとまらなくてごめんなさい。 彼が私に対して本当に感謝してるのはわかるんです。 でもそれと「愛してる」ってべつじゃないですか? 意地の悪い考え方ですけど、私のこと愛してるんじゃなくて、(いろんな意味で)都合がいいから付き合ってるのかな…とか…。 すみません、結局何を言いたいのかわからないですよね。 何でもいいからご意見いただけたら、と思います。 よろしくお願いいたします。

  • つわりで入院している方へのお見舞い

    6ヶ月の妊婦です。(小学生の子供も一人います。) お互いの子供同士が仲の良いママ友達が、二人目妊娠で(3ヶ月です)食べつわりのため、入院しました。 入院したとそのママ友から連絡が入ったのでお見舞いに行こうとおもうのですが、つわりのときって苦しいですよね。 なにも食べられないみたいで、何を持っていったら喜んでくれるでしょうか? つわりで入院した方はお見舞いでどんなものをもらって嬉しかったでしょうか? ちなみにこちらの友達は最近再婚したばかりの新婚さんです。 なにかアイデアをお貸しください。宜しくお願いします。